千葉の新築分譲マンション掲示板「ワンダーベイシティ「サザン」その11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 浜町
  6. ワンダーベイシティ「サザン」その11
 

広告を掲載

とくめいさん(旧) [更新日時] 2009-05-01 14:02:00
 

既に1211戸が完売しましたが、年明けには内覧会や入居説明会、そして3月の引渡しと、
まだまだイベントが目白押しです。
引き続き良い情報交換を続けて、春の入居を皆さんで楽しく迎えましょう。

千葉板では1スレ1000レスシステムとなって初めてのスレ更新です。
またまた千葉板では初の快挙です!!今後も活発なスレにしていきましょう!

<前スレ>
ワンダーベイシティ「サザン」
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39342/
ワンダーベイシティ「サザン」その2
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/41355/
ワンダーベイシティ「サザン」その3
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/41247/
ワンダーベイシティ「サザン」その4
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38873/
ワンダーベイシティ「サザン」その5
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38772/
ワンダーベイシティ「サザン」その6
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39177/
ワンダーベイシティ「サザン」その7
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38863/
ワンダーベイシティ「サザン」その8
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46962/
ワンダーベイシティ「サザン」その9
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46964/
ワンダーベイシティ「サザン」その10
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46592/
購入者限定スレ:ワンダーベイシティ「サザン」
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=4&disp=1

<公式HP>
SAZAN      http://www.w-sazan.com/
ゼファー(売主)   http://www.zephyr.co.jp/

<参考HP>
工事中写真ブログ   http://blog.livedoor.jp/w_sazan/
東京ベイ船橋ビビット http://blog.livedoor.jp/vivit2006p2/

[スレ作成日時]2006-11-14 23:06:00

現在の物件
ワンダーベイシティ SAZAN
ワンダーベイシティ SAZAN
 
所在地:千葉県船橋市浜町2-2-35他(地番)
交通:京葉線/南船橋 徒歩5分
間取:4LDK
専有面積:112.32m2
販売戸数/総戸数: / 1211戸

ワンダーベイシティ「サザン」その11

643: 匿名さん 
[2006-12-19 02:49:00]
サンダーバードというより、地球防衛軍みたいな映像ですね〜
画像はいまいちですが、迫力はかなり伝わってきますね♪
そういえば先週末にサザンを見に行ったとき、サザンに向かってカメラを回す三人組がいました。
あれが編集の方々だったのでしょうか。
644: 匿名さん 
[2006-12-19 12:23:00]
>>640さん
連絡ありがとうございます。LDは引っ掛けローゼット×2+ダウンライト×1と引っ掛け×2のみとありますね。部屋が縦型ですと広すぎるからでしょうね。キッチンカウンターにテーブルを付けたいと思ってますがダウンライトが微妙な位置であかりの持っていき方が悩ましいですね。
内覧会でよく検討したいと思います。
645: 匿名さん 
[2006-12-19 16:01:00]
今引越屋来たけど論外な金額であった。
私は仕事柄繁忙期の引越金額等を毎年目にしているが、隣接市に引越すのに千葉⇔大阪間位の引越し代の見積もりだった。
「いや〜繁忙期ですから」の一言。通常の倍以上の金額提示だったよ。正直、ア○かと思いました。
そこで会社に出入りしている業者にやっぱり頼もうかと考えています。
646: 匿名さん 
[2006-12-19 16:02:00]
連続です。

ちなみに、某ネコ型ロボットの業者です。
647: 匿名さん 
[2006-12-19 16:54:00]
>647
やっぱり高いんですよね。うちも高いなと思ったのであいみつで違う業者にも見積予定なのですが指定業者を使わないとどの辺が具体的に不利なんですかね。家具は新しく買うものばかりなので傷がついて困るような家具もないし、時間的に待たされるとか・・・。でも指定業者を使わないっていう人もたくさんいると思うのですが。
648: 匿名さん 
[2006-12-19 16:55:00]
>645の間違えでした。
649: 匿名さん 
[2006-12-19 17:07:00]
ごめんなさい。高かったのが某ネコ型ロボットの業者です。
650: 匿名さん 
[2006-12-19 17:12:00]
>>647 さんへ

645です。
私はびっくりしてしまい、違う業者に頼んでも「いぢめないでね」と言っておきました。
651: 匿名さん 
[2006-12-19 18:29:00]
>647さん
指定業者以外の利用で不利な点ですが、私は以前約250戸のマンションに引越しをしました。
指定業者の場合は、現地に到着後現地は、待機している作業員等によ荷卸をしてエレベーターに運び、
到着階には、別の作業員がういて各部屋に運ぶ、流れ作業で手際よくとても早いです。
指定業者以外は、この作業を数名の作業員しかいないので、荷物が上がってくるまで、
少々時間が掛かります。
作業内容(荷扱い等)は、今の業者は普通、ISOを取得してますので大差は無いとおもいます。
なので、引越し時間に余裕のある方であれば、指定業者でも良いと思いますよ。
3年位前の自分の経験談なので、全てが正とは限りません。
しかし1000戸以上の引越しですので、現場は混乱すると思いますよ。
でも今ではいい思い出です、毎日わくわくして小学生の遠足の日を待っている気分でした。
652: 匿名さん 
[2006-12-19 18:36:00]
651です。
急いで書き込みしたので、意味不明の点がありますがお許しを、
時間がある場合は、指定業者以外でも良いと思いますに訂正します。
その他間違えだらけで、読みにくくてすみません。
653: 匿名さん 
[2006-12-19 18:41:00]
どなたか、低層階と高層階の天井の高さの違いをご存知ですか?
確か、2階3階と、それ以上の階が違うという説明を受けた気がするのですが。。。
654: 匿名さん 
[2006-12-19 18:50:00]
624〜625さん
オプションでダウンライトでを付けた場合、
キッチンカウンター前の天井だけは普通用照明用コンセントは残らないんでしょうか?
655: 匿名さん 
[2006-12-19 19:00:00]
天井の高さは居室で
 2〜 8階 2.600mm
 9〜15階 2.550mm
16〜22階 2.500mm

他キッチン・トイレ・クローゼット・洗面所なども階によって
違うようですね。
これは自分の家しか聞いていないので階によってなのか、部屋タイプに
よってなのかなは分かりませんが。

住所の決定通知来ましたね。
棟ごとに住所番地が違う様なので棟の名前などは入れなくても
大丈夫なようなので、長い住所にならずによかったなと思ってます。

色々な事が決まってきてわくわくしてしまいます。
656: 匿名さん 
[2006-12-19 19:39:00]
>651
情報ありがとうございます。ちなみにうちの見積りは1LDKで15万でした。前回一人暮らし用のアパートから越した時は3万円なのでびっくりしてしまいました。まあ結婚して子供もできたので荷物が増えているのは確かなのですが。5倍になるとは・・・。
657: 433 
[2006-12-19 19:40:00]
げえええ やっぱり引越し高そうですね
うちの棟も某ネコ型ロボットの会社です
1月の初旬に見積もりに来るとはいってましたが、恐怖です!
他の引越し社より10万も違ったら、指定業社以外で決めちゃおうかな
どんなに待たされても、真夜中まで引越し作業になることはないだろうし(と、信じたい!!)
他の引越し社に問い合わせしたら、新築マンションの一斉入居は断られることが多くて
どこなら引き受けてくれるのかしら・・・?と悩み中です
引き受けてくれる会社をご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください
658: 匿名さん 
[2006-12-19 20:41:00]
>657
真夜中までは行かないが、家の近所のマンションでは入居の最初頃は、
夜10時頃までは荷卸してましたよ。
659: 匿名さん 
[2006-12-19 21:33:00]
ネコ型ロボットの会社の見積もりですが、梱包から開梱までお願いして2LDKの大人2名
子供2名の家族で隣の市からの引越しで44万円弱でした。
やはり指定業者は強気で1円も値引きでないとの回答でした。
高いですよね。
660: 匿名さん 
[2006-12-19 22:35:00]
やっぱり某ネコ型ロボットの会社高いですよね!
うちも1LDK、子供一人で20万弱ですよ。
しかも梱包、開梱はなしです。
トラック1台、人夫3人、隣の市でこの値段は高すぎます!
今までいろいろ削ってきたのが台無しだ!・・・すいませんちょっと興奮しすぎました。
でも絶対相見積もりとろう。
661: 匿名さん 
[2006-12-19 23:47:00]
そんなに高いなら家賃1ヶ月分我慢して4月の平日にゆっくり引っ越そうかなぁ。
662: 匿名さん 
[2006-12-20 00:22:00]
うちも情報提供を。。。
某ネコ型ロボットの会社で、都内南方面からの引越し。
1LDK・梱包、開梱自分・エアコン1台取り外し・取り付け。
3tトラック一台。荷物は3tで少し余る計算らしいです。
3月中土日。
以上で23万円です。どんなものでしょう?相場でしょうか?
こういう事を書き込みするとアク禁になりますか??

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる