新スレです。
過去スレ↓
(PART1)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39244/
(PART2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39318/
(PART3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39176/
(PART4)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38905/
(PART5)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46970/
[スレ作成日時]2006-07-17 00:29:00
グラン・レジデンスってどうでしょう Part6
262:
匿名さん
[2006-09-30 00:27:00]
|
263:
匿名さん
[2006-09-30 00:52:00]
双日 アクアレジデンス・・・
いろいろググってみましたが、解りませんでした。 ところで、双日リアルネットのHPをみると、 グランレジデンスは「キャンセル住戸先着順受付中」 になってますね。ローン申込会の時期に もうキャンセルが出ちゃうのでしょうか。 |
264:
JIS
[2006-09-30 01:48:00]
>263さん
キャンセル住戸が出るとすれば、まさにこのタイミングですよね。 ローン審査がどこも通らなければキャンセルするしかありませんから。 既に諦めてキャンセルになった方がいらっしゃるのかもしれませんね。 あと、アクアレジデンス?の見込み客にもなりますので、その準備も兼ねているかも。 価格が高くなる分、きっと何か魅力的な設備がつくはず。楽しみです。 |
265:
匿名さん
[2006-09-30 02:25:00]
アクアレジデンスは、(ゲストルーム+リラクゼーションルーム)棟が、
エールの丘側にあってその前が、水盤になっているからだと思います。 駐車場もあるし、カーエントランスもあるので中庭(水盤を含む)は余り 広くないようです。中庭は、エールの丘の住む方々の目の保養となりそう・・・ でも、駐車場は、シティアへの通路を使用する人には結構圧迫感ありそうです。 |
266:
匿名さん
[2006-09-30 04:54:00]
昨日の朝、東西道路を通ってみましたが、歩道も広くておしゃれな感じです。
益々、入居が楽しみになりました。 レジ側の立駐でも存在感がありますから、レジ3でなくアクアレジデンスが完成したら、 歩道に迫ってくるのでしょうね。 どちらにしても、素敵な道でした。ただ、6号への通り抜けの道にならなければ良いのですが・・・ |
267:
匿名さん
[2006-09-30 06:41:00]
|
268:
匿名さん
[2006-09-30 10:41:00]
レジ3では、温泉掘るのかと思っちゃいました。全戸に温泉給湯とかするのかも?とか。
ウチには郵便来ません。なぜなら当方でローン組んで持込むからです。 双日経由でローンを組む人がほとんどだから、その人に郵便が来たんだと思います。 せいぜい、オプション会の高い見積が届いたくらいです。 あとは、フローリングは材質の都合で成分が合わないワックスがあるのかもしれません。 床暖房に染みたりする可能性を考えて、不具合のないようにしたのかもしれません。 無理しないほうがいいみたい。 |
269:
匿名さん
[2006-09-30 12:00:00]
ステップワゴンの件ありがとうございます。2000kg以下OKで検討してみます。
|
270:
匿名さん
[2006-10-01 06:47:00]
昨日、レジ周辺の見学にいってきました。
写真アップしましたので、ご覧ください。 余談ですが、手賀沼近くの道の駅の道向かいで温泉掘っていますね。 |
271:
JIS
[2006-10-01 20:57:00]
>270さん
写真アップ、ありがとうございました。 古墳の上の道は、盗掘跡を埋めた部分のようですね。古墳の上に行けるのもいいかも。 西側駐車場、既に募集中になってたのですか? では、シティアの方がきっと 申込をされているでしょうね。 アクアレジデンスの外観デザインが気になりますね。レジとお揃いだといいのですが。 |
|
272:
匿名さん
[2006-10-01 22:05:00]
ローンどうしようです。
提携や斡旋は利用しないのでこの土日で4行説明を聞いてきましたが、 なかなか、これだ!というローンが見つかりませんね。一長一短です。 でも、聞いてきたなかではS友信託がいいのかなとも思います。 キャンペーンで長期固定30年で団信込みで金利もいまのところ2%台 です。とりあえず審査申込してきました。 でも実行金利が、貸付時なので見えないですよね〜。銀行の人も、そこ は何とも言えないとのことです。 早い話、売主に払う手数料52,500円がもったいないので自分で探 しているのですが、21,000円くらいにおまけしてくれたら売主経由 でSBIのフラット使ってもよかったんですけどね。 |
273:
匿名さん
[2006-10-01 23:19:00]
SBIのフラットはなぜ直接申し込まないのですか???
|
274:
匿名さん
[2006-10-02 17:38:00]
夕飯前にこんばんは。 昼間のうちに建物を見てきました。
最初に思ったのは、ちゃっちくも見えるし、まぁまぁにも見えるかな?というところ。 派手に目立つわけでもないし、かといってガッカリヘボイ訳でもないし、普通でしょうか。 外壁は吹付け中心で安く仕上げてるのかと思ったら、外から見えるほとんどの部分はタイルです。 吹付けなのはベランダの内側のようでした。 東西道路からレジ1の廊下側をみると、思ったより明るい感じもします。 アクアの垂れ幕が、レジ2東側に追加されてました。 詳細は近日公開らしいですよ。 期待引き伸ばし作戦か、レジのキャンセル客寄せかもしれません。 アクアの工事は、杭堀りやってます。 極太のドリルで穴掘ってました。 ということは、レジも同じに作ったのかと思えば少し納得。 保育園は市議会の話もあるし、時期を除けば出来るのは固そう。 だけど、交番はどうやら出来ない様子でした。 交番予定地は駐車場になってます。 一応ローンの締切りは来週末ですね。私のところも決まってないので、どうしよう状態です。 どうせ開始時の金利なんだし、直前でいっかな。 そのほうが失敗なさそうな気がします。 |
275:
匿名さん
[2006-10-02 19:41:00]
|
276:
匿名さん
[2006-10-02 20:23:00]
272さん。SBIのフラットとS信託を比較した場合、S信託がよさそうと思う根拠教えていただけますか?
借り入れ額は物件価格の80%以下なのでフラット1本でいけるのですが、フラットにするかS信託にするか迷っております。 金利だけみたらフラットの方が良いのでお得な感じがするのですが。 基本的な質問で恐縮です。 |
277:
匿名さん
[2006-10-02 21:59:00]
いまだにローン相談会の連絡が来ませんが、勝手にキャンセルなどになっていないかちょっと心配です・・・
|
278:
匿名さん
[2006-10-02 23:54:00]
>275さん
リンク張って下さってありがとうございました。 さっそく見ましたよ! 「Project Mother 最終章」なんですね。 424戸。合わせて1162戸かぁ〜。 管理組合等は別々でしょうけど、 HPでは一見、同じコミュニティ?という感じになってますね。 引渡しはレジ1,2の1年後とのことですが、 来年の今頃には、今のレジ1,2ぐらいにできあがってるんでしょうね。楽しみです。 |
279:
匿名さん
[2006-10-03 01:08:00]
寝ようと思ったら、アクア拝見しましたよ。
あの敷地に424戸は多いと思ったら、棟配置も詰めてますね。 レジの継続と解釈していいみたいですね。 住戸の広さも平均94平米とのことですから、広い棟とコンパクト棟とあるのかも? DINKS用の60平米くらいのがあってもいいと思うんですけど、どうかな? アクアの竣工が20年3月みたいで、ずいぶん早いです。ハセコの成せる技か、鉄骨造なのかも? 価格もどうするんでしょうねぇ、強気の新価格でゴージャス仕様でしょうか? |
280:
匿名さん
[2006-10-03 01:40:00]
アクアのHPを見ました。コンセプトのイラストを見ると森の迎賓館や森の家がグラン・レジデンスとアクアレジデンスの共用施設みたいですね。誤解招きそうです。
|
281:
匿名さん
[2006-10-03 01:51:00]
276さん
272さんではありませんが、私もやはりSBIのフラットとS信託のCAMを検討しました。 SBIは金利は低いですが、事務手数料率が高いので、私の場合はメリットがありませんでした。 一度事務手数料や団信、保証料、保証取扱い手数料などを含めた総額で検討してみたらいかがですか? 繰上返済もフラットは100万円からなので、S信託よりも利用しにくいように思えます。 |
ギリギリ、安いところでも大丈夫な重さ・・・ですね。
以前は3ナンバー車に乗っていたのですが、生活費や教育費などのために
5ナンバーに買い換えました。まだ1年半しか乗っていませんが、
今後、何度買い換えても、2000kg以下の車にしなくちゃ・・・
あ、まだ駐車場の抽選もしていないのに、安いところを借りるつもりになってマス。
主人はいずれまた3ナンバーの大きな車に戻したいらしいのですが、却下。