MRのグランドオープン間近ですね♪
過去スレ:
柏の葉キャンパス駅前プロジェクト
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46843/
パークシティ柏の葉キャンパス一番街
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46697/
所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)
[スレ作成日時]2007-04-12 09:06:00
パークシティ柏の葉キャンパス一番街 ?B棟?
935:
匿名さん
[2007-07-19 00:16:00]
|
936:
匿名さん
[2007-07-19 00:30:00]
郵便局やポストの設置は、住居者が増えればできますよ。
先にできることはあんまりないみたいですよ。 行政窓口もできるでしょうね。 確か我孫子は駅前にできたらしいし。 柏駅なら高島屋の中にあるんでしたっけ? 駅の下というか、高架橋の場所というか、マクドナルドでもコンビニでも少し小さくして、銀行ATMをいくつか作ってくれたらよかったと思います。 いずれオフィス関係も増えてくれば、銀行も増えると思うけど。 |
937:
匿名さん
[2007-07-19 00:39:00]
オフィス関係って塾とかじゃなくて会社が来ることって
ありうるんですかね? |
938:
前向き検討中
[2007-07-19 21:06:00]
価格は確かに安いとはいえませんが、仕様とか設備とかじっくり比較するとかなり優れているのがわかると思いますよ。仕様・設備と価格を含めてじっくり考えてみると。。。
私がそうでしたから。 お隣のプラティークベールというマンションが内装は好みでしたが、やはり構造や設備等ひとつひとつ比較してみるとこちらの方が良いと思いました。 どなたかも書かれていましたが、モバイルで施錠の確認や施錠操作ができたり、子供が帰宅したらそれをメールで知らせてくれる、とか来訪者の静止画像をメールで送ってくれるとかお風呂を沸かせるとか、かなり便利に使えそうですよね。 あとはやはり構造ですよね。 板状のマンションを希望予定ですが、戸境壁が27センチの物件はなかなかないです。というか今まで我が家は遭遇したことがありませんでした。 |
939:
匿名さん
[2007-07-19 21:09:00]
敷地内の店舗に入って欲しいお店は皆さんの意見になるほど!と思いました。
魅力的な店舗が並ぶと良いですね! そこが成功すればかなり活気づくような気がします! |
940:
購入検討中さん
[2007-07-19 21:09:00]
千葉県の物件の供給数もすごいのですが売れ残りもすごいことになってますね。この三井のマンションは売れると思うのですが、千葉県の中古物件で柏や松戸のマンションは駅5分以内でも値崩れ幅がすごくて不安です。神奈川の値崩れって同条件だと少ないのに。やはり千葉、特に柏・松戸は人気内のですかね。
|
941:
契約済みさん
[2007-07-19 21:25:00]
テナント希望
・郵便局 ・理・美容院(ネットで予約出来るような) ・コンビニ 徒歩圏内に出来て欲しい ・レンタルビデオ店 ・一番街に住む皆さんと繰り出せる飲み屋 自転車圏に出来て欲しい ・公営の温水プール(ネットで調べても近くに無い) なくならないで欲しい ・MOVIX柏の葉・・・このマンションを買った動機のひとつが「歩いてレイトショーを観に行ける」です(マジで!)。是非生き残って下さい。もう会員になってます。観に行きます。 |
942:
匿名さん
[2007-07-19 21:34:00]
公営の温水プールは今からだとゴミ処理施設ももれなく付いて
きそうですが、それでもいいですか? |
943:
匿名さん
[2007-07-19 21:45:00]
ゴミ処理施設はすでにあるから、その手の温水プールは難しいですよ。
|
944:
契約済みさん
[2007-07-19 23:22:00]
941さんの「歩いてレイトショーを観に行ける」は確かに魅力ですね。
私も住んだらやってみたいです。 さて、今日MR夏休みのお知らせが届いていました。7/25〜8/24だそうです。 一緒に東大から転居者を対象とした街づくりアンケートの告知も同封されていました。 GPSを使った生活行動調査(一部世帯のみ)とは、なんだかすごいですね。 |
|
945:
契約済みさん
[2007-07-19 23:39:00]
A棟を購入したものですが、皆さんの貴重なご意見は大変参考になり感謝しています。我が家に出入りしている業者からの情報ですが、ららぽーとの謎の凹んだ空き地は居酒屋の集合ビルができるとのことです。駅前は景観条例があるので、かなりおしゃれなお店になるとのことでした。改札口から適度に離れているので居酒屋にはちょうどよい立地とのことです。
148街区の辻仲病院は行政から許可された病床数は198床でほとんどの診療科を網羅した大病院になるとのことです。身近に総合病院ができるなんて心強いですよね。 ららぽーとに関しては出店希望の順番待ちをしているテナントがたくさんあって148街区にできる予定のららぽーと2にはアンケートで希望が多かった業種を出店させるようですね。個人的には、おおたかSCのようなデパ地下がうれしいのですが・・・ ちなみに駅周辺の土地は坪300万程度で取引されていて、おおたかの森よりも相場は上とのこと。三井ブランドに今後も期待したいですね。 |
946:
契約済みさん
[2007-07-20 00:34:00]
ららぽーと2!!!って本当ですか?どのくらいのテナント数が入るのでしょうか?興味あります。居酒屋の集合テナントですか。消費者金融の集合テナントができないことをあとは祈りたいですね。ほんと未知数でわかんないですね。ちなみに住所の「若柴」って三井さんのちからで何とかならないのですかね。せっかく柏の葉キャンパス駅近なのに住所が「若柴」って。「新柏の葉」という感じでいいから住所に「柏の葉」は入れていただきたいのですが。わがままですかね、皆様はこのあたりは気にしないのかなぁ。
|
947:
入居予定さん
[2007-07-20 01:21:00]
クリーニング屋も欲しいです!
|
948:
契約済みさん
[2007-07-20 01:41:00]
マンション敷地内の店舗でクリーニング屋開業しようかな。
|
949:
契約済みさん
[2007-07-20 07:34:00]
本日、日経の千葉版に柏の葉駅前事業が載っていました。新浦や東戸塚のようになりそうですね。ツインタワーのマンションはいくらになるのでしょう。
|
950:
契約済みさん
[2007-07-20 08:25:00]
イメージ図上を見ると、これまたすごいタワーですね。
個人的には、商業施設に何が入るかが気になるところです。 147街区は、A〜Gの7棟ですか。中低層なんですかね。 計画が具体化していくのは楽しいですが、こちらよりいい物件になったら、ちょっと悔しいかも。。。 |
951:
契約済みさん
[2007-07-20 08:45:00]
おりゃ!
柏の葉キャンパス駅前147街区及び148街区の事業計画について 〜国際的なキャンパスタウンとしての先端的なまちづくり〜 http://www.pref.chiba.jp/syozoku/j_seibi/zyouban/kasiwanoha.html |
952:
契約済みさん
[2007-07-20 09:14:00]
すげー!かっけー!買ってよかった柏の葉。。。
|
953:
購入検討中さん
[2007-07-20 10:14:00]
すごい具体的ですね。柏の葉で探すモチベーションあがってきました。
|
954:
匿名さん
[2007-07-20 10:28:00]
なんか、このツインタワーマンション、内廊下?
PCKより高級そうな感じがする。 |
これは本当に三井に期待したいところです。