幕張エリア最大級。896家族の夢が詰まった新型プロジェクト。
売主 有楽土地 http://www.yuraku.co.jp/ 他5社
設計施工 長谷工 http://www.haseko.co.jp/
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46935/
[スレ作成日時]2007-02-03 20:12:00
![コロンブスシティ(マクハリタマゴ)](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県千葉市美浜区浜田1-3(地番)
- 交通:JR京葉線「海浜幕張」駅 「コロンブスシティ」前まで専用リムジンバス約7分
- 間取:3LDK
- 専有面積:72.68m2
- 販売戸数/総戸数: / 896戸
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
441:
匿名さん
[2007-04-17 02:14:00]
|
||
442:
匿名さん
[2007-04-17 12:52:00]
仮契約を済ませ、次回の合同開催の本契約日を待つ身のものです。
新築のマンションなのに間取りの微調整(13F以上OK)どころか、すでにドアの色ひとつ選べなくなっていることやスロップシンクがないことも考慮に入れても購入する事を決めました。 ここの掲示板で地盤の不安は軽減されたのですが、「海抜が低すぎる」と指摘を受けました。さらに暴走族が多いことは知っていたのですが、通り過ぎるのではなく「たまる場所」とも聞きました。 県外からの移住なので土地の事にはまったく詳しくありませんが、長く住むつもりで購入するので、加速するであろう地球温暖化のことや、子供が年頃になったら等、不安がつのります。 |
||
443:
匿名さん
[2007-04-17 14:09:00]
442さんのレスを呼んでいてドキっとしました。今まで自分は海抜の事なんて気にもとめていなかったので。地盤の事は多少気になりましたが、まあ大丈夫かなとは思います。
自分が一番気になった点は車がないと不便な立地という事です。 今はいいのですが年老いて車の運転出来なくなったときに買い物や病院にどうやって行こう。 ってことです。そのころには周りに便利な施設などできてますかね〜? |
||
444:
匿名さん
[2007-04-17 15:56:00]
>>443さん
幕張は商業、文教、住宅とエリア分けされているので、ショッピングセンターが出来たとしてもある程度の距離は覚悟しないといけないと思います。 このエリア分けのせいで、幕張が発展しにくいのではないかと考え購入を諦めました。 立地を除けば魅力的過ぎる物件なのですが... |
||
445:
購入検討中さん
[2007-04-18 00:25:00]
私は、浦安エリアにするか海浜幕張エリアにするか、悩んでいます。何度も家族で、両エリアを家族で散策して比較するのですが、今のことろ、住み易さは、浦安エリアの方が、シックリきています。毎日の生活シーン(気軽に街角の八百屋さんや本屋やATMへサンダル&スエットで行くなど)を想像しますと、海浜幕張では、どうしてもイメージが沸ききれません。私のようなカジュアルな人間が、海浜幕張を検討すること自体、間違っているのかも知れませんが・・・。でも、住み易さや生活感で大事だと思うんですよね〜。
|
||
446:
契約済みさん
[2007-04-18 06:41:00]
大丈夫ですよ、ここは海浜幕張ではなくて
「幕張西」ですから。 最寄りのスーパーはサンダル&スウェットで行くのに最適な 「ドンキホーテ」です(^-^) 卵や牛乳やパンや豆腐はここで調達しようと思っていま〜す。 |
||
447:
購入検討中さん
[2007-04-18 07:08:00]
|
||
448:
匿名さん
[2007-04-18 10:52:00]
ここの価格で買える浦安はどの辺りの物件でしょう?
プラウドは高すぎですよね・・・ |
||
449:
匿名さん
[2007-04-18 11:57:00]
プラウドは一見高く見えますが、100㎡オーバーですので坪換算すればそうでもないですよ。
|
||
450:
契約済みさん
[2007-04-18 21:14:00]
最寄りのス−パ−といえば、ステラの前のゴルフ練習場の前にある空き地にス−パ−ができるってウワサですが、本当でしょうか?だったら便利になると思いますが・・・。
|
||
|
||
451:
購入検討中さん
[2007-04-18 21:27:00]
今日の様な雨の日など、近所にスーパーがあれば便利かなと思います。傘さして自転車というのも、幼児の居る私にとっては結構大変じゃないかと。ヨーカードーがもう少し近くなら良かったのですが。
|
||
452:
契約済みさん
[2007-04-18 22:38:00]
だからこそのシャトルバスですよ?
雨の日や小さいお子様がいる方に、ヨーカドーに停まるバスは便利でしょう。 重い買物袋を持って移動する距離が少なくて済みます。傘要らずかも! バスが終わった後などにあ〜!牛乳買い忘れたー!!と困った時には それこそ傘要らずでお買物に行けるのが棟内併設のコンビニエンスストアですし。 |
||
453:
匿名さん
[2007-04-18 22:44:00]
プラウドは最低スペックで販売されているので、オプションが色々と必要になりますけど...
それと新浦安ですね。 検討されているのはカーサ(定借)なのかなと思ってました。 |
||
454:
匿名さん
[2007-04-18 23:17:00]
坪単価がそんなでもないって言われても、マンションは秤売り
できないので、やっぱり総額なんぼってコトでは。 となるとプラウド新浦安クラスとここでは、比較対象にならないのでは?。 |
||
455:
検討者
[2007-04-18 23:36:00]
あの〜ヨーカドーに行くシャトルバスって時間やっぱり決まってるんですよね?
一日何本くらい出るのでしょう? 周りの環境(緑が沢山)と共用施設に気をとられてモデルルームでも聞きそびれました。 良かったらルートや本数なんかも教えてください。 |
||
456:
契約済みさん
[2007-04-19 06:36:00]
おはようございます。
資料の中にありました、居住者専用リムジンバス時刻表が。 海浜幕張駅直行便とは別に、お買物便というのがあって 1日8便10:00〜16:00 ヨーカドー前とオリンピック前に停まって コロンブスシティに帰って来るルートです。 |
||
457:
契約済みさん
[2007-04-20 16:11:00]
バスがあるのはすごく便利ですよね。特に雨の日なんて!!
小さい子供がいると出かけるのが大変で・・・。 ママラウンジもあるし!たくさんお友達ができればいいな★ |
||
458:
匿名さん
[2007-04-21 22:38:00]
今週毎朝浜松町駅前でこの物件のチラシを配ってましたね。浜松町まで進出してビラ配り、毎週新聞広告を打ってるとなると相当苦戦しているのでしょうか。
物件を売り惜しむ(控える)マンション業者がいるこの時代で、海浜幕張で大規模、充実した共用施設、しかも価格はリーズナブルなのになぜ?と思ってしまいます。 思うにその理由の一つは勢いで付けたとしか思えない建物名コロンブスマクハリタマゴ!??、中途半端なタレント起用パヒー。残念。 |
||
459:
匿名さん
[2007-04-21 23:45:00]
都内に物件探している人は、どんなに妥協しても幕張はありえないんだそうです。
あと、ファミリー向け物件だからという理由で対象外になってるみたいです。 メインターゲットがはっきりしているだけに、余計難しいんですね。 |
||
460:
匿名さん
[2007-04-22 07:43:00]
しつこく勧誘の電話が有りました。金利が上がるから今がチャンスだって。実行金利ってわかってるのかな?無知を通り過ぎてる。誰でもできるのが不動産営業だけど、レベル低すぎ。
それと幕張本郷であの値段は高すぎ。 あの戸数であのバス本数ではシャトルバスなんて乗れないでしょ。900戸ってことは約3000人ですよ。 同社の他物件の営業も『あれは苦戦しますよ』って言ってました。 ちょっとモデルルーム見ようって人は要注意です。ここの営業は粘着質ですよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
23区の在庫は減ったが、埼玉は昨年より2割増、千葉は2倍以上の水準
http://www.asahi.com/life/update/0416/TKY200704160254.html