プラウド新浦安マリナテラス(その3)
920:
匿名さん
[2009-05-19 20:28:00]
野の営業は素晴らしいって言いたいんでしょう。
|
921:
匿名さん
[2009-05-19 20:37:00]
916~920 小学生のチャットだね。
|
922:
匿名さん
[2009-05-19 21:03:00]
首都圏の中古市場は物件不足。価格の下落と税制により、今年は昨年より売買件数が大幅アップ。都内の一部で価格の上昇が見られるとのこと。
なのに新築は不調。皆見る目があるってことだね。 明らかに高い買い物はしたくないよね。 |
923:
匿名さん
[2009-05-19 21:11:00]
921 野さんの営業といい勝負でしょう。
|
924:
匿名さん
[2009-05-19 22:20:00]
確かに、Yahoo不動産を見た限り、浦安市内の中古は逓減していますね。良く観察していないから、分からないけど、浦安市に住みたい潜在需要が高いということなのだろう。
|
925:
匿名さん
[2009-05-20 09:33:00]
新聞チラシには、全然売れない中古物件、ずっと載ってるけど。
|
926:
匿名さん
[2009-05-20 10:20:00]
必ずしも、成約して減っているんではないと思う。
どちらかというと、売主の希望価格では売れない時勢なので、 売り控えたり、途中で売却を中止したりして、結果的に物件数が少なくなってるだけじゃない? |
927:
匿名さん
[2009-05-20 10:35:00]
眺望を気にしなければ、中古より、マリナもありかな?とは思います。
|
928:
ご近所さん
[2009-05-20 19:01:00]
住宅情報ナビより 残戸:11→9(5/20更新)となりましたね。
9・・・この数字は事実ですね。 いよいよファイナルですよ。検討者の皆さん。 えっ、私ですか? 買いたくても買えない、新浦安不動産ファンです。 |
929:
入居済み住民さん
[2009-05-20 19:30:00]
>>927
眺望を気にしなければ、中古より、マリナもありかな?とは思います。 だから何故ですか。 駅遠、狭い、高い、眺望なし、でありな理由を 合理的な答えをお願いします。 (近所の低層階も同様だが、その分、十分安い ここと比べて) |
|
930:
匿名さん
[2009-05-20 19:59:00]
↑ただ単なる新築と言うだけかな?
|
931:
近所をよく知る人
[2009-05-20 20:12:00]
↑
新築なら、高洲の中古プラウドの横のプラウドが候補となる。 しかしながら、決定的な難点として、小学校の 学区が「高洲小学」でなく「高洲’北’小学」となる リスクがある。 よって新浦安での新築となるとマリナとなる。 |
932:
匿名さん
[2009-05-20 20:30:00]
929さん
駅を利用しない(車通勤) 狭いと思わない 高いと思わない 眺望→どうでもいい(期待しない) 日の出の新築である 以上、こんなとこです |
933:
匿名さん
[2009-05-20 20:53:00]
925、926 何でも売れているわけではないが、売れる物は売れている。物件が減ると、需要が多い新浦安は価格上昇もあり得る。
中古市場が上がれば、ここも売り易くなるね? そうなるといいね。野村さん。 |
934:
買いたいけど買えない人
[2009-05-20 21:43:00]
野村さん ラストスパート、頑張ってください!
|
935:
匿名さん
[2009-05-20 22:09:00]
>住宅情報ナビより 残戸:11→9(5/20更新)となりましたね。
>9・・・この数字は事実ですね。 誤)残戸 正)販売戸数 去年から4月までは販売戸数は2~5をウロチョロしてました これも事実です、、、残戸数発表したらいいのに、、、 PROUD(高慢)なノルマ不動産らしいから無理か |
936:
匿名さん
[2009-05-20 22:19:00]
同じ新浦安住民としては、ここや高洲が売れ残っていると
中古相場に影響でるんで、値下げしてでも何とか売りさばいてほしい! 「新浦安Ⅲ」で新町マンションの供給はストップとなるので、その後の 中古市場の行く末は興味あるね。 古い中古(エアレジ除く)でも、やはり駅近物件か、イメージの良い日の出がやはり強いのか、 これからの街である高洲の眺望良物件にニーズが出るのか?? |
937:
匿名さん
[2009-05-20 23:58:00]
>値下げしてでも何とか売りさばいてほしい!
水面下でやってるけど駄目なんだよ。 |
938:
匿名さん
[2009-05-21 00:21:00]
なんで? 値下げしても高すぎるの??
都内と比べたらそれでも安いと思うのだけれど・・。 そもそも都内検討者は、浦安とは言っても 千葉の、しかもバス便物件を検討しないせい・・? |
939:
匿名さん
[2009-05-21 00:53:00]
浦安市の統計で見ると、日の出4丁目の世帯数はこの4月末で前月から110世帯も増えましたな。皆さんようこそ。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報