既に1211戸が完売しましたが、年明けには内覧会や入居説明会、そして3月の引渡しと、
まだまだイベントが目白押しです。
引き続き良い情報交換を続けて、春の入居を皆さんで楽しく迎えましょう。
千葉板では1スレ1000レスシステムとなって初めてのスレ更新です。
またまた千葉板では初の快挙です!!今後も活発なスレにしていきましょう!
<前スレ>
ワンダーベイシティ「サザン」
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39342/
ワンダーベイシティ「サザン」その2
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/41355/
ワンダーベイシティ「サザン」その3
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/41247/
ワンダーベイシティ「サザン」その4
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38873/
ワンダーベイシティ「サザン」その5
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38772/
ワンダーベイシティ「サザン」その6
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39177/
ワンダーベイシティ「サザン」その7
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38863/
ワンダーベイシティ「サザン」その8
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46962/
ワンダーベイシティ「サザン」その9
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46964/
ワンダーベイシティ「サザン」その10
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46592/
購入者限定スレ:ワンダーベイシティ「サザン」
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=4&disp=1
<公式HP>
SAZAN http://www.w-sazan.com/
ゼファー(売主) http://www.zephyr.co.jp/
<参考HP>
工事中写真ブログ http://blog.livedoor.jp/w_sazan/
東京ベイ船橋ビビット http://blog.livedoor.jp/vivit2006p2/
[スレ作成日時]2006-11-14 23:06:00
![ワンダーベイシティ SAZAN](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県船橋市浜町2-2-35他(地番)
- 交通:京葉線/南船橋 徒歩5分
- 間取:4LDK
- 専有面積:112.32m2
- 販売戸数/総戸数: / 1211戸
ワンダーベイシティ「サザン」その11
441:
匿名さん
[2006-12-08 14:14:00]
|
||
442:
匿名さん
[2006-12-08 14:17:00]
付け足し
若松一戸につき2000万の補償金を払い無料で再入居を許してもペイできると 書いてあったかもしれません。 |
||
443:
匿名
[2006-12-08 15:08:00]
団地とは電波障害等での話し合いがあったことは聞いています。
その結果、260の天井高が255,250となった階もありますし 電波障害に関して説明会でお話があったとおりでしょう。 でも、それでも同じ地区のご近所さん同士として上手くやっていけるとほとんどの人が思っていると思いますよ。 この件に関する私の感想は、まあ、関係ないのに茶々入れてくるのは…かわいそうな人ですよね。 |
||
444:
匿名さん
[2006-12-08 18:40:00]
若松団地渋いですよね。30年後にサザンもあんな感じになれたらいいのでは、と思います。マンションとともに年をとっていけたらと思います。
|
||
445:
匿名さん
[2006-12-08 20:31:00]
若松団地はかれこれ40年近いヨン。
昭和44年制だから。 |
||
446:
匿名さん
[2006-12-08 21:50:00]
では なお更シブイという事で。
|
||
447:
匿名さん
[2006-12-08 22:02:00]
住宅ローンを主人の会社(公務員)の共済組合に変更しようと思っています。
どなたか、同じ方おられませんか? なお、次の3つの書類(①購入物件の登記簿謄本(正)、②土地測量図、③建物平面図・立体図) が必要らしいのですが、営業担当の方に言えば、送ってもらえるのでしょうか? また、これらはいくらぐらいかかるのでしょうか?ご存知の方あれば教えてください。 |
||
448:
匿名さん
[2006-12-09 00:07:00]
あの〜引越しの日のアンケートの返信はがきってどこに入っていたの?
家だけこないのかしら・・・? 入居手続きの分厚い封筒の中にもないのですが・・・・・。 |
||
449:
匿名さん
[2006-12-09 00:12:00]
>>448さん
入居手続きの分厚い封筒の中にありましたよ。 引越しの幹事会社である、長谷工ナヴィエの書類と一緒だったと思います。 長谷工ナヴィエ関連の資料は入っていましたか?数枚のものですが。 もし探しても無いのでしたら営業さんに電話した方が良いですよ。 ウチは引越し見積りを12月に希望していたので、 今週の休日に自宅に来てもらって見積りをしてもらうことになっています。 |
||
450:
匿名さん
[2006-12-09 00:15:00]
>>448さんへ
ありがとうございます。 分厚い封筒の中には、入っていませんでした。 落丁ですね・・・。不安です。 今日引っ越し業者が増えた旨の案内がきて初めて気がつきました。 明日明後日はお休みのようなので月曜日早速電話してみます。 さいあく・・・・です。 |
||
|
||
451:
匿名さん
[2006-12-09 00:20:00]
>>450さん
一番分厚い書類にも、同封資料についての説明があるので、 それをチェックしていれば見逃しも無かったんでしょうけど・・・不運でしたね。 でも、営業さんに問合せれば対応してもらえるだろうし、 入居説明会のときに引越し日程などは調整するという段取りですので、 まだ希望日程を出すのは間に合いますので、そんなに悲観する必要は無いと思いますよ。 |
||
452:
匿名さん
[2006-12-09 00:23:00]
そういえば、
>引っ越し業者が増えた旨の案内 はウチにはまだ来ていません。 どんな内容なのでしょうか? |
||
453:
匿名さん
[2006-12-09 01:28:00]
私はサザンを投資目的で購入しました。
即賃貸にします。 若松はいくらで貸してますか? 私は100弱を26万でと思ってます。 ローン13万。管理費2.5万だから利回りは40%オーバーとなります。 相場からはお値ごろ感十分かなと |
||
454:
匿名さん
[2006-12-09 02:39:00]
|
||
455:
匿名さん
[2006-12-09 05:50:00]
26万?
世の中甘くは無いでしょう。 |
||
456:
匿名さん
[2006-12-09 08:08:00]
>ローン13万。管理費2.5万だから利回りは40%オーバーとなります。
明らかに計算が間違っていますね。 その条件では40%の利回りにはなりませんよ。 きっと本気ではないのでしょう。 真面目な話、26万でも借りる人はいるかもしれませんが、 借主探しには苦労するでしょね。すぐに出て行くかもしれないですし。 もう少し低価格にした方が結果的には収入が高くなると思います。 いずれにしても、賃貸不動産屋さんと相談して一番いい価格設定を検討するのが 一番ですよね。彼らは周辺相場や需要などの情報も持っていますから。 |
||
457:
匿名さん
[2006-12-09 10:01:00]
若松団地の賃料は、一番高いところで管理費込み7万円です。
50m2の2DKもしくは3K。 何気にリニューアルが進んでいるので、外は汚く見えても、中は綺麗で、設備もかなりいいです。 その3倍以上の26万円じゃ、借りる人は居ないでしょうね。 |
||
458:
匿名さん
[2006-12-09 10:50:00]
本日 提携の引越し業者が見積もりに来ました
うちは 広めの1LDKなんですが 埼玉からで 20万だと言われました 家具等あまり無いんですが 高すぎると思いませんか? ネットで見積もりとったんですけど 6万位だったので あまりの値段差に思わず 書き込みしました 他の業者にすると やはり希望日に越せない等のトラブルってあるんですかねぇ? |
||
459:
匿名さん
[2006-12-09 11:08:00]
>>458さん
1LDKでそれはちょっと高いかも。広めだから? ウチは大きな家具家電が多いので、2LDKで2人暮らしですが20万位で予算を見込んでいます。 今日見積もりにやって来る予定なので、どうなるのか楽しみです。 |
||
460:
匿名さん
[2006-12-09 11:16:00]
>>459さん
当然 荷造り・掃除等は別 10%引きで この価格となりました ただ 家は荷物が少ないのか 業者さんがココは希望日でイイか みたいなことを こそこそ 話してました もし宜しかったら見積もり結果の方教えて下さい |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
若松の再開発は余裕でペイできるというカキコミがあったのを思い出しました。