ラプレ本千葉−県庁前
21:
匿名さん
[2008-09-14 16:51:00]
|
22:
入居済み住民さん
[2008-09-25 21:45:00]
匂いはしないね。
この間台風の日雨が酷かったですが、川だからもちろん増水するけど、全然問題ないよ。 |
23:
購入検討中さん
[2008-11-05 01:46:00]
ここはどうですか?検討中です。
|
24:
入居済み住民さん
[2008-11-18 16:32:00]
ここにして良かったと思っています。マンションベランダ側に建物がありませんし周りに緑が有り ゴミゴミしていないところが気に入っています。よく千葉中央にも歩いて買い物に出かけたり そごうやパルコまで散歩がてら歩いて行ったりしていますよ。何と言っても一番気に入っているところは駅に近い所です。早朝でも夜12時近くても3〜4分で帰れますから便利です。バス利用だと朝は混みますし夜遅くはありませんし。
|
25:
物件比較中さん
[2008-11-19 10:37:00]
検討中です。
日当たりはどうですか? リビングにまで、陽が届くのでしょうか? 最近、日中に見に行ったのですが、建物が南西というか、ほぼ西向きですよね? しかも、南にもっと高いマンションが建っていて ほとんど影になっている気がしました。 バルコニーが広く、それは良さそうでしたが。 あと、上と両隣の物音はどうでしょうか? 二重天井?らしいのですが、MR見学のときに上の階で飛んだり跳ねたりを試したら そのまま下の階に伝わってきました。 家具も何もない部屋なので余計に響いたのでしょうが、ちょっと気になりました。 全体的には良さそうなのですが、なかなか完売しないというのもひっかかり なかなか決断できません。 |
26:
入居済み住民さん
[2008-11-21 17:38:00]
まだお隣さんがいないので音は聞こえてきませんが 上はいらっしゃいますけど大人しかいらっしゃらないのか気にしたことはありません。あと 日当たりですが一時頃から少しずつ入る感じかな? でもその分 西陽が遅くまでありますのでそれも問題にしていません。ただベランダの奥行きが2メートルあるので南向きでもそんなに中までは入らないと思いますが。 では夏は暑いかというと 玄関側からの風が結構通りますので少し開けておくと涼しいです。マンションの売れ行きが悪いのは宣伝の仕方が足りないのでは?あまり知られていないと思います。それに売り出しマンションがあまりに多すぎるのと どこもどんどん安くなっているからタイミングが分からなくなりますよね。確かに今でもよその物件を見ていいなと思うのは多々ありますけど 私たちの場合は学校から職場から考えても朝早く夜遅いので電車が不可欠だったからココしかないと今でも思っています。答えになってますか?
|
27:
購入検討中さん
[2009-01-10 16:10:00]
今日、ウチのマンションにラプレ千葉のポスティングがありました。
それによると・・・ 301号室 85.53㎡ 旧価格3290万円を新価格2480万円(810万円値引き) 202号室 80.19㎡ 旧価格2810万円を新価格2280万円(530万円値引き) 値引きは大変嬉しいのですが、これだけ値引きをすると現在の居住者の皆さんにばれたら あまり良い顔はされそうにないですね。 1年経過すると中古物件になるのでたたき売り状態と思いますが、今買って半年後にまた 値下がりしたら自分ががっかりするかと思うと、思わず足がすくんでしまいます。 |
28:
物件比較中さん
[2009-01-22 16:11:00]
駅から近いのは魅力ですが、本千葉駅って使い勝手はどうですか?
というのは、今、千葉駅の時刻表を見てビックリしました。 私は東京方面で仕事をしていて、 帰宅時間を20時以降と想定して調べてみたら、 千葉→本千葉の電車は 総本数の1/3以上が15分以上間隔が空いてしまいます。 19分空くのがが何回もあるし、最長で22分ってのもあって、 千葉駅から歩いて帰った方が早くついてしまいます。 これでは、駅近のメリットが・・・。 購入された方や地元の方で東京方面にお勤めの方は どのようにされているのでしょうか? 本千葉駅は利用されているのでしょうか? |
29:
物件比較中さん
[2009-01-22 17:32:00]
だから売れないんだって。
|
30:
入居済み住民さん
[2009-01-28 18:44:00]
私は実際東京に勤めていますし他にもいらっしゃるみたいですよ。朝は8時台、帰りは21時22時台となりますが たまたまスムーズに乗り換え出来る時があっても東京の様にはいきません。ただバスを待っていらしゃる方を見ると雨風の時なんかホームでの待ちなので有り難いと思っています。家にいる家族などは歩いて京成中央とか千葉駅とか行けますしアリオもすぐ近くなので ここを買うまでは色々マンションを見たのですがやはり今でも交通の面からしてここで正解だったねと話しています。 それから値引きの件ですが確かに住民で話し合いがありました。初めは賠償金とか慰謝料とかの声もあがりましたが結局は このご時世ですからうちのマンションだけではなく どこも値引きをしているとのことで話し合いは終わりました。ですから今から買われる方はラッキーだねとしか思っていません しかもどの方があとで入居された方か階が違うと分かりません。自分達としても悔しいと思いますが世界中が不況ですからね。でも早く買った人にも少しはメリットがあって駐車場が屋内にあるのは良かったよねと自分達なりに言い聞かせてます。しかしながらこんな状況の中今もマンションは建ち続けています。資材は前から仕入れているのでやめるワケにはいけないでしょうけどマンション価格を去年より大幅に値下げして売らないといけないから どこで儲けるのか 見えないところで粗悪なものにならなければいいのですが そういう意味では うちに限らず すでに建っている二年未満の物件がお得かな?
|
|
31:
匿名さん
[2009-01-28 18:52:00]
東京方面へ電車通勤の人は多少のリスクがあっても物件が気に入って値引き大であれば間違いなくお買い得!
|
32:
匿名さん
[2009-01-28 20:57:00]
昔の土日は千葉なんかでも人の肩と肩がぶつかる位に人通りがあったが、今はだいぶ減ったよね。しかも歩いてるのは高校生とかガキばかり。ソープ街も廃墟状態。千葉駅周辺の土地にどれだけ価値がありますでしょうかね?
都内にお勤めの方なら別の場所から捜すのが筋でしょ。 |
33:
入居済み住民さん
[2009-01-29 16:52:00]
私の家族では東京行きと外房線使いの者がおりましてここで良いかなということです。ただ東京へは朝のラッシュ時に千葉駅始発ですので座れるのが嬉しいです。ちょうど船橋当たりからはギュウギュウ詰めになりますので実際に電車を利用していると毎日なので座って行きたいですから。それにどの場所を購入検討されるのかは実際に暮らされる家族の生活パターンで異なりますから 他の方には合わなければ参考にされないだけでよいのでは?
|
34:
匿名さん
[2009-01-31 11:37:00]
浜野駅は快速が停まる事になりましたが、本千葉駅には停まる計画は無いのでしょうか?
|
35:
匿名さん
[2009-01-31 15:55:00]
浜野は内房線しか停まらないけど、ここは内房線も外房線も停まるから、快速を止めなくても十分だと思います。
|
36:
匿名さん
[2009-02-01 02:43:00]
2007年の浜野駅の乗車人員は5600人、本千葉駅の乗車人員は7900人で、利用客は本千葉駅の方が多い。
ただ35さんの言うように各駅だけでも本数は多いし、両隣が快速停車駅なので難しいかな。 |
37:
周辺住民さん
[2009-02-22 22:16:00]
ここのチラシ、うちのマンションにも入ってきました。お値打ち感ですね。
本千葉駅徒歩4分というのは、魅力的だと思います。 30さんのように、あくまで、千葉駅を使うというイメージで捉えれば、すばらしい立地かと。 また、モノレールも、本数は以外に多く、来月からはPASMOも使えるようになるので、 案外使えるかも。 また、間取りも、ちょうどよさそうで、いいですね。家族向きです。 近所から拝見しておりますと、何で、売れ残っているのか、不思議な感じです。 ぜひ完売してほしいなと思っています。 |
39:
匿名さん
[2009-03-28 21:52:00]
マンションの場合は書かないでいいと思います
住民票にはマンション名はついていないし アパートに住んでいたときはアパート名も記載されてました |
40:
ご近所さん
[2009-05-31 08:53:00]
すぐ隣のマンションに住んでいます。ここも中央区港町ですが、ここから蘇我方面にかけての港町・寒川は目立った商店もなく年寄りが多い印象です。私の経験でも、マンション住民等と従来からの住民との間の交流がほとんどないように感じます。隣の神明町に古くから住んでいる方が、「あのあたり(港町や寒川)は新しい住民が話しかけたりあいさつしたりしても返事もしないのが多いんだよ」とおっしゃっていました。自治会の運営も不明朗で、子供会に至っては活動しているのかどうかさえ怪しいです。
|
41:
購入検討中さん
[2009-06-09 23:56:00]
駅近(本千葉駅徒歩4分)で設備面でも他のマンションとは遜色ないように思いました。また、共有設備(岩盤浴、洗車場あり)魅力的だと思いました。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
前にMR見に行って悩みました。通勤は車なのでその点では申し分ないのですが…。
気になるのは前の川の増水と匂い(しますか?)あとは近所の瓦斯タンクらしき物。
まあ国道を渡った場所に立つマンションより ずっと良いとは思うんですが…