幕張エリア最大級。896家族の夢が詰まった新型プロジェクト。
売主 有楽土地 http://www.yuraku.co.jp/ 他5社
設計施工 長谷工 http://www.haseko.co.jp/
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46935/
[スレ作成日時]2007-02-03 20:12:00
![コロンブスシティ(マクハリタマゴ)](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県千葉市美浜区浜田1-3(地番)
- 交通:JR京葉線「海浜幕張」駅 「コロンブスシティ」前まで専用リムジンバス約7分
- 間取:3LDK
- 専有面積:72.68m2
- 販売戸数/総戸数: / 896戸
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
481:
購入検討中さん
[2007-04-24 19:29:00]
|
||
482:
入居予定さん
[2007-04-24 19:32:00]
No.480 さん、イオンのHP等ではまだ何も告知がないようですがどちらかで聞きましたか??
結構みなさん噂はしてますが、噂は噂なので正直心配です・・・・。 あそこにスーパーできたら本当に助かりますよね。 マクタマもできるんだし、そしたら絶対売れるんだから作るべき!! |
||
483:
契約済みさん
[2007-04-24 19:50:00]
道路挟んで向こう側は『ニトリ』が出来ますね。
建築計画の看板に出てました。 布団やファブリックはニトリで買って自転車で運べそう。 |
||
484:
匿名さん
[2007-04-24 20:54:00]
布団はさすがに無理かと.....
|
||
485:
購入検討中さん
[2007-04-24 22:06:00]
ニトリもいいけれど、ニトリよりもスーパー希望。
|
||
487:
契約済みさん
[2007-04-25 13:39:00]
日々の生活を考えるとイオンに期待です。
イオン本社のお膝元ですから、是非とも出店してもらいたいです! |
||
488:
契約済みさん
[2007-04-25 22:31:00]
今、話題の倉庫跡地って広さは十分にあるのでしょうか?
(現地で確認するの忘れました・・・) 総合スーパーができるくらい? それとも食品スーパーならOKな敷地なんでしょうか? 持ち主はイオンだと聞いているので、可能性は満点なんでしょうけど。 出店されればずいぶんと便利になりますよね。 |
||
490:
契約済みさん
[2007-04-26 17:18:00]
広さは十分あると見て思いました。
ヨーカドーくらい作る場合は、隣りのゴルフ練習場と合体する必要があるけれど オリンピックくらいは建てられるんじゃないかな?平面Pなしで。 マンションが出来たらがーっくり、、、ですね。 |
||
491:
ご近所さん
[2007-04-26 20:02:00]
多分マンションでしょう。
今は売れるからたくさん作って儲けようとしています。 駐車場がなくなったらマンション、ファミレスが潰れたらマンション どこかの工場が解体したらマンションと過剰供給です。 その為中古マンションが売れなく値崩れしています。 特に花見川区、稲毛区、美浜区に関しては最悪です。 千葉みなと、稲毛海岸、検見川浜、海浜幕張等駅近くは人気ありますが 徒歩10分を超えると一気に1000万近く差が付き尚且つ売れない。 新築なら売ったらおしまいだからどこでも造ってモデルルームで客を酔わせ契約させる魂胆。 |
||
492:
購入検討中さん
[2007-04-26 21:12:00]
マンションですかねー。
でも、イオンさんの土地だし、マクハリタマゴも含めてあの辺にマンションがボンボン建ってるから、スーパーの可能性高いとおもいますけどねー。 ホント、マンションだったらがっかりです。 |
||
|
||
493:
周辺住民さん
[2007-04-27 12:41:00]
あそこにイオンが出来たら便利ですけれど、逆にイオンのお膝元ですから中途半端な店ではなく、
コストコあたりの空き地にフラッグシップになるようなSCを作ってもらいたい。 後、只今建設中の海浜幕張駅北口の建物2棟のどちらかにスーパーが入ってくれる事も密かに望んでいます。 |
||
494:
匿名さん
[2007-04-27 13:29:00]
カルフール(イオン)です。
スーパーをコンビニの様に欲しがるのはどうでしょうね。 あそこにイオンができても散々な売上でしょうし。 |
||
495:
契約済みさん
[2007-04-27 13:37:00]
ジャスコって買いやすいので、津田沼や稲毛海岸まで遠征して出掛けています。
でもやっぱり駅の近くっていうのがイオンの大前提なのでは? 今日もあの空き地を通りましたが、重機も何もなくただの更地のままでした。 あそこにスーパーができたら、シャトルバスのショッピングルートの必要がなくなります。 |
||
496:
申込予定さん
[2007-04-29 23:29:00]
私も今日あの空き地の前を通りましたが何もないただの更地でした。
土地の広さも中途半端に大きいのでマンションの可能性もありますね・・・・・。 |
||
497:
匿名さん
[2007-04-30 15:51:00]
|
||
498:
契約済みさん
[2007-04-30 16:30:00]
バスの運行費用1世帯あたり年間3万円。
1ヶ月2500円ですね。安すぎますよね。そのうち値上がりしていくのでしょうかね。 |
||
499:
契約済みさん
[2007-04-30 16:32:00]
月2500円チョイでバスが乗れると考えたらいかな。
たまに買い物行くぐらいしか利用しないかもしれないけどあったら便利だと思うし・・。 管理費に含まれてるまりにはさほど管理費も高くないし・・・。 マンションのエントランスから出発してくれるバスがあるのは有難いかな。 |
||
500:
匿名さん
[2007-04-30 22:52:00]
バスの契約は3年で、それ以降は管理組合との話し合いだそうです。
管理費の設定から考えて、4年目から管理費の値上げは避けられないかと思います。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
具体的な進展があったのでしょうか