千葉の新築マンション価格動向
142:
匿名さん
[2007-10-27 20:18:00]
散歩すれば誰でもわかると思います。
|
143:
匿名さん
[2007-10-27 20:20:00]
いまやどちらも大したことないですけどね。
|
144:
匿名さん
[2007-10-27 20:23:00]
それでは市川の魅力は、何かを具体的に教えてください。
よろしくお願いします。 |
145:
匿名さん
[2007-10-27 20:27:00]
>>131さん
>原因は、どこにあるのでしょうか?? 個人の見解ですが、だいたい皆さんが評価すると思われるポイントについて、勝手に以下のとおり比較してみました。 市川タワーズ 本八幡ガリレア 優位 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 立地 駅直結 駅直結 同等 通勤利便性 JR東京18分 都営新宿駅 市川 希少性 他にタワーなし タワー乱立中 市川 買い物便 中 良 本八幡 作り・仕様 中の下 上の下 本八幡 間取り 大人+子供家族向き DINKS向き 同等 景観 良(江戸川View) 普通(ビルView) 市川 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 通勤利便性についてはどこに勤務/通学するかで違うので一概に言えませんが、やはり主要オフィスエリアでしかも伸び盛りのJR東京や新橋(汐留)、品川に直結している市川がかなり有利でしょう。そして希少性、すなわち「地域一番物件であるかどうか」の評価でも市川でしょう。 それらの2つで大差がついてしまったのでは? |
146:
匿名さん
[2007-10-27 20:33:00]
市川って少し南に下れば町工場、もっと南は工場だよね。
市川住民に北南の確執があったのか。知らんかった。 |
147:
匿名さん
[2007-10-27 20:46:00]
市川の魅力(総武線北側)
・先祖代々市川民の資産家が多い ・戸建中心→地縁者が多い→スラムにならない ・徒歩通学圏に私立小学校が3校 (女子校あり) ・文教地区 風致地区 一種低層の占有面積 |
148:
匿名さん
[2007-10-27 20:57:00]
なるほど、ここはいろいろと勉強になりますね。145さんと147さんの説得力のあるご回答ありがとうございます。
たしか、市川の北側(高級住宅地)では松の木が多く見かけますが、これは何かの云われがあるのですか? |
149:
匿名さん
[2007-10-27 22:29:00]
市川南に4年間住んでいた俺が感じたのは、北側(国分方面)=山の手、南側=ドヤ街って感じかな。
今は見る影も無くなったようだが、小汚いアーケード街に狭いゲーセン やら飯屋やらがあって、なんか斜めっているんじゃないかっていう メトロビルの雀荘でよく遊んだものだ。 もちろん南口派だけど、すぐ近所で殺人事件があったり、深夜出没する ***のBMに追いかけられたり、結構怖い思いもした。 |
150:
匿名さん
[2007-10-27 22:38:00]
そんな市川の南が大きく変貌して、今や平均坪単価260万と都心の豊洲なみになりましたね。そんな怖い南側が、このまま260万円の坪単価を維持できるでしょうか?
|
151:
購入経験者さん
[2007-10-27 23:36:00]
260万とは凄い!
単純に計算したら、家は億ションになってしまう。 同じ千葉なんだけどねー。 |
|
152:
匿名さん
[2007-10-28 06:41:00]
|
153:
周辺住民さん
[2007-10-28 07:09:00]
市川の南側は有名な「製紙工場」のニオイが
届きますよ。秋〜冬は問題ないですが、 春先〜夏にかけては、南風にのってニオイが来ます。 |
154:
購入経験者さん
[2007-10-28 07:55:00]
あの市川南が260万とは信じられないよ!!その物件がまた完売とは・・・時代が変わったね〜
260万だと、かなりの富裕層が集まる訳だが、あの市川南に溶け込むことが出来るのかな・・・ でも、思い切った価格設定ですね。まさに、これぞ新新価格ですね!! |
155:
匿名さん
[2007-10-28 09:14:00]
で、千葉の価格は上がるの、下がるの?
|
156:
匿名さん
[2007-10-28 09:35:00]
>>102, >>107, >>129さんのレスにある情報から見ると、今後、マンション供給戸数の大幅落ち込みが予想されます。
> http://www.ads-network.co.jp/cabin/ca-62.htm > 少し詳しく見てみると、一戸建ての木造住宅は33%程度の減少で止まっていますが、マンションは63%もの減少になっています。 米国のサブプライム問題のような需要落ち込み現象が発生すれば需給バランスは保たれるでしょうが、直近で需要ががくんと落ちるような要因もなさそうだし、直近の需給バランスはとんでもなく崩れてしまいそうです。すなわち「需要堅調なエリアの価格は上がってしまう」ということです。ついてこれる人がどれだけいるかという問題もありますが、こんなに供給不足になればバランスはうまく取れてしまうでしょう。 デベは供給総量(販売物件)がうんと減ってしまうので少ない手持ちをできるだけ高く売ろうとするでしょうし、需要堅調なエリアに限れば、少なくとも直近1年くらいは価格上昇は続くと思います。デベもトータル売り上げがかなり減ってしまうはずだし、庶民にとってはますます買いにくくなるしで、いい状態とは言えないですね。 |
157:
匿名さん
[2007-10-28 10:39:00]
>154・155さん
調べました。市川の260万は平均坪単価で、最高になると上層階で340万にもなります。 これは、山の手の高級住宅街(世田谷区など)に匹敵する坪単価です。この物件が完売したのであれば、かなりの富裕層が住民となります。 北側の富裕層の二世三世の子供が移り変わる状況なのかもしれません。たぶん、南はいい方向に変わるでしょう。 これらの状況を踏まえても千葉県のマンション価格は上昇する傾向にあると思います。 それにしても、市川のマンション価格は千葉としては異例中の異例なのかもしれません。 |
158:
匿名さん
[2007-10-28 11:08:00]
南東角部屋の坪単価です。確かに高層はとても高価でしたね。ここの高層を買える人なら、その気になればもちろん都心でも買えるでしょうから「市川が好き」ということでしょう。ハイソな住民が多いのでしょう。
南東角 43F 341 42F 334 41F 327 40F 318 10F 281 9F 279 8F 274 7F 不明(地権者住戸) 6F 262 5F 256 |
159:
匿名さん
[2007-10-28 14:30:00]
157さん
千葉県のマンション価格は上昇する傾向にあるというのは一部分 市川や浦安などの限定され便利で駅徒歩県内に限ります。 市川、これは明らかに高すぎと思います。 |
160:
匿名さん
[2007-10-28 14:39:00]
市川タワースレから漂流してきたようですね。
長々とどうでもいい講釈が続いています。 156もしつこいね。 相場は大して動かないよ ファンダが悪いからね。 |
161:
匿名さん
[2007-10-28 15:51:00]
市川駅周辺は江戸川間近で地盤が大してよさそうに思えないんだが、最近すごい建っているよね!
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報