浜野レジデンス
537:
匿名さん
[2009-02-06 10:40:00]
|
538:
匿名さん
[2009-02-07 19:34:00]
環境も必ずしも良くないし、必要な設備も抜けてるから安いんだよ
|
539:
匿名さん
[2009-02-07 21:49:00]
次から次へと・・・もう少し丁寧に聞かないと・・・
とはいうもののどなたか回答さしあげては |
540:
匿名さん
[2009-02-08 00:07:00]
学校に直接電話するなりして、わかることもあると思うのですが・・・・?
|
541:
購入検討中さん
[2009-02-08 21:09:00]
実際の部屋を見せてもらいましたが、システムキッチンがとても安っぽかったし、トイレも若干小さめ?? 値段の割りに安物を使っているような気がしました 通勤するにも浜野はくらいが丁度いいし、購入を迷っています 設備の割りに値段が高いのでしょうか?
|
542:
匿名さん
[2009-02-08 21:31:00]
長谷工はどうでしょう?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47384/ |
543:
匿名
[2009-02-09 06:23:00]
↑の会社更生法ってなんですか?
購入した後に、住民にどんな影響があるんですか? |
544:
住民さんα
[2009-02-09 20:19:00]
>>543産業活力再生特別措置法です
2002年5月16日に認定受理になっています http://www.exbuzzwords.com/static/keyword_1043.html 民事再生・会社更生法等の類ではありませんよ^^ |
545:
匿名
[2009-02-09 21:10:00]
ということは、特には住民には関係のない話ですか?
安心しました。 |
546:
ビギナーさん
[2009-02-10 11:59:00]
俗に言う「荒らし」が書き込んでるだけなので心配する事は無いですよ。
大方審査にでも落ちたんでしょう。 先日ブログ炎上で18人が逮捕されましたけど、ここはどうなんですかね? 売主に訴えられたりして。 |
|
547:
匿名さん
[2009-02-10 19:51:00]
廃れてきた駅は各駅にすればいいですね!
八幡?とか…。 |
548:
匿名さん
[2009-02-10 21:59:00]
まだ、言ってる・・・
|
549:
物件比較中さん
[2009-02-10 23:33:00]
>547
前述のとおり、浜野駅が快速停車駅となった経緯は強い政治的な決定によるところが強く、こちらの駅の利用状況が快速停車に値する決定的なデータはありません。 案の定、快速停車のためのホーム拡張等についてもJR東日本は千葉市との共同出資なのですから。 例えば、本千葉駅を快速停車駅に! という声の大きい「先生」が現れれば、状況は変わるかもしれませんよ。(もっとも本千葉駅は、実現可能性は低いと思うが・・) |
550:
ご近所さん
[2009-02-11 07:57:00]
快速停車は決定ですよ
|
551:
匿名さん
[2009-02-11 16:46:00]
マンションが良ければいいんじゃない?
|
552:
匿名さん
[2009-02-12 14:55:00]
|
553:
購入検討中さん
[2009-02-12 16:28:00]
はじめまして。
間取りと駅近なのが気に入って購入を検討中なのですが、 目の前を走る16号と茂原街道の交通量の多さに驚いてしまいました。 みなさんはバルコニーに布団や洗濯物を出していますか?洗濯物に排気ガスの臭いは付きませんでしょうか? また、バルコニー側の窓を開けっぱなしにしておくことってありますか? 私は日や自然な風に当たるのが好きなもので。。。教えてください^^ |
554:
匿名さん
[2009-02-12 17:55:00]
自然な風に期待するなら駅近はやめたほうがいいんじゃないですか?
|
555:
匿名さん
[2009-02-12 18:57:00]
高架にくぐる部分と平成通りが将来ぶつかりますのでさらに交通料は増えます。
|
556:
入居済み住民さん
[2009-02-12 21:05:00]
553さん
住んでるところが低層階なのかもしれませんが、排気ガスの臭いや騒音は全然気になりません。 入居後、季節がら、窓の開け放しはほとんどありません。 気候が穏やかになっても24時間換気があるので、窓の開け放しはないかも・・・ 洗濯物はバルコニーに干しています。以前はもっと交通量が少ないところに住んでいましたが、それと比較しても臭いが気になったことはありません。建物の立地から日差しがよく当たる午前中に干すようにしています。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
通学、下校は集団でと聞きましたが、朝は何時にどこに集合ですか?
何人ぐらいでいくのですか?保護者は誰かつきそいますか?
下校は学年によって時間がちがいますよね。どうしているのですか?
クラブ活動的なものはありますか?
どのような小学校ですか?
わかる範囲で結構です。小学生のお子さんをお持ちの方お願いします。