千葉の新築分譲マンション掲示板「ワンダーベイシティ「サザン」その11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 浜町
  6. ワンダーベイシティ「サザン」その11
 

広告を掲載

とくめいさん(旧) [更新日時] 2009-05-01 14:02:00
 

既に1211戸が完売しましたが、年明けには内覧会や入居説明会、そして3月の引渡しと、
まだまだイベントが目白押しです。
引き続き良い情報交換を続けて、春の入居を皆さんで楽しく迎えましょう。

千葉板では1スレ1000レスシステムとなって初めてのスレ更新です。
またまた千葉板では初の快挙です!!今後も活発なスレにしていきましょう!

<前スレ>
ワンダーベイシティ「サザン」
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39342/
ワンダーベイシティ「サザン」その2
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/41355/
ワンダーベイシティ「サザン」その3
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/41247/
ワンダーベイシティ「サザン」その4
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38873/
ワンダーベイシティ「サザン」その5
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38772/
ワンダーベイシティ「サザン」その6
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39177/
ワンダーベイシティ「サザン」その7
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38863/
ワンダーベイシティ「サザン」その8
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46962/
ワンダーベイシティ「サザン」その9
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46964/
ワンダーベイシティ「サザン」その10
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46592/
購入者限定スレ:ワンダーベイシティ「サザン」
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=4&disp=1

<公式HP>
SAZAN      http://www.w-sazan.com/
ゼファー(売主)   http://www.zephyr.co.jp/

<参考HP>
工事中写真ブログ   http://blog.livedoor.jp/w_sazan/
東京ベイ船橋ビビット http://blog.livedoor.jp/vivit2006p2/

[スレ作成日時]2006-11-14 23:06:00

現在の物件
ワンダーベイシティ SAZAN
ワンダーベイシティ SAZAN
 
所在地:千葉県船橋市浜町2-2-35他(地番)
交通:京葉線/南船橋 徒歩5分
間取:4LDK
専有面積:112.32m2
販売戸数/総戸数: / 1211戸

ワンダーベイシティ「サザン」その11

561: 匿名さん 
[2006-12-15 08:03:00]
>>560さん
おおっ。あのエスカレータの囲いがついに取れたんですね。
エントランスの工事は、位置的に着工も一番最後だったし、
着工してからはずっと目隠しだったので、ずっと楽しみにしていました。
いつごろ左右のガラスも入るのでしょうね?入ったら見に行こうかな?
562: 匿名さん 
[2006-12-15 09:33:00]
FWです。
購入途中でサザン2の模型が出てたような気がしたのですが・・・気のせいかな?
もっとあとだったのかな。

内覧会楽しみですね。
エントランス集合でしたっけ?一番最初の日に内覧会の人が羨ましいな〜
563: 匿名さん 
[2006-12-15 11:07:00]
ほんと楽しみですね〜♪

私は小さい頃から大規模マンションに住んでいたので、友達も近くにたくさんいて
イベントも多くて(盆踊りとか子供会のキャンプとか)その環境がとても気に入ってました。
だからSAZANを選びました!
今年のクリスマスは南船橋を散策かな♪
SAZANにも来年はクリスマスツリーくらいは飾りたいですね☆

564: 匿名さん 
[2006-12-15 12:46:00]
楽しみです。
うちも共働きなので子供が一人で留守番をしなければいけない時に、セキュルティのしっかりしたマンションに住みたいと思っていました。大規模なので友達もたくさんできるだろうし、今から楽しみです。
565: 匿名さん 
[2006-12-15 17:52:00]
>SAZANにも来年はクリスマスツリーくらいは飾りたいですね☆
アミティスガーデンの入り口のシンボルツリーは「モミの木」ですよね。
まさにクリスマスツリーのためにあるような木です!

過度な電飾などは火災の原因にもなるので問題ですが、
シンボルツリーからワンダーアベニューの通りにかけての木々には
みんなで何か飾り付けを考えたいですね。
566: 匿名さん 
[2006-12-16 00:08:00]
所得税減税は改正により期間15年(10年0.6%、5年0.4%)の選択が可能になりそうですね。
税源移譲によって所得税が下がって住民税が上がるから私は15年を選択する予定です。
567: 匿名さん 
[2006-12-16 00:21:00]
>>566
唐突ですね。でも参考になりました。
568: 匿名さん 
[2006-12-16 01:04:00]
↑の方々と同じく、SW購入です。
購入前からここの掲示板を読んでいましたが、最近になって
やっと落ち着いてきたような気が。

今思うことは、新居に住む上で同じ住人となる方々と出来る限り
問題なく、コミュニケーションが取れたらと思っています。

今年になって第1子が産まれたばかりなので、同じように子育て中の方々と
接点ができて、交流が生れたらと願っています。

どうぞ宜しくお願いします。^-^
569: 匿名さん 
[2006-12-16 11:11:00]
SAZANのパンフレットに「シンボルツリーであるもみの木にクリスマスには艶やかなイルミネーションを施す予定」と書いてありました!
楽しみですね。

うちも昨年生まれの子供がいます。
よろしくお願いします(^O^)
570: 匿名さん 
[2006-12-16 15:03:00]
>568さん

私もSWで今年生まれた子がいます。
楽しみですね★
571: 匿名さん 
[2006-12-16 20:45:00]
話題のシンボルツリーのモミの木ですが、
今日、現場に見に行ったら既に植えてありましたよ!
シンボルツリーだけあって、他の植栽よりも大きく葉も付いている状態でした。
ガーデンの上のほうには芝生も貼りはじめているようで、
アミティスガーデンも着々と出来上がってきているのを感じました。
572: 433 
[2006-12-16 23:51:00]
若松小学校に転入されるお子さんのいる方!教えてください
学校からのお知らせに9日の始業式の日に転入生は別室で待つとかいてあったのですが、
保護者も参加なのですかね?入学式のように親子共々スーツとか着たほうが良いのでしょうか??
573: 匿名さん 
[2006-12-17 00:51:00]
外廊下の電灯も一部設置されて明かりが点いていますね。
普通の丸い電灯に、電球色の明かりでした。

電球色で良かったなー、とちょっと安心した次第です。
白色灯より高級感があるし、温かみがありますよね。(完全に主観ですが)
574: 匿名さん 
[2006-12-17 02:12:00]
>>電球色
そうですか、それは良かった。客観的にベターでしょう。昼光色だと寒々しいですからね。
575: 匿名さん 
[2006-12-17 03:05:00]
内覧会まで後1月余り楽しみですね。
すみません、どなたか知っていたら教えてください。
後から、住戸窓全てに防犯センサーをつけることは出来るのでしょうか?
管理組合を通すことになるのでしょうか?
先日、知り合い宅で面格子を外され空き巣に入られたもので、、、
サザンは24時間管理体制で、要らぬ心配とは思いながらも
主人がちょくちょく出張で留守がちなので。
どなたか、同じ考えお持ちで知ってらっしゃる方いたら教えてください。
576: 匿名さん 
[2006-12-17 11:05:00]
SW購入者です。
先日サザンSW棟を外から見てきました。
ベランダのグリーンのガラスが結構透明感が有り
サザン2側から透けて見えてしまうようでした。
入居したらガラスにシールドを貼ろうかと
思っています。
577: 匿名さん 
[2006-12-17 11:25:00]
572さん
普段着でいいんですよ。大丈夫です。
ただ、お母さんは失礼のないような格好がいいでしょうね。
578: 572 
[2006-12-17 11:34:00]
>577さん
早速のご回答どうもありがとうございます
親子共々ユニクロの洋服しかないので、ちょっと小奇麗なお洋服を
準備しとかなきゃいけませんね 
579: 匿名さん 
[2006-12-17 12:13:00]
私もバルコニーのガラスが妙に透けていて
丸見えが心配です。
何故もう少し配慮していただけなかったのでしょうか。
私はバルコニーで犬を飼う予定です。
また、中から見ても透けるようだと
ちょっと恐怖を感じそうです。
私もガラスシールドを貼ろうと思ってますが、
管理組合の許可が下りないとダメなのでしょうか。
580: 匿名さん 
[2006-12-17 12:19:00]
572さん
そうそう失礼のない服でいいと思いますよ。
さすがにユニクロは?ですが、
ジャスコなんかにシャレた服がたくさんありますよ。

575さん
それは管理会社に確認したほうがよさそうですね。
ただ、最近のマンションでは、全部の窓に防犯センサーがついている
物件も多いはずですので、物理的には可能なはずですよ。
581: 匿名さん 
[2006-12-17 12:23:00]
>>579さん
バルコニーで犬を飼うことは禁止ですよー。
一番最初に貰った資料に書いてあります。

バルコニーのガラスは色によっては確かに透明度が高めですね。
離れていれば平気ですが、FWやSWの端の方は目の前の棟の視線が気になるかも。
他のマンションでよく見るのは、バルコニーの高さ位のプランタを並べていますね。
582: 匿名さん 
[2006-12-17 12:26:00]
>管理組合の許可が下りないとダメなのでしょうか。
→個人のプライバシーの問題ですから管理組合関係なく
シールド貼りますよ。
というかデベに無償で貼ってもらいたいと内覧会で言うつもりです。
昼も夜もカーテン引いて暮らしてるなんて
せっかくの南向きが意味無くなりますからね...。
583: 匿名さん 
[2006-12-17 12:35:00]
>というかデベに無償で貼ってもらいたいと内覧会で言うつもりです
なるほどね。
まだ自室に入って確認しているわけでもないので、
内覧会で確認して、それでも不安だったら売主にお願いするのは良いですね。
バルコニーに限らず、内覧会では色々確認・お願いすることがありそうですよね。
皆さんは内覧会業者はお願いしているのでしょうか?
584: 匿名さん 
[2006-12-17 15:11:00]
>582
モデルルームの段階でこの透明さは明確にわかっていたものですよ。
いまさら何をというかんじです。
それではただのクレーマーです
586: 匿名さん 
[2006-12-17 16:13:00]
私もそう思います。
私はあの透明度が気になったので、わざわざその確認のためにだけ一度MRに出向き、
しばらくバルコニーを出たり入ったりしながら悩みました。結局、どうしても
気になるならミラーカーテンや植物で対応すればいいかなと思い納得して
購入しました。始めからわかっていた事ですので、今さらクレームをつけるのは
どうでしょうか?
587: 匿名さん 
[2006-12-17 16:57:00]
手付け金返ってくるならキャンセルしたい・・・・。
ちょっと事情がありまして。
最上階なんだけど。(GW)
だれか代わりに買ってくれないかな。。。。
588: 匿名さん 
[2006-12-17 17:24:00]
私もGW購入者ですが、キャンセル出来るように話を進める予定です。
589: 匿名さん 
[2006-12-17 17:49:00]
どうぞどうぞキャンセルしてください。
キャンセルすることを書き込んでどうしたいわけ・・?
意味のない書き込みが最近多すぎだと感じる。。
590: 匿名さん 
[2006-12-17 18:07:00]
まぁ、暇つぶしの釣りばかりでしょ。

バルコニーのガラスも、他の方もおっしゃるように買う前に判断できたのに
今頃ガタガタいってもねぇ・・・。

それでなにか対処してもらったとしても、”ゴネ得”にしか見えないです。
591: 匿名さん 
[2006-12-17 18:15:00]
大きな買い物なのですから、ゴネ得と言われようと、
内覧会のときに相談くらいしてもいいとは思いますけどね。
結局、みなさんが書いているように事前に説明済みということで
対応してもらうのは難しいとは思いますが。
ひょっとしたら、何か別のうまく対処できるアイテムを紹介してくれるかもしれないですし。
592: 匿名さん 
[2006-12-17 18:30:00]
591さんに大賛成。
実際出来上がった自分の部屋から
見てみなければわからないこと
だって沢山有るはずです。
591さんはいい事言った!
593: 匿名さん 
[2006-12-17 18:48:00]
>>587,588
買う買う!キャンセル待ちしてるんだよ、こっちは。とりあえず解約してみて下さい。SAZAN2まで待ってられない・・・。ところでナンボの部屋ですか?できれば手付金は支払ったままでお願いします。私が買うときにネタにできるかもしれないんで・・・。
594: 匿名さん 
[2006-12-17 19:03:00]
そうですねぇ・・・何というか判っていることを何故、今更ってとこが謎。
うちは逆にコンクリが厭でガラスの方を選択しましたけどねぇ
そんなに気になるなら初めからコンクリの方にすれば良かったのに・・・
本当に購入者だとするなら何故今更???

今日、IKEA行ったついでに見てきましたけど素敵でしたよん♪

595: 匿名さん 
[2006-12-17 19:07:00]
そうですよ。
キャンセル待ちしてる人たくさんいるようだし、
本当に住みたい人に譲ってあげればいいんじゃないですか?
596: 匿名さん 
[2006-12-17 19:32:00]
>判っていることを何故、今更
MRで判ってるのは昼間のガラスの感じ。
夜のガラスと明かりがついた部屋の
透け具合はMR時点では判りずらい。
今更ではないですよ。
597: 匿名さん 
[2006-12-17 19:41:00]
夜だろうと昼だろうと、透けて見えるだろうことは予見できたはずですけど・・・。
598: 匿名さん 
[2006-12-17 19:52:00]
バルコニーのガラスの件は591さんの書いている通りで、
内覧会のときに相談してみれば良いと思いますよ。
そんな両極端の意見で争うようなことでもないと思います。
599: 594 
[2006-12-17 20:17:00]
>596
いや・・・子供じゃないんだから判るでしょ。

>598
確かにそうですな。

600: 匿名さん 
[2006-12-17 20:25:00]
ガラスの透明度はスモークフィルム等で、対処可能だと思いますよ。
ホームセンターや量販店で売ってると思いますから、気になる方はそういうので対処してみては
如何ですか。
あってはならない事ですけど、なんかの拍子でガラスが割れてしまってもフィルム貼る事で粉砕落下防止にもなるみたいですね。
601: 匿名さん 
[2006-12-17 20:28:00]
キャンセル待ちしている方々ってどのくらいいらっしゃるのでしょうね。
キャンセル待ちのかたー!手を上げてー!
602: 匿名さん 
[2006-12-17 20:28:00]
まぁ、そんなことより、ベランダで犬を飼おうとしてる人さ、
規約違反だから、今のうちにどうするか考えておいてくださいよ・・。
603: 匿名さん 
[2006-12-17 20:35:00]
SW購入者です。
本日サザンみてきました!未だ完成ではありませんが、とても素晴らしい外観の仕上がりに感動しました。
近くに行くと大きすぎて遠近感を失いますね。となりのIKEAも大きいし、なんかラスベガスのストリップ通りにいるみたいな感覚でした。いまサザンを購入できたことにとても感動しています。
604: 匿名さん 
[2006-12-17 21:13:00]
バルコニーのガラスが妙に透けていて
丸見えが心配です。
何故もう少し配慮していただけなかったのでしょうか。
→同感です。モデルルームで見た時のバルコニーのガラスはくもりガラスでしたのでてっきりそうかと思っていたら、2Fまでだなんて。。。そんな説明ありませんでした。
いろんな意見があるかと思いますが、率直な感想です。
605: 匿名さん 
[2006-12-17 21:20:00]
でもフィルムってバルコニーのガラスじゃなくて、サッシのガラスに貼るってことですよね?
バルコニーのガラス部分にみんながそれぞれ貼ったら、みっともなくてイヤだな。
606: 匿名さん 
[2006-12-17 21:25:00]
説明がなくてもパンフレットの立面図に詳しく書いてありますよ!
607: 匿名さん 
[2006-12-17 21:30:00]
まぁそんなジロジロとのぞくような人いないから。透けてても別にいいじゃん。
だからね、今さらあーだ、こーだ、文句を言うようならさ、出ていけばいいじゃん!
あんなのせいで、SAZANの外観をブチ壊しにされても困るんだよ、こっちはさ!
608: 匿名さん 
[2006-12-17 22:06:00]
バルコニーのガラスにフィルム貼ったらだめでしょ! SAZANの景観が台無しですよ! 当然そんなことできなのは分かって言っていると思いますので、嵐だと思いますが。。。
609: 匿名さん 
[2006-12-17 22:14:00]
昨日、お隣のマンション、プリズムにおじゃましてきました。
ちょうど、中庭で、自治会主催のクリスマス会をやっていてにぎやかでした。
サンタさん(の格好をした人)が子供にお菓子袋を配ったり。
サザンでも是非やりたいですね。

それから、エントランスにはクリスマスツリー、中庭の木には電飾。
来年はサザンでも同じ光景を見られると思うとわくわくしました。
610: 匿名さん 
[2006-12-17 22:20:00]
>>601
はい! キャンセル待ちです!
4LDKを希望ですが、いかがでしょうか?ちなみに借りるつもりはありません。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる