既に1211戸が完売しましたが、年明けには内覧会や入居説明会、そして3月の引渡しと、
まだまだイベントが目白押しです。
引き続き良い情報交換を続けて、春の入居を皆さんで楽しく迎えましょう。
千葉板では1スレ1000レスシステムとなって初めてのスレ更新です。
またまた千葉板では初の快挙です!!今後も活発なスレにしていきましょう!
<前スレ>
ワンダーベイシティ「サザン」
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39342/
ワンダーベイシティ「サザン」その2
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/41355/
ワンダーベイシティ「サザン」その3
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/41247/
ワンダーベイシティ「サザン」その4
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38873/
ワンダーベイシティ「サザン」その5
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38772/
ワンダーベイシティ「サザン」その6
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39177/
ワンダーベイシティ「サザン」その7
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38863/
ワンダーベイシティ「サザン」その8
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46962/
ワンダーベイシティ「サザン」その9
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46964/
ワンダーベイシティ「サザン」その10
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46592/
購入者限定スレ:ワンダーベイシティ「サザン」
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=4&disp=1
<公式HP>
SAZAN http://www.w-sazan.com/
ゼファー(売主) http://www.zephyr.co.jp/
<参考HP>
工事中写真ブログ http://blog.livedoor.jp/w_sazan/
東京ベイ船橋ビビット http://blog.livedoor.jp/vivit2006p2/
[スレ作成日時]2006-11-14 23:06:00
- 所在地:千葉県船橋市浜町2-2-35他(地番)
- 交通:京葉線/南船橋 徒歩5分
- 間取:4LDK
- 専有面積:112.32m2
- 販売戸数/総戸数: / 1211戸
ワンダーベイシティ「サザン」その11
661:
匿名さん
[2006-12-19 23:47:00]
そんなに高いなら家賃1ヶ月分我慢して4月の平日にゆっくり引っ越そうかなぁ。
|
||
662:
匿名さん
[2006-12-20 00:22:00]
うちも情報提供を。。。
某ネコ型ロボットの会社で、都内南方面からの引越し。 1LDK・梱包、開梱自分・エアコン1台取り外し・取り付け。 3tトラック一台。荷物は3tで少し余る計算らしいです。 3月中土日。 以上で23万円です。どんなものでしょう?相場でしょうか? こういう事を書き込みするとアク禁になりますか?? |
||
663:
匿名さん
[2006-12-20 00:28:00]
他社はまだ時期的に見積もり取れないんですかね?
パンダの箱や アヒルのとこや アントなど 他見積もり取れた方いますか? |
||
664:
匿名さん
[2006-12-20 01:09:00]
引越見積情報盛り上がってますね。
うちも某ネコ型ロボット社で同市内、マンション2F→高層、3LDK、梱包・開梱自分、エアコン脱着1台、3tonもしくは2tロング、時間指定なしの3月下旬〜4月上旬の平日で22万円でした。ダンボール50枚&ハンガーBOX衣服分のみサービス。ガムテとペンもつけろ〜! いくら繁忙期とはいえ高くても15万くらいだろうと思っていましたが・・・。 週末メッセでかねたやの家具バザールがあり、そこにアリさんが入っていたので見積を依頼しました。幹事会社が仕切っていることもはっきり伝えましたが断られませんでしたよ。 |
||
665:
匿名さん
[2006-12-20 02:29:00]
私も芸術という名の某ネコ型ロボットで見積り取りました。船橋市内3LDKからの平日の引越しで23万強です。家具の廃棄を多少お願いしますが、エアコン取付けなどは含んでいません。
皆さんのレポートを読んでの感想(妄想)ですが、何となくベースの金額が15万円あたりに設定されていて、荷物の量で変動する料金部分は結果的には総額に比して大きくならないのではないかと。自社に割当てられた戸数からあらかじめ総売上げを想定して絵を描いているように思えてなりません(妄想です。私だったらそのように考えるという)。 >>663 一般的に、そうした大手は、他の幹事会社が仕切る案件は断るという説がありますね。 なもんで、私は名もない小さな業者に見積り出してもらいました。結果はドラえもんと大差なし。 しかも、「できればやりたくない案件です」と。3月しかも下旬なら他に良い仕事があるからとのこと。3月という条件だけで、料金が他の月の2倍にはなってしまうと仰ってました。 >>664 抽選器のそばにアリさんいましたね。 「3月入居の新築大型マンション、幹事会社ありなのですが見積り出していただけますか?」と相談してみたところ、「ウチは幹事会社のいる案件でも断りません」と期待を持たせる前フリだったのですが、続けて、「その時期で時間も指定されるのなら、たぶん40万から50万になりますね。3月&1日拘束なので通常の4倍です」と来ました。 話の前半は業界最大手のプライドとガッツの表れ、後半はやる気ゼロの意思表示と解釈しました。 (時間指定という条件から「1日拘束」という矛盾した結論を導き出しているのは、断る理由は何でもいいからでしょう) ・・・と、これから見積りなのに萎えさせる書込みになってしまいすみません。少しでも何かの参考になればいいのですが。もしも良い結果が出たら是非教えてください。 |
||
666:
GE
[2006-12-20 06:00:00]
浜町は 『はまちょう』OR 『はままち』どっち?
|
||
667:
匿名さん
[2006-12-20 06:38:00]
>>666さん
浜町は「はまちょう」ですよ。 正式な住所が決まってワクワクしてきました。 てっきり「ワンダーベイシティSAZANフロントウイング○○○○号室」と思っていたので、 正式表記がシンプルなものになって嬉しいです。 普段は略称でもいいですけど、正式文書はそうはいきませんから長いと大変ですし。 |
||
668:
匿名さん
[2006-12-20 06:45:00]
引越しのお値段に関する書込みが多いですね。
みなさん見積りを取ったりして本格的に動き出したと言うことでしょう。 マンション質問板にこんなスレがたっています。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4352/ まさにここと全く同じ引越し会社での見積もりに不満があって、 他の引越し会社を使ったらどうなるか、というスレです。 マンションの壁を越えて引越し会社というテーマで議論できるので、こちらも参考にして下さい。 っていうか、書き込みの時間的にも>>645さん=のんたれさん??表現も一緒だし。 |
||
669:
匿名さん
[2006-12-20 07:25:00]
>(時間指定という条件から「1日拘束」という矛盾した結論を導き出しているのは、
> 断る理由は何でもいいからでしょう) 多分、一斉入居の場合には、多くの手順で待ちが多く、 搬出時間は午前指定としながらも、結局は夕方或いは夜まで拘束される場合が多いからです。 いつも通りの値段でやるという業者もありましたが、 逆にこちらは"業者側の時間指定"で予定時間を過ぎても荷降ろしが出来ない場合には 運転手を残して作業員は次のお客さんのところに行ってしまうとのことでした。 こういう業者だと最終的に作業完了するのが深夜になってしまうのかもしれません。 |
||
670:
匿名さん
[2006-12-20 09:59:00]
すみません、教えてください。
うちは見積りはこれからなのですが、引越し日が平日と休日とでは 価格設定に差はあるのでしょうか。 (何しろ、引越しが初めてなもので・・・) |
||
|
||
671:
匿名さん
[2006-12-20 10:33:00]
平日/休日の差はないようです。
3月中旬・・・13万 3月下旬・・・22万 4月第一週・・・13万 4月第二週以降・・・10万 という提示でした。※ネコ型です。都内、3tトラック。 |
||
672:
匿名さん
[2006-12-20 10:47:00]
|
||
673:
匿名さん
[2006-12-20 15:34:00]
我が家も先日ネコ型に見積もり以来をお願いしましたが、4月の末までは
いつ頼んでも値段は一緒です。ゴールデンウィーク明けなら安くなると。 ちなみに市内移動3人家族。エアコン1台の2tロング+2tの3人で 20万少し切った額。それも今日契約してくれればこの金額でと。 私には判断が出来ないと言ったら主人に今電話して確認出来ないかと迄言われ。 最低の見積もりで2tロングの3人で15万切った位。 (大きい荷物はほとんどないのに・・・・・) そう思うと671さんは安いような。エアコンの取り外しはないのかな? それとも2人なのかな? |
||
674:
匿名さん
[2006-12-20 15:36:00]
572さん
若松小学校からのお知らせってなんですか? うちも転入生がいるんですが、特に何も届いてません・・・ |
||
675:
匿名さん
[2006-12-20 16:02:00]
ウチも指定業者のアート引越センターで見積もり取りました。
2LDKでダブルベッドや桐箪笥、自転車など大物含めて20万弱でした。ちなみに3月下旬指定。 この金額の中には、エアコン×2、食洗機、洗濯機の取外取付が入っていて、これらが5万強。 電気工事系は高いかもしれません。面倒だけど電気屋さんにお願いしたらもっと安いかも。 ただ、電気工事系を抜くと繁忙期にも関わらず15万以下なので、 指定業者だからといって特別高価とは思いませんでした。(逆に自分の覚悟よりも安いです(笑)) |
||
676:
670
[2006-12-20 17:19:00]
|
||
677:
匿名さん
[2006-12-20 17:41:00]
内覧会と入居説明会の日程の確認の案内が来ましたね。
ちゃんと間違えないように各戸別々の文書だったのが親切ですね。 内覧会の一番目の方は1月16日なんですよね。 それまでにはほぼ完成しているとすると、完成まであと1ヶ月。 工事中の写真を見ても外観はカタログ通りにキッチリ出来ているようなので、 建物の中に入るのがとても楽しみです! |
||
678:
匿名さん
[2006-12-20 18:03:00]
引越しネタの者です。
昨日のネコ型ロボット業者で29万円が別で見積もったら16万円でした。 指定業者以外でやることに決定しました。 皆さんも是非他の会社にて見積もる事をお勧めします。 13万円の差はでかいよ。ホントに。 |
||
679:
匿名さん
[2006-12-20 18:15:00]
>>678さん
ちゃんと対応してくれて安いところが見つかったんですね。それは幸運ですね! アートで29万と見積もったものを半分以下にしてくれた業者さんはどこですか? (安すぎるのもちょっと不安です・・・) ウチは指定業者以外の3社(アリさん、サカイ、ダック)に見積もってもらいましたが、 3月下旬時期だとどうしても高くなってしまうようで、指定業者とあまり変わらない見積でした。 費用もあまり変わらないし、日程調整の面倒さもあるので指定業者にしようと思っています。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |