イニシア船橋ベイフォートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:千葉県船橋市栄町1-1458-4他1筆
価格:2998万円-4898万円予定
間取:3LDK・4LDK
面積:70.42平米-106.77平米
[スレ作成日時]2008-06-22 15:06:00
イニシア船橋ベイフォートってどうですか?
81:
匿名さん
[2009-02-04 07:27:00]
薔薇は営業が好きな所に付ける。
|
82:
匿名さん
[2009-02-04 10:35:00]
あの薔薇・・・
ローンの審査が通ったところで、購入を控える人は多いと思うよ。 >75の物件は、購入までいく見込みが薄い物件だと思うよ。 このご時世だし、あの立地だし、特に車通勤を考えている人にとっては大変だね。 近くのスーパーへ車で行く時も、回り道しないといけないし。 移動手段は基本は自転車と歩きがメインだね。 バスは当てにしない方が良い。 当然かもしれないけど、老後までここで過ごすって考えは起きないよ。 子供が巣立ったら売ってしまうだろうね。 でも・・・隣のライオンズの中古販売価格をみると、 資産価値もあまり見込めない。 って事で、購入する場合、 表示価格から500〜800万円下げればもう少し考える。 |
83:
匿名さん
[2009-02-04 13:58:00]
ここの古い価格表と見比べると実際バラが移動してるよね。あの立地だと>80さんのいうとおり30戸ぐらいが真実では。売れないから値下げしたんでしょうし。
|
84:
匿名さん
[2009-02-04 18:59:00]
まぁ、駅から遠いのがネックで、なかなか厳しいだろうね。。いい物件だと思いますが。万が一、また値下げの場合、契約済みの方のも下がるの?
|
85:
購入検討中さん
[2009-02-04 23:44:00]
皆さんの書き込んでいる情報を見させて頂くと、、
トータル的みた物件価格は、コレでも高いんですかねぇ‥。 マンションって、周辺環境もセットになっているんで、部屋だけが良くてもダメですもんね。 価格引下げも、私は下げ幅が小さくてインパクト無かったような気がします。 >84さんの言われている、契約後の価格調整の場合って契約済みの人は対象外なんですか?? ここのデベさん以外の情報でも結構ですので、知っておられる方いらっしゃいますか?? |
86:
匿名さん
[2009-02-05 00:33:00]
なんていうか・・・
離れ小島に広い家を買う感覚。 そして、離れ小島にしては割高な物件。 内はよくても外が残念。 ああ、勿体無いね。 |
87:
検討中だが。
[2009-02-06 22:46:00]
贅沢を言っても仕方ありません。地方の人は車がなければ生活できない方とかたくさんいます。要は、みなさん言いたいこと言っていますが、文句言うなら他を探せばよいのです。住む方が、納得して買うわけなんですから。完璧なものはありません。あったとしても、それなりに価格が高いですからね。どこに重点を置くか次第ですね。船橋徒歩内では物件は、なかなかないですね。。まぁ、ここはギリギリですが。今後、開発があるとしたら、本町通りやルネあたりの南口あたりですかね?FACEは、中途半端でイマイチ失敗ですかね。あと、船橋は、道がもう少し整備されるべきだと思います。
|
88:
匿名さん
[2009-02-07 09:05:00]
>>87
確かにフェイスは中途半端だけど、ロフト脇から駅東側の山口横町まで 再開発が予定通り進めば、西武ともデッキで繋がれば変わると思うけど、 この景気だと何時完成するかわからない。 下手したら自分が生きてるうちは無理かもしれない。 ただ京成の高架下が大分出来てきたみたい、3月の完成でどうなるか楽しみ。 東側の第二期も工事がいよいよ始まったみたいだ。 |
89:
匿名さん。
[2009-02-07 10:38:00]
山口横町手前の開発は、まだまだまだじゃないかなぁ?ルネの開発時に、勤労会館手前まで開発話しがあったようだけど、反対地権者いて没になったという話しだよ。あそこは、古くからの人たちが多いようですし。本町通りも、大規模開発は難しいようで単発でマンションやヤマイチのあるマンションができたくらいですからね。
|
90:
匿名さん
[2009-02-07 11:12:00]
本町通りはNTT都市開発が裏で頑張ってるよ。
知ってる人は知ってる。 西武の南は道路がついたら本格化。 |
|
91:
匿名さん。
[2009-02-07 12:02:00]
>90つながっても、道が狭いからイマイチですよね。。どんな風になるんですか?
|
92:
匿名さん
[2009-02-07 13:10:00]
|
93:
匿名さん
[2009-02-07 13:19:00]
マンション周辺にショッピングセンターとか開発とかないんですかね?
|
94:
匿名さん
[2009-02-07 16:25:00]
今日から二期受付。どれくらい申し込みあるんだろう?今日行かれたかたとか状況知ってるかたいますか?
|
95:
検討中
[2009-02-08 11:10:00]
こちらの物件を検討中なんですが実際にこちらの物件を決めた方は最初の価格と比べてどれくらい下がりましたか?
みなさんのレスを見ていて確かに駅から離れてはいますが私は逆に駅周辺の環境より落ち着いていて小学校が前なので気に入っています。 やはり何を一番重視するかですよね。100点満点の物件は難しいですよね… |
96:
匿名さん
[2009-02-08 12:57:00]
どれくらい下がるかは、交渉次第ですね。。ただ、あまり下げてくれません、ここは。。
|
97:
検討中
[2009-02-08 21:43:00]
先程、ホームページみたら、二期最終分譲と出てましたが、まさか、完売マジか?そんなわけないですよね?事情知ってるかたいますか?
|
98:
匿名さん
[2009-02-09 13:58:00]
>97
一期で販売しなかった部屋を二期で全て売り出します、三期は無いですよって意味じゃないでしょうか。 |
99:
検討中
[2009-02-09 16:21:00]
>97 ホームページを見て私も同じことが気になりました。二期受付前に行った際、薔薇の数が40個前後だったのですが第二期で20戸販売になっていました。単純に残り30戸は???先着の部屋もあるのでもう少し少ないかとは思うんですが、、、三期はなしなんですかね?最近行かれた方で情報お持ちの方お願いします!
|
100:
いつか買いたいさん
[2009-02-09 16:29:00]
第1期も第2期もあまり関係ないと思われ。
金がある者が先に買えるって、感じになりつつあるよ。 気になる物件があるのなら、兎に角モデルルームに行った方が良いです。 守銭奴の様に金を集めたい不動産会社なら、 待った無しで売りまくりでしょ? 毎年16億を売り上げる会社を、100億で売ったんだしね。 (表向きは、身内への売却かな。) |