残りは何戸?
物件データ:
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1
価格:6340万円-7890万円
間取:2LDK-4LDK
面積:106.14平米-123.68平米
<前スレ>
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46709/
2.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46497/
3.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46810/
4.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46921/
5.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46891/
6.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46860/
7.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46834/
8.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46807/
9.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46781/
10.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46754/
11.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46735/
12.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46673/
13.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46684/
14.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46646/
[スレ作成日時]2009-02-23 23:09:00
![プラウド新浦安](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
- 交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:101.94m2-148.85m2
- 販売戸数/総戸数: / 733戸
プラウド新浦安(その15)
229:
住民さんA
[2009-03-11 13:57:00]
|
||
230:
住民さんA
[2009-03-11 14:07:00]
>No.216 by 匿名さん
>3000万円台のニーズが一番ある地域だと思います。 ニーズと現実は違うんで。。。 そんな低所得者来なくていいから、東京まで20分圏内じゃなくて、船橋より向こうの地域で探した方がいいでしょう。 こんなところで徘徊しなくていいから、3000万円台のマンション探しに行ってください。 |
||
231:
匿名さん
[2009-03-11 14:29:00]
ここは駅から遠いから東京まで20分じゃいけませんが?
|
||
232:
匿名さん
[2009-03-11 14:31:00]
利便性から言ったら蘇我と大差無しでしょう。
|
||
233:
契約済みさん
[2009-03-11 15:05:00]
貴殿の解釈に従うと・・・新浦安から東京まで、20分で行けるのは、駅徒歩4分までのマンションとなります。
どうぞ、該当物件をお買い上げください! |
||
234:
匿名さん
[2009-03-11 17:02:00]
車で行けば20分ぐらい。羽田も。
蘇我の駅に住んでいたら、あまり変わらないかもしれない。 でも蘇我は武蔵野線も走っていないので、本数が少ない。(京葉線方面) |
||
235:
入居済み住民さん
[2009-03-11 17:23:00]
今日、久しぶりに平日休みがとれたので妻と歩いて舞浜に行った。鉄鋼団地を抜け舞浜総合公園からシルクドソレイユを経由してイクスピアリに行った訳だが、鉄鋼団地はとても歩けたものではない。空気が汚いし、当然乍らトラックが多い。帰りも歩いてプラウド1まで来たがワイズマート辺りに来たらほっとした。プラウド1の裏道(MRがあり、19番バスが通る道)は余り好きではなかったが、鉄鋼団地から来て見ると天国であった。プラウド1の裏道は以外に車が少ないのも良い。プラウド3ができるとプラウド1の裏道も裏道ではなくなり、表道となる。更に、1KMに亘り遊歩道(大噴水付)が出来、一気に海まで行ける様になるとのこと。日の出の場合、際立った公園がなく、先は墓地であることを考えると高洲のFutureは素晴らしい可能性を秘めていると改めて感じ入った次第である。それと、浦安南高校前の道も35m幅になり、浦安南高校から三井ガーデン間の歩道もかなりの幅をとるとの事で、そうなれば、プラウド1は高洲中央公園を含め、巨大な遊歩道で囲まれ
<<< 正に 大坂城(阪ではない) の 様な 楽園となる >>> |
||
236:
近所をよく知る人
[2009-03-11 18:16:00]
既に入居済の住人が悔し紛れに自分を正当化するのはよくあることだが、みっともないのでお止めなさい。
倉庫街(鉄鋼団地)の横に高級住宅地があるなぞということは、地球上どこを探してもありえない。 高洲は高洲であって、今後も新浦安のへき地として存在し続けることになる。 |
||
237:
匿名さん
[2009-03-11 18:18:00]
東京までの時間が同じでも蘇我はイヤだよな
駅1分、120平米2000万でも買いたくない。 それならプラウドの方が良い。 他に良い所ないの? |
||
238:
匿名さん
[2009-03-11 18:33:00]
蘇我と高洲?
どっちもどっちでしょ。蘇我の方が、始発がある分ラクかもよ? 蘇我まで行ったら戸建てだろうがな。土地勘無いんでよく分からんが。 |
||
|
||
239:
匿名さん
[2009-03-11 19:35:00]
ついに蘇我と比べだしたか。製鉄所の公害地帯と。
千葉みなと、稲毛海岸の駅前物件と同じぐらいの条件としては、 高いなと思っていたけれど。 蘇我。そこまで比較するかな。 購入者は、プライドズタズタでは。 |
||
240:
匿名さん
[2009-03-11 19:38:00]
|
||
241:
匿名さん
[2009-03-11 20:52:00]
海が近いとかほざいているが、第二湾岸計画などを考えると、今が一番ベストな環境で、これから悪化するだけと考えるのがリーズナブル。
あと15年経った時を楽しみにしていましょうね。 |
||
242:
匿名さん
[2009-03-11 20:54:00]
確かに現時点では環境は最高です!
|
||
243:
匿名さん
[2009-03-11 20:55:00]
第二湾岸ねぇ~。
まず出来ないだろうな。 |
||
244:
匿名さん
[2009-03-11 20:59:00]
この厳しい景況、将来のモータリゼーションの行く末を考えると、
いくら千葉県が土建屋天国でも実現はしないな。 |
||
245:
匿名さん
[2009-03-11 21:03:00]
235はどうしょうもない荒らしですね。
住民ではないですね、絶対。こんなこと書いたら炎上は目に見えてますもの。 ほめているように見えるがその心は。 |
||
246:
匿名さん
[2009-03-11 21:05:00]
この物件はある意味ギャンブル物件ですよね。
もしかしたら、最高の環境の最高のマンションとなり、第二の広尾ガーデンヒルズになるかもしれないし、環境激変で最悪の立地マンションになるかもしれない。 国債みたいな安定投資だけではないことは確か。 |
||
247:
匿名さん
[2009-03-11 21:14:00]
なんたって異常超高値の土地だらかね。
ギャンブル度合いも半端じゃないでしょ。 |
||
248:
匿名さん
[2009-03-11 21:49:00]
今週のマンションズによると、再登録受付住戸が20戸、MRが4戸。
|
||
249:
匿名さん
[2009-03-11 21:52:00]
これで最期か?頑張って下さい野村さん。
|
||
250:
周辺住民さん
[2009-03-11 22:46:00]
|
||
251:
匿名さん
[2009-03-11 23:14:00]
|
||
252:
入居済み住民さん
[2009-03-12 11:23:00]
今日の南東側から見た朝日は綺麗かった。後光が差す朝日を見れる人はそういまい。南側の窓を見れば浦賀水道までズバリ、南西側を見れば当然であるが富士山がキラ。その富士山に2礼して健康を拝む。朝、高洲中央公園及び高洲海浜公園を軽く散歩する。犬を連れた人々がのどかだ。家に戻る前にコンシェルジェのカフェーでコーヒーを呑む。サラリーマンとおぼしき2人ものんびりとコーヒーを呑み、プラウド専用送迎バスへ乗り呑んだ。私は、家に戻り、約42度の浄水風呂(塩素はもちろんトリハロメタンや硝酸態窒素等の化学物質を一切排除した水での風呂)に入り、風呂の窓からいつも通り、デンペリを傾ける。あぁ、恍惚。。。プラウド1に関し、1期購入の私は世間で言う所の高値を掴んだということとなるのであろう。が、我、全く関係なしの心境である。逆に、今の時期でこの部屋を押さえる事はできなかったのであろう。少なくとも私は満足也。
|
||
253:
匿名さん
[2009-03-12 11:56:00]
恍惚・・・いい言葉です。
まさに、「ゆとり」と「のどか」という言葉がぴったりのマンションです。 |
||
254:
入居予定さん
[2009-03-12 12:53:00]
>252
正に完全な勝ぐみですね。 羨ましいですし、入居後は私もそのような気分でプラウド生活して行きたいと思います。この板でプラウド1のことを色々と言う人がいますが、暇人の時間潰しとネタミが起因でしょうネ。批評文とかを見ると笑っちゃいます。そういう方は本当はプラウド1に住み大眺望を見たいのではないでしょうか?。 |
||
255:
匿名さん
[2009-03-12 13:12:00]
自作自演な目的は何なのか。
|
||
256:
匿名さん
[2009-03-12 13:34:00]
|
||
257:
匿名さん
[2009-03-12 13:57:00]
252
おめでとさん。 |
||
258:
匿名さん
[2009-03-12 14:46:00]
確かにネイティブならデンペリが近いな
|
||
259:
ご近所さん
[2009-03-12 15:39:00]
デンペリはドンペリのプレミアバージョンの意です。ドンペリすら呑んだことの無い御仁には関係ないか。
|
||
260:
匿名さん
[2009-03-12 16:28:00]
どうでもいいって感じ
田舎でデンペリでもショウチュウでも一人で飲んでいて下さい(笑) |
||
261:
デベにお勤めさん
[2009-03-12 18:13:00]
安いロマンデンペリでも1本で120万円はしますね。凄い!。
|
||
262:
匿名さん
[2009-03-12 18:30:00]
どこぞのマンションと同じくらい割高ですね。
|
||
263:
匿名さん
[2009-03-12 21:41:00]
|
||
264:
匿名さん
[2009-03-12 22:38:00]
何でも良いからここより良いマンション教えてくれ
無さすぎて困ってるよ |
||
265:
ビギナーさん
[2009-03-12 23:32:00]
シャトルバスに乗ってネットで話題の麻生太郎著「とてつもない日本」(新潮新書)を読んで過ごす舞浜駅までのひととき。不況といわれても、今日も頑張ろうって気になり、頭も冴えてきます。
仕事を終えて家に帰ったならば、広いリビングでゆったりとソファーに腰掛け、 ブランデーを口にしながら、音楽に耳を傾ける。 それから、東京湾の遠くの光を眺めながら、明日に備えて寝る準備に入る。 明日は、どんな一日が私を待っているのだろうか。そして思う。 人生とは、かくも穏やかで、時に激しく、そして素晴らしいものだったか、と。 都心から離れているからこそ、見えてくるものもあります。 時間の余裕の無い人には、あまりオススメは出来ません。身も心も(お金も?)余裕がある人向けですね。 |
||
266:
匿名さん
[2009-03-12 23:39:00]
某雑誌見たら、千葉県内で値下げ率の大きいマンションランキング、堂々NO.1飾ってましたね。おめでとうございます。
|
||
267:
匿名さん
[2009-03-13 01:08:00]
どこに住んでるの?
プラウド新浦安。 もしかして、これ? と先週の週間ダイヤモンドの値下げ率ランキングページを指さされたら辛いものがありますね。 |
||
268:
匿名さん
[2009-03-13 01:16:00]
266とか267とか人として最低ですね。
|
||
269:
匿名さん
[2009-03-13 06:40:00]
週間ダイヤモンドに抗議しないの?
|
||
270:
匿名さん
[2009-03-13 07:11:00]
まぁ買えない残念な方々の僻みは流しましょう。
彼らだって平均年収以上もらっていて、それなりの生活はできている人なのかも知れません。 そもそも年収300万台の人がマンション購入を検討するとは思えませんし、ここを積極的に利用するとも思えませんから。 まぁ我々の恵まれた境遇に感謝しましょう。 |
||
271:
匿名さん
[2009-03-13 08:53:00]
結局、ここより良いマンションが二子玉ライズしかないってのが全てを物語ってますよね。
荒らしも競合物件の話題になるとグゥの音も出なくなっちゃうから、同じ話を繰り返しするしかないし。 |
||
272:
マンション投資家さん
[2009-03-13 10:26:00]
ネガティブ意見の書き込みを「買えない人」と決めつける、
世間知らずで傲慢な住人の住処と化しているみたいですね。 1億も出せない貧○人の住処なんだよな結局は。 やはり港区あたりの都心の小規模の高級物件のひとたちとは格が違うんだよね。 バブルで踊ったアメリカの中流階級がこぞって購入したロス郊外の高級分譲住宅地 (いわゆる壁に囲まれた特別区)で、見栄を張りつづける人々の虚しさを以前NHKが特集していましたよね。 まさにここはそこと重なってきますね。 今ではそこは差し押さえ物件の象徴になっています。 栄枯盛衰。諸行無常。 |
||
273:
匿名さん
[2009-03-13 10:28:00]
ローン楽勝ですが、何か?
|
||
274:
匿名さん
[2009-03-13 11:36:00]
で、結局ここより良い物件については何も答えられない、と。
|
||
275:
匿名さん
[2009-03-13 11:42:00]
|
||
276:
購入検討中さん
[2009-03-13 12:25:00]
結局、眺望は保証されないのですか?
|
||
277:
匿名さん
[2009-03-13 13:17:00]
保証されない可能性のある住戸については、それを見込んで安く買うべき。それができれば、後から後悔しないし、哀しみもないはず。我は怒りに震える毎日だが。
|
||
278:
匿名さん
[2009-03-13 13:37:00]
千葉県出身の俺は千葉県で一番豪華なマンションを買いたいんだけど、ここの他に候補はあるかな?
千葉と稲毛のタワマンは通勤不便でパス。 豪華と言っても妬みで書きこんでいる方々が想像している日本綜合地所のヨーロピアン物件もパスですよ。 それ以外で候補となりうる物件があったら是非教えてください。 よろしくお願いします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
>橋は着々と進んでいるが広い道路が出来ると、ローリング族のメッカになるのと
お宅、ローリング族って何かわかります?
道路が広くなっても、公道でそんな行為する間抜けは居ません。
知らない事なら書かない方がいいです。
それ以前の文章も根拠も論理的説得力にも欠ける内容、あまり見識の低さを露呈しないように気を付けてください。