千葉の新築分譲マンション掲示板「浜野レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. 浜野レジデンス
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-06-22 20:44:00
 

再開発と快速停車駅になるって本当ですか?

[スレ作成日時]2007-09-23 15:23:00

現在の物件
浜野レジデンス
浜野レジデンス
 
所在地:千葉県千葉市 中央区村田町1131番1外(地番)
交通:内房線「浜野」駅から徒歩4分
総戸数: 199戸

浜野レジデンス

167: 周辺住民さん 
[2008-06-25 09:27:00]
治安に関しては、他と比べて良いかわかりませんが、駅前に数年前?に
交番ができましたので、駅前の治安は大丈夫かと思います。
交番前なので、パトカーもよく止まってますよ。
駅のホームから見えます。
168: 購入検討中さん 
[2008-06-25 21:37:00]
こちらのマンションは値引きはしてもらえるのでしょうか?
どなたか値引きをして購入された方いらっしゃいますか?
169: 周辺住民さん 
[2008-06-25 23:19:00]
この辺りは、車がないと利便性が極端に低くなるので車中心の生活になると思います。
それを考えるとおゆみ野でも八幡宿でも車さえあればどこに住んでも変わらないと思います。
問題なのは車を使えない人です。
たしかに駅まで4分は電車通勤の人は良いのですが、子供は小中学校がかなり遠いので12年間苦痛だったとよくみんな言ってました。
交通としては、平成通りがちょうどマンションのところとぶつかる計画があるので、交通量はかなり増えると思います。
浜野、八幡宿は昔から住んでいる人が多いですが、おゆみ野、ちはら台は新しい街ですので、
住民の質もちょっと違うと思います。
治安に関してはたしかに良くもなく悪くもなくといった感じですが、小中学校の質はおゆみ野、ちはら台の方が良いですね…。
170: 匿名さん 
[2008-06-26 00:18:00]
地名に川や海・沼や田・辺にサンズイが付くところは漢字が表す通り水分を沢山ふくんでいる
土質、つまり地盤が弱いと知人に言われ購入を考え直しています。
171: 物件比較中さん 
[2008-06-26 00:47:00]
気にはなっていましたが・・・・。まわりより低いような気もします。
172: 匿名さん 
[2008-06-26 00:49:00]
ハバレジってここですか?
173: 物件比較中さん 
[2008-06-26 08:27:00]
172さん
ココは「ハマレジ」です。「ハバレジ」はハーバーレジデンスさんですよ^^;

地盤は今のマンションは、パンフなどを見ると杭を打っているので大丈夫なんじゃないのかな?
それぞれのマンションで深さも違うみたいだし・・・

竣工前なので、値引きはどうなんでしょうか?
あったとしても、ココでは書かないと思います。
あとは、168さんの話術?で勝負ですね(笑)
ピーカンのほうは結構あるみたいな噂が・・・・

PS:ピーカンの書き込みってなんであんなに少ないんでしょうか?ココと同じくらいの竣工なのに
12件しかないのは何故?
174: 購入検討中さん 
[2008-06-26 11:49:00]
25m・27mの杭を打ち込んでるようですね。あの辺りは地表の地盤は大したこと無いようですが、ちゃんと硬い地盤まで杭が入っているようです。
というか、今時そんな危険なマンションは建てられません。

あと、地名に川や海・沼や田・辺にサンズイが付いていなくても地盤がゆるいところは沢山あります。
検討の一つにはなるかもしれませんが、それだけで考えるのはどうかと。

例えば免震をうたってるマンションも横揺れには強いけど、実は縦揺れには弱かったりします。

地盤について心配であれば、施工元や役所にでも確認してみてはいかがでしょうか?
175: 物件比較中さん 
[2008-06-26 12:51:00]
杭の長さは建築基準法で定められており地盤の強さとは反比例します、要するに
地盤が弱いと長い杭が必要です。
地盤がしっかりとしており低層のMSではベタ基礎なんてところもありますね。
176: 周辺住民さん 
[2008-06-26 16:47:00]
海辺なので台地の上に比べると地盤は比較的ゆるいのではないでしょうか。
でも千葉市の海浜ニュータウンから東京湾沿いの芝浦までの埋立地に比較すればもとももとの陸地ですのでかなりしっかりとした地盤かと考えます。
豊洲や月島、芝浦辺りには信じられないような超高層マンションが林立していますよね。
建築技術の進歩には驚かされます。
ハマレジもそれなりの工法が用いられているのではないでしょうか。
あくまでも素人の推測ですが・・・。
当方、近所の一戸建てに住んでおりますが、地盤による不具合(地盤沈下など)は全くございません。(大規模なマンションとは比較できませんが、参考になればありがたいです)

そういえば、本日、また、「浜野駅改修工事について」の回覧板が回ってきました。夜中に駅前をジョギングしているのですが、確かになにやら大掛かりな工事を朝方までやっていますね。
楽観的な考えですが快速停車の準備だと期待したいです。
177: 契約済みさん 
[2008-06-26 21:11:00]
浜野駅前って駐車場が多いですよね。

今後、どうなっていくのでしょうね?
期待しちゃいませんか?
178: 匿名さん 
[2008-06-26 21:38:00]
んだーおらも期待してっだよ
179: 契約済みさん 
[2008-06-27 13:56:00]
電磁波が心配で迷っていました。やはり気になる方がおおいようで、浜レジの方で、夏の一番電力を使う時間帯のデータとったものを用意してあり、見せて頂くことが可能です。測定値は部屋(場所、階数)によっても違いました。私の希望の場所はほぼ影響なしとの結果でしたので安心しました。気になるのであれば1度みせてもらったらいいかと思います。きちんとした説明も聞かせてくれますよ。 不安に思いながら暮らすのはストレスになりますからね。
180: 周辺住民さん 
[2008-06-27 14:47:00]
176さん
浜野駅の工事は、駅の中に張り紙がはってあり、駅の左右均等?に45mずつで、
計90mホームを延長する工事だそうです。
確実に快速停車のための工事ですね。
停車時期の発表はまだですが。
期待していて良いと思いますよ。
工事も進んでいますし、今更、すべて白紙撤回は無いと思います。
182: 契約済みさん 
[2008-06-28 00:45:00]
それは使ったことのある人だけの特権ですね。

うらやましい〜
183: 周辺住民さん 
[2008-06-28 17:19:00]
180さん
176です。情報、ありがとうございます。夕べもジョギングをしながら工事の様子を見ていましたが、確かに千葉方面と木更津方面に均等らしく同時に工事がなされていました。特に千葉方面は、茂原街道の陸橋の辺りまで、深夜の割には大きな音を立てて大規模に実施されていました。

現状でも浜野は住みやすいと思いますが、今後、みんなで浜野という土地を更に安全で魅力的な街に育てていけたらいいなと考えております。(政治家みたいな発言ですが・・・)

今後とも宜しくお願いいたします。
184: ご近所さん 
[2008-06-29 07:19:00]
ディスポーザーですが、夏に我孫子のお友達のマンションに遊びに行ったとき、日中悪臭がして「なに?」ってきいたら生ごみの臭いだと言っていました。そりゃー全家族の生ごみが一箇所にあつまるんだから清掃の時整備の時その扉をあけりゃ、そんなこともあるよね。かなりきつくて外にいられなかった。でも結構頻繁に臭うって言ってたました。近所の方の数名はスプーンを入れてまわしてしまい壊れ、直るまでにも時間を要し大変な思いをしたようで仕方なくあるのに使わないようにしてるって。便利だけじゃないってことだよね。
185: 匿名さん 
[2008-06-29 15:06:00]
チサンホテルが売りにでてるって本当ですか?新日本が買いに動いているとの事ですが?
186: 契約済みさん 
[2008-06-30 20:53:00]
みなさんオプションはどうされましたか?
食洗機・ガラスコーティング等考えおりますが、オプションは高いのでどこか良いリフォーム会社を探しております。ご存知の方情報お願い致します!
187: 匿名さん 
[2008-07-02 10:18:00]
176さん
180です。
>浜野という土地を更に安全で魅力的な街に育てていけたらいいなと考えております。
わたしもそう思っています。
こちらこそ、宜しくお願いいたします。

ちなみに昨日の夜10時すぎ頃に、駅前をジョギングしていませんでしたか?
会社からの帰りにジョギングしている人をみかけましたので、ひょっとしたら
と思いましたので。人違いでしたら済みません。
188: 契約済み 
[2008-07-03 11:49:00]
入居までのすることが今月から本格化してきますが今どれぐらい売れてるんですかねー?最近MR行かれた方いらっしゃったら教えていただけないでしょうか?近くに住んでないものであまり見に行けないんですよね。
190: 契約済みさん 
[2008-07-07 21:49:00]
本日、長谷工から「ご入居手続きのご案内」が届きました。
なんだか、小難しいそうな書類ばかり・・・
今日は疲れているので、ひとまず封印・・・

でも、興味深いのでまたチラ見・・・

でも、ちょっと難しそうなのでまた封印・・・
はやく引っ越したいですね〜

私、仕事がらハマレジ付近をよく通ります。遠くて現地の様子を伺えないかたもいらっしゃると思います。
今度、写真でも掲載しましょうか?
191: ご近所さん 
[2008-07-07 22:03:00]
値下げの話が出たので、小耳に挟んだ情報をひとつ!これは不動産関係者の推測なんだけど、浜レジは値下げどころか、快速が止まることによって地価が上がるのをまって値上げして売り出すのではないかと。そういえば最近広告激減したもんね。ボードを見ると空けてあるところはほぼ完売だけど、空けてないとこあるでしょ。賃貸としてもかなり条件いいから貸しやすいのでそういう目的で買う方も沢山いるんじゃないか、だって。
192: 匿名さん 
[2008-07-08 13:56:00]
先週の日曜日の新聞の折込チラシにハマレジのチラシが入っていましたが、
7月中に契約した人に、漏れなく50インチTVをプレゼントって書かれて
いましたが、すでに契約している方達にもプレゼントってあったんですか?
193: 匿名さん 
[2008-07-08 14:03:00]
191〜。
はぁ〜、ため息。
それはすごいことになってきおしたなああ。
194: 契約済みさん 
[2008-07-08 14:44:00]
うちは半年位前の契約でしたが、もちろんそんなプレゼントは
もらってませんよ。
竣工間近でまだ完売していないとなれば
どこでも必死でいろんな付加価値のある特典だしますよ〜。そりゃ〜。
しかし今月から一気に入居の段取りとかあわただしく動き出しますね。
うちも書類をチラッと見たくらいですが(^^)
日程のやりくりがもう一苦労・・・
でもそれも先にある快適生活の楽しみのためだと言い聞かせ
今は我慢して日程調整に努力、努力・・・
195: 匿名さん 
[2008-07-08 15:23:00]
賃貸とかで得体の知れない変なのが入ってこなければいいんだけどね。
196: 購入検討中さん 
[2008-07-08 17:52:00]
快速停車になったら地価は上がるでしょうねぇ…
197: 匿名さん 
[2008-07-08 20:51:00]
たしかに快速停車になったら良いにこしたことはないけど、それより以前に内房線は蘇我より下るとかなり不便になります。
終電早いし、蘇我まで終電で帰ってもタクシー待ちはかなり長蛇の列です。
蘇我ならば内房線、外房線、京葉線が使えるし、始発駅ですしね。
一つ駅が違うだけでかなりの差があります。
これを踏まえて現在の賃貸価格を考えれば、賃貸価格が10万超えたら借りる人達はいないので賃貸用に買うには適しません。
なのであまり心配しなくても平気ですよ。
地価が上がる件は、すでに快速停車するとして土地を取得したと思われるので購入価格には含まれてるのでは…。
198: 契約済みさん 
[2008-07-08 23:18:00]
えっ50インチ?
この時期の特典は仕方ないですよね〜でも・・・

50インチ欲しい・・・。
50インチ欲しい・・・。
50インチ欲しい・・・。
50インチ欲しい・・・。

MRに行ってこようかな・・・。
快速停車前提だから、値上げはないのでは〜
中古に出したとき大幅な値下がりはしないことを祈ります。
199: ブライトレジデンス 
[2008-07-09 17:36:00]
皆さん引越し日は何日の希望で提出しましたか?
私は第一希望は29日にしました。
引越し集中日は27日28日かな?
早く入居したいですね。
200: 入居予定さん 
[2008-07-09 20:53:00]
はい、早く入居したいですよね〜!
今、何日に希望を出そうか家族会議中です。やっぱり9月末は集中しますよね。ウチはすぐ近くでの引越だし家族の環境も変わらないのでのんびりやろうかな〜なんて思っていますが。
201: 購入検討中さん 
[2008-07-11 08:08:00]
小学生の子供がいます。ご近所の方、生浜西小、生浜中の情報があれば聞かせてください。
202: 匿名さん 
[2008-07-11 19:29:00]
ここからだとかなり遠いです…。
203: 入居予定さん 
[2008-07-11 21:25:00]
蘇我小があふれてきたので、蘇我町の南(3丁目辺りから)にすんでいる子たちも生浜西小になるみたいです。

そちらから通う子たちのほうが遠いです。
204: 匿名さん 
[2008-07-11 21:27:00]
巨人の高橋吉伸は生浜ヤンキース出身です。
205: 入居予定さん 
[2008-07-11 22:08:00]
浜野駅前に広い敷地がまだ空いていますが、何ができるか知っている方いらっしゃいますか?

また、噂など聞いたかた情報をください。

駅前にドラッグストアができたら便利ですよね。
今度、○○キヨ本社に電話してダメ元でお願いしてみようかと思っています。
206: 契約済み 
[2008-07-12 19:58:00]
不適切だったらすみません!

幼稚園に通う子供がいるんですが、今幼稚園を探しています。
今になって気付いたんですが、千葉市の端なだけあって近い幼稚園がはまのと付属しかないんですよね。

契約された方で幼稚園に入るお子さんをお持ちの方、幼稚園はどぅされますか??
市原市でもいいのかな?!
蘇我周辺は多いんですけどね…

ハマレジの子供達はどこの幼稚園にいくんだろ…
207: 購入経験者さん 
[2008-07-13 11:17:00]
メーカー不明の50インチテレビより、その分値引きしてくれたらいいのに・・・。
208: 契約済みさん 
[2008-07-14 15:04:00]
幼稚園は悩みますよね。はまの幼稚園の説明会に先日行ってきましたが、結構、あふれちゃいそうで心配です。
千葉市に電話で聞いてみたところ、市原市でも、もちろん通うことは出来ますが、千葉県認定の幼稚園であれば、助成金はでるとの事です。
多少、遠くても、園バスの送迎があれば、良いのですが、毎日送り迎えともなると、やはり、はまの幼稚園で、お願いしたいものですね・・・。
浜野から、かなり離れた所に住んでいるので、ちょくちょくと浜野に行けません。それだけに、幼稚園の事も心配でなりません。
幼稚園に通う予定の方、どうされてますか?
209: 購入検討中さん 
[2008-07-15 21:29:00]
うちは はまの幼稚園を希望しています。少し遠いけど、送迎があるし、のちのち兄弟のことを考えると小学校にも近いので。(今どき小学校も父兄が出る幕多いと聞くし)きっと同じ幼稚園から小学校へあがるこが多いんじゃないかな?小学校入学も顔見知りがいれば安心かも。
210: ご近所さん 
[2008-07-16 16:48:00]
浜野駅前はコンビニが二件出来ると聞いてます。
スーパーは緑区古市場(茂原街道沿い?)に来春 ベイシアとベイシア電器が出店予定です。車があれば住み良い町ですね。
211: 契約済み 
[2008-07-18 21:21:00]
図面の変更来ましたか。結構変更になっていますが、これは普通なのでしょうか。キャンセルしようか悩んでいます。
212: 購入検討中さん 
[2008-07-18 22:51:00]
211さん

そんなに変更になっているんですか?
現在購入検討中なのですが、簡単で良いので、どんなところが変更になったのか
教えていただけますか?
キャンセルしたいほどの変更って・・・・どのくらいなのかな?
213: 契約済みさん 
[2008-07-18 22:55:00]
キャンセル料はどうなるんですかね? ウチも考えてしまいます。。。
214: 契約済み 
[2008-07-18 23:02:00]
211です。
大きな変更ではないので書くほどでもないのですが、
ただ変更というものはこんなにも簡単にあるのかなぁと思って。聞きたかったのです。
マンションとは緻密に計算されて作られていると信じていたのでショックな感じなんですよね。
マンション側は変更があったことを伝えればOKなんだぁと。
すごく営業の方も感じが良くて間取りも良かったからウキウキしてたので、
変更とはこんなに簡単にするものなのかと落ち込んでおります。
215: 匿名さん 
[2008-07-18 23:19:00]
すべてのタイプに変更がなされているのですか?
216: 契約済み 
[2008-07-18 23:24:00]
共用部分も変更点があるので、契約済みの方は知っているのではないでしょうか??
部屋はいろんなタイプがあるので分かりません。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる