千葉の新築分譲マンション掲示板「マスターズレジデンス流山おおたかの森」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 駒木
  6. マスターズレジデンス流山おおたかの森
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-05-01 05:10:00
 削除依頼 投稿する

流山おおたかの森駅から徒歩14分の大堀川沿いに、総戸数315戸のマンションが登場。情報交換をどうぞ。


<全体物件概要(HPより)>
所在地:流山都市計画事業 新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D1街区1,2,3画地(仮換地指定済み)
総戸数:315戸
販売開始:10月下旬予定
入居:2010年1月下旬予定
売主:有楽土地、大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
設計・施工:長谷工コーポレーション
間取り:3LDK・4LDK
専有面積:75.28〜106.11平米

[スレ作成日時]2008-09-29 23:08:00

現在の物件
マスターズレジデンスおおたかの森
マスターズレジデンスおおたかの森
 
所在地:千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D1街区1、2、3画地(仮換地指定済)(地番)
交通:つくばエクスプレス・東武野田線流山おおたかの森駅 徒歩14分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:75.77m2-106.11m2
販売戸数/総戸数: / 315戸

マスターズレジデンス流山おおたかの森

2: 物件比較中さん 
[2008-10-12 01:17:00]
モデルルームが公開されました。

駅から14分は個人的には遠いと思っています。
15分あれば、豊四季まで行けそうですし。しかも霊園経由は何となく怖いし。
駅まで自転車で行く事にすると、おおたかの森の駐輪場(\8,700/期)という出費が増えそう。

逆に、駅から遠い分、駅近物件と比べると割安感は否めません。
106㎡:¥5kに到達しそうですが。
 75㎡:¥3k台がベースかと。

一方で、おおたかの森駅までの所要時間が近い
初石駅前4分のスマイリアタウンが、70㎡:¥2k台ベースなのを考えると、
MRは、価格以外の魅力を出さないと厳しい気がします。

最後は、URによる堀川頼みでしょうか。

#FR側で徒歩10分なら購入しちゃったな。
3: 周辺住民さん 
[2008-10-26 22:20:00]
ここはいくらくらいですか?
環境と設備がよさそうなので気になっています。
駅から遠いですが。
4: 匿名さん 
[2008-10-26 22:33:00]
確かに遠いですが、東武バス便もありますし、グリーンバス(江戸川台ー流山おおたかの森東口)も来年開通予定ですから、利便性は上がると思います
5: 周辺住民さん 
[2008-10-27 23:46:00]
そんなに遠いですか?

バスを使うほどではないんじゃない?
6: 匿名さん 
[2008-11-19 23:27:00]
先日モデルルームに行ってきましたが、

予想してたほど高くはなかったです。
7: 周辺住民さん 
[2008-11-20 08:37:00]
75平米、80平米でいくらくらいですか?
8: 匿名さん 
[2008-11-20 11:27:00]
まだ、正式価格ではないみたいですが、
だいたい3千万前半でした。

4LDKや4mバルコニーのところはいくらかわかりませんが。
9: 物件比較中さん 
[2008-11-21 18:29:00]
この値段で販売すれば、
ジオやとなりのグローバルは、値下げしないと売れなくなりますね。
10: 物件比較中さん 
[2008-11-21 19:13:00]
TXを越したお隣でURが色々工事をしているようですが、
なにが出来るか、ご存知の方はいますか。
11: 周辺住民さん 
[2008-11-22 00:24:00]
>10
たぶん、道路だと思いますよ。
そのあたりから、北口のふくろうの森の付近を抜けて、西口の先にある上水道場を抜け、流山警察署の前を通る高規格道路が計画されているはずです。
ゆくゆくは、橋を作って三郷の方に抜けるようにする計画と聞いたことがあります。
12: 匿名さん 
[2008-11-22 10:28:00]
東向きのマンションってどうなんでしょう?
13: 物件比較中さん 
[2008-11-22 17:12:00]
11さん
早速回答ありがとうございます。
道路工事は気付きましたが、工事範囲がここの敷地と同じぐらいで
道路工事にしては工事範囲が大きいので、
何か整地をしているように思いました。
それで、別のマンションか戸建用地を造成しているのかと思い、
お尋ねした次第です。
14: 匿名さん 
[2009-01-08 22:24:00]
たしかに駅からは遠いですよね。東向きだし。。。。。
でも、おおたかのバブル価格に慣れてしまうと
やけにお買い得感があるような気がしてグラッときます。
設備も最低限だし長谷工仕様だし、いかがなものかと。
15: 匿名さん 
[2009-01-09 01:21:00]
日本綜合地所は今年もつんでしょうか。

315戸とかなり戸数が多いですが、売れるかどうか…。
16: ご近所さん 
[2009-01-13 22:40:00]
柏・流山周辺のグルメ情報です。
http://blog.livedoor.jp/arapin119/
17: 匿名さん 
[2009-02-04 22:40:00]
販売開始してから約1ヶ月。
どのくらい契約したのかなあ?
18: 匿名さん 
[2009-02-05 18:32:00]
>>15
「ヴェレーナ」シリーズのマンションデベロッパー
東証1部上場
日本綜合地所株式会社など3社
会社更生法の適用を申請
負債2142億2300万円

http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2918.html
19: 匿名さん 
[2009-02-05 18:58:00]
ここは工事がとまるかもね
20: 匿名さん 
[2009-02-05 20:48:00]
長谷工はどうでしょう?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47565/

ここで聞けば
21: 匿名さん 
[2009-02-07 19:36:00]
申し込みした人いないの?
22: 匿名 
[2009-02-08 09:57:00]
工事はわからないが、申込や販売については自粛しますと手紙が有楽から来たよ
23: 匿名さん 
[2009-02-09 01:00:00]
>>18
日本綜合地所の破綻で諦めムードのマンション業界
http://www.data-max.co.jp/2009/02/post_4506.html
24: 匿名さん 
[2009-02-09 23:28:00]
現場にパッと見に行ってきましたが、3階位まで出来ていました。
駅からかなり距離があり、工事の継続もどうかと思いました。
他のマンションも空が多く売れてませんね。
なんとも厳しい時代だと痛感します。
25: 物件比較中さん 
[2009-02-14 23:49:00]
契約した人は今どうなんっているのでしょうか?申込金・頭金等の返金になっているのでしょうか?それとも工事再開までお待ちくださいという感じなんでしょうか?
26: 匿名さん 
[2009-02-15 11:03:00]
工事はやっていましたよ。
27: 匿名さん 
[2009-02-19 15:56:00]
じゃぁ、ここは有楽さんが上手く工事継続できるようにしてくれてるのかな?
28: 匿名さん 
[2009-02-19 17:50:00]
更地にする工事だったりして?w
29: 匿名さん 
[2009-02-20 00:25:00]
普通に建設してましたよ。
もう5階ぐらい出来ていました。
30: 匿名さん 
[2009-02-20 14:44:00]
すげえな。有楽さん。w
薄々気付いてたのか?
31: 匿名さん 
[2009-02-20 15:14:00]
ってことは、1週間に1階分の骨組み作ってるって計算?
32: 匿名さん 
[2009-02-23 17:35:00]
工事やってるのに「当物件のご案内は現在停止」しているのは何故?!
33: 匿名さん 
[2009-02-24 13:11:00]
「ご案内」担当が日本綜合地所だったんじゃないの?
34: 匿名さん 
[2009-02-24 14:19:00]
なるほど、そういう可能性もあるわけか!
そうだとしたら有楽のほうでご案内しちゃえばいいのにね。
35: 匿名さん 
[2009-02-24 15:27:00]
絶賛引継ぎ中なのかもよ。
36: 匿名さん 
[2009-02-24 16:06:00]
絶賛って、、、w
有楽は倒れちゃう心配はないんかな?
37: 匿名さん 
[2009-02-24 18:04:00]
それも心配よね。
カタカナ表記の会社が危ないって記事をどこかで読んだけど、「日本綜合地所」ってどこにもカタカナ入ってないしね(苦笑
38: 匿名さん 
[2009-02-24 18:39:00]
あ、その記事にはいちお、社名は伏せられてたんだ?
39: 匿名さん 
[2009-02-24 19:53:00]
具体的な社名は出てなかったねぇ。

それにしても有楽さんが心配だわ。
人事だけど。w
40: 匿名さん 
[2009-02-25 13:08:00]
何か動きがあるとすれば3月が危ないって言いますよね。
41: 匿名さん 
[2009-02-25 15:41:00]
今年も新入社員が入るらしいし、大丈夫なんじゃない?
内定取り消しとかなってなければ。。。
42: 匿名さん 
[2009-02-25 17:08:00]
当分は大丈夫ってことなのかな?

前兆とかあっても部外者にはわからなかったりするしなあ。。。
43: 匿名さん 
[2009-02-25 20:49:00]
危ないデベランキングだと日本綜合地所よりも有楽の方が上にあったよ
44: 匿名さん 
[2009-02-25 22:27:00]
危ない会社に人気薄の沿線。
アンパーーーンチ!
45: 土地勘無しさん 
[2009-02-26 14:40:00]
なんか長谷工もヤバそうだよね...
46: サラリーマンさん 
[2009-02-27 14:31:00]
こうなってきたらもぉアンパンチで両肩脱臼だね。
47: 匿名さん 
[2009-02-27 16:38:00]
どこもかしこもやばいこの状況。。。
安心なデベってあるんかね?
48: 匿名さん 
[2009-02-27 17:18:00]
3月が山だって話もあるけど、3月まで検討するのすら控えた方がいいのかな。。。
49: 匿名さん 
[2009-02-28 07:07:00]
三井、三菱、住友、東京建物(芙蓉グループ)の財閥系なら安心です。
50: 匿名さん 
[2009-02-28 07:57:00]
こんな時代だし、グループ会社売却とかなれば面白いのにね。
51: 匿名さん 
[2009-03-02 00:23:00]
有楽も芙蓉グループですよ。元は大倉財閥です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる