八千代緑が丘の雰囲気がとてもよく、
グローリオ八千代緑が丘の物件を検討しています。
よろしかったら意見交換しましょう。
管理人です。本物件の完売を確認しましたのでスレッドを住民板に移動しました。それにともないタイトルを一部編集しました。2010.09.06】
住民の皆様で有意義な情報を交換しましょう☆
[スレ作成日時]2008-05-12 01:14:00
グローリオ八千代緑が丘
70:
物件比較中さん
[2008-08-16 11:58:00]
|
73:
匿名さん
[2008-08-21 01:59:00]
売れてないようなら、ここは値引きしてもらえるのかな?
|
74:
匿名さん
[2008-08-21 21:09:00]
諸費用サービスのチラシが入ったよ。
夜はほとんど明かりついてないから大変なんじゃない? |
75:
匿名さん
[2008-08-22 00:14:00]
ここだけじゃなく八千代市のマンションの半数近くが売れていないらしい。
駅近ならいいけど、駅から少し距離があるところは、売れないでしょ。 大和田あたりの戸建ての広告見ると40坪2400万とかで出てたよ。 大和田は、だめだけどね。 八千代市も駅前以外は、歩道の無い道路が多いし、その上どこも大渋滞をおこす。 成田街道が常に渋滞だから、雨の日のバスも20分近く遅れてしまう時もある。 子供が東葉高速を使って通学する時の定期代もかなり厳しいものが。 でも、値引きはかなりいいらしい。 最初に買った人に悪いので内緒にしてください。って、事らしいけど。 売れそうなマンションを買わないと、管理費や修繕費も足りなくなっちゃうみたいですよ。 マンション買うなら駅に近いのが1番でしょ。 |
78:
入居予定さん
[2008-08-27 01:21:00]
どなたか住んでる方おりませんか?住みごごちはどうですか?
|
79:
匿名さん
[2008-08-27 23:20:00]
国道前は車が多くて危ない感じですが、住み心地はいいですよ。
|
80:
物件比較中さん
[2008-08-31 11:19:00]
|
81:
匿名はん
[2008-09-10 22:09:00]
成田街道は混みますが、抜け道は結構あります!探索してみるとなかなか混まない道ありますよ^^
|
82:
物件比較中さん
[2008-09-11 04:29:00]
ここの抜け道で出られるところは、何も無い所だけ。
だから成田街道が混むのは分かっているでしょう。 これ以上の必要の無い車は要らないと思う |
83:
物件比較中さん
[2008-10-05 19:35:00]
最近書き込みがないですな
|
|
84:
匿名さん
[2008-10-10 00:13:00]
他のデベロッパーも殆どが、瀕死の様だから目立たないけど
ここも販売中のマンションが全て絶不調のようで、ほんとヤバイよね。 近いうちに、マンション事業から撤退することもあるんじゃない? |
85:
購入検討中さん
[2008-10-16 16:30:00]
購入された方でお住まいの方に聞きたいのですが、エレベーター狭くないですか?しかも1機のみ。大きな家具を搬入されるのに苦労しそうですが大丈夫でしたでしょうか?後、だいぶ売れ残ってる様ですがいくら位値引きされましたか?
|
86:
物件比較中さん
[2008-10-17 11:44:00]
エレベーター云々の話を知っているのであれば、一度はMRに行ったと
思うので自分で担当者に電話で聞いてみたら?。 いくら位なんてこういう掲示板では答えられませんよ。 |
87:
匿名さん
[2008-10-18 13:56:00]
95さんは非常識な方みたいだから何を言っても無駄だよ
|
88:
匿名さん
[2008-12-25 23:02:00]
セコムは子会社を通じて手がけているマンション開発を凍結する。新規のマンション用地の取得を当面見送るほか、既に取得していて着工していない土地についてはマンション建設を見送り、現金輸送の拠点や社宅などに転用することも視野に入れる。マンション市況はしばらく回復が見込めず、マンションを新規に開発しても、採算が取れないと判断した。
|
89:
ビギナーさん
[2009-01-04 22:19:00]
最近書き込み少ないけど、人気ないのかな?
|
90:
契約済みさん
[2009-01-14 00:44:00]
契約しました。みなさんよろしく!
|
91:
入居済み住民さん
[2009-01-20 13:43:00]
90さんへ
レスが遅くてすみませんでした、こちらこそ 宜しくお願致します。 |
92:
近所をよく知る人
[2009-01-21 11:48:00]
ここは、全く人は入っていませんね。
契約する人はまず居ないと思われます。 |
93:
ご近所さん
[2009-01-21 12:24:00]
少なくとも、八千代緑が丘から徒歩12分じゃ着きませんよ
|
94:
契約済みさん
[2009-01-21 23:00:00]
改札から男の足で11分で着きましたが、何か問題でも?
|
95:
匿名さん
[2009-01-22 07:33:00]
久しぶりに忍者登場!
|
96:
物件比較中さん
[2009-02-05 06:38:00]
車で距離を測ったら駅まで1キロなかったですよ。
|
98:
匿名さん
[2009-02-05 16:44:00]
グランシティは終わったそうだけどこちらは後どの位あるんでしょうか?
|
99:
匿名さん
[2009-02-05 18:21:00]
日本綜合地所 倒産しちゃいましたね 買った人はどうなるんでしょう?
|
100:
購入検討中さん
[2009-02-11 02:40:00]
先々々々々々々々々々々々々々々々週号のマンションズによれば83戸中12戸が売れ残り。
当時、モデルルームを新価格で2戸販売していました。 このモデルルームははたして売れたのだろうか?。 ちなみに目の前を走る成田街道って将来拡幅される予定か計画、ないのでしょうか。 |
101:
匿名さん
[2009-02-11 21:05:00]
自転車が通る時に歩く人が半身になって避ける。
|
103:
近所をよく知る人
[2009-02-14 05:45:00]
このマンション建ってだいぶ建ちますが、住んでいる人の出入り見た事有りません。
夜は、通路側だけ物凄い明かりが点いていますが、部屋側は全く明かり点いていません。 たまに明かりの点いている部屋も有りますが、営業の人間がたまにつけているのでしょうか? 完全にゴーストマンション化していますね。 作りが安っぽいせいか、ずっと誰も住んでいない建物に見えます。 もし国道に沿って無かったら、夜は恐ろしい雰囲気でしょうね。 いつもここの前を通るので、どうするのか不思議です。 ちなみに、当然機械式の駐車場も使われた様子が全く無い。 今時こんな不便な駐車場使う人も居ないでしょうけど、こんなに人が寄り付かないマンションも珍しいかもしれません。 他も売れてる様子ありませんがここは特別そんな感じです。 |
104:
匿名さん
[2009-02-14 20:09:00]
今日、モデルルームでお話を聞いたところ新学期に合わせ入居される方が多いみたいです。
ちなみに90%売れてるらしいが。。。 |
105:
契約済みさん
[2009-02-15 07:53:00]
現在入居中ですが、103さんの内容修正します。
まず、住んでいる人がいますので出入りはあります。 部屋のあかりも、少ないですがついてます。 営業のかたが、電気つけたりするような会社ではないと思います。他の会社のモデルルームでは、 社員の家族が桜になってましたが、、、、、、 つくりはそんなに悪くないですよ。三井のマンションと比べると見劣りしますがね。 機械式駐車場も5台くらいとまってます。裏の神社から見えますよ。 国道沿いに建ってなく、少し奥まったところに建っているので、静かでいいですよ。 お店も国道沿いなので、多いです。 ネットで写真みるといまいちでしたが、現物見たらすごくよかったので決めました。 セコムが付いてるので防犯面でも安全です。 こんな感じですよ!! |
110:
匿名さん
[2009-02-18 18:59:00]
住んでる住んでないうだうだいうんなら写真でも撮ってアップしたら?
|
111:
匿名さん
[2009-02-23 22:56:00]
私住んでますよー。
エレベーターで住人の方とお会いしますし。。。 早く全部屋埋まると良いですね! |
113:
契約済みさん
[2009-02-24 12:41:00]
>何回も下品なDMがくるので、
・・・そのDM見て・・・買ってしまった。 でも、マンション自体悪くないんですが。。。。 |
114:
入居済み住民さん
[2009-02-24 12:41:00]
機械式駐車場ちゃんと何人かの人が使用してます。駐車している数も全部で20台位は止まってますよ。だからそこそこ入ってると思いますよ。ちょっと奥に建っているので部屋の灯りも見えないとおもいます。
|
115:
匿名さん
[2009-02-25 16:44:00]
私も住んでいる一人です。
多くはないですが、住んでいますよ。 住み心地も、普通に良いです。 |
117:
近所をよく知る人
[2009-03-02 21:49:00]
>116さん
ここの住人ではないし、買う予定もないのですが。。。 どうしてそこまで頑なに「このマンションには人が住んでいない」と言い張るのですか? ここに住んでいるという人がいるのだから単純に認めたらいかがですか? 認めてはならない理由でもあるのですか? この掲示板にはこういうひねくれ者が多くて、住人の方々に同情してしまいます。 |
118:
申込予定さん
[2009-03-03 20:47:00]
116サン
↑ たぶんハリコミ中の刑事サンかと思われ。 この前モデルルームに見に行きましたが、 そこの駐車場がいっぱいで、隣のコインパーキングに停めさせられて、 おまけに営業サンが忙しいらしく、待たされたので先にモデルルーム勝手に見てよーと思って入ったら、すげ〜冷えてました。(エアコンついてないし・・・) あまりに寒くて、子供もいたのでじっくり見ないで出て来てしまいました。 でも現地のモデルルームはじっくりチェックさせてもらいました。 1階庭付き希望で見に行きましたが、既になかったです。 2階の部屋で今かんがえてるんですが、子供が飛び跳ねる音が 下の方に聞こえるんじゃないかと心配で・・・ どんなもんでしょうか? 営業サンは「飛び跳ねれば下に聞こえますよ!でも走ったくらいでは、 今はほとんど聞こえませんよ。」と言うんですが。。 |
119:
契約者
[2009-03-04 20:21:00]
どこか上下続きの部屋で実験させてもらえばいいんじゃないでしょうか?私はさせてもらいました
|
ものが多いですね。
どれも一長一短でどんぐりの背比べ
今度は北総線の方の物件を見学します。