千葉の新築分譲マンション掲示板「グラン・レジデンスってどうでしょう Part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 我孫子市
  5. 我孫子
  6. グラン・レジデンスってどうでしょう Part8
 

広告を掲載

Mr.on [更新日時] 2009-04-30 22:16:00
 

新スレです。


過去スレ↓
(PART1)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39244/

(PART2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39318/

(PART3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39176/

(PART4)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38905/

(PART5)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46970/

(PART6)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46584/

(PART7)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46880/

[スレ作成日時]2007-04-19 11:03:00

現在の物件
グラン・レジデンス
グラン・レジデンス
 
所在地:千葉県我孫子市我孫子字南飯塚1番地1(地番)
交通:常磐緩行線「我孫子」駅から徒歩4分
総戸数: 738戸

グラン・レジデンスってどうでしょう Part8

427: 入居済み住民さん 
[2007-08-18 12:04:00]
結構うじゃうじゃ来ますよ。
手賀沼公園まで行けば、ドカンドカンとお腹に響きます。
428: 周辺住民さん 
[2007-08-18 14:28:00]
毎年、花火の音で自動車のセキュリティが鳴り出す場合があるので、
取り付けている方はご注意を。
429: 入居済み住民さん 
[2007-08-18 17:16:00]
すごい! 何回か花火が打ち上げられましたが、いつもどおり食事しながら柏側も我孫子側もよく見えます。暗くなるのが楽しみ、特等席です。水上花火は見られませんけれど。
430: 匿名さん 
[2007-08-18 22:31:00]
いままで見た手賀沼花火大会で一番いい眺めでした。
4か所から同時に花火が上がる様は綺麗でした。
来年も楽しみです。

オマケに、流山?の花火大会と、船橋?の花火大会も見えました。
今日開催してたのはどこでしょう?
431: 入居済み住民さん 
[2007-08-19 16:38:00]
花火綺麗でしたね。
我が家はレジ2の東向きですが、見えないのは柏側の1会場だけで、残りの2会場の花火はバルコニーからでも見えました。

それを確認した後で、歩いて手賀沼湖畔まで下りて、水中花火を
見てきました。4〜5箇所から出る花火は本当に綺麗ですね。
ちょっと感動しました。
432: Mr.on 
[2007-08-20 14:36:00]
住民板へ最近のトピックス(?)を書き込みました。


http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47050/
433: 匿名さん 
[2007-09-01 00:02:00]
芝生にはいつ入れるのかな〜?
もしかしてずっとあのまま。
434: 匿名さん 
[2007-09-01 03:51:00]
芝生、早く入りたいですね。

住人の中に何人か、強行に芝生内への立ち入りに反対している人が
いるようですが、元々芝生内に入れるのは販売条件ですから、
養生が終わったら、入れるようにしてもらわないと困りますね。

反対者は、芝の張替え代が高いといって反対しているようですが、
痛む場所が出てくるのは仕方の無いことで、
頻繁に張り替える必要は全く無いと思います。
435: 購入者でーす。 
[2007-09-01 08:58:00]
芝生で息子とキャッチボールなんて、夢見たのですが・・・。
せめて、サッカーボールでも子供たちと蹴りたいですよね!!

まあ、ゆっくり散歩するロケーションとしては楽しめますけど。

でも、芝生が開放されると、中庭の満足度は120%ですね!!
436: 入居済み住民さん 
[2007-09-01 09:53:00]
芝生に入れるとは知りませんでした。
ただ、今のままでいいのではと思います。
437: 匿名さん 
[2007-09-01 21:57:00]
芝生に入れるとも、入れないとも、販売条件ってあったんですか?
漠然としたイメージでは、入れるような感じはありましたけど。
ここまで芝生がキレイになるとは思っていなかったので、荒らして禿げてしまうのはもったいないと思います。
今のままがいいようにも思いますけど。

ところで、サッカーやキャッチボールって、以前も話がありましたけど危ないとは思わないのでしょうか?
芝生と、遊び方は問題が違うのではないでしょうか?
やりたい放題に見えてしまいますよ。
438: 契約済みさん 
[2007-09-01 22:05:00]
アクア契約者です。
グラレジの方にお伺いしたいのですが、
新聞の配達って、集合ポストですか?
それとも、玄関先までですか?
439: 匿名さん 
[2007-09-01 23:52:00]
438さんへ 
新聞は集合ポストです。 玄関前まで誰でも来られたら、それは恐いかな。セキュリティは確保したいので。
440: 匿名さん 
[2007-09-02 03:36:00]
パンフレットに、芝生を散歩する絵をあれだけ描いたら、
そりゃ開放しないと契約違反でしょ。

でも、危険なボール遊びをしないのもマナーでしょうね。
子供のゴム手毬のようなものは良いと思いますが。
441: 入居済み住民さん 
[2007-09-02 13:55:00]
キャッチボールは手賀沼公園でやってください。
442: 匿名さん 
[2007-09-02 17:49:00]
>434
新たな費用負担が発生するので有れば、それこそ
購入契約時に聞いていない話です
また、芝生が痛んでしまい景観が悪くなるのも、
聞いていない話です。

初夏〜初秋の芝の生育の良い時期に数回解放されれば
十分ではないでしょうか?
443: 匿名さん 
[2007-09-02 21:46:00]
434さまへ
グラレジ1に入居しています。綺麗な庭が広々見えるだけで最高です。
ところが、これがなくなってしまったら見えるものが無くなり、どうなるんでしょう?
442さんの言うとおり、全然違う中庭というのも困ります。
それと重要なのが、
今は洗濯物もたくさん干せますが、芝庭がなくなると埃っぽくなって洗濯物が汚れるのではないでしょうか?
さらに、ベランダも汚れ易くなり、ベランダでも遊びにくくなったり、1階の庭の人なんかイスに座ってのんびりしてますが、これもできなくなると思います。グラレジ1の低層階の人が、とても迷惑になると考えてほしいです。
444: 匿名さん 
[2007-09-03 10:42:00]
>441
手賀沼公園でやっていいのですか?
445: Mr.on 
[2007-09-03 13:16:00]
エココロネット(住民の方はわかりますよね。)のグラレジ→フォーラムの中で、管理組合の方から中庭の開放の是非について、意見募集していますね。

シティアの例が書いてありましたが、一度開放すると芝生の修復がきかなくなるとのことです。

とはいえ、ただの飾りにしておくにはちょっと・・・、う〜ん、もうちょっと有効活用できないかなとも思うし・・・。

少し考えてレスしてみます。


話題がずれますが、最近の公園はキャッチボールはダメ、サッカーもダメとなっているところばかりですが、こんな調子じゃ子供の運動能力が落ちる一方だと思うのは私だけでしょうか。

キャッチボール等がどこの公園もダメであれば、せめて学校のグラウンドでって思うのですが、我孫子の小学校って市民向けに学校開放ってやっているんでしょうか。
446: 匿名さん 
[2007-09-03 22:29:00]
家族で休日に学校に勝手に入ってサッカーなんかやりましたよ。ラジコンも良識の範囲でやりましたけど。社宅住まいで今以上にルールが厳しかったので。中学校も大丈夫でしたよ。あとは我孫子体育館、五本松公園、手賀沼公園、手賀の丘公園、布施弁天の曙山公園、利根川の河川敷、茨城の博物館等々結構行きました。でも、今のうちですね。懐かしいですね。もううちは大学と高校で、誘っても一緒に行くのは焼肉屋くらいですかね。

ところで 入居前にもらった 富永愛プロデュースのベネトンカラーのバッグはどうされてますか? 敷地内ではいまだに持っている人を見かけませんが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる