千葉の新築分譲マンション掲示板「イニシア船橋ベイフォートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 栄町
  6. イニシア船橋ベイフォートってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2009-05-30 15:40:00
 削除依頼 投稿する

イニシア船橋ベイフォートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:千葉県船橋市栄町1-1458-4他1筆
価格:2998万円-4898万円予定
間取:3LDK・4LDK
面積:70.42平米-106.77平米

[スレ作成日時]2008-06-22 15:06:00

現在の物件
イニシア船橋ベイフォート
イニシア船橋ベイフォート
 
所在地:千葉県船橋市栄町1丁目1458-4他1筆(地番)
交通:総武線船橋駅から徒歩18分 (南口より)
総戸数: 90戸

イニシア船橋ベイフォートってどうですか?

No.181  
by 匿名さん 2009-02-17 15:19:00
っていうか・・・
皆さん、ここ買ったの?
No.182  
by 契約済みさん 2009-02-17 16:02:00
西船橋・船橋で物件を探していました。できるだけ広いところがいいと思い、中古物件で、駅近で良いところはあったのですが、そこだと、そのまま使えなくはないが、水周りをリフォームしたく、結局は、高くなるので止め、新築で探していた時に、イニシア船橋ベイフォートを知りました。この広さでこの価格っ!広くて・明るくて・安いって思いました。難点は、駅から遠い事と、環境があまり良くない事ですが、駅近くの繁華街より、ゆったり過ごせそうです。子供の為にも駅近くのゴミゴミしたところよりいいと思います。隣は小学校と道路に挟まれ、圧迫感を感じないし、高い建物が建つ心配があまりないです。100%満足できる物件ってなかなか無いですよね。何を優先するのか。その中で、家族に合った物件を決めました。契約された方、よろしくお願いします。
No.183  
by 匿名さん 2009-02-17 22:41:00
本日の株価終値 29円 大丈夫なん?
No.184  
by 匿名さん 2009-02-17 23:15:00
HPの内容変わったね。

表記はBタイプでしたが、
頭金が0円の人で、年収400万未満の人は相手にしません。
って、感じにも見える。

ま、買える見込みの客の方が、
手っ取りはやく、効率的に営業できるしね。
決算まで後1ヶ月。
棚卸し在庫一斉処分の始まりかな?

しかし・・・この物件、
あと何戸残っているんだ?
営業も頑張って売り込むんだぞ!!
No.185  
by 匿名さん 2009-02-18 01:01:00
あと何部屋残っているのでしょうか?
誰かご存知ですか?

MRにいくか迷ってます。
No.186  
by 匿名さん 2009-02-18 09:34:00
>>185
行ってみては如何ですか?
確実なのは、1階はJタイプ、2階以上の各タイプでは1戸以上は空いている様ですし。

実際の残部屋数は、コスモスイニシアの社員しか知らないでしょう。

もし、希望していた部屋に薔薇が刺さっていたら、
さり気なく聞いてみるのも吉かと思いますよ。
No.187  
by サラリーマンさん 2009-02-18 11:19:00
完売が先か?
民事再生が先か?
No.188  
by 検討中 2009-02-19 07:00:00
この状況で迷ってます。ちなみに、どれくらい売れたかご存知のかたいますか?最近、MR行ってバラを数えたかた、話しを聞いて、おおよその戸数がわかるかた、どんな情報でもよいので、どれくらい売れているのか教えてください。買ってからゴーストマンションは嫌なので。よろしくお願いします。
No.189  
by 匿名さん 2009-02-19 09:05:00
サイト内では、販売戸数20戸とありますね。
実際は20戸よりも多いでしょうね。

様子を見守っても良いと思いますよ。

一寸先は闇です。
その闇に飲み込まれない様に注意すべきかと。
No.190  
by 匿名さん 2009-02-19 23:11:00
思ったより残ってますね。
4月の入居までに完売・・・は無理そうですね。
No.191  
by 匿名さん 2009-02-20 00:43:00
4月に完売どころか売主が4月までもつかどうかも微妙…。
値段は魅力的だが今どうしてもここを買わなきゃいけないという
理由がみつからない。
No.192  
by 物件比較中さん 2009-02-20 02:30:00
棟内MR行ったんだけど気になったことがあるので報告。
2階のFtypeの部屋のリビングですが東側の壁のクロスがパックリ裂けてましたよ。
長さは上から1mくらいで、幅は1,2㎜程度。
壁の内側の作りが心配ですねぇ。
クロスだけ張り替えて「はい、直りました」ってなりそう。
No.193  
by 物件比較中さん 2009-02-20 02:31:00
公式HP繋がらないけどメンテか何かかな?
No.194  
by 匿名さん 2009-02-20 10:21:00
「安かろう、悪かろう。」が、イニシアですから。
何が起きても不思議じゃないですよ。
過去の物件情報をご覧いただければ、
ある意味、ご納得して頂けるかと存じます。

工事スケの問題もあるのでしょうが、
工事代金が当初の契約通りに払えるのか、怪しいですしね。
そもそも、部品をケチってくる可能性だって、このご時世ありえます。
アフターサービスも瑕疵担保についても、はっきりしません。
正直、ここは怖くて買えません。

少なくとも、完成物件を見てからの方が、「まだ」安心です。
No.195  
by 印鑑おしました 2009-02-20 15:18:00
正直、この業界はここは大丈夫なんていう保証はないわけだし自分が気に入った物件があれば率直に聞くのが1番だと思います。私は失礼承知で聞いたところどうせいいことしか言わないだろうと思いましたが腹を割ってじっくり話しができましたよ。それと管理会社のコスモスライフの譲渡先はコスモスイニシアの筆頭株主かなにかのようですよ。
No.196  
by 匿名さん 2009-02-20 17:01:00
>>195
ユニゾンキャピタルですね。
形式的には、イニシアは自身の大株主でもある、
投資ファンドのユニゾンにライフの株式を売却した形になります。
いずれは、買い戻す予定なのでしょう。

業務に影響なしとは、なっていますね。
No.197  
by 匿名さん 2009-02-22 19:41:00
どれくらい売れたんですか?
No.198  
by 匿名さん 2009-02-25 20:47:00
あと30くらいは残っているのではないでしょうか??苦戦しているようです。値引きは、どのくらいしているのでしょうかね?大幅に引かないと厳しいようですよ。
No.199  
by 匿名さん 2009-02-25 21:27:00
そんなに残っているんですか?
No.200  
by 物件比較中さん 2009-02-25 22:00:00
だって駅から遠すぎるよ!
安くて当然。
通勤、通学は毎日のことだし、誰だって近いほうが良いに決まってるでしょ?
閑静な住宅街を狙ってるなら船橋は選ばないだろうし
余って当然ですね!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる