千葉の新築分譲マンション掲示板「ワンダーベイシティ「サザン」その11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 浜町
  6. ワンダーベイシティ「サザン」その11
 

広告を掲載

とくめいさん(旧) [更新日時] 2009-05-01 14:02:00
 

既に1211戸が完売しましたが、年明けには内覧会や入居説明会、そして3月の引渡しと、
まだまだイベントが目白押しです。
引き続き良い情報交換を続けて、春の入居を皆さんで楽しく迎えましょう。

千葉板では1スレ1000レスシステムとなって初めてのスレ更新です。
またまた千葉板では初の快挙です!!今後も活発なスレにしていきましょう!

<前スレ>
ワンダーベイシティ「サザン」
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39342/
ワンダーベイシティ「サザン」その2
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/41355/
ワンダーベイシティ「サザン」その3
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/41247/
ワンダーベイシティ「サザン」その4
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38873/
ワンダーベイシティ「サザン」その5
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38772/
ワンダーベイシティ「サザン」その6
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39177/
ワンダーベイシティ「サザン」その7
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38863/
ワンダーベイシティ「サザン」その8
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46962/
ワンダーベイシティ「サザン」その9
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46964/
ワンダーベイシティ「サザン」その10
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46592/
購入者限定スレ:ワンダーベイシティ「サザン」
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=4&disp=1

<公式HP>
SAZAN      http://www.w-sazan.com/
ゼファー(売主)   http://www.zephyr.co.jp/

<参考HP>
工事中写真ブログ   http://blog.livedoor.jp/w_sazan/
東京ベイ船橋ビビット http://blog.livedoor.jp/vivit2006p2/

[スレ作成日時]2006-11-14 23:06:00

現在の物件
ワンダーベイシティ SAZAN
ワンダーベイシティ SAZAN
 
所在地:千葉県船橋市浜町2-2-35他(地番)
交通:京葉線/南船橋 徒歩5分
間取:4LDK
専有面積:112.32m2
販売戸数/総戸数: / 1211戸

ワンダーベイシティ「サザン」その11

122: 匿名さん 
[2006-11-25 09:42:00]
>>119
ベランダでしかすえないということは、部屋の中で吸えないという前提でした。
一番近い灰皿がある店は、FW一階のコンビニ前でしょうが、FWの人に迷惑なので、少しはなれたIKEA船橋なら迷惑にならないと考えました。どうでしょうね。
123: 匿名さん 
[2006-11-25 10:46:00]
よその人に迷惑をかける前に、家の中に喫煙コーナーを設けるなど、家族に理解してもらったら
いかがでしょう?家族には煙草の煙を吸わせたくないから、ベランダでご近所にというのは、
なんか違う気がします。
124: 匿名さん 
[2006-11-25 10:47:00]
>スライドストッパーについては
>標準は少ないと思いますよ。(モデルルーム20軒近く回りましたが、、、)
私もこれには感心しました。
結構細かいところにも気を使って設計してあるなーと感じた覚えがあります。

ずっと前のレスにもありましたが、電気設備(給湯リモコン等)も新製品に随時変更して
それをMRにも反映しているようでしたし、本当に出来上がりに期待です。
年明けの内覧会が楽しみです。
125: 匿名さん 
[2006-11-25 10:53:00]
IKEAはすっかりクリスマスバージョンですね。
「god jul」って大きく書いてあって何かと思って調べたら
スエーデン語でメリークリスマスって意味なんですね。

サザンでもこのシーズンになったらアミティスガーデンのモミの木に
デコレーションのイベントとか出来たら良いですね!
材料は安価にIKEAで売っていますしね(^−^)
126: 匿名さん 
[2006-11-25 12:47:00]
南船橋のプリズムでは、ベランダでのタバコは禁止しているようですよ。
127: 匿名さん 
[2006-11-25 15:28:00]
>126
SAZANでもそのようにしてほしいです。
今の家も近所の人が吸っていて迷惑しています。
自分の家族に煙たがれるのに、近所の家には迷惑になると考えていないんでしょうか。
ベランダで吸う人は考えてほしいです。非喫煙者には迷惑です。
128: 匿名さん 
[2006-11-25 15:42:00]
127さん>
自分は元喫煙者ですが、ベランダで吸うのは今のご時世やめないと
いけないでしょうね。
喫煙者にはつらい時代ですね。
SAZANは共用部分すべて禁煙としてほしいですね。
129: 匿名さん 
[2006-11-25 18:30:00]
分譲お隣さんに注意するのは、よっぽど苦痛に感じている時で、ものすごい勇気いるし、注意されたらやめるって言うのはやめて欲しい。

私なら毎日眠れないほど悩み、結局は止めて欲しいと言えず、引っ越すことになりそうです・・・。
130: 匿名さん 
[2006-11-25 21:55:00]
124さん、サザンはスライドストッパーではないのでは
ないですか。
131: 匿名さん 
[2006-11-25 22:41:00]
132: 匿名さん 
[2006-11-25 23:00:00]
131>

私も114さんはSAZANにすまないでほしいと思います。
133: 匿名さん 
[2006-11-25 23:30:00]
ベランダを含めた共用部分は禁煙という管理規約を一番に作りましょうか。
でないと意固地になったり開き直る喫煙者が出てきそうだね。
こんなくだらない事で住民同士が仲悪くなるなんてアホらしい。
134: 匿名さん 
[2006-11-25 23:50:00]
135: 匿名さん 
[2006-11-26 00:15:00]
136: 匿名さん 
[2006-11-26 00:18:00]
137: 匿名さん 
[2006-11-26 00:22:00]
138: 匿名さん 
[2006-11-26 00:26:00]
139: 匿名さん 
[2006-11-26 00:29:00]
140: 匿名さん 
[2006-11-26 00:32:00]
141: 匿名さん 
[2006-11-26 00:55:00]
142: 匿名さん 
[2006-11-26 01:37:00]
134さん
冷静になってください。
あなたも集合住宅に向かない発言をしていますよ。
143: 匿名さん 
[2006-11-26 02:39:00]
私はタバコの煙が苦手で、そばでタバコを吸っている人がいると、咳が止まりません。
ですが、さすがによそのうちのベランダのことまでは規制するのはちょっと気が引けます。
タバコはベランダの真ん中の付近で吸っても、匂いが来るものなんでしょうか?
わざわざ端まで来て、こちらに吹きかけるようなことをするような人はいないと思いますけど。
サザンのベランダは幅も長さもありますし、どうなんでしょうか?

出来れば、こんな論争は外部の人が面白半分に始めたと思いたいですね。
144: 匿名さん 
[2006-11-26 03:29:00]
この問題は登録制のマンション関連サイト(先日会員が9万人突破したサイト)ですら
過去何度も論争が起きています。
ここで話をしても、感情的な発言がでてくるだけですので
入居したあとに管理規約に盛り込めばいいのではないでしょうか。

冷静になりましょう。
まだ誰も吸ってませんよ、というか住んでませんよ。

内覧会の事とか引越しの事とか他に考える事がたくさんあると思います。

145: 匿名さん 
[2006-11-26 07:04:00]
>>134 >>136

ではなぜベランダで吸うのですか?家の中で吸えばいいはずです。
家族に嫌がられているからではないのですか?
自分の家族は犠牲にできないけど、他人はいいという考えがなぜ許されるのか
その理由を教えてください。納得できる理由なら受け入れられると思いますが。
146: 匿名さん 
[2006-11-26 07:07:00]
>>143

現在住んでいるところで実際に被害にあっています。意外と家に入ってくるんです。
タバコを吸わない人には少しの煙でも嫌なものです。
147: 匿名さん 
[2006-11-26 07:49:00]
148: 匿名さん 
[2006-11-26 08:16:00]
ちなみにタバコを喫う人の率は、20年前に比べると2割ほど減っているそうですが、
肺癌で死ぬ人は逆に増えているそうです。
たばこだけを悪者にせず、排気ガス・工場のばい煙等、もっと大局を見るべきでは。
149: 匿名さん 
[2006-11-26 08:37:00]
150: 匿名さん 
[2006-11-26 08:40:00]
151: 匿名さん 
[2006-11-26 09:34:00]
>145さん
私は喫煙者ですが、喫煙者全員が147さんと同じ意見とは思わないで下さいね。
147さんは只のあらしさんでしょうけど。

ベランダ喫煙は法律や規約の問題ではなくて、マナーの問題ですので
お互いの歩み寄りが必要だと思います。
これはタバコだけでなく、ペット・子供の泣き声、ペットの毛・匂いも同様で、
法律・規約で禁止されてないから何してもいいとは言えないでしょう。

流石に「部屋で吸うならいいが換気扇は回すな!」と言う改定案が提出されたなら
反対しますが・・・
152: 匿名さん  
[2006-11-26 09:40:00]
大規模、格安マンションだと社会の一般常識が通じない114のような救いようのないのが必ずいますね。マンション管理はこういう人達も管理していかなければなりません。格安の代償と思ってあきらめるしかないのでは。
153: 匿名さん 
[2006-11-26 09:56:00]
最近飲食店で分煙がほとんどですが、
マンションで吸うなという方々は
そのような飲食店には入らないのでしょうか?
完全禁煙の飲食店を探して入ってますか?
お家じゃないから我慢してますか?
毎日じゃないから。
日本の飲食店の分煙は気休めでしかありませんよね。
私は、ベランダで煙が隣家に影響を及ぼすとは
考えかねます。ですので、入居時隣家に挨拶に伺った際に
ベランダで吸う旨をお伝えします。
その際、断られたら業者を頼んで私が吸った煙が隣家にどのくらいの影響を
与えるのか調べていただきます。
**発言すみません。
154: 匿名さん 
[2006-11-26 09:59:00]
>>147
>>ベランダで吸って何が悪いのかわかりませんね。
ヒント:分譲マンションではベランダはマンションの共有部分
155: 匿名さん 
[2006-11-26 10:01:00]
「バルコニー喫煙の苦情」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46291/
156: 匿名さん 
[2006-11-26 10:02:00]
>133さん
サザンの管理規約に、共有部分の喫煙に関する記述がありますね。
明確に禁止している場所とそうでない場所があります。
ちなみに、現在のものは、バルコニーはそうでない場所の方です。
157: 匿名さん 
[2006-11-26 10:07:00]
114です。

152さん
あらしお疲れ様です。
格安の代償として頑張ります。

149さん
何をやめるのかわかりませんが
注意されてもタバコはやめませんよ。
ベランダ喫煙もします。裁判になっても構いません。
白黒つける判例が必要だと思っていますし
100%勝てる自信もあります。

私はマナーの問題だとは思いません。
入居後お会いしましょう。
158: 匿名さん 
[2006-11-26 10:19:00]
114さん、応援しますよ。
私は喫煙者ではありませんが、たばこを喫う権利は保証されるべきです。
酒やコーヒーと同様、たかだか嗜好品です。
159: 匿名さん 
[2006-11-26 10:37:00]
タバコの話は、永遠と続きそうだから、次の議題に移りましょ。
GW購入者ですが、駅から一番遠い棟なので、実際、駅から何分かかるのか
知りたいです。駅から5分と言うのはブライト・パサージュから駅の徒歩の事ですよね?
ん〜更に5分プラスくらいかな。合計10分と見ていいのかな。
160: 匿名さん 
[2006-11-26 10:41:00]
議題が古かったかな(泣
161: 匿名さん 
[2006-11-26 10:56:00]
162: 匿名さん 
[2006-11-26 10:57:00]
163: 匿名さん 
[2006-11-26 10:59:00]
164: 匿名さん 
[2006-11-26 10:59:00]
>>158
>私は喫煙者ではありませんが、たばこを喫う権利は保証されるべきです。

こんなのは喫煙者の勝手な理論でしょ。
たばこの煙に迷惑をかけられない権利も保障してください。
165: 匿名さん 
[2006-11-26 11:02:00]
159さん
以前、SW、GW販売時の新聞チラシには、SW徒歩7分 GW徒歩8分となってました。
サブエントランスまでの時間だと思ってました。
166: 匿名さん 
[2006-11-26 11:23:00]
タバコの件は、入居してからでいいんではないですか?
あらし(と思われている)方も入居してからお会いしましょう、って言っていることだし、
実際にバルコニーでどれくらいバルコニーなどで喫煙されるか、
それがどれくらい他人の生活に影響があるかは、まだ分からないですから。
未知のことのディテールを話し合っても、複数の意見はまとめる事は出来ないですよ。

少なくとも、現在の規約(案)に書かれていることを守って喫煙してもらえれば
それ以上のことは入居してから組合で話し合いましょう!
今いがみ合っても意味は無いですから放っておきましょう。
167: 匿名さん 
[2006-11-26 11:28:00]
ベランダでタバコを吸うな
オートレース場はうるさいから潰せ
競馬場は臭いから潰せ
駐車場はサイズの大きい車を優先しろ
エレベーターでベビーカーに子供をのせるな
ペットも抱っこしてのれ
と、みなさんの様々な意見があるでしょうし
住みやすい場所にしたいという気持ちは私も同じですが
集合住宅という事もやっぱり考えないといけませんし
それが分っていて購入したのですから
自分の意見を押しつけても、すべてを自分と同じ基準で考えてもダメだと思います。

168: 匿名さん 
[2006-11-26 11:48:00]
>>167

>オートレース場はうるさいから潰せ
>競馬場は臭いから潰せ
これとこれは承知の上で購入。

>ベランダでタバコを吸うな
これは承知ではない。

やっぱり、自室内で吸えばいいものを、わざわざベランダに出て吸うことに
納得ができないんですよ。
169: 匿名さん 
[2006-11-26 11:55:00]
突然すいません。
私は現在自室で煙草を吸っておりますが、窓を開けて吸っておりますので
煙はほとんどベランダから外へ出ております。
それは許されますか?
170: 匿名さん 
[2006-11-26 12:06:00]
>>169

室内とはいえ、窓ぎりぎりで外に向かって煙を出して吸っている場合は
ベランダで吸っているのとあまり変わらないでしょうね。

171: 匿名さん 
[2006-11-26 12:08:00]
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる