イニシア船橋ベイフォートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:千葉県船橋市栄町1-1458-4他1筆
価格:2998万円-4898万円予定
間取:3LDK・4LDK
面積:70.42平米-106.77平米
[スレ作成日時]2008-06-22 15:06:00
イニシア船橋ベイフォートってどうですか?
241:
匿名さん
[2009-04-02 07:44:00]
8000円も高いのに、あの場所で13000円ちょっとありえないね。
|
242:
匿名さん
[2009-04-02 11:38:00]
確かにありえないよ。普通、無料でしょ。
|
243:
匿名さん
[2009-04-02 12:27:00]
確かにもう少し安くてもいいかも知れませんね
まぁ気になるなら、検討から外せばよいだけのことですけど ただ、無料が普通という認識はすごいなぁ |
244:
匿名さん
[2009-04-02 12:42:00]
駐車場代も駐輪場代も管理や修繕にまわるのですから、例え駐車場代が無料でも、名目がかわるだけで結局その分は支払うのではないのかな?
|
245:
購入検討中さん
[2009-04-02 17:04:00]
ここは駐車場も高いがそれ以上に管理費と修繕積立金がかなり高めに設定されてると思うのは自分だけでしょうか?
管理費+修繕積立金+駐車場で月4万くらいします…。 |
246:
匿名さん
[2009-04-02 17:48:00]
担当の話しだと、管理費の坪単価は相場並とのこと。
管理費は面積に応じて負担するため、この物件は全体的に広く、広い部屋を選べばその分高くなるみたいです。 近辺の物件と単価を比べたら、確かにそうかもと思いました。 修繕積立金は後々の上昇率を下げているので、最初の設定が高いとのこと。そして、物件によって最初の値上げがないことも多々あるとのこと。 5年後には倍の金額になる物件もザラにあるので、言ってることは解るのですが、にしても初期設定が高すぎるような気がしました。 いずれも理屈はわかるのですが、いきなり4万はびっくりしますよね。 |
247:
匿名さん
[2009-04-02 21:34:00]
デュオヒルズの方が良い物件
ですね! |
248:
匿名さん
[2009-04-02 22:36:00]
多くの物件で管理費+修繕積立金+駐車場total2万円後半が初期設定としているんじゃない。あとは、修繕積立金を値上げするかは管理組合の腕次第でしょうけれど、ライオンズ並みの設定。コスモスイニシアはこういうところで利益を出しているのかな。
|
249:
物件比較中さん
[2009-04-02 23:13:00]
駅徒歩と価格帯が同程度なのでみなさんデュオヒルズと多少は比較しますよね。
ここは管理費+修繕積立金+駐車場で3万5千円から4万3千円くらいまで、デュオヒルズは2万円台前半から3万5千円くらいまで。 修繕積立金は将来上がるとしても最初の数年で100万程差がつくのはやはり規模の差でしょうか? いくら何でもここは必要経費が高すぎるので、デュオヒルズを選びました。 |
250:
サラリーマンさん
[2009-04-03 00:11:00]
デュオヒルズの長期修繕計画書をみたら15年目で50万前後の追加金が発生する計画だったので、デュオヒルズは諦めました。
|
|
251:
匿名さん
[2009-04-03 01:19:00]
修繕積立金は売り主のものにはならず、区分所有者からなる管理組合のものになりす。そのうえで、私は高めの設定の方が良いと思っています。ほとんどの古い中古マンションの修繕積立金がバカ高くなっているのをみてもわかるように、既存のマンションが安くし過ぎていたのではないでしょうか。
それに、これは管理費についてもいえることですが、もし必要以上に徴収されているのだ、ということになった場合は、その時点で管理組合の総会で下げれば良いことです。それなら低めに設定しておいて、必要なら上げれば良いとおっしゃる方もいるかもしれませんが、そういうものではありません。下げるのは同意を得やすいですが、上げるのはなかなか同意が得づらいですから。 いずれにしても管理費も修繕積立金も最終的にその額を決めるのは所有者たちですから、購入してからもランニングコストを抑えるべく、いろいろ研究しなくてはなりませんね。 |
252:
匿名さん
[2009-04-03 09:22:00]
249さんと、250さんの情報を見比べて、
私なりに整理してみた。 下記は、あくまで単純計算。 MAXの経費で差額を見比べた場合、 デュオの方が8000円安い。 これに、15年後に50万円必要とのことだが・・・ 8000(月差額)を、12(年)×15(大規模修繕予定年数)とした場合、 144万円の差額がでる。 対するプラウドの方は・・・ 現在のところ、不明?(必要なしなのか?) さて・・・どちらが得なのか。 |
253:
匿名さん
[2009-04-03 09:24:00]
252訂正です。
>対するプラウドの方は・・・ >現在のところ、不明?(必要なしなのか?) プラウドではなく、イニシアでした。 |
254:
匿名さん
[2009-04-04 10:03:00]
ローン以外に4万の出費は過大だな・・・せめて3万以内に抑えておきたい
管理をコスモスライフから日本ハウズイングに替えたら実現可能か |
255:
匿名さん
[2009-04-04 10:55:00]
管理会社の変更は可能です。契約更新時に合見積もりを取るなりして管理組合が交渉しなければなりませんので、理事にかなりの負荷がかかりますが。
|
256:
匿名さん
[2009-04-08 18:29:00]
デュオヒルズにしなさい。
デュオヒルズの方が良い物件だし。 デュオヒルズの方がかっこいいから。 |
257:
匿名さん
[2009-04-08 18:40:00]
他でやってください
|
258:
契約済みさん
[2009-04-08 23:42:00]
247、256の営業さん、まだ20戸売れ残ってるんですから、こんなところに書き込んでないで一生懸命売りましょうよ。
ホムペ見ると、イニシアは残り3戸みたいですけどね。 イニシアの方がかっこいいからかな? |
259:
匿名さん
[2009-04-08 23:52:00]
イニシアの引渡日は近々ですよね。売れないとやばいじゃない?
|
260:
匿名さん
[2009-04-09 09:06:00]
20も残ってるの?それ情報古くないか?
|