千葉県にマンションを購入しようと検討し始めたところ、千葉県に住む友人が「千葉は総武線・京葉線などの湾岸側と、常磐線・つくばエクスプレスの東葛側の二つに分かれ、それぞれ特色があるからよく調べた方がいいよ」と言われました。通勤事情、子育て・教育環境、地域住民の特色など、お勧めの部分も含め教えてください
[スレ作成日時]2009-01-01 23:28:00
総武線・京葉線にするか、常磐線・TXにするか
646:
匿名さん
[2009-02-19 05:34:00]
|
||
647:
匿名さん
[2009-02-19 07:12:00]
柏の葉と北千住って往復で1100円なんですね。ちょっと驚きました。
|
||
648:
匿名さん
[2009-02-19 11:14:00]
その分、揺れが少なく乗客は快適で電車の速度も早い。
ってTX派の人が前に書いてたよ。 だから他の総武線や京葉線の様なレベルの低い?電車と運賃等を比較する事は失礼らしいですよ。 |
||
649:
匿名さん
[2009-02-19 15:00:00]
>>648
TXは開業前「常磐線より運賃が高いから利用されない」と言われ南流山から多くの乗客が武蔵野線に乗り換えると予想されていたし、東武野田線→常磐線利用者も運賃の高くなるTXには乗り換えないだろうと思われていた。ところがいざ蓋を開けてみたら多くの乗客がTXに乗り換えたばかりでなく、常磐線の運休による振り替え輸送でTXを利用した人たちの中にはその後TXに乗り換えるという現象まで起きた。うちの家族も近所の都内通勤者も「10分、15分の短縮では乗り換えないよ」と言っていたのに実際TXに乗ってみるとあまりの快適さにもう常磐線を利用することは考えられないと言っている。「運賃が高いから利用客が少ない」と言われる路線もあるようだが、快適な列車であれば運賃が高くても充分利用されると言えると思う |
||
650:
匿名さん
[2009-02-19 16:01:00]
快適な列車であれば運賃が高くても充分利用されると言える
そういう考えもあるのでしょうが一般庶民クラスだと違うでしょうねw |
||
651:
匿名さん
[2009-02-19 16:10:00]
確かにニ路線以上の選択肢がある場合、運賃の高い方の路線は当然客層が違うよ。海外の話だけど路線の住宅環境を守るためにわざと運賃を高く設定し、沿線の高級住宅地のグレードを維持しているという話を聞いたことがある。そういう差別化を図るというのも面白いかもしれないね
|
||
652:
物件比較中さん
[2009-02-19 16:51:00]
京成という代替路線のある総武線が最強。
あとの選択はすべて言い分けじみてて悲しいよね。 |
||
653:
匿名さん
[2009-02-19 16:58:00]
日経によると新船橋のイオンは延期凍結対象ではないようです。
ますます総武線は便利になりますね。 |
||
654:
匿名さん
[2009-02-19 17:52:00]
日本では通勤代が会社持ちだから関係無いよ。
北総や東葉高速の沿線が高級住宅地?な訳ないよ。 あそこは安くて良質で環境の良い住宅が買える庶民の場所だもん。 |
||
655:
匿名さん
[2009-02-19 18:09:00]
|
||
|
||
656:
匿名さん
[2009-02-19 18:25:00]
>>654
>安くて良質で環境の良い住宅が買える 安くて良質なんてことあるのかな?安ければ当然質も悪いでしょう。見た目は良質でも見えないところで安く上げている、と考えるのが普通じゃない?食べ物だって安い中国製を避ける時代だというのに |
||
657:
匿名さん
[2009-02-19 20:00:00]
656に激しく同意。
何故こんな辺鄙な所に安く物を出荷できるの。 地産地消の野菜以外無理でしょう。 プラス654が子供がいなければ、いいけれど、 すごい会社で、家族全員分、交通費みてくれるんですか。 普通は無理 CNTの周りに有名中学、高校は皆無。 自分以外の家族の交通費半端じゃないから。 |
||
658:
匿名さん
[2009-02-19 20:52:00]
>>649
通勤時間や10分や15分短くなる人が、そちらの路線を選ぶって、ごく当たり前のことだと 思うのですが。変えない人のほうが特異じゃないですかね。往復20分、30分ですよ。 あと、そのまま読むと、常磐線利用者(例えば交差している線を持つ新松戸や柏)の人が、 常磐線のほうが通勤時間も短くて、料金も格安なのに、あえてTXに乗っているってこと ですか? もしそんな人が特異な1人でなく、何人もいるなら、確かにTXはすごいと思います。 |
||
659:
匿名さん
[2009-02-19 21:31:00]
別にすごくないでしょ。
東葉が開通したときも総武線の数字が落ち着くまで3年かかってるからね。 現実は開発が滞ってきたわけだし やたらもちあげたがるのはどうかな? 10年前の東葉八千代区間より遅いように見えるね。 |
||
660:
匿名さん
[2009-02-19 21:34:00]
環境省の補助金で進められたつくば市の小中学校の風力発電は、風力が足りずにCO2の排出量を逆に増加させてしまうんだって。
学力が高いらしい、つくばはさすがに行う事がインテリジェンス!環境を盾に国の税金を分取る知恵に長けている様ですね。こんなクソみたいな事業でメチャクチャ儲かった地元企業が羨ましいです |
||
661:
匿名さん
[2009-02-19 21:40:00]
料金が数割り増しで、元の線より時間よりもかかるのに、乗る人が多いなら、
すごいんじゃないですか? 柏からTX経由で東京とか。 でも、そんな人いないでしょう。 通勤定期も認められないですよ。 |
||
662:
匿名さん
[2009-02-19 21:41:00]
>>658
通勤・通学の10分、15分は大きいけど遊びなどの外出だったら倹約のため安い路線を選びませんか?でもTXの場合高いと思ってもあの乗り心地を味わいたくて結局乗ってしまいます。TX開業当初は野田線のおおたかの森ー柏駅利用者は少なかったですが今は本当に多くの人が利用してTXに乗り換えています。特異な人が多いかどうかはわかりません。ただTXの快適さは本当に秀逸でこれは経験した人でなければわからない感覚だと思います。もしかしたらせっかちな日本人気質に合っている列車なのかもしれません。私は都内に出る時しか利用しませんが「快感」と言う言葉が似合う列車だと思います |
||
663:
匿名さん
[2009-02-19 21:51:00]
>>662
もともと通勤の話でしたよね? 662さんはどこにお住まいなんでしょう? 野田線おおたか以遠、南流山以遠なら、 TX選んでも普通だと思いますが。常磐線最寄の人が振り替えを経験して 遠回りしてもTXを利用するなんていうなら、驚くがというだけです。 |
||
664:
匿名さん
[2009-02-19 21:59:00]
あと、特異な人って、通勤がかなり短くなるのに変えないとか、遠回りしてお金も
倍かかっても通勤するとかですよ。たまに遊びで都内に出るときに一番短い時間で 行く人を特異とは言ってません。 |
||
665:
匿名さん
[2009-02-19 23:04:00]
この路線は特異な人が多いのですね。微笑ましい光景です。
|
||
666:
匿名さん
[2009-02-20 00:08:00]
柏の葉なんかをみると、
後発組のTX沿線の方が東葉よりも開発の勢いがあるように思う。 っていうかすでに逆転されてる気がするよ。 |
||
667:
匿名さん
[2009-02-20 00:39:00]
開発?確かに流山から何も無かった片田舎に電車が通ったんだから、東葉高速の沿線と比べると開発する所がたくさんありますね。
スピード感があり、開発も佳境に入ってるのでしょ? 開発が終わる時も財閥系がサッと居なくなり早そうな感じがします。旨い汁だけ吸われない様にね。 |
||
668:
匿名さん
[2009-02-20 06:57:00]
柏の葉はどうみても幕張セントラルコートの物真似だよね。
それもセンスの悪い縮小版の。 |
||
669:
匿名さん
[2009-02-20 07:02:00]
京葉線の弱点は武蔵野線が乗り入れている事。
すぐに遅れるし、客層は悪い。 おまけに8両編成だから混雑を悪化させる。 |
||
670:
匿名さん
[2009-02-20 07:19:00]
常磐線の東海道乗り入れって、平日?朝の時間?は期待できないって話らしいけど、
休日なら東京・品川方面に一本でかなり駅飛ばして行けるなら、 便利に使えるんじゃない? |
||
671:
匿名さん
[2009-02-20 09:37:00]
今でも東京、品川、横浜まで直通の総武線が最強ですね。
成田、羽田も京成でいけるし。 |
||
672:
匿名さん
[2009-02-20 11:03:00]
さすが、国内や海外を行き来する優秀な方は言う事のレベルが違いますね。
|
||
673:
匿名さん
[2009-02-20 12:29:00]
航空会社の寮があるのは船橋や浦安ですしね。
|
||
674:
匿名さん
[2009-02-20 19:18:00]
津田沼南口の広大な農地開発は順調なのでしょうか?
取り急ぎ遺跡発掘調査は終了したようですね。 当初の以下のような計画は変わらないのでしょうか? 【概略】 ●JR津田沼駅南口の近傍に36haの農地が存在する。 ●東京駅〜千葉駅間のJR総武線の沿線では唯一の大規模農地と言われる。 ●完成すると約7,000人規模の街となる。 ●港北ニュータウン(神奈川県横浜市都筑区)をモデルにしていると言われる。 ●過去には、テーマパークを誘致する計画やスポーツ施設を建造する計画があったとのこと。 【利用計画】 ●都市生活拠点ゾーン JR津田沼駅に最も近いゾーン:商業施設、サービス施設 イトーヨーカドー系の中型スーパーが入居することが決まっているとの噂がある。 ●都市型居住ゾーン 2番目に近いゾーン:超高層マンション2棟と中層マンション ●共生型居住ゾーン 3番目に近いゾーン:中層住宅と低層住宅・集合農地・新しい消防署など 某サイト引用ですがこんな感じでした。 |
||
675:
匿名さん
[2009-02-20 19:29:00]
津田沼は区画整理地の近隣も開発ラッシュだよね。
千葉では開発の勢いが一番あるよ。 |
||
676:
匿名さん
[2009-02-20 23:17:00]
総武線が最強なのは分かったけれど、次点はやはり京葉線?
その次は? |
||
677:
匿名さん
[2009-02-20 23:46:00]
Jリーグを蹴った習志野愚民はマンション建設も何も反対して発展しないよ。
それとも金に困ってとうとう農地を手放したの? |
||
678:
匿名さん
[2009-02-21 00:01:00]
津田沼の区画整理仕切ってるの三菱地所だけど何か?
|
||
679:
匿名さん
[2009-02-21 00:05:00]
常磐線とTX線が並走する区間で、通勤時間帯になるとTXのほうが混雑してることもあるよ。
ちょっとびっくりしました。 |
||
680:
匿名さん
[2009-02-21 00:08:00]
車両数が少ない
|
||
681:
匿名さん
[2009-02-21 00:36:00]
遊びのときだとしても、常磐東海道乗り入れになったら、
早くて格安だから厳しそうだけど。 |
||
682:
匿名さん
[2009-02-21 01:53:00]
開発も中途半端で電車も混雑が激しいなら良い所が無くなってしまうのでは?TX沿線は電車のみが自慢の様なので。
|
||
683:
匿名さん
[2009-02-21 11:32:00]
津田沼は住友もいるな
住商の寮もある |
||
684:
匿名さん
[2009-02-21 12:21:00]
|
||
685:
匿名さん
[2009-02-21 12:32:00]
何だか嘘か
騙される所でしたね |
||
686:
匿名さん
[2009-02-21 13:08:00]
空いているのは守谷発または守谷行き。つくば発・つくば行きは日中でも混んでるよ
|
||
687:
匿名さん
[2009-02-21 13:28:00]
正直いってTXなどどうでもいいよ
|
||
688:
匿名さん
[2009-02-21 13:49:00]
>>687
じゃあこのスレッドに来ないで自分の路線のスレッドに行けば? |
||
689:
匿名さん
[2009-02-21 14:08:00]
TXが他所へいけばいい。
|
||
690:
匿名さん
[2009-02-21 19:45:00]
ではTX沿線情報は、資産価値が下がりそう〜。に書き込みします。
|
||
691:
匿名さん
[2009-02-21 22:11:00]
そんなにTXがうらやましいんだね。
|
||
692:
匿名さん
[2009-02-21 23:06:00]
保留地売れず開発が遅れ借入れ利息膨らむ沿線自治体
|
||
693:
匿名さん
[2009-02-22 00:50:00]
それって殆ど県とかURの保留地でしょ?
|
||
694:
匿名さん
[2009-02-22 01:01:00]
利便性の悪い保留地が売れなくても人口は順調に増えているので問題ないよ。むしろ増えすぎて問題になってるくらいだから(汗)
|
||
695:
匿名さん
[2009-02-22 01:17:00]
保留地が売れなくて困っているのは茨城県では?
千葉県内でも最近1件あったが・・ TX開通で一番気合が入ってたのは茨城県で、当初から千葉県の開発は遅れていると指摘 されていたよね。 まだ、保留地として売りに出せるように整地されていない場所が多いよ。 |
||
696:
近所をよく知る人
[2009-02-22 02:43:00]
|
||
697:
匿名さん
[2009-02-22 02:55:00]
スレ違いだけど茨城って道路がどこいってもきれいなんだけどなんで?
政治力のせい? 道路がきれいってことは税金使ってるわけでしょ ゼネコン関係とかなんかあるの? |
||
698:
近所をよく知る人
[2009-02-22 03:11:00]
>>697
>>スレ違いだけど茨城って道路がどこいってもきれいなんだけどなんで? >>政治力のせい? これは違うと思う。 都市間高速道路でも、東名、中央、東北、関越に比べても常磐道は平野部を走る距離が 最も長いハイウェイ。実際問題、東京都心から走っていると山岳に近付く日立南太田ICまで 延々と平野部を走っている。(これは日立トンネルから都心へ向かっていると良くわかる) しかも、那珂まで山と言える山は筑波山と加波山しかない。 また、国道の線形が良いのは北海道の広大さの中で直線的に道路を整備している感覚に 近いと思う。 |
||
699:
匿名さん
[2009-02-22 08:17:00]
流山市は地理的に一番東京に近くて一応JRと交差している南流山にもっと力入れないと
だめなんじゃないですかね。徒歩10分強で保留地が売れないなんて、全体に悪影響だと思う。 |
||
700:
匿名さん
[2009-02-22 10:19:00]
鹿島からの汚ないお金で捕まっちゃった中村喜四郎大先生の政治力のせいじゃないの?だから必要以上に道路があるのでは?
千葉だと木更津方面でハマコーがアクアライン造った様な感じでしょ? |
||
701:
to 698
[2009-02-22 11:54:00]
では、北海道はどうなのですか?
旧開発庁が整備した道路は非常に走りやすい道路。 茨城県の平野部は平坦な所が多いので隧道とか、元々人口密度が少なく軒家もあまりない事と 山を避ける事と一級河川も少ない方必要なので定規で一直線に引いた様な道路が低コストで造れる。 道路建設で最もコストが掛かるのは、隧道と長大橋梁。 私? 茨城県民でもなく茨城出身でもありませんです。 |
||
702:
701
[2009-02-22 11:56:00]
間違えた。
>山を避ける事と一級河川も少ない方必要なので定規で一直線に引いた様な道路が低コストで造れる。 >道路建設で最もコストが掛かるのは、隧道と長大橋梁。 山を避ける事と一級河川も少ない方なので定規で一直線に引いた様な道路が低コストで造れる。 道路建設で最もコストが掛かるのは、隧道と長大橋梁。 |
||
703:
匿名さん
[2009-02-22 12:48:00]
単純に広い広い関東平野の中にあるから。重要都市の中心から近い場所にあれだけ山の無い平野は海外から見ても珍しいそうです。山のあるところを迂回したりトンネル掘ったりすれば余計なお金がたくさんかかるど平野なら思いっきりまっすぐ造れるしね
|
||
704:
匿名さん
[2009-02-22 13:53:00]
北海道と沖縄も毎年膨大なお金が注ぎ込まれていて、それを食い物にしている人達がいる。北海道開発〜とか大臣まで付けて税金を垂れ流している。
道路の良い悪いは平野やコスト云々の問題ではありません。政治力の力が圧倒的です。 |
||
705:
周辺住民さん
[2009-02-22 14:12:00]
>>704
>>道路の良い悪いは平野やコスト云々の問題ではありません。 このコストの問題は絶対絡みますよ! 地質や地形が複雑になればなるほど施工コストは 膨れあがる。 それを知らないのが政治家。 それを建築・土木技術者が困難に闘って了承するから土木技術は絶え間なく進展する。 世紀の大事業であった青函トンネルはそれを証明しています。 戦後日本の再建の為に三大バカ計画と言われた東海道新幹線もありますし。 |
||
706:
匿名さん
[2009-02-22 15:05:00]
コストが高くても作るのが政治力!
無駄なものを作るのが政治力! |
||
707:
匿名さん
[2009-02-22 22:04:00]
なんか、訳わかんない方向に議論が・・・
(アクアラインは、圏央道の一部としての先行建設区間であるということをお忘れなく!浜田先生だけの力ではありません。というか、ハマコー先生にそんな力があったら、とっくに総理経験できていたはずです・・・) 話の方向性を戻してあげませんか? 京葉線・総武線(・東葉高速)→『海』 常磐線・TX(・北総線)→『陸』 ということで、あとは、個々人の捉え方ではないですか。 |
||
708:
匿名さん
[2009-02-22 23:52:00]
違うよ
京葉線・総武線 → 街 常磐線・TX → 畑 こんな感じじゃない? |
||
709:
周辺住民さん
[2009-02-23 00:46:00]
何で総武線>海 なのですか?
現在シーサイドは走っていません。走っているのはその先の外房・内房線ですね。 |
||
710:
匿名さん
[2009-02-23 09:18:00]
いやいや
総武線、常磐線→街 京葉線→海 TX→森 かな? |
||
711:
709
[2009-02-23 10:38:00]
|
||
712:
匿名さん
[2009-02-23 14:52:00]
|
||
713:
匿名さん
[2009-02-23 18:11:00]
京葉線・総武線→ラブホの看板
常磐線・TX→畑に建つ看板 風景の印象 |
||
714:
周辺住民さん
[2009-02-23 19:45:00]
|
||
715:
周辺住民さん
[2009-02-23 20:00:00]
総武線沿線風景関係ですが、下総中山のコルトンプラザが改修工事中だったとは知らず、
また1月から5月末期まで本館閉鎖とはビックリしました。 舞浜の某シネコンより、ここの某シネマの方が全館THX仕様でポップコーンも上手いので 常連となっていましたけど、シネコンの方は平常営業のようでした。 改修工事と言う事は、近隣商圏のどこと競合しているのを意識してリニューアルした のでしょう。 |
||
716:
匿名さん
[2009-02-24 01:43:00]
712さん
707ですが、無理に総武線や常磐線にくっつけすぎたようですね。 東葉高速、北総線→京成線→『陸』 ですかね。 |
||
717:
匿名さん
[2009-02-24 07:05:00]
TXは畑と川じゃない? 川は常磐線もか?
|
||
718:
匿名さん
[2009-02-24 10:36:00]
TXは4都県にまたがっているので県境となる川を渡るのは仕方ないでしょう。千葉県内だけの路線とは違いますから
|
||
719:
匿名さん
[2009-02-24 11:58:00]
TXは続々と不況が襲っていますね。
まぁこうなることはわかりきっていましたが。 |
||
720:
匿名さん
[2009-02-24 17:04:00]
↑へぇ〜分かったたんだ!
じゃあ、見識が高い貴殿に聞きたいのですが、この不況の行き着く先はどんな感じ ですか? |
||
721:
京葉線
[2009-02-25 21:45:00]
京葉線
|
||
722:
京葉線
[2009-02-26 21:47:00]
京葉線.
|
||
723:
周辺住民さん
[2009-03-02 00:32:00]
No.721と722は私ではないですが、この連呼は何でしょうか?
京葉線はあまりにもマイナー過ぎて…。 |
||
724:
匿名さん
[2009-03-02 00:37:00]
|
||
725:
匿名さん
[2009-03-02 00:37:00]
戦前まで、海だったところですか?
|
||
726:
匿名さん
[2009-03-02 00:38:00]
京葉線..
|
||
727:
匿名さん
[2009-03-02 00:42:00]
まあ、湾岸エリアの人気は根強いってことでしょう。
この掲示板の京葉線沿線スレも盛り上がっているみたいですし。 (書き込みの半分は、ちょっとイっちゃってる鉄ヲタですが(笑)) |
||
728:
723
[2009-03-02 10:39:00]
|
||
729:
729
[2009-03-02 12:47:00]
住宅質問版の某板をROMしてみましたが、アレにはちょっと酷い感じもします。
対環境対策として他の2線から乗り継ぎ客が溢れる様なホームにしては、 人的に時間的にもエネルギーロスも有るように思います。 新木場駅の深夜帯の接続の悪さは、利用者にとって充分御存知では? 深夜帯のダイヤ改善の一つとしてりんかい線の第三セクター会社を東京都が 東日本に完全売却すれば、湘南新宿ラインが京葉線に乗り入れ増便も出来そうに 思います。 |
||
731:
匿名さん
[2009-03-03 21:42:00]
千葉県の話題に特化した情報専門誌「千葉ウォーカー」(角川マーケティング、隔週発行)が、今月3月31日号(3月17日発売)を持って休刊することが明らかになった。
同誌は1999年に創刊。JMPA(日本雑誌協会)によると、2008年10月〜12月の平均印刷部数は1号あたり約5万6000冊で、“ウォーカー系誌”としては2008年5月に休刊した「神戸ウォーカー」に続く2冊目の休刊となる。 常磐線沿線の柏や松戸の飲食店の紹介や、「東京ディズニーリゾート」や幕張地域のレジャー施設の情報を中心に取り上げて、読者から支持されていた。 |
||
732:
匿名さん
[2009-03-03 21:51:00]
千葉ウォーカーは柏特集しか売れないと聞いたことがあります。柏地域以外の人たちは千葉県内には興味が無く、東京にばかり目が向いているんでしょうね
|
||
733:
匿名さん
[2009-03-03 22:14:00]
逆ですよ。
柏特集は千葉県内でまるで売れないらしいです。 茨城で売れるそうです。 |
||
734:
匿名さん
[2009-03-03 23:08:00]
>>733
確かに、茨城の人たちは柏に買い物に来ますからね。でも流山や我孫子の人間も買ってましたよ。柏は個人店が頑張っている街で個性豊かな店が多く活気がある街だと思います。ラーメン屋、居酒屋、和食店、イタリアン・フランス料理店などの飲食系がたくさんありますし、古着屋などの話題性のあるお店も多いのでネタにしやすかったと思います。しかし千葉ウォーカーが無くなるのは淋しいですね |
||
735:
茨城住民
[2009-03-04 00:21:00]
少し前までは柏に買い物に行くことはありましたが、今はTX沿線にいろいろ買い物の拠点が出来たので、少なくともTX沿線の人は柏駅周辺に買い物に行くことはなくなりましたね。
(行ったとしても、ららぽーと柏の葉) 行くのは取手〜牛久あたりの常磐線沿線の人だけではないかと思います。 |
||
736:
匿名さん
[2009-03-04 19:17:00]
売れるのはホテル特集とTDL特集とラーメン
あまり柏には縁がないです。 |
||
737:
匿名さん
[2009-03-04 20:43:00]
いやいや、柏ウォーカーというのも2冊くらい発刊されてましたよ。発売日、柏や流山の本屋に山積みされてましたから
|
||
738:
匿名さん
[2009-03-04 20:50:00]
話が出たのでウォーカーや、るるぶなどの路線図を見ていると、京葉線って便利だなぁって思いました。
TDL、ららぽーと、アウトレット、マリンスタジアム、幕張メッセ、ポートタワー、フクダ電子アリーナなどなどちょっと挙げてみるだけでも 千葉の主要娯楽&ショッピング施設&公園などが集まっているのがわかりますね。 そんなに遅延もないし、やっぱ京葉線でしょ。 |
||
739:
匿名さん
[2009-03-04 21:36:00]
シティホテルの存在は生活に潤いを与えます。
総武線や京葉線の生活にあって常磐線やTXにないものはシティホテルです。 |
||
740:
匿名さん
[2009-03-04 21:39:00]
>>738
でも、埋立地の上には、気分的に住みたくないなあ。個人的には。 |
||
741:
匿名さん
[2009-03-04 21:59:00]
シティホテルだと、常磐線には柏に出来てきてるよ。
TX線だと、つくばにあるでしょう。たぶん。 |
||
742:
匿名さん
[2009-03-04 22:10:00]
三井ガーデンはシティホテルとは言えないな。
格が落ちすぎ |
||
743:
匿名さん
[2009-03-05 00:50:00]
|
||
744:
匿名さん
[2009-03-05 01:00:00]
|
||
745:
匿名さん
[2009-03-05 01:56:00]
京葉線今日(昨日ね)も止まってたなあ~。
年間もともに稼動している日って何割なのかな? ひどい路線だ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
津田沼あたりは船橋と南船橋で1つの巨大な消費地です。
津田沼の中高年は船橋の商店街などを目標にして犬の散歩で歩く人が多いそうですよ。
直径3km内で巨大消費地の機能分担ができている大変珍しい地域だと思います。