千葉の新築分譲マンション掲示板「グラン・レジデンスってどうでしょう Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 我孫子市
  5. 我孫子
  6. グラン・レジデンスってどうでしょう Part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-12-08 04:53:56
 

新スレです。


過去スレ↓
(PART1)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39244/

(PART2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39318/

(PART3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39176/

(PART4)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38905/

(PART5)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46970/

[スレ作成日時]2006-07-17 00:29:00

現在の物件
グラン・レジデンス
グラン・レジデンス
 
所在地:千葉県我孫子市我孫子字南飯塚1番地1(地番)
交通:常磐緩行線「我孫子」駅から徒歩4分
総戸数: 738戸

グラン・レジデンスってどうでしょう Part6

382: 匿名さん 
[2006-11-05 09:34:00]
アクアはこちらへどうぞ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46916/
383: JIS 
[2006-11-05 11:33:00]
アクアのモデルルーム見てみたいですね。

レジの購入者だって、理論的には、もう一軒買ったっていいわけですから、
差別無く見せてくれるとは思いますが、やはりちょっと恥ずかしいですね。

資料請求は親にさせました。親が気に入ってここに越してくれると将来便利かも・・・
ま、その可能性は少ないけど、資料見たいしね(笑)

アクアのページもありますけど、レジ関係者がアクアを語る場合は、ここに書いてもいいですよね。
あっちには「レジ購入者ですが、モデルルーム見に行きたい」とは書きにくいし(^^;;;;

384: 匿名さん 
[2006-11-05 18:02:00]
モデルルーム見に行くのは構わないと思いますが、
「先行内覧会」の時点でレジ購入者が混じっていたら
アクア検討者の方も販売員さんもきっとあまりいい気持ちはしないですよね・・・。
でも、早い時点で内容を知りたい・・・という欲望もあったりして・・・。
先行内覧会が終わって、一般公開になった時点で、平日の昼間にでも行ってみようかな。
385: 匿名さん 
[2006-11-05 22:53:00]
>379さん
同感です。
庶民としては、過去の赤字をひきづって(しかも自業自得で)、税金納めず巨利を貪っている
感ありです。
住宅ローン金利もやはり確実に上昇傾向で、私たちも銀行さんにますます貢献するんでしょう
ね。
それでも歴史的に見て低金利状況らしく、まだまだ住宅ローンの借り時=買い時なんでしょう
ね。経済って難しいです。
我が家もローン決まらず困っています。
何行か相談に周っていますが、これぞというのはないですね。会社から世間の長期固定相場よ
り低利で借りることも可能ですが、組織に縛られることになるというジレンマもありギリギリ
まで探してみようと思います。
その間に金利も上昇してしまうのでしょうが・・・

アクアレジデンスのMR訪問の件、私も年明けくらいには行きたいと思います。
グランレジデンスを存在を利用して広告してるんだから、グラレジ購入者はそれなりには歓待?
してくれるのでしょうか。まず、ありえないですね(笑)。
どうやらアクレジMRの責任者層は、ほぼグラレジの時と同じメンツらしいので、ちゃんと挨拶
くらいはしてくれるでしょうか。
さりげなく、周囲で繰り広げられている営業トークに耳をたててみます。間違いや嘘言ってたら、
指摘するかも・・・
386: JIS 
[2006-11-05 23:05:00]
今日、突然柏にいく用事が出来たので、レジを見てきました。
写真を撮ったので、掲載しておきます。

レジの周り一周してきましたので、色々発見があり楽しめました。

現場所長の日下部さん、一級建築士で施工実績2497戸だそうです。今回で3000台にのりますね。
日下部さんだけでなく、次席さんや、設計監理や構造設計の担当者さんまで写真が掲載されていました。

西側の駐車場、「空き有り」との看板で募集中でした。
お問い合わせは二宮不動産(0471833003)だそうです。
まだ一台も停まってなかったので、やはりレジの入居待ちかな。
レジより安ければこっちでもいいかも・・・・って、あり得ないか。

東側の旧MR駐車場、工事を始めてました。
簡易排水管工事の感じだったのでとりあえずプレハブか何かが建つのでしょうか。
問題は、何のためのプレハブかですが・・・もしかすると、アクアの工事事務所かもしれませんね。
いつまでも敷地内に工事事務所は置けないでしょうから。それにしては早いかな?

木々を見ていたら、レジ2の西側の棟の前に立派な楓があるのを発見。
他にも色々な種類の樹があることがわかりました。
そういえば、パンフレットにも沢山の樹の名前がありましたね。
入居したらゆっくり研究しなくっちゃ。

その他の発見は写真のタイトルにしておきました。

エスパに駐車して見に行ったので、エスパでアクアのチラシをもらいました。
で、帰りにモラージュに寄ったら、そこでもアクアのチラシ配ってました。
今回は宣伝に力が入ってますねえ。競争相手が多いからかな。
販売戦略、ボルビックと提携しているのでしょうか。
ボルビックには昔とってもお世話になったので、ちょっと懐かしいです。
387: 匿名さん 
[2006-11-06 05:42:00]
アクアのMR完成したら、見に行くつもりでいました。
見に行ってはいけないのですかね、レジ購入者は。

レジのMR見に行ったときも、「こいつ購入しないぞ」的な扱いだったので、
(IHのコーナーの後、誰も迎えに来ず、担当者ここで変更された)
冷やかし見学は多いのかと思っていました。

ちなみに、資料請求は2週間くらい前にしましたが、まだ届きません。
388: 匿名さん 
[2006-11-06 09:48:00]
見に行っちゃいけないってことはないと思いますけど、
やはり先行内覧会の期間は販売員さんも何件登録取れるか張り切ってると思うので、
そんな時に「買わないけど見に来ました〜」ってのが解ると、
もしかしたら態度急変・・・なんてこと、あるかも知れないですよね。
一般公開開始後なら、既契約者が何度も見に来たり、
単に興味があって見に来る人も多いでしょうけど。
389: 匿名 
[2006-11-07 20:59:00]
レジ2南東側の駐車場跡地ですが、「レンタカー我孫子営業所新築予定」
と書かれていました。たしかトヨタだったと思います。

390: 匿名さん 
[2006-11-07 21:52:00]
>>389
情報ありがとうございました。
そうですか。かなりの人が期待はずれだったのではないでしょうか。
まあ嫌悪施設が出来るよりはよいでしょう。と自分を納得させます。
391: 匿名さん 
[2006-11-07 22:36:00]

392: 匿名さん 
[2006-11-08 12:36:00]
最近、住まい〜のマイページ登録者が少し増えているのは、
アクア検討者の方たちなんですかね・・・?

トヨタのレンタカーって、南口側にもありますよね?
ヒョロっと細長ーいビル?建ってますけど。
北口にも必要なのかなぁ。
ファミマ横の駐車場もレンタカー屋だし。
393: 匿名さん 
[2006-11-09 22:21:00]
レンタカー屋さんですか。
なんともいえないですね。
確かに駅に近いということで車を保有していない賃貸マンション世帯も
多そうですがレンタカー需要ってそんなにあるですかね。
24時間営業なのかな。
394: 匿名さん 
[2006-11-10 01:16:00]
ヒョロっと細長ーいビルが建たないことを祈っています。
395: 匿名さん 
[2006-11-11 00:01:00]
で、キャンセル待ちをしていた方々
結局キャンセルは出ているのでしょうか?
双日から連絡はありましたか?
396: 匿名さん 
[2006-11-11 00:32:00]
で、って何だよ!
397: 匿名さん 
[2006-11-11 17:43:00]
> 395, 396
のりつっこみのコントみたいで笑ってしまいましたw

グラレジとは全然関係ない書き込みでごめんなさい(^^;)
398: 匿名さん 
[2006-11-11 17:54:00]
キャンセルは購入者の都合上、いくつか出るのが普通ですが、出てもすぐには売らないみたいですよ。 契約時にそう聞きました。 売れなくて困ることはないから、いつ売ってもいいそうです。
399: 匿名さん 
[2006-11-11 18:21:00]
双日のHPでは「キャンセル住戸先着順受付中」となっているけど、
受付けておいて、まだ売らずに先にアクアを売るってことはないですよね・・・。
たとえキャンセル出たとしても、3月末までには売り切って欲しいですね。
たまに、すでに入居者が生活を始めているのに
エントランスにはいつまでもノボリが・・・という物件を見ますが、
グラレジはそうならないといいですね。
アクア検討者に「実はグラレジも空いてますよ」とかって薦めたりするのかな。
400: 匿名さん 
[2006-11-11 19:59:00]
仮にキャンセルがあったとしても、入居後すぐに売れると思いますよ。5月の連休前にとか。
引越完了するまでに完売(全戸入居)すると思いますよ。
401: 匿名さん 
[2006-11-12 10:50:00]
>380さん
今朝の折込の新バージョンのチラシでは、
南向きの棟にはグルニエがありましたよ。ルーフバルコニーも。

それにしても、相変わらず「共用棟は共有」と
誤解するようなイラスト載せてますね。
資料請求された方々の詳細カキコお願いします。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる