GHTB特定目的会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「グランドホライゾン・トーキョーベイ5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 浜町
  6. グランドホライゾン・トーキョーベイ5
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-05-24 21:38:00
 

グランドホライゾン・トーキョーベイについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:千葉県船橋市浜町2-2-3他、千葉県船橋市浜町2-3-35?37-住戸番号(住居表示)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
価格:2648万円-4848万円
間取:3LDK・4LDK
面積:70.78平米-108.99平米

[スレ作成日時]2009-02-01 08:23:00

現在の物件
グランドホライゾン トーキョーベイ
グランドホライゾン
 
所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
総戸数: 684戸

グランドホライゾン・トーキョーベイ5

601: 匿名さん 
[2009-03-22 17:25:00]
とっても下がるといいですねぇ。
そんなに下がらないと買えない状況でローンなんて大丈夫ですか?
なんだかそんなレベル階級が同じマンションに入居になるのがすごく嫌なんですがね。一部だとは思うが。
602: 匿名さん 
[2009-03-22 18:59:00]
>早く売り出さないかな~
とかいってるけど、再販売を待ちわびる検討者ではなく、

「誰でも良いから買い取って管理費と修繕積立金と駐車料金を
確実に支払ってくれないと、マンションの会計がパンクして
管理費値上げが避けられそうになく不安でたまらな~い」

という焦燥感に満ちた既購入者だね。絶対。
3月再販売とかいっていたけど、ずるずる延期。初夏も怪しいな。
604: 匿名さん 
[2009-03-22 19:23:00]
詳しい人って、売値坪120対応で買っちゃった業者さんですか(笑)
勇気あるね。儲けが出ることを祈ります。
605: 住民 
[2009-03-22 21:01:00]
管理費値上げなんて有り得ないでしょ?
買って1年も満たないのに契約違反になるのでは??自治会が黙ってないと思うので、上の方が住民かは不明ですが、不安でたまらないっていうのは全くないと思いますよ。
606: 匿名さん 
[2009-03-22 21:05:00]
お金が無いから安く買いたいんじゃなくて、適正な価格がもっと安いって事に気付かないのかな?
607: 匿名さん 
[2009-03-22 21:08:00]
サザンの中古ですら購入時より高いのにねぇ。。
この方達が言ってる市場は当時のサザンの価格なんじゃないでしょうか?
ホライゾンのおかげで眺望は最悪な棟の。
608: 匿名さん 
[2009-03-22 21:12:00]
606さん、既に購入された住民は高いと思ってませんよ?
まぁ、ローンの審査も厳しくなるので頑張って下さい。
609: 匿名さん 
[2009-03-22 21:30:00]
事実として売れてない、価格値下げなのに強がらなくても…
あ、ちなみに私は検討した結果安くても買わないよ。別のマンション買ったから。
610: 匿名さん 
[2009-03-22 21:34:00]
じゃあ、もうこの板に来る必要ないですね。
それとも後悔しているのかな?
本当はここがほしかったから。
611: 匿名さん 
[2009-03-22 21:35:00]
>>609
そんなあなたが検討してここよりもいいと思って
買ったマンションを教えてください。
参考にしますので。
612: 詳しい人 
[2009-03-22 21:52:00]
>>604
違いますよ。あなたみたいないい加減な情報を信じてMRに行った人たちが
営業から「ふん、こいつ買うきねぇ~な」と鼻で笑われ相手にされず
恥ずかしい事にならないよう適正な価格を言ったまでです。

もちろん売れ残ればそのあとの交渉は皆様次第です。
まあ、誰かが言ってましたがこのご時世ローンを利用する人は
審査が去年よりかなり厳しいので
年収に対しての借りれる割合がかなり落ちてます。
そこらへんも加味して検討されてはどうでしょうか?
613: 匿名さん 
[2009-03-22 21:53:00]
>>609

「ここと比較した結果、近隣マンション買ったけど、今ひとつ自分の判断が正しかったのか自信が持てない。なんで、何度もここに来てしまう。」そんなとこじゃないですか。ある意味、憐れですよね。そんな自信の持てないマンション買っちゃって。
614: 匿名さん 
[2009-03-22 22:20:00]
609は意味不明。何しに来て書き込みしてるんだか(笑)ちなみにどこのやっすいマンション買ったのですか?

それより、売れてないというか売ってないが正しいですよ?
615: 匿名さん 
[2009-03-22 22:31:00]
文章可笑しいことに気付かないのかな?
検討して安くなっても他のマンションを買ったのなら確かにここは買わないですよね?よく分からない人ですね。
買ったマンションに満足だったら何も嫌味を書き込まなくもねぇ。
616: 匿名さん 
[2009-03-22 22:44:00]
>>609さん早く教えてください。
参考にしますので。
617: 匿名さん 
[2009-03-22 23:01:00]
だんだんと化けの皮がはがれてる。
必死に擁護してるのは初期の頃に定価で買ってしまった人達ですね。

販売停止、価格下落の現状を見れば買う時期間違ってるでしょ。
再販されてから購入を検討すれば確実に初期より安く買えます。
まだまだ在庫は多いので好きな部屋も選べる。

購入時期は再販後の安くなってからがベスト。
618: 匿名さん 
[2009-03-22 23:16:00]
安くなればの話しですがね(笑)
いろんな意味で再販楽しみですね。必死で価格交渉されるのでしょうね?

そう、定価で買われたお金持ちな方を馬鹿にしないでもいいじゃないですか?
ローン通ればいいですねぇ。
ところでどこが売るのでしょうね?またフージャース?
619: 匿名さん 
[2009-03-22 23:18:00]
初期の頃の定価とはなんですか?何月に価格変わったのですか?
620: 匿名さん 
[2009-03-22 23:20:00]
>必死に擁護してるのは初期の頃に定価で買ってしまった人達

どこのレスにそんなこと書いてある?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる