千葉の新築マンション価格動向
893:
購入検討中さん
[2008-06-17 23:20:00]
金利も底のようだしね。
|
894:
匿名さん
[2008-06-18 00:12:00]
消費税が上がった分だけ地価が下がります。経済学的には。
|
895:
匿名さん
[2008-06-18 02:56:00]
889の東洋経済、
都心一等地というからどこかと思えば、 勝どきに豊洲。 いつから湾岸埋立地が都心一等地になったんだ。 23区スレに書いたら批判されそうなネタ元。 |
896:
匿名さん
[2008-06-18 22:53:00]
地価が下がったとしても、資材価格は高騰中。
鉄骨は数倍ほど値が上がっているとか。 |
897:
銀行関係者さん
[2008-06-18 23:41:00]
新価格は崩壊しました。
来年には、値下がりした土地で1,2割は安いマンションが 市場に供給されると予想されてましたが、残念ながら外れそうです。 土地は下がるでしょうが、建築費の上昇がそれを上回るからです。 では、エンドユーザーはどう動けばいいのか? 答えは、今ある物件を値引きしてもらって買うことです。 デベロッパーは今が一番苦しい時。 損切りしてでも、すぐに現金化したいと考えています。 1年先には、体力のあるデベしか残りません。 そうすると、そうそう値引きはしてこないでしょう。 新価格には、デベ側も相当の利益を乗せていました。 だから、値引き余地も大きかったのです。 でも、これから新たに出る物件は、それほど利益が乗っていません。 値引き余地も少なくなります。 そうでなくても、インフレの影がひたひたと寄せています。 住宅購入をお考え方は、今、すでにある完成物件がもっともお買い得かもしれません。 |
898:
匿名さん
[2008-06-19 11:36:00]
新築マンションについては、897さんに同意。
今後供給は絞られ価格は高止まりするでしょうね。 ただ、中古マンションはストックが膨大にあるので、 資材高騰の影響は軽微でしょう。 新築狙うなら今がチャンス。 中古でもいいなら、様子見ってとこですかね? |
899:
匿名さん
[2008-06-19 13:02:00]
すでに大京、藤和等大手デベは自社ブランド物件を中心に中古にも力を入れてきていますね、
諸外国の様に古い建物を大事にする国になれば個人的には嬉しいです。 一番つらいのは施工会社かな? |
900:
匿名さん
[2008-06-19 13:13:00]
確かに。新築と同時にある大型中古物件も何となく見続けていたのですが、
半年くらい前より同等物件で見たとき何百万単位で下げてきている気がします。 公表価格それで、またしばらくすると下げている感じです。 ただ、中古は落ちても新築は上がるってことはあるんでしょうか? 建築費がどのくらい上がるかによるんでしょうが、東京のスレでは土地取得の ほうが占める割合がずっと高いとか。千葉はまた事情が違うのかな。 素人ですみません。 |
901:
匿名さん
[2008-06-19 13:16:00]
今後供給は絞られ価格は高止まりするのは好条件の物件だけ
県内ではそれ以外の多くは当てはまらない。同じ駅利用でも徒歩圏内だけは下がらなくとも 駅遠は全く人気薄という風潮が色濃くなる。 それからインフレではなくスタグフレションだから購入可能者減少や作業員賃金も上がらない だろうし地域的に難がある所は地価は下がり続くことも考えないと。 |
902:
購入検討中さん
[2008-06-19 13:40:00]
*消費税アップの可能性 大
仮に5%アップの10%になったとして4000万の物件で今より税金200万プラス。 *住宅ローン減税の延長の有無 21年以降は未定のままで、果たして今の高齢者の医療費も足りてない国の財政赤字の中で、延長はあるのか?今年中の入居なら人それぞれ所得により違うが、10年又は15年かけて最大160万の減税の恩恵が受けれる。 *原油、鉄鋼石、コンクリート等の原材料の価格高 今年あたりまで完成の物件は資材調達時期(1〜2年前)が比較的に安い時に手配していたと思われるが、今後の物件は・・・ *金利上昇の兆しが *地価 安くなってから土地を購入して建ててたら入居は5年後?すると先に書いた4つの問題も視野にいれないと・・・ う〜む???やはり年内が決断の時期なのかな〜 在庫物件がお得なのかな〜 もちろん売る側もこの事を考慮し、駆け込み需要を期待して値下げはしばらく様子見か? どうなんでしょう? |
|
903:
匿名さん
[2008-06-19 13:52:00]
消費税アップって来年からはではないですよね?
まだ上げることにも慎重な声も高いし、決まったとしても、10年代半ばまでに「段階的」 に10%まで上げるという案が出ているだけ。あと、前回の消費税アップのあとは地価が 下がった経緯もあります。とりあえず消費税を理由にするのは苦しいかも? |
904:
匿名さん
[2008-06-19 22:19:00]
まぁ、消費税アップの前にタバコが上がるでしょうけど・・・。
消費税18%アップをやたら繰り返している議員さんがいらっしゃいますけど、 最終的には対策に対策を重ねて、12%程度に収めましたというオチでしょうか? 3%から5%に上がったときも割と急でしたよね。 自分は重機関係の会社に勤めていますが、資材の高騰は社内外でも大きな問題になっています。 我が部署ではこれまでの1.5倍コストをかけないと同等のものが作れない。 ですが商品価格をそのまま上げるわけにもいかず、細かなところでコストダウンを行う毎日です。 人件費削減の為の海外の工場も、安くはなれど品質は未だ不安定。作り直しもざら。 それに加えベテラン技術者である団塊世代の大量退職が、さらに拍車をかけています。 新入社員に教育をしても、3年後に残っているのはそのうち何人なのか・・・。 これを建設業界に置き換えた場合、今後のマンション購入に一抹の不安がよぎります。 |
905:
匿名さん
[2008-06-19 22:58:00]
資材の高騰・人件費増で価格は当面横ばい、消費税アップも近し・金利上昇の兆しもある。しかし現状千葉のマンションは供給過剰というかそもそも需要自体が少ないのですから、今売れ残っているマンションは安くしてでも売りさばくしかないと思います。今後様々な外部環境のおかげで千葉にマンションを供給する妙味自体が不動産会社になくなり、需要がまだまだある新浦安や都心に近い市川・本八幡以外の地域は供給が減って行くのではないでしょうか。
ところで価格ですが、現状の千葉全体で価格は高すぎます。価格を下げない限り売れない=ある程度今後の売り出しマンションのマンション価格は下がると思います。 |
907:
匿名さん
[2008-06-20 13:30:00]
○千葉県の住みたい街(駅?)ランキングだそうです。
http://www.walkerplus.com/newlife/ranking/chiba/index.html 今も昔も、快速停車駅、始発駅、複数路線、駅前百貨店、そして湾岸と人気の立地は変わらないんですね。 ○住所パワー http://www.ichiten.com/ 検討している住所を打ち込むと数値化(点数化?)されるので参考になるかもです。 |
908:
匿名さん
[2008-06-20 16:32:00]
>907
浦安、海浜幕張、舞浜などのニュータウンは住みたい街の上位なのに、実際に住んで良かった街には一つも入ってないというのが面白いところですね。結局理想と現実は一致せず、人工的な街というのは住みやすくないということでしょうか |
909:
匿名さん
[2008-06-20 16:47:00]
単に母数の問題だと思う。
田園調布に住みたい人は多いが、実際に住んで良かったと言える人は限られる。 |
910:
地元不動産業者さん
[2008-06-20 16:52:00]
|
911:
匿名さん
[2008-06-20 16:55:00]
面白いランキングですね。
でも、東京見て見ると、両方吉祥寺みたいですよ。 浦安も幕張も人口が少ない場所ではない気がしますし。 住んでよかった街の1位、2位あたり、おもしろいですね。 便利さとこぢんまりさの兼ね合いってことですかね? |
912:
匿名さん
[2008-06-20 17:07:00]
妄想は勝手だが、現実は厳しいということね。
|
913:
匿名さん
[2008-06-20 18:45:00]
むしろ>>910がよく考えろ。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報