新スレ立てました。
今後はこちらで情報交換が出来ればと思います。
前スレ(旧関東板より):
パークホームズ船橋ヒルトップテラスってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38398/
所在地:千葉県船橋市北本町2丁目631番1(地番)
交通:東武野田線「新船橋」駅から徒歩8分
[スレ作成日時]2006-09-19 21:33:00
パークホームズ船橋ヒルトップテラス【Part2】
266:
265さんへ
[2007-04-29 22:01:00]
|
||
267:
匿名さん
[2007-04-30 01:12:00]
休日ともなると、車寄せまで駐車場になってしまいますね。
どうなっているのやら、まったく。 |
||
268:
匿名
[2007-04-30 20:29:00]
267さん
確かにそうですね^^; 私は帰りがいつも遅いので平日でもとまっているのをたびたび見かけます。 来客用が足らないのは仕方がないとは思いますが、 それなら規約変更してとめられるようにすればいいのになって思います。 まぁ、私は車を持っていないし、迷惑に感じていませんが、 ルールがある以上、ルール違反が目につくものだと思います。 いっそのこと規約変更しちゃえばいいのに・・・ |
||
269:
入居済み住民さん
[2007-05-01 01:03:00]
確かに規約違反かもしれませんが、もし車寄せに停まれないようになると、休日の隣のマンションのように路上駐車だらけになってしまうでしょうね。二台しか来客用がないのだから、ある程度はいたしかたないのではないでしょうか・・・?
|
||
270:
匿名さん
[2007-05-01 18:34:00]
住民の方々には若い方も多く、週末にお友達を招いたりということもあるでしょうし・・多少は仕方ないのかもしれませんね。
|
||
271:
匿名はん
[2007-05-01 20:49:00]
エントランスに駐車するのは、ある部分では仕方ないと思います。
来客用駐車スペースも少ないですからね。 ただ、その時には、フロントガラス辺りに、部屋番号とか連絡先とかを記載しておいておくのが、礼儀かと思います。 何かあった時に困りますからね・・・ |
||
272:
匿名
[2007-05-03 11:15:00]
271さんのご提案を今度の総会で出してみたらどうでしょうか?
私もある程度は仕方ないと思います。 |
||
273:
匿名さん
[2007-05-03 16:39:00]
エントランスの駐車は賛否両論だとおもいます。うちは子供も小さく雨や買い物、荷物が多い時はロータリーで荷物と子供を降ろして一旦家に戻り荷物を置いて再度車を停めに降りています。
なので休日のようにロータリーに車がびっちりですとちょっと荷物をおろしたり〜っていうのが難しくなります。節度ある方ばかりなら良いのですが中にはびっちりになってしまう時もあるのではないかな?と少し心配です。 ルールがしっかりできるのならば賛成ですが・・・今の状態をそのままというのであれば反対です。 |
||
274:
匿名さん
[2007-05-05 10:13:00]
駐車場の話題を突然変えてしまってすいません。
近場で良い産婦人科がございましたら教えて下さい! |
||
275:
匿名さん
[2007-05-05 17:18:00]
西船の山口病院か大神宮下の北島産婦人科が、この辺りの多くに人が行きます。
|
||
|
||
276:
入居済み住民さん
[2007-05-05 22:01:00]
近場で 良いクリーニングあれば教えてください。
ちなみに引越し前は、Yシャツ1枚147円でした。 この付近がお値段高めで困っています。 宜しくおねがいいたします。 |
||
277:
近所の住民
[2007-05-06 08:41:00]
276さん
近所の住民です。おじゃまします。 クリーニング屋さん、近辺でお安いところはなかなか見つからず、 西船橋の南口の道路沿いにクリーニング屋さんが結構あります。 (ガストやバーミヤンのある通りです) 私の場合は西船橋でも高いかもと思ったので、結局実家の近くにある(同じ船橋市内です。家からは車で20分ですが・・・)11時までに出して夕方5時仕上がりのお店を見つけてそこにしました。 参考になるかわかりませんが投稿させていただきました。どなたか、近くにいいお店をご存知でしたら教えて いただきたく思います。よろしくお願いいたします。 |
||
278:
入居済み住民さん
[2007-05-06 22:10:00]
277さんへ
276です。 ありがとうございます。参考になりました。 この付近はやはり高めなのでしょうか。 私も是非近くによいお店があれば教えてくください。 |
||
279:
入居済み住民さん
[2007-05-07 15:59:00]
276さん、277さん
うちは塚田駅近くのロイヤルクリーナースさんに出しています。 会員価格でワイシャツ156円とちょっと高めですが、 24時間出し入れが出来るので平日昼間出せない我が家には便利です。 とはいえ、もうちょっと安いところを探しています。 ご存知の方教えてください。 |
||
280:
入居済み住民さん
[2007-05-16 23:25:00]
結局D2前のコジマ計画は白紙撤回ということのようですね。
だけどそれよりも、旭硝子工場跡地が超大型ショッピング・モールでほぼ確定との情報を某サイトで見ました。 超!ってくらいだから、ららぽーとクラスの店舗を期待してしまいますが。 土壌の浄化作業は終了したようなので、そろそろ具体的な情報が上がってくるかも知れませんね。 それと、温泉採掘をしていた湯楽の里も天然温泉として秋頃(?)リニューアルするそうなので、この辺もかなり活気付くことは間違いないでしょうね。 問題は道路ですね・・・。 |
||
281:
匿名
[2007-05-17 00:22:00]
280さん
その情報はどこに掲載されているのでしょうか? 大規模マンションとの話もあっただけに良い方向だと思います。 確かに問題は道路(渋滞)ですね。 道路は船橋市などに歩道の設置なども含めて苦情をあげないといけないですね。 要望を挙げてどこまで・・・とも思いますが市は苦情等には最優先で対応すると思います。 住みやすい町にしましょう。 |
||
282:
匿名さん
[2007-05-17 09:45:00]
>>281さん
情報源はこちらです。 まだ正式発表ではないですが、 先日の市議会だよりの文面(超大型商業施設)から推測しても、 既に水面下では決定してそうです。 http://blog.livedoor.jp/vivit2007/archives/54271665.html |
||
283:
匿名さん
[2007-05-19 12:20:00]
周りが活気付いてくれるのは嬉しいですね。
でもマンション近くの踏み切りの道路幅なんとかならないですかねぇ・・・ |
||
284:
入居済み住民さん
[2007-05-20 13:12:00]
個人的には映画館なんかも入ってくれたら嬉しいですね。
いま結構たくさん出来てますよね。この辺だとららぽーとや本八幡の方だから あってもいいんじゃないかな〜♪ |
||
285:
入居済み住民さん
[2007-05-20 18:12:00]
上のサイトに、マックスバリュー拡張(イオンモール??)の件が出ていますね。
ということは、北本町再開発はイオン系ではないですね。 とにかく、開発ラッシュが始まりますね。 工事中はなにかと不便ですが、楽しみが増えましたね。 |
||
286:
入居済み住民さん
[2007-05-23 12:27:00]
とうとう報道されましたね。
マックスバリューがイオンショッピングセンターに変わります。 平成19年11月頃着工予定のようですので、オープンは 平成20年の年末商戦に間に合うような感じでしょうか? そうなると旭硝子跡地は??? まさかセブン&アイホールディングス (仮称Ario船橋)のわけないですよね?興味は尽きませんが・・・ これでは山手の東武ストアは勝ち目なしと判断したのでしょうね? |
||
287:
購入経験者さん
[2007-05-23 12:40:00]
|
||
288:
匿名
[2007-05-26 21:31:00]
レ○セルの駐車どうにかならないですかね?
せめて出入り口前くらいは空けて欲しい。 しかもレ○セルの人って、こちらのエントランス入って、Uターンしてレ○セル前に駐車する車も見ました。 レ○セルの管理人に言うべきでしょうか? |
||
289:
匿名
[2007-05-29 19:44:00]
私も同じこと思っていました。
言ってもいいんじゃないですかね・・・。 |
||
290:
周辺住民さん
[2007-05-29 21:00:00]
大規模商業施設より道路整備に方が先だろ・・・
|
||
291:
入居済み住民さん
[2007-05-30 23:14:00]
よそのマンションの掲示板で、旭硝子跡地がセブンアンドアイのアリオで決定との書き込みを見ました。
なんかすごいライバル店同士が来ちゃいましたね。 |
||
292:
入居済み住民さん
[2007-05-31 12:43:00]
2つも大規模ショッピングセンターが並んでいるところなんて
なかなか無いですよね?マーケットも重複するし、採算面も気に なります。安さ対決になれば住民としてはありがたいものの、 小規模でも東武ストアが近くに1軒あるほうが便利だったりも するんですよね・・・。それにしても渋滞ひどくなるだろうな。 |
||
293:
匿名さん
[2007-06-01 19:11:00]
セブンArioは決定?決定なの?超大規模マンション説もあったのに・・・。
核であるJR船橋駅のビッグ3(西武・東武・ヨーカ堂)はどうなってしまうのでしょう? |
||
294:
匿名さん
[2007-06-01 21:17:00]
いずれにしてもどこが勝ち組になるかみものです。
ヨーカ堂社員は頭が痛いでしょうな。 |
||
295:
匿名はん
[2007-06-01 21:54:00]
駅前のヨーカドーも随分と老朽化していますからね。
個人的には、イオンよりもArioよりも、東武ストアに期待していただけに、白紙になったのは残念です。 |
||
296:
入居済み住民さん
[2007-06-02 00:38:00]
そうですよね。東武ストアできてほしかった。
本当に計画中止となるとあのグランド跡地には何が??? マンションですかねえ?東武スポーツクラブのための取り付け道路 が広くなってアクセスが多少良くなるもったいない話ですね。 |
||
297:
匿名
[2007-06-02 00:55:00]
デベから見ればあの整形な敷地は非常に魅力がありますね〜。近隣住民の方からすればマンションよりは、まだ高さを制限した商業施設のほうがよかったということになるのではないでしょうか。
|
||
298:
入居済み住民さん
[2007-06-02 01:41:00]
計画中止???当初の建築計画を白紙撤回し、計画を見直すだけなのでは?新たな計画でも東武ストアがテナントとして入るのかどうかは分かりませんが…
商業施設の3階建、東武ストアの24時間営業。戸建てが隣接するあの敷地にこの建築計画は、あまりに配慮が無さ過ぎましたよね。 個人的にも夜は静かな所が気に入っているので24営業は止めて欲しいな〜 Arioに関しても、水面下では何か動きがあるのかもしれませんが、何も決まってないですよね?信憑性もちょっと疑問です。 |
||
299:
入居済み住民さん
[2007-06-02 16:19:00]
イオンはともかくArioはまったくの噂ですよね?大型ショッピングセンター
よりもまずはこのマンションと新船橋駅の間に郵便ポストもコンビニもない状態。 あるのは自販機が2台だけ・・・。基本的な部分から手をつけていってほしいところです。 コンビニは東武スポーツクラブ跡地に駅に隣接して作ってもらえたらいいですね。 |
||
300:
匿名さん
[2007-06-02 18:01:00]
2件の大型店舗をかかえるわけですから、道路このままってわけにはいかないのでは?
かと言って改良の余地があるのかもわかりませんが。 夜静かなのは確かにこのマンションの魅力ですからね。開発によって、便利になる反面、夜の喧騒が心配ですね・・・。 大型マンションはもう少し塚田寄りの旭テクノガラス跡地らしいですが。 |
||
301:
FNBS
[2007-06-12 00:45:00]
初めて、投稿する住民のものです。
いろいろと周辺の計画があるようですが、私が周辺環境に望むのは公共施設が充実していることです。 中でも、一番ほしいのは図書館。(本好きでもないのですが・・) 正直なところ、スーパーが近くにあったらうれしいけど24時間営業となると地域の方には抵抗がありそうですね。 我々がお爺ちゃんお婆ちゃんになっても楽しめるような施設があればいいかなぁ、また幅広い層が共存できる住環境であればいいなぁと単純に思います。 |
||
302:
入居済み住民さん
[2007-06-18 12:31:00]
土曜日は管理組合の総会がありましたね。皆さんお疲れ様でした。
なかなか住民の方どうしでコミュニケーションを図る機会がないので一堂にお顔を拝見することもあまりないですね。子供や奥様どうしはよくご存知なのでしょうが、もう少し住民の親睦の機会でもあれば(ほどほどに)良いのかなと感じた次第です。 |
||
303:
入居済み住民さん
[2007-06-18 15:03:00]
自分も初めて総会に出席しましたが、出席者はあんなに少ないものなんでしょうか?(昨年の臨時総会時はまだ未入居だったため)
みなさん、議題についてあまり興味がないといったところでしょうか? NO.302さんがおっしゃるように、ほどほどの親睦は賛成ですね。友人が「海神の丘」に入居しており、あちらではデベ側が一部企画したようですがイベントを行ったようです。有志でmixiにも住民専用コミュニティを開設したりと積極的に活動されているようです。 今年度は立候補された理事の方もいらっしゃるようですし、何か理事会で提案していただければと思います。 |
||
304:
入居済み住民さん
[2007-06-18 16:22:00]
NO.302、303さんへ
ほどほどの親睦は、我々大規模マンションになると難しいですね。 何をやっても最後には小グループができてしまい、イベント自体がしり切れトンボになることが多いようです。 少しずつ深めるには、第1弾として「消防避難訓練」などが有効です。少なくとも先日の総会よりは出席率が上がると思います。 |
||
305:
入居済み住民さん
[2007-06-19 19:57:00]
「消防避難訓練」ですか・・・なるほど。やや強制的なイベントが
かえって良いのでしょうかね。 大規模でもご近所のルネの方々は結構コミュニケーションの場があるように聞いたことがあります。 このマンションには集会施設とかもないですしね。新年度の理事会の 方々にあまりにも期待しては申し分けないですが、ほぼ全戸入居して最初の年ですから、昨年はできなかったことにも少しずつチャレンジしていくこともできると思います。(多少は予算もある?) マンション敷地内外の一斉清掃なんていうのも、一石二鳥でよいと思いますけど、自治会からの要請は無いのかな?以前住んでいたところでは、住民総出で、子供たちは遊びながら枯葉集めしたり、結構なコミュニティの場ではありました。管理費払っているから全てお任せ、という考え方もありますが、提供公園も含めて自分たちのマンションをきれいに維持していくことが年に1、2度くらいはあってもよいと個人的には思います。 |
||
306:
匿名さん
[2007-06-29 09:23:00]
夏のボーナスでバルコニーにテーブルと椅子を置きたいと検討中です。比較的高層階にすんでいるのですが、今日のような強い風で何かことがあっては一大事と思い買おうか買うまいか考えてしまいます。どなたか10階以上の方で置いている方はいらっしゃいますか?これからの季節、花火見ながらバルコニーで涼めたらますますここの生活が豊かになるなと思ってます。同時に、バルコニータイルを置かれている方のお話も聞かせてください。
|
||
307:
入居済み住民さん
[2007-06-29 19:16:00]
10階以上に住んでいます。
確かに風強いですよね。植物もダメになってしまったのが いくつかあります。 バルコニーにはキャンプ用の折りたたみいすを置いていますが 使うとき意外はたたんであるので、飛んでったということは ありません。風もそうですが、旭硝子の敷地からの砂塵などで 汚れも結構つくと思いますよ。 それとバルコニータイルも敷いています。バーセア(葛西の ホームズで購入)ですけど、夏は熱を吸収するし、照り返しが 強いです。今思えば、その費用を薄型テレビに回せばよかった かなと少し考えてしまったり・・・。最初はとても満足だった んですけどね。見慣れてしまいました。 ご健闘(検討?)を祈ります。 |
||
308:
匿名さん
[2007-06-29 21:31:00]
№307さん、早速教えていただきありがとうございます。キャンプ用の椅子は考えていませんでした。こちらの方がいろいろと気分的にも心配しないで済むしバルコニーも広々と使えていいですね。
バーセアも憧れていたのですが、照り返しが強いというのは使った方の感想を聞くまでは思いもよりませんでした。リビングと一体感があって憧れていたのですが、もう一度検討(健闘?)してみます。ありがとうございました。 |
||
309:
匿名
[2007-06-30 15:51:00]
バルコニータイルがゴキブリ(虫類)の住み家となってしまうような話を聞きましたが・・(苦笑)
なので我が家はやめました・・。 |
||
310:
入居済み住民さん
[2007-07-02 21:25:00]
うちはウッドデッキを敷いています。
確かに、床との隙間にゴミなどが溜まりやすいので、結果的にそこに虫が沸いてしまう可能性もあります。 ので、ウチは頻繁にデッキを剥がして(デッキは乗せているだけなので)デッキブラシで掃除していますよ。 掃除さえしていればまず大丈夫だと思いますよ。 |
||
311:
匿名さん
[2007-07-02 21:50:00]
ウチは特にデッキには何もしていませんが、先日久々に窓と網戸とデッキの床を掃除しましたが、物凄く砂がたまっている事に愕然としました。
そして、浴槽。 側面を外して掃除しました。 これまた愕然としました…。 皆さん、浴室掃除こまめにやられていますか? 話はかわりますが。 このマンションって挨拶がシッカリとできない人、多くないですか? 最近、凄く感じることなんですけど、どうでしょう。 |
||
312:
匿名さん
[2007-07-03 19:59:00]
311さん
確かにそうですね・・・ 挨拶がちゃんとできない人はたまにいますね。 お子さんならまだしも・・・ でもそれはそれで仕方無いことですよ^^; 挨拶が返ってこなくても気にしないほうがいいですよ^^ ちゃんと常識の躾をしてもらえなくて かわいそうだなって思うようにしてます!笑 |
||
313:
匿名さん
[2007-07-04 21:11:00]
関わり合いがほとんどないからきちんと挨拶しない人が多いと思います。
上司にならきちんと挨拶すると思いますけど。 |
||
314:
匿名さん
[2007-07-04 21:54:00]
だったらマンションなんかにすまなければよいのにね
|
||
315:
匿名さん
[2007-07-04 22:20:00]
マンション=共同生活っていうのを理解している人が少ないんでしょうね。
廊下に勝手にたくさんのものを置いている人も多いですし。 タバコをベランダで吸う人も減らないみたいですし。 まずは自分が迷惑をかけないことから始めましょう |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
掲載されているのかもしれません。市の公共施設等にもおいてあると思います。