千葉の新築分譲マンション掲示板「レクセルグランデ鎌ヶ谷」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 鎌ヶ谷市
  5. 道野辺本町
  6. レクセルグランデ鎌ヶ谷
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-04-25 17:45:00
 削除依頼 投稿する

駅から6分と近いみたいですね
MR行かれた方いますか?

[スレ作成日時]2006-05-22 08:34:00

現在の物件
レクセルグランデ鎌ヶ谷【エアリーコート】
レクセルグランデ鎌ヶ谷【エアリーコート】
 
所在地:千葉県鎌ヶ谷市道野辺本町1丁目941-72他(地番)
交通:東武野田線「鎌ヶ谷」駅から徒歩6分
総戸数: 76戸

レクセルグランデ鎌ヶ谷

22: 契約済みさん 
[2007-03-07 21:33:00]
鎌ヶ谷でおいしいお店知ってます?

ちなみにすぐ隣の博士ラーメンは先日食べてみました。
麺は太すぎるかなと思ったけどけっこうおいしかった。

ドクトールは雰囲気はすごく良くて味もまずまずなんだけど
店長なのかわからんけどすごい感じが悪かったのがちょっと・・・。
23: 契約済みさん 
[2007-03-07 21:37:00]
21さん

まったく渋滞していなければ30分かからないくらいで行けちゃいますよ。

渋滞しているときは1時間以上かかることもあります。
24: 匿名さん 
[2007-03-09 01:15:00]
No.14さん、

昨年のNikkei Designという雑誌によれば、レクセルはUD(ユニバーサルデザイン)の取組み企業部門全体で17位(デべとしては1位)に輝いたらしいよ。
25: 入居予定者 
[2007-03-10 21:36:00]
NO.17さん、私も同じマンションの方とは仲良くやって行きたいですね!
内覧会は業者同伴ではありませんが、施工管理業者の友達がいるので、同席する為、
業者同伴に近いですね。私は17,18日ではなく、別途日程調整頂きました。
26: 契約済みさん 
[2007-03-11 23:48:00]
NO.25さん
いいですね!お友達に施工管理業者がいるなんて。
しかも別途日程調整できるんですね。
私は18日に内覧会です。
27: 入居予定者A 
[2007-03-13 14:20:00]
内覧会に行ってきました。
突貫工事で内覧会にこぎ着けたのか、どうもバルコニー側や通路側の塗装むらが多かったのが印象に残りました。また、室内のクロスなどもはがれなどが多くありました。対応して頂いた建設会社の担当者によれば、まだ暫定の部分があるそうですが、どうにも無理矢理の内覧会開催だったような印象です。それで、うちは20箇所近い指摘を行い、18日に再内覧会となりました。
28: 入居予定B 
[2007-03-13 14:32:00]
入居予定者Aさん
今日内覧会なんですか??
ちなみにエアリーコートとブライトコートどちらですか?
私は18日に内覧会です。
29: 入居予定者A 
[2007-03-13 15:20:00]
>入居予定者Bさんへ
失礼しました、内覧会日を書き忘れていました。
私は、ブライトコート予定者で11日(日)が内覧会でした。
30: 入居予定B 
[2007-03-13 16:00:00]
入居予定者Aさんへ
そうなんですか〜ブライトコートは11日にあったんですね。
一昨日レクセルグランデ鎌ヶ谷の前を夜中に通りましたが
夜通し内装工事をしてたみたいです・・・。
大丈夫なのかな??
31: 入居予定さん 
[2007-03-13 17:42:00]
この物件の電気代10%割引(オール電化割引5%+NTTファシリティーズ5%)
はすごく魅力的ですよね。どれだけ光熱費が安くなるのか楽しみです!
チョット気になるのがお客様用の駐車場がないところなんですが、
みなさんはお友達が車で遊びに来たらどうしようと思ってます?
32: 入居予定者 
[2007-03-13 22:17:00]
NO.31さん、友達が車で来たら、現状、止められませんが、管理組合で許可証制度にすれば、
車を止めるところ確保は大丈夫でしょう!
皆さん、同調して決めましょう!
33: 入居予定さん 
[2007-03-16 08:37:00]
No.32さん
そうですね。おそらく駐車場は全て埋まってないと思いますので、
管理組合の許可制で来客用の駐車場は是非確保しましょう!!
34: 周辺住民さん 
[2007-03-16 10:54:00]
駅前のパーキングが1日最大1000円です。
東武ストアの提携駐車場であれば買い物すれば200円券をもらえますよ。
うちはいつもそこを利用してもらってます!
突貫工事で内覧会にこぎ着けた感じは毎日とおるひしひしと感じられますね。
手前の棟の入り口の屋根は先週の金曜夜の時点で作業中で出来ていなかったのに
土曜の朝には出来上がっていましたよ。
35: 入居予定さん 
[2007-03-17 09:23:00]
私は明日内覧会ですが、今日内覧会のみなさんもいらっしゃいますよね?
内覧会どうでした?
36: 入居予定さん 
[2007-03-18 23:26:00]
全体的に汚れがひどかったですが、皆さんどうでしたか?(共有部も部屋も)
鍵引渡しまでに綺麗になるのか心配です。
ブライトコートの入り口のマンション名の文字でかすぎません?
37: 入居予定さん 
[2007-03-18 23:33:00]
共有部分がまだ完成しきれていないのが気になります。
マンション全体の持ち物なので、皆さんで協力してチェックしたいですね。
38: 入居予定さん 
[2007-03-19 00:09:00]
36さん、37さん
私も共有部分・専有部分ともに汚れがひどかったのはすごく気になりました。
共有部分についてはあのままの状態で引き渡しになるんでしょうかね?
是非、綺麗にしてもらいたいものです。
あと玄関部分の壁にベタベタするやつ(窓枠に塗ったりするやつ)が結構付いていたのも
気になりますね。まぁ自分で取ろうと思えば取れるんですけどね。

36さん
私も入口の文字がでかすぎるんじゃないかって
ちょっと思ってたんで、思わず笑ってしまいました。
39: 契約済みさん 
[2007-03-19 17:13:00]
汚れ位は仕方がない!って思いで内覧しました。
来週の再内覧の時に綺麗になっていればイイなぁ。
入居が楽しみです。

入り口の文字…確かにでかい(笑)
40: 入居予定さん 
[2007-03-20 15:27:00]
先ほどマンションの前を通りましたが
追い込み体制に入ってました。
すごい人数で工事してましたよ。
内覧会時より格段に格好良くなってましたよ。
41: 入居予定者 
[2007-03-21 21:57:00]
私も内覧会実施しました。
汚れや隙間が空いて塞がっていない所がありましたね。
まだ、未完成部分もあり、次回迄に完成させておくとのことでした。
30項目以上の指摘をし、再内覧会待ちです。。。
室内清掃も終わり、綺麗な状態で見れるのが楽しみです。
42: 入居予定さん 
[2007-03-21 22:01:00]
東武野田線もPASMO導入で楽チンになりましたね。
今まで電磁定期を使っていたのでホント不便だったので・・・。
鎌ヶ谷駅前もこれからどんどん発展してほしいものですね。
43: 入居予定さん 
[2007-03-21 22:04:00]
41さん
私は20カ所程度指摘してきました。
特にキッチン周りの仕上がりが良くなかったです。
キッチンのタイルが凸凹になっていて新人さんが
やったのかなっていう感じでした。
でも、全体的には良かったと思います。
44: 入居予定者 
[2007-03-21 22:17:00]
43さん
私はバルコニー・リビングを中心に指摘しました。
バルコニーはシールされていない部分もあったので、
雨には要注意って感じで指摘が多くなってしまいました。
リビング・・・キッチンはある程度、よかったと思います。
かけている部分も数ヶ所あったので、若い職人さんがぶつけたりしたのかな?って感じです。
全体的にもう少し仕上げが良くなっていることを期待してます。
45: 入居予定さん 
[2007-03-23 09:46:00]
明日再内覧会です。
どこまで綺麗になっているか楽しみです。

引き渡し近いので当たり前ですが、
ほぼ完成した状態を見られると思うので
明日はこの間見られなかった共有部分もシッカリ見てこようと思います。
46: 入居予定さん 
[2007-03-23 22:01:00]
ほぼマンションが完成って感じですね。
私も再内覧会があるので、部屋は勿論ですが共有部分をチェックしてこようと思います。

鍵の引渡しがもう少しなので綺麗な状態で引渡してもらいたいですね。
47: 入居予定者 
[2007-03-23 22:12:00]
レクセルグランデ鎌ヶ谷のHP見たら、こんなの見つけました。
建物完成披露会
2007年03月31日(土) 11:00〜
13:00〜
15:00〜
2007年04月01日(日) 11:00〜
13:00〜
15:00〜
2007年04月07日(土) 10:00〜
13:00〜
15:00〜
2007年04月08日(日) 10:00〜
13:00〜
15:00〜

共用部、専用庭住戸など、実際のお部屋をご案内致します。

これって、完全に引渡し後じゃないの。
少なくとも購入者の私はこの件は聞いていません。
まだ管理組合結成前とは言え、購入者に無断で、あんまり勝手なことやってほしくないですね。
48: 入居予定者 
[2007-03-23 23:19:00]
皆さん、再内覧会の結果、報告して下さいね!!!
49: 45 
[2007-03-23 23:23:00]
明日の再内覧会今からワクワクしてます。
48さんは再内覧会行かれないんですか?
50: 入居予定者 
[2007-03-24 07:05:00]
>47さん
入居されている方もいらっしゃるので、セキュリティー上もよくないと思います。
引渡し後なので、権利は入居者にあるはずです。
普通のモデルルームではなく、このような大きなイベン開催を管理組合があれば
組合は許可するのでしょうか。
皆さんはどのように思われますか?
51: 入居予定さん 
[2007-03-24 08:02:00]
47、50さん
おっしゃるとおりあまりにも大人数になるイベントになってしまうと
セキュリティー上好ましくはないとは思うのですが、
ただ、そのイベントによって現在空室になっている部屋が
埋まってくれればマンション全体にとって有益になるとも考えられるので
私はいいと思います。
でも、おそらくあらかじめ分かっていたことであれば内覧会時に
一言欲しかったですね。
52: 入居予定さん 
[2007-03-24 11:53:00]
字が大きいと話題の例のやつです。
字が大きいと話題の例のやつです。
53: 入居予定者 
[2007-03-25 22:24:00]
49さん、皆さん、再内覧会、如何でしたか?
私は内覧会と17,18日以外の後日で行ったこと、指摘数も多く、
24,25日の再内覧会に間に合うことが出来なかったのです。
よって、私は今週の平日に再内覧会です。楽しみだな〜。
54: 49 
[2007-03-27 08:05:00]
再内覧会は細かいところで10カ所くらいでした。
全体的には良い仕上がりではないでしょうか。
共有部分も見ましたが、良かったと思います。
55: 入居予定者 
[2007-03-27 23:11:00]
26日船取線を通りましたが、早速、引越しされている方がいらっしゃいました!
何か人の入居を見ていたら、待ち遠しくなりました!
56: 入居予定さん 
[2007-03-28 10:47:00]
昨日マンションに行く用事があったのでマンション行ったら
もう既に何名かの方が入居されているようでした。
すごい楽しみですよね。
57: 入居予定さん 
[2007-03-29 09:50:00]
私は30日の夕方に引越します。今も船橋に住んでいるので、ちょこちょこ荷物を移動させています。31日、1日が混み合いそうなので、30日の夕方に荷物を動かすことにしました。
すでにお住まいの方もいらっしゃるので、夕方から2、3時間ご迷惑おかけするかもしれませんが、よろしくお願いします。
我が家は2階ですが、予想していたよりも日当たりがよくて、気に入っています。日照時間も長く、玄関側にも西日が射します。マンションが建つ前よりも、公園もできて、心なしか、周辺の環境も良くなった感じがします。
58: 入居予定者 
[2007-03-29 23:17:00]
引越し、楽しみですね。
私は4月に引越しする予定です。3月末引越しは高くて。。。
たぶん、皆様の入居が終わっている頃でしょう。
小心者としては皆さん、特に隣の方への挨拶、いまから緊張しますね!!^^
玄関側からは天気の良い日には富士山が見えるようです。
楽しみですね!
59: 入居予定さん 
[2007-03-30 12:12:00]
58さん
私も4月に引越し予定です。楽しみですね。
私もお隣の方への挨拶今から緊張してます。

話は変わりますが、皆さんの中で内覧業者の方を同行された方いらっしゃいますか?
もし宜しければどのような指摘をされていたのか、
どのような評価をされていたのかを教えて頂けませんか?
図々しいのは承知の上で教えて頂けませんでしょうか?
60: 入居予定さん 
[2007-03-31 12:47:00]
既に入居されている皆さんにお聞きしたいのですが、
船取線を通る車の音って気になったりしますか?
寝室がちょうど道路側に面しているので
どうなのかなとちょっと気になっているのですが。
61: 引越し準備中 
[2007-04-04 10:57:00]
書き込みがあまりない様子をみると
皆さん引越しで忙しそうですね。
私は4月中旬くらいになってしまうのでまだ余裕があるので
のんびりしています。
皆さん引越し頑張って下さいね!!
63: 入居済み住民さん 
[2007-04-08 07:08:00]
62さんへ

ちょっと後半部分の書き込みの意味が分からないのですが、
どういうことでしょうか?
65: 地元不動産業者さん 
[2007-04-11 00:17:00]
購入された方は別として、購入予定・検討されている方は、過去の物件-大末+大京またはレクセル(レクセルは大京の子会社)のスレを確認したらよいと思います。また、内部の設備だけでなく、特に気にしない外観や地面のブロック、アスファルトを見るだけでも、ものづくり、プロ意識を読みとれるのでは?また、近隣住民に迷惑をかけ、きちんとケアができないところは、購入者に対してもケアが万全でないところもあるようです。(利益重視ということでしょうか?)
66: 入居済み住民さん 
[2007-04-11 00:27:00]
車の出し入れが大変です。何で駅前のセンチュリーみたいに地下駐にしなかったのでしょう......トホホ
67: 引越し準備中 
[2007-04-11 10:28:00]
66さんへ

やはり車の出し入れは大変なんですか?
私の運転技術で立体駐車場にちゃんととめられるか
心配です・・・。
71: 入居済み住民さん 
[2007-04-11 19:49:00]
66です。車を出すときより、入れるときは結構神経使います。でも、慣れかもね。運転技術が上達するかも.....。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる