Part3もレスが1000を超えてしまい、管理人からも注意勧告がありましたので、
Part4を作りました。
有意義な意見・情報交換をしましょう!
前スレ
0.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38791/
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46837/
2.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46588/
3.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46923/
[スレ作成日時]2007-03-17 13:39:00
幕張ビーチテラスPart4
813:
入居済み住民さん
[2007-07-18 13:45:00]
|
||
814:
こういう人
[2007-07-18 21:35:00]
> こういう人こそ、ペットを飼うとマナーが悪くなりそうな気がします。
家族で世話できないようなペットは飼うことに反対です。 が、万が一、家族の一員が動物を飼うことを選択したときは、その動物が死ぬまで看取る責任が発生し、他人様に迷惑を絶対かけるようなことは決してあってはならないと思っています。他の家の犬がうるさかったり、マナーが悪かったり、形だけのスコップと袋を持ち歩き、犬が分をしても知らん顔する人、公園の中なんか放置率高いでしですよ...を見るに付け、自分がペットを飼っていない故に無神経な飼い主には非常な憎悪を覚えます。 動物を可愛がりはするがペットを十分管理できず、社会(ご近所)に迷惑をかけるような飼い主には本当に処分をして欲しいと願ってやみません。 それ故、万が一、家族でペットを飼い始めたが、飼うだけの十分な責任が取れない状況と判断した場合、保健所に処分を頼むだの社会的に必要な処理は速やかに実行する心構えを十分に持っていると思います。 だから、ご安心ください。 ペットを飼うと(ペットの)マナーが悪くなりそうなことはないと思いますよ。 まして、管理できないからといって山野に捨てるのももってのほか。いままで放し飼いの大型犬に警戒され、にらみ合いをしたこともあり、野犬に囲まれたこともありますが、ありゃ、犯罪行為です。 新習志野と海浜幕張の間は数年前は夜間放し飼いの大型犬がいましたし、野犬もいたって噂を聞いたこともあります。 適切な管理ができる飼い主には何も言うことはありませんが、其れができず周りに迷惑を掛けている飼い主には本当に処分をして欲しいと思います。そのような飼い主は管理が甘いわけで、社会的責任をまっとうするために処分をすることなどありえないでしょうけど。 |
||
815:
入居済み住民さん
[2007-07-18 22:47:00]
犬はしつけしないとダメでしょう(^^;
知り合いの犬はわがまま放題で誰にでもかみます。 また、別の知り合いは子犬のときしつけ教室の先生に出張レッスンを 頼んでいました。 結局、要は飼い主のモラルじゃないでしょうか。 ちなみにうちは犬は飼っていません。しつけのなっていない犬は嫌い(迷惑)です。 |
||
824:
入居済み住民さん
[2007-07-20 09:54:00]
同感!
有意義な情報交換の場にしましょう。 管理人さん!大変でしょうが、今後もよろしくお願いします。 |
||
825:
入居済み住民さん
[2007-07-20 09:59:00]
ところで、駐車場出入口付近、コーン置かれましたね。助かります!
視界が広くなりました。 明日から夏休みに入りますので、間に合って良かったです! |
||
826:
入居済み住民さん
[2007-07-20 13:01:00]
ベイタウン夏祭りがあるそうですね。
たまに見に行く掲示板ですが、ここに書いてあります。 http://6123.teacup.com/baytown/bbs このほか、街全体の連合会のHPがあったり、いろいろな委員会等々 のHPがあったり、いろいろな情報がわかりますね。 |
||
827:
匿名さん
[2007-07-20 22:42:00]
>保健所に処分を頼むだの社会的に必要な処理は速やかに実行する心構えを十分に持っていると思います。
この発言をほっといて、この人を「 ひとでなし 」と言う発言を削除。 どっちが異常かよく考えてみなさいね。 |
||
828:
匿名さん
[2007-07-20 23:24:00]
ペット議論はなぜこんなに荒れるんでしょうか?
神学論争に近いですね。 こういう時は、両者主張を少々抑えて、譲歩し合わないと会話が成り立たないでしょう。"両者"というところがポイントだと思います。 |
||
829:
匿名さん
[2007-07-21 00:01:00]
だったら片方だけ削除しているのは、もはや偏ってますよね。
しかも、一方は生き物の命を軽んじていると言うのに、ほとんどの人が平然としている。 それを非難しているのに何がいけないのか? 生き物を平気で処分すると言う発言の方がおかしいでしょ。 ペットはアクセサリーではありません。 この考え方は間違ってますか? |
||
830:
匿名さん
[2007-07-21 07:23:00]
|
||
|
||
831:
周辺住民さん
[2007-07-21 13:00:00]
そうですね。悲しいし寂しい書き込みですね。
ペットはアクセサリーではないです。 でも家族が飼いたいと行った時 ママさんが現実的に考えるのも一理ありなのかなとも思えます。 ただそれで行き着くところが処分という言葉につながってしまうのが ペットブーム故にでた言葉なのか残念です。 |
||
832:
匿名さん
[2007-07-24 08:38:00]
798も803も過激とは思わないけど、ペット愛好者の反応は過剰に感じました。ペット敬遠者は冷静に冷たい感じ。ペット愛好者は熱く思い入れが恐いくらい。これじゃあ、議論はまとまらないわ。どっちもどっち。
|
||
833:
匿名さん
[2007-07-25 07:05:00]
ペット愛好者って何でしょう?
何も飼っていませんが、動物は好きです。 命あるものを慈しむって、過剰でも何でもないと思いますけど。 人間以外の(もしくは、自分以外の)命を軽んじる傾向が、その発言の根っこにあると思いますね。 大体の人が普通そうなんです。 だから何もおかしいと気がつかない。 ペットショップ(生体販売)や、処分センターがあるのは先進国では日本くらいです。 日本では、犬畜生となるのが当たり前の感覚で、海外ではそんな意識は軽蔑されます。 本物の先進国になりたいと思いますね。 |
||
834:
匿名さん
[2007-07-25 07:15:00]
責任を持って飼えない人間は、ペット愛好家でもペット好きでもない。
そういう人こそ蔑まれるべき人達でしょう。 ペット議論以前の人間性の問題です。 |
||
835:
入居済み住民さん
[2007-07-25 12:42:00]
> 処分センターがあるのは先進国では日本くらいです
そうなんです。ペットを安易な気持ちで飼い始めた飼い主は安易な気持ちで、ペットを扶養する義務を放棄する。ペットには法律上人権のようなものは認められていないので、それをないがしろにしても罰せられることはない。 ペットブームの影には安易な飼い主の増加を生む。捨て犬自体はしてはならないけれど、放置された犬は狂犬病の元となり、死亡率も高い病気で社会生活を脅かしかねないため、自治体も仕方なく、無料でペットの処分に取り組んでいる背景があると思います。 ペットの飼い主のモラルの向上がない限り、日本の処分センターは亡くならないでしょう。ペットの保護施設を作ったところで、他の先進国と比べたら、ペット飼い主の平均的なモラルが低いため、保護施設はパンクし、運営できないのではないでしょうか。 保護施設を作り、運営するなんて夢の夢で、現実には、飼い主全体のモラルの著しい向上が望めないがゆえ、処分センターが日本のペット社会には必要なのではないでしょうか。 もちろん、ベイタウンにお住まいの飼い主の方はそれなりに、少なくとも平均レベル以上の方々がお住まいで、自分たちの周りではペット飼い主のモラルの低さは考えられないとおっしゃるかもしれません。しかし、日本社会全体におけるペット飼い主の平均的なモラルは、野犬が横行し、狂犬病が蔓延する途上国並み(ひょっとして後発途上国並み?)なのではないでしょうか。 |
||
836:
匿名
[2007-07-25 14:56:00]
↑835さん
最後の部分。意味不明。 野犬が横行し狂犬病が蔓延する…って。 それと愛玩動物の飼い主のモラルと、どうリンクするんでしょう?? とちゅうまでフムフム読めますが、この部分が???で残念。 ちなみに狂犬病で話題のお隣の国は、飼い主のモラルはそこそこだと思いますよ。(『むやみに捨てたりしない』という意味で) /*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/* しかし、日本社会全体におけるペット飼い主の平均的なモラルは、野犬が横行し、狂犬病が蔓延する途上国並み(ひょっとして後発途上国並み?)なのではないでしょうか。 |
||
837:
入居済み住民さん
[2007-07-25 15:13:00]
↑836さん
途上国並と書いたことは大いに語弊があり、反省しております。 そうですね。先進国としての奢り? ともとられかねない表記は よくないですね。たまたま、雑誌等で話題になっていたある国の事情 から、一般的に途上国なんて言葉を使ったこと自体誤りです。 強いて言うなら、ペット先進国、ペット開発途上国、ペット後発 開発途上国とあるとしたら、捨て犬を警戒する余り、処分センター を設置している日本は、2番目か、3番目なのでしょうか。 |
||
838:
匿名さん
[2007-07-25 18:38:00]
ところで、音楽がうるさいと思いませんか?
下の道を歩いているときはそうは感じないのですが、家で網戸にして風を入れていると、風に乗って大音響が。 夏の間中これがつづくなんて、耐えられない。 |
||
839:
匿名さん
[2007-07-26 08:31:00]
確かに、ホテルの野外ディナーショーのような音楽うるさいですね。
いつだったか、下手なプレスリー聞かされた時は苦情の電話しそうになりましたよ。 これってパークだけ?話題がさかのぼって申し訳ないですけど、きのうの夕方駐車場で車から降りたら犬のお○っこのにおいがプンプンしてました。これから暑くなるんだし勘弁してよ。 |
||
840:
匿名さん
[2007-07-26 08:38:00]
|
||
841:
匿名さん
[2007-07-26 10:05:00]
静かな所に住みたいのなら、ここは避けるべきでしたね。
|
||
842:
匿名さん
[2007-07-26 10:09:00]
住人じゃないのですが失礼します。
サマーソニック聞こえるんですか?? いいなぁ。。。 うらやましいですー。 |
||
843:
匿名さん
[2007-07-26 11:13:00]
サマソニは3日間くらいでしたっけ?確かに地面の揺れを感じますが、音はたいしたことないですよ。
ホテル○ュー○ー○○のあれはひどいものです。 人によって感じ方が違うのは、聞いている場所の地表からの高さの差です。 うるさくても当たり前〜と思っている人がいるなんて、びっくり。 840,841さんは○ュー○ー○○の関係者?まさかね…。 |
||
844:
入居済み住民さん
[2007-07-26 12:33:00]
|
||
845:
周辺住民さん
[2007-07-26 18:16:00]
|
||
846:
匿名さん
[2007-07-26 19:28:00]
ホテルニューオータニのあれって?
|
||
847:
入居済み住民さん
[2007-07-26 21:58:00]
ベイタウン○年バンドよりかはましでしょう!
奴ら有名人気取りで、独りよがりの雑音撒き散らし最悪だね。 いい加減、迷惑掛けていることを気づいて欲しい。 |
||
848:
匿名さん
[2007-07-27 01:09:00]
場末のなんとかランドみたいな催しだよね。→ホテルニュー○ー○○幕張
正直、止めて欲しい。 |
||
849:
匿名さん
[2007-07-27 01:09:00]
パーク住人です。
夜になると聞こえてくる音楽は、ニューオータニからだったんですね。 ずっと、集団で走ってる若者が道路にとめた車からだと思ってました! どうりで渋いメロディーだと思った!? 確かにこのマンションは外からの音がかなりありますね。 特に救急車が交差点を曲がるときの「左に曲がります」のアナウンスが、個人的にはかなり気になります。 夜中で車が少ない時間は、あのアナウンスはいらないんじゃないかという気もしますが、きっと決まりなのでしょうね。 いつお世話になるかわからないので、我慢するかな。。。 |
||
850:
匿名さん
[2007-07-27 01:23:00]
>>838
時間帯も決まっているし、その時間は別に就寝時刻じゃないし 煩いけど、許容範囲だけどなぁ。 この夏ずっと網戸ですか? クーラーなしとはすごいですね。 昨日も今日も蒸し暑い。 窓閉めてクーラーお勧めします。 |
||
851:
匿名さん
[2007-07-27 01:32:00]
私も知りたい。
ニューオータニのあれって何ですか? ガーデンバーベキューの会場でライブをやってるとか? |
||
852:
入居済み住民さん
[2007-07-27 07:24:00]
サマソニは、パークよりビーチの方が聞こえる。
去年から幕張の浜のステージの音がものすごく聞こえるようになった。 歌詞まで聞き取れる。 |
||
853:
匿名さん
[2007-07-27 10:27:00]
働き盛りの大人にはわからないでしょうね。
子どもはとっくに就寝時刻です。 窓を閉めていてもうるさいものはうるさいよ。 うちも迷惑に感じています。 |
||
854:
周辺住民さん
[2007-07-28 00:37:00]
海浜幕張はイベントが色々あって、ライブなどになると音が聞こえてくるのは仕方ないのでは。。。
それらを承知の上で購入されたのではないのですか? サマソニに然り、野球に然り、別に今年に入って始まった問題でもないし。(ホテルのイベントは分かりませんが。) 海浜幕張で色々なイベントが行われることは、 周辺ホテルや飲食店に利益をもたらすし、 海浜幕張自体に活気も出て、個人的には宜しいかと。 街がすたれていく方が、住民としては寂しいですけど。 |
||
855:
匿名さん
[2007-07-28 02:02:00]
>子どもはとっくに就寝時刻です。
で、お子さんが寝られないとでも言ってるんでしょうか? なんか子供いる人って、子供が黄門様の印籠になってますね。 854も言うとおり、ビーチが出来るずーーーーーっと前からホテル諸々はあったんですから。 買う前のリサーチ不足は確かですね。 |
||
856:
匿名さん
[2007-07-28 07:06:00]
夏休み期間中のマリンでの試合は全て、花火ナイターですよ。(〜9月2日)
しまいには、これもうるさいから止めてくれなんて言いそうな勢いですね。(子供がびっくりして寝れない!なんて言われて。) もう何回か花火は打ち上げられているが、こちらの方はクレームを出さないの? まあ出したら、どれだけの人達を敵に回すかわかりませんが・・・。 |
||
857:
匿名さん
[2007-07-28 09:13:00]
まあまあ、そう目くじら立てずに。。。845さんが参考に挙げていらっしゃるように、幕張生活辞典でもサマソニ等は以前から問題になっているようですし、この掲示板でも、うるさくて子供が寝られません・・・くらい書く方がいたっていいじゃないですか♪ 実際、お子さんのいる多くのご家庭では大きな問題かもしれません。たしかに大変だろうなあと思いますよ。何かよい対策が立てられるといいのですけれどね・・・
|
||
858:
匿名さん
[2007-07-28 10:06:00]
この話題の初めは、某ホテルの趣味の悪いアマチュアバンドの大音響なのでは?
確かに先日の水曜日はひどいものでした。この日ご在宅でなかった方にはわからないと思います。或いは、あのような音楽を嗜好される方はよろこんできいていたのでしょうか。(ただで聴けてラッキー?) ガーデンパーティーに限らず、サマソニ、マリンスタジアムなどのイベントがあることは承知のうえでの入居ですが、限度をこえての雑音の押し付けは確かに許しがたいこともあるのでは? マナーです、マナー。 |
||
859:
匿名さん
[2007-07-28 10:09:00]
下のほうの階にはほとんど聞こえないからね。
美浜園の植物が音を和らげているため。 わからないのだろう。 |
||
860:
匿名さん
[2007-07-28 10:32:00]
容認する人が沢山いる、ってところが意味不明〜。
うるさいでしょ〜。 前からやっていたから、我慢? なぜニューなんとかの肩を持つ? サマソニや花火ナイターに話題を向けようとしているところもかなり怪しげ。 お勤めの方??? |
||
861:
匿名さん
[2007-07-28 11:16:00]
|
||
862:
マンコミュファンさん
[2007-07-28 12:20:00]
貧困、貧困。私は、貧困。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
襲われたと言っている行為を目の当たりに見た家族が
飼いたいって言ってるってことですよね?
でも、その家族が何かしらの理由で世話が出来ないとき、その4足歩行の動物の世話を805さんはちゃんとできるのでしょうか?
文章からは、805さんが動物に愛情を持てる人には感じられません。
こういう人こそ、ペットを飼うとマナーが悪くなりそうな気がします。