流山おおたかの森駅から徒歩14分の大堀川沿いに、総戸数315戸のマンションが登場。情報交換をどうぞ。
<全体物件概要(HPより)>
所在地:流山都市計画事業 新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D1街区1,2,3画地(仮換地指定済み)
総戸数:315戸
販売開始:10月下旬予定
入居:2010年1月下旬予定
売主:有楽土地、大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
設計・施工:長谷工コーポレーション
間取り:3LDK・4LDK
専有面積:75.28〜106.11平米
[スレ作成日時]2008-09-29 23:08:00
マスターズレジデンス流山おおたかの森
22:
匿名
[2009-02-08 09:57:00]
工事はわからないが、申込や販売については自粛しますと手紙が有楽から来たよ
|
23:
匿名さん
[2009-02-09 01:00:00]
|
24:
匿名さん
[2009-02-09 23:28:00]
現場にパッと見に行ってきましたが、3階位まで出来ていました。
駅からかなり距離があり、工事の継続もどうかと思いました。 他のマンションも空が多く売れてませんね。 なんとも厳しい時代だと痛感します。 |
25:
物件比較中さん
[2009-02-14 23:49:00]
契約した人は今どうなんっているのでしょうか?申込金・頭金等の返金になっているのでしょうか?それとも工事再開までお待ちくださいという感じなんでしょうか?
|
26:
匿名さん
[2009-02-15 11:03:00]
工事はやっていましたよ。
|
27:
匿名さん
[2009-02-19 15:56:00]
じゃぁ、ここは有楽さんが上手く工事継続できるようにしてくれてるのかな?
|
28:
匿名さん
[2009-02-19 17:50:00]
更地にする工事だったりして?w
|
29:
匿名さん
[2009-02-20 00:25:00]
普通に建設してましたよ。
もう5階ぐらい出来ていました。 |
30:
匿名さん
[2009-02-20 14:44:00]
すげえな。有楽さん。w
薄々気付いてたのか? |
31:
匿名さん
[2009-02-20 15:14:00]
ってことは、1週間に1階分の骨組み作ってるって計算?
|
|
32:
匿名さん
[2009-02-23 17:35:00]
工事やってるのに「当物件のご案内は現在停止」しているのは何故?!
|
33:
匿名さん
[2009-02-24 13:11:00]
「ご案内」担当が日本綜合地所だったんじゃないの?
|
34:
匿名さん
[2009-02-24 14:19:00]
なるほど、そういう可能性もあるわけか!
そうだとしたら有楽のほうでご案内しちゃえばいいのにね。 |
35:
匿名さん
[2009-02-24 15:27:00]
絶賛引継ぎ中なのかもよ。
|
36:
匿名さん
[2009-02-24 16:06:00]
絶賛って、、、w
有楽は倒れちゃう心配はないんかな? |
37:
匿名さん
[2009-02-24 18:04:00]
それも心配よね。
カタカナ表記の会社が危ないって記事をどこかで読んだけど、「日本綜合地所」ってどこにもカタカナ入ってないしね(苦笑 |
38:
匿名さん
[2009-02-24 18:39:00]
あ、その記事にはいちお、社名は伏せられてたんだ?
|
39:
匿名さん
[2009-02-24 19:53:00]
具体的な社名は出てなかったねぇ。
それにしても有楽さんが心配だわ。 人事だけど。w |
40:
匿名さん
[2009-02-25 13:08:00]
何か動きがあるとすれば3月が危ないって言いますよね。
|
41:
匿名さん
[2009-02-25 15:41:00]
今年も新入社員が入るらしいし、大丈夫なんじゃない?
内定取り消しとかなってなければ。。。 |
42:
匿名さん
[2009-02-25 17:08:00]
当分は大丈夫ってことなのかな?
前兆とかあっても部外者にはわからなかったりするしなあ。。。 |
43:
匿名さん
[2009-02-25 20:49:00]
危ないデベランキングだと日本綜合地所よりも有楽の方が上にあったよ
|
44:
匿名さん
[2009-02-25 22:27:00]
危ない会社に人気薄の沿線。
アンパーーーンチ! |
45:
土地勘無しさん
[2009-02-26 14:40:00]
なんか長谷工もヤバそうだよね...
|
46:
サラリーマンさん
[2009-02-27 14:31:00]
こうなってきたらもぉアンパンチで両肩脱臼だね。
|
47:
匿名さん
[2009-02-27 16:38:00]
どこもかしこもやばいこの状況。。。
安心なデベってあるんかね? |
48:
匿名さん
[2009-02-27 17:18:00]
3月が山だって話もあるけど、3月まで検討するのすら控えた方がいいのかな。。。
|
49:
匿名さん
[2009-02-28 07:07:00]
三井、三菱、住友、東京建物(芙蓉グループ)の財閥系なら安心です。
|
50:
匿名さん
[2009-02-28 07:57:00]
こんな時代だし、グループ会社売却とかなれば面白いのにね。
|
51:
匿名さん
[2009-03-02 00:23:00]
有楽も芙蓉グループですよ。元は大倉財閥です。
|
52:
匿名さん
[2009-03-02 14:22:00]
とりあえず、今のところ静かですね
|
53:
買いたいけど買えない人
[2009-03-04 14:13:00]
|
54:
匿名さん
[2009-03-04 18:37:00]
有楽さんは今月乗り切ったら大丈夫そうじゃないですか?
|
55:
匿名さん
[2009-03-05 16:04:00]
不動産業ではないけど、
知り合いの会社もたたむらしい。 このご時勢な上に知り合いは年齢も年齢。 これからまた職探しは絶対大変なのは確実。 そんな人、いっぱいいるだろうしね。 |
56:
匿名さん
[2009-03-06 14:18:00]
どこも大変そうだね。
|
57:
購入検討中さん
[2009-03-06 23:41:00]
|
58:
とくめい
[2009-03-07 11:15:00]
販売再開の前振りだしょ
|
59:
匿名さん
[2009-03-09 15:50:00]
有楽土地は今月持ち堪えられると判断したのか?それとも…
|
60:
匿名さん
[2009-03-10 15:04:00]
販売再開したとして全部売り切れるんかね?
周り何も無いんでしょ? |
61:
匿名さん
[2009-03-10 18:00:00]
何故に前フリでサイトがリンク切れ???
|
62:
匿名さん
[2009-03-11 00:49:00]
日本綜合地所の破綻処理が見通しつくまで販売契約できないわけで(債務調整)。
契約出来ないのに広告を打てばマイナスイメージしか残らないのです。 よって仕切り直しのためネットも中止しているものかと思います。 |
63:
匿名さん
[2009-03-11 15:26:00]
無知なもので、知りませんでした。
破たん処理が終わらないと契約できないのですね。 |
64:
匿名さん
[2009-03-11 19:11:00]
>>62
どこかの工事再開の目途も立たないのにサイトを放置してる会社とは大違いですな。 |
65:
トクメイ
[2009-03-11 19:52:00]
工事は続けているのか気になりますが
|
66:
ご近所さん
[2009-03-11 20:02:00]
ドウでもいいけど止めたほうがいいんじゃない?
駅からも遠いし、バスもほとんどないし。 この不況下TX沿線ではもっと良い物件ありますよ。 お勧め クレア、セントラル、ベリスタ、柏たなか 超割高 ジオ、グローバル、ここ |
68:
とくめい
[2009-03-16 13:31:00]
|
69:
とくめい
[2009-03-16 13:41:00]
↑
>あと、気になるのは、途中にあるベリスタ の続き ベリスタの横に建っている4階建てくらいの建物の用途がいまいち分からん 店舗ならOPEN情報とかを工事中でも出すだろうし 飲食店には見えなかったし、何なんだろう? 最近、駅前に***が施設建ててるから、 もしかしたらそれだといやだなぁ… |
70:
物件比較中さん
[2009-03-16 14:22:00]
ベリスタの横の建物は聞いたところによると
冷蔵庫関係の会社の建物とのことらしいです。 飲食店関係ではないですね。 間違ってたらすいません。 |
71:
匿名さん
[2009-03-16 14:32:00]
ベリスタ横の建物はアビーという冷凍技術の会社の新本社社屋です。なんでも物凄い技術で、プロの料理家に何年も前に冷凍したお魚を生で食べさせても鮮魚と間違えるくらいとか。我孫子から流山に本社と展示場を移すそうです
http://www.abi-net.co.jp/ |
72:
とくめい
[2009-03-17 12:54:00]
|
73:
購入検討中さん
[2009-04-11 20:38:00]
今日、MRの前を通ったら、看板に「おおたかの森プロジェクト」って書いてありました。
マンション名変えるのかなあ? |
74:
匿名さん
[2009-04-14 21:46:00]
有楽土地の単独売主で、“オーベルグランディオおおたかの森”に物件名が変わりました。
http://www.og-otaka.jp/ |
75:
物件比較中さん
[2009-04-22 21:15:00]
今夜、会社帰りにおおたかの森駅から現地まで歩いてみました。
道路も工事区間が多くて迂回したりしましたが、改札出たところから12分で到着。 正直、駅近というにはギリギリの距離でしょうか。 一番近いルートは線路脇の道でしょうが、豊四季霊園の裏手と電車の高架下にあたり、 女性の一人歩きには不向に思いました。まぁ開発途中ですから将来は変わるかもしれま せんが... 前の用水路はイラストとは大違いで、ちょっとガッカリでした。 躯体はできたところで、外装、内装工事にかかってる段階みたいです(暗くてよく わかりませんでしたが)。 ここに住まうイメージがわきませんでした。 |
76:
物件比較中さん
[2009-04-29 12:47:00]
315戸とはかなり多いですね・・・。
駅近ではベリスタ、ジオ、ベルデがまだ余ってるのに、 わざわざ駅から遠いこの物件を検討する人がいるんだろうか? まだまだ発展途上の駅なんだから、駅近で探すのが王道でしょう。 それに3000万円前半の価格体系だが、割安とは思えないなあ。 2000万円半ばくらいなら検討してもよい、ってレベルだと思う。 買う要素が見当たらないです。 多分、売れずに最後は叩き売りじゃないかと。 |
77:
ビギナーさん
[2009-05-01 02:39:00]
駅近はいいんですけど、ベリスタはTXの騒音が凄まじいですよ?
ジオは幹線道路に面してますし、どちらも良いとは思えないですね |
78:
ビギナーさん
[2009-05-01 05:10:00]
ここ墓地が丸見えで気 色悪 い
|
79:
物件比較中さん
[2009-05-03 00:26:00]
ファミリー向けだと思うのですが
駅からの道に街灯ないのは かなりマイナスかも。。。 |