新スレ立てました。
今後はこちらで情報交換が出来ればと思います。
前スレ(旧関東板より):
パークホームズ船橋ヒルトップテラスってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38398/
所在地:千葉県船橋市北本町2丁目631番1(地番)
交通:東武野田線「新船橋」駅から徒歩8分
[スレ作成日時]2006-09-19 21:33:00
パークホームズ船橋ヒルトップテラス【Part2】
326:
入居済み住民さん
[2007-07-10 11:39:00]
もちろんルールは大事なことですが、なんか最近の書き込みは・・・あんまりいい感じではないですよ。ここに文句書いてないで、管理人さんに報告するとかした方が前向きじゃないでしょうか?
|
327:
入居済み住民さん
[2007-07-10 12:49:00]
325さんへ
316です(324も私ですが)。 自転車置き場の話題を振ってしまいましたが、個人が特定できるような 書き込みは避けたほうが懸命だと思います。私も316に色々書かせて いただき、お心当たりの方はいらっしゃるでしょうが、325さんの 書き方では個人攻撃のようなかたちになってしまうので、このような 不特定多数が閲覧できる場所には相応しくないと思いますよ。直接注意を 促すか、管理人さんや理事会の方に相談するような話です(そんなに 自転車が置いてあることは知りませんでした)。 要するにマナーをみんなが守れば気持ちよく生活できるわけですから まずは自分が、家族がマナーを守って、周りの方へ手本を示すことが 最初でしょう。私も恥ずかしくないように今後もマナーに注意します。 |
328:
匿名さん
[2007-07-12 22:21:00]
話しは変わりますが、週末の三連休は台風が直撃しそうな進路をとっていますね。
うちは早々とベランダの物干など整理しましたがヒルトップなだけに強風が予想されるので植木鉢など避難が必要ですね。 またロータリーは水が溢れてしまうんですかね?何か対策はされたんでしょうか。 |
329:
匿名さん
[2007-07-13 13:44:00]
確かに個人が特定されるような書き込みはあまり良くないですね^^;
(うちも上階の音について気にはしてますが・・・) ただ、ルールというものがある以上、 節度は必要であるというのも理解はできますけどね。 うちは比較的そういうのは気にならない性格ですが、 どうしても気になる方は管理会社に相談してみるといいですよ^^ うちも上階の音について相談しましたし・・・ 326番さんがいう事も同意できますね^^ |
330:
入居済み住民さん
[2007-07-14 09:50:00]
新船橋商業施設の新設届出が6月8日に再提出されました。
変更部分は3階建→2階建になるとの事です。 オープン予定日は08年2月15日ですね。 イオンの進出・旭硝子の跡地利用がどうなるのか・・とこれから 非常に賑やかな話題で満載な新船橋地区ですね。 http://www.pref.chiba.jp/syozoku/f_keishi/daiten/koukoku/h19nendo/1h19... |
331:
入居済み住民さん
[2007-07-14 23:21:00]
店舗の建設、決まったんですね☆
色々と賑やかになっていきそうで楽しみです。 夕方南側外階段の辺りがまた水浸しになっていましたが 業者の方々?でホース?を使い対応していました。 先程見たら改善していたので安心しました。 でも・・この程度の雨で毎回こんなんじゃ、ちょっと心配ですね。 |
332:
入居済み住民さん
[2007-07-15 10:59:00]
この程度の雨での浸水ひどいですね。
昨晩、雨のひどい時間に車で帰宅し、エントランスで車から同乗者を降ろそうとしたら、連休中であることも重なり、来客用の不正駐車が4〜5台固まっていて、玄関に車が着けられない状態でした。これじゃ、車寄せでも何でもないですね。 |
333:
匿名さん
[2007-07-15 13:14:00]
私も昨日の夜中の帰宅だったのですが、
昨日は本当に駐車台数が多かったですね… 来客用が2台しかないので仕方ないと思う気持ちもありますが、 駐輪場の入口はふさがないで頂きたいですね。 危うくぶつかりそうになりました。 まぁ、ぶつけてもいいかなってちょっと思いましたけど…(笑) |
334:
匿名さん
[2007-07-19 21:59:00]
8月5日(日)は中山競馬場の花火大会のようですね。
家にいながらにして花火見物が出来るなんて、素敵ですよね |
335:
入居済み住民さん
[2007-07-22 16:29:00]
コジマの所・・始まりましたね。
徒歩でスーパーに行けるのはやっぱりありがたいです。 |
|
336:
匿名さん
[2007-07-23 01:02:00]
東武ストアとコジマ 出店するんですね。
噂は本当、あてにならないことを実感。 こっちができるならイオンは無くていいのになぁ。 |
337:
匿名さん
[2007-07-23 15:02:00]
でもでもイオンの家電も安いぞぉ〜。WAONでポイント・・・溜まるよね?
|
338:
匿名さん
[2007-07-23 21:38:00]
周辺住人から見ると、イオンよりも生活に密着するスーパーの方がありがたいですね。
どちらにしても、渋滞は避けられないんでしょうけれども。 |
339:
入居済み住民さん
[2007-08-14 23:17:00]
今日ようやくエアコン排水用のレールにうまく水が流れてくれましたw
|
340:
匿名さん
[2007-08-16 16:22:00]
イオンの概要が明らかになってきましたね。
敷地面積が約4万㎡で、延床面積が約12万㎡。 八千代のイオンと同じ位の大きさですね。 建物がB1から5Fの規模。 多分B1と4F以上が駐車場で、1Fから3Fが店舗なのでしょうね。 高さが30mですので結構高い建物みたいです。 平成21年3月オープンみたいですね。 あとは、向いの旭硝子が何になるかですね。 |
341:
匿名さん
[2007-08-17 12:58:00]
話が変わってしまってすみません。
ちょっとお伺いしたいのですが・・ この近くでいい小児科のお医者さん知りませんか? 出来れば徒歩か自転車で行けるトコがいいです。。 お願いします。 |
342:
匿名さん
[2007-08-17 13:24:00]
|
343:
入居済み住民さん
[2007-08-19 19:06:00]
>341さん
我が家のかかりつけは、やはり大西小児科です。予約しても混んでますが、しっかり診てもらえますよ。 |
344:
匿名さん
[2007-08-29 20:25:00]
|
345:
匿名
[2007-09-01 16:23:00]
イオン建設の件ですが。イオンが出来上がってからマックスバリューは取り壊しなのか、それともその前に無くなってしまうの等、マックスバリューの方にこの前ちょっと聞いて見たのですが、店員の方々もまだ知らされてなく、今後の流れはまだ公けにはされてないようですね。「もしかしたら、マックスバリューもそのまま残るのかな〜」なんて言ってたりもしていましたが、さすがにそれはないですよね。
ただ連携してやってもらわないと、マックスバリューが無くなってしまうとなるとかなりの影響がでるのではないかと思われます。 あっ、でもその前に東武ストアが開店もしますよね。大丈夫かな。 旭硝子跡地の行方は・・気になるなぁ(笑) どなたか情報あったら教えてくださいね。 |