浜野レジデンス
577:
マンション住民さん
[2009-02-27 21:26:00]
|
||
578:
マンション住民さん
[2009-02-27 21:32:00]
マンションに住むつもりならば、交通の便がいい立地がほとんどだと思います。
騒音や排気ガスや隣室の生活音が気になるのであれば、多少、交通の便が悪くても、戸建住宅をさがせばいいと思うのですが・・・・? |
||
582:
マンコミュファンさん
[2009-03-01 10:06:00]
マンション大手「長谷工」危険水域に、株価30円。
最近このような記事がにぎわってるけど大丈夫? |
||
583:
マンコミュファンさん
[2009-03-01 10:10:00]
去年の9月で残り20戸 現在残り9戸
5ヶ月で11件 月2件が成約ペースかー |
||
584:
購入検討中さん
[2009-03-04 18:44:00]
いや、最近まで進展してなかったはずだから快速停車確定してから9件決まったはず。
|
||
585:
マンコミュファンさん
[2009-03-04 19:54:00]
582さん
逆に長谷工が倒産したとしたら住民や契約者の何がどう危なくなると?(笑)9割埋まってるのに? 頭大丈夫ですかー? |
||
586:
匿名さん
[2009-03-04 20:36:00]
585さん
100%埋まっていても影響あるのだよ。 しっかり勉強しなさい |
||
587:
ミスター浜レジ
[2009-03-04 21:13:00]
荒らしは放置すればいいのですが、あえて書きましょう。
本日の長谷工コーポレーションの株価、44円。前日比、プラス2円。 株なんて上がり下がりするのが当たり前ですので、一喜一憂しても仕方ありません。 万一、長谷工本体に何かあったとしても、管理会社である長谷工コミュニティが残れば良いのでは。 当面、分譲マンションの販売は低迷するでしょうが、既存のマンション管理の需要は無くならないでしょう。 億一、長谷工コミュニティに何かあったとしても、新しい管理会社を探せばいいだけのことです。 大切なのは、住民が管理組合を他人任せにしないで、しっかりと運営していくことだと思います。 ええと、残りあと9戸。 モデルルームの2戸は、もう買い手がついているでしょうから、実質、あと7戸ですね。 今のペースですと、あと3ヶ月半で完売。 その頃には快速も止まっているし、目の前の公園も完成しているので、良いタイミングなのでは。 あとは駅前の商業地域ですね。 何ができるのか、楽しみです。 |
||
588:
匿名さん
[2009-03-04 22:51:00]
587さん
あなたもしっかり勉強しなさい |
||
589:
マンコミュファンさん
[2009-03-05 00:05:00]
勉強しろと言う割にデメリットは言えないんですね(笑)
教えてくださいよ〜素人なもんで。 |
||
|
||
590:
匿名さん
[2009-03-05 00:27:00]
だからさー、勉強しなさいと言っている訳よ。わかるよね?
|
||
591:
入居済みですが
[2009-03-05 10:24:00]
590> こんなのはスルーした方が良いですよ。かまうとつけあがるからさ
|
||
592:
ミスター浜レジ
[2009-03-05 21:45:00]
強いてデメリットを上げれば、アフターサービスですかね。
浜野レジデンスは、売主業者=施工業者なので、長谷工に何かあった場合、本来アフターサービスの対象となるべき補修でも、管理組合が費用を出さなければならなくなるかもしれません。 まあ、6ヶ月定期点検もきちんと行われるようですし、特に心配はいらないと思いますが。 それより、隣の老人ホームになるはずだった建物が、長谷工の独身寮になる方がびっくりです。 介護職員が集まらなかったのでしょうか。 空き室にしたまま建物を傷めるよりは良いですが。 |
||
593:
マンコミュファンさん
[2009-03-05 23:11:00]
|
||
594:
ミスター浜レジ
[2009-03-06 20:58:00]
「販売開始即完売=人気マンション」なら、浜レジはそうではないでしょうね。
しかし、今のマンション市況で、そんな物件がどれだけあるでしょうか。 住宅情報マンションズなどを読んでも、完成済みで販売中の物件はたくさんあります。 ゴールが見えたという点で、浜レジは恵まれているほうではないでしょうか。 それにしても、これから買われる方は、実物を見て購入できるのですから、うらやましい限りです。 |
||
595:
マンコミュファンさん
[2009-03-06 23:24:00]
実物を見て購入できるからうらやましい?なんか業者みたいな言い方・・・。
たんに売れ残りでしょ! いつ完売するか注目しましょう。 |
||
596:
ミスター浜レジ
[2009-03-07 09:17:00]
好意的な書き込みは、みんな業者になってしまうんですね。
普通、物を買うときは実物を見て買います。 実物がないのにお金を払うのは、住宅くらいです。 私は正直、図面だけで物件を買うのには抵抗がありました。 内覧会まで不安でした。 現物を確認できるメリットが本当にうらやましいから、そう書いたまでです。 それにしても、購入者でも購入希望者でもないのに、時間と手間をかけて荒らし投稿を続ける方がいるのが不思議です。 何の意味があるんでしょう。 |
||
597:
匿名さん
[2009-03-07 21:22:00]
きっと 反抗期の子供だと思います。相手にしなければ 飽きますよ。
|
||
598:
ご近所さん
[2009-03-08 23:45:00]
隣は長谷工の独身寮ですか?
長谷工が独身寮としてどこかに貸すんじゃないですか? 確かに今の時代は介護で儲けはでませんよね。 |
||
599:
マンコミュファンさん
[2009-03-09 09:53:00]
きっとネットじゃないと誰にも相手にされないんですよ。
かわいそうに… |
||
600:
マンコミュファンさん
[2009-03-09 15:16:00]
|
||
601:
入居済み住民さん
[2009-03-09 18:44:00]
長谷工の独身寮と思っていました。
書面をよく見ると、所有者が長谷工で、用途が独身寮と書かれただけですね。 |
||
602:
入居済み住民さん
[2009-03-09 20:13:00]
600みたいな痛々しい人は見ませんね。
こんな所で声荒げたり迷惑行為しても意味ないのに。どうせ文句言うなら営業した長谷工さんか審査落とした銀行さんに言ってみてはどうでしょう? |
||
603:
マンコミュファンさん
[2009-03-09 22:46:00]
|
||
604:
匿名さん
[2009-03-10 11:22:00]
妬みは、無視が一番ですよ。
|
||
605:
匿名さん
[2009-03-10 11:28:00]
|
||
606:
ご近所さん
[2009-03-10 16:53:00]
603は頭が可哀想な人ですから適当にスルーして去るのを待つのが無難かと。
603みたいな人にはにちゃんねるっていう掲示板が似合うと思いますよヾ(^▽^)ノ |
||
607:
匿名さん
[2009-03-10 23:35:00]
さあ 長谷工さん がんばっていってみよう!
|
||
608:
マンコミュファンさん
[2009-03-11 14:52:00]
いやまずお前が頑張れ。
|
||
609:
匿名さん
[2009-03-11 20:18:00]
お前 暇人だな
|
||
610:
マンコミュファンのファン
[2009-03-17 21:52:00]
とりあえず
にんにく芽炒めを食って・・・落ち着け |
||
611:
入居済み住民さん
[2009-03-20 00:39:00]
快速停車になってかなり便利になりましたね。
|
||
612:
匿名さん
[2009-03-20 09:59:00]
快速停車は本当に便利ですね~!!
今、都内に通勤してるんですが、もっぱら快速電車ばかり利用してます。 通勤が楽になりましたよぉ~!! |
||
613:
購入検討中さん
[2009-04-03 20:19:00]
ハマレジ物凄い値下げしてますね 730万の値下げかー 考えちゃうなぁ~
|
||
614:
匿名さん
[2009-04-03 23:04:00]
|
||
615:
ミスター浜レジ
[2009-04-05 17:30:00]
おかげさまで、あと3戸で完売です。
ご祝儀で、4228万円の4LDKを、730万円ダウンの3498万円でご奉仕。 先着順の、まさにファイナルチャンスですよ~! http://www.hamaresi.com/ それから、目の前の公園も使えるようになりました。 子供さんが遊んでる姿は、平和でとてもいいですね。 |
||
616:
匿名さん
[2009-04-06 00:10:00]
いやいや、この不況の中でかなりいい方ですよ。
空いてる物件を安く買い叩かれて「アウトレットマンション」とかで再販されている所も多いんだし。 |
||
617:
マンコミュファンさん
[2009-04-06 18:24:00]
快速停車決定してからかなり早いペースで決まるようになりましたね。
|
||
618:
匿名さん
[2009-04-06 18:50:00]
スカイバルコニーってどうですか?
ちょっと興味あり。 |
||
619:
匿名さん
[2009-04-08 12:06:00]
快速停車、万歳!!!
|
||
620:
匿名さん
[2009-04-08 15:45:00]
|
||
621:
入居済み住民さん
[2009-04-08 19:26:00]
615ではない入居者です
普通に喜んでますが何か? |
||
622:
周辺住民さん
[2009-04-08 19:41:00]
ハマレジ入居者ではありませんが、今の浜野、本当に良いですよ。
車さえあれば、大型スーパーも沢山ありますし(ベイシアも建築中) 高速の乗り場も近いし、16号線も東京方面に便利ですし。 それに、なんと言っても全快速停車で昔から住んでいる者にとっては、 とっても住みやすいところになりました。 |
||
623:
入居済み住民さん
[2009-04-13 23:17:00]
浜野駅前にスーパーができると完璧ですね。
|
||
624:
入居済み住民さん
[2009-04-14 00:13:00]
長谷工さんの株価も、上がってますね。
本日は73円と、ひところの倍以上で上がり調子です。 |
||
625:
入居済み住民さん
[2009-04-20 08:58:00]
完売したっていうのを、チラッと聞いたのですが、完売したのでしょうか?
|
||
626:
入居済み住民
[2009-04-20 09:30:00]
浜レジのホームページ更新されてませんよね。
もしかしたら完売した!? |
||
627:
匿名さん
[2009-04-20 11:52:00]
浜野って市原ですか?
|
||
628:
匿名さん
[2009-04-20 13:07:00]
↑千葉市中央区ですよ。
|
||
629:
ミスター浜レジ
[2009-04-20 20:25:00]
ホームページ、更新されました!
http://www.hamaresi.com/ ついに完売です!! 有為な書き込みをしてくださった方、ありがとうございました。 これからは住民版で情報交換をいたしましょう。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47048/ |
||
630:
入居済み住民さん
[2009-04-20 21:19:00]
ミスター浜レジさん、おめでとうございます(笑)
|
||
631:
匿名さん
[2009-04-20 22:23:00]
完売おめでとうございます!
|
||
632:
匿名さん
[2009-04-20 23:34:00]
本当に完売したの?
どうせ後から 「人気のハマレジにキャンセル住戸がでました!」 みたいに販売するんでしょ・・・ キャンセル住戸 特別価格 なんてね。 ゴールデンウィークも営業中! |
||
633:
入居済み住民さん
[2009-04-21 07:45:00]
↑=痛い人( ´∀`)
|
||
634:
親と同居中さん
[2009-04-21 15:49:00]
更新されてるのはサイト真ん中付近のインフォメーションのところですね。
|
||
635:
公園万歳!!
[2009-04-21 22:42:00]
おっ、ついに完売ですか!これで、マンションの販売中の横断幕もようやく撤去されるんですね~(^^)v
|
||
636:
ミスター浜レジ
[2009-04-23 21:00:00]
横断幕とノボリ、本日撤去されました!
|
||
637:
入居済み住民さん
[2009-04-23 21:49:00]
今日、帰宅した際、気がつきました。
浜レジが、商品ではなく、マイホーム に見えるようになりました。 ありがとうございました。 |
||
638:
公園万歳!!
[2009-04-23 22:44:00]
本当ですか?
まだ仕事帰りなので、ハマレジ見てないので、帰宅するのが楽しみです。 |
||
639:
入居済み住民さん
[2009-04-25 00:48:00]
「即入所可能」だけ、今日の夕方でも残っていましたが、まだ撤去しないのですか?
「完売御礼」出るのでしょうか? |
||
645:
匿名
[2009-06-21 12:44:00]
ロータリーに何か作ってますね!
何ができるんでしょう? |
||
646:
マンション住民さん
[2009-06-21 15:01:00]
住民版掲示板によれば、駐車場だそうです。
|
||
647:
マンション住民さん
[2009-06-21 21:18:00]
こちらの掲示板閉鎖しましょう。
不要です。変に荒らされるのも嫌なので。 |
||
648:
管理人
[2009-06-22 20:44:00]
管理人です。
いつもご利用ありがとうございます。 本物件の完売を確認いたしました。 今後につきましては、以下住民板をご利用いただけますようお願いいたします。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47048/ 本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
16号線沿いですが、住んでいて思うのは、なんでそんなに、騒音を気にする人がいるのだろう、ということです。