浜野レジデンス
497:
匿名さん
[2009-01-15 12:43:00]
|
498:
入居済み住民さん
[2009-01-20 19:01:00]
不動産情報で見たら、まだ18戸も残ってました。
残りわずか・・なんてウソばっかり! |
499:
マンション住民さん
[2009-01-20 22:16:00]
あと18戸も残ってるんですね。
販売員さん、頑張って下さい。 浜野レジデンスは、なかなか住みやすくていいですよ。 |
500:
申込予定さん
[2009-01-21 19:54:00]
目の前の公園っていつ出来るんでしたっけ?
|
501:
マンション住民さん
[2009-01-21 22:14:00]
公園は4月に完成予定だったような
|
502:
匿名さん
[2009-01-23 01:10:00]
質問です
ずべて売れて頂戴の意見がたまにありますが、空いていたほうが静かで宜しいのでは 特に上下左右が |
503:
ビギナーさん
[2009-01-23 11:14:00]
考え方は人それぞれですけど、そういう人もいますよね。
|
504:
購入経験者さん
[2009-01-24 09:19:00]
>>502
空き住戸がある事のデメリットを私の知る限りで挙げておきますね。 1、バルク売りされた場合、安く再販されるので資産価値に影響。 2、空きが長く続いた場合「不人気物件」として資産価値に影響。 3、賃貸となった場合、生活マナーやセキュリティ面が悪化。店舗利用されたりすると最悪。 4、最悪、売主の倒産等で所有者が転々とすると管理費、修繕積立金の責任の所在が ウヤムヤになりかねない。 |
505:
購入検討中さん
[2009-01-27 19:33:00]
1101号室空いてたね!
一番いい部屋だよね?キングだよね? 1000万くらい値引いてくれたら、欲しいなぁ・・ |
506:
匿名さん
[2009-01-28 16:43:00]
ハマレジの資産価値???
資産価値は初めからないでしょう。 |
|
507:
匿名
[2009-01-29 00:53:00]
506さん
そんな言い方は住民さんに失礼でしょう? 皆さん、納得して買われてるのだから! |
508:
匿名さん
[2009-01-29 10:22:00]
快速ももうすぐ止まるし、資産価値はそれなりにあるでしょう。
買えない人の僻みですね。 |
509:
匿名さん
[2009-01-29 12:12:00]
快速止まる前提での販売価格ですから、快速の件は資産価値の増減には関係ないと思います。
|
510:
匿名さん
[2009-01-29 16:10:00]
少なくとも、快速が止まる前提といっても、途中でペンディングになる可能性だって
ありますので、実際に止まれば厳密に言えば価値は上がります。 快速停車予定駅から、快速停車駅になるわけですから。 |
511:
周辺住民さん
[2009-01-29 16:16:00]
|
512:
匿名さん
[2009-01-29 18:05:00]
地元住民ですが、この周辺はある人の土地があり、熱心に快速停車活動をしていたのは土地の資産価値を高めたいのではといううわさを聞いたことがあります。
結構昔からやってましたからね。 この辺り土地を持っているの人なら誰でも快速止まるという前提で売却しなきゃ損をするいう考えはあったと思います。 なので浜レジや近隣一戸建ての価格を見たときは正直こんなにするんだあ〜と思いました。 けどみんな資産価値のことを言ってますがそんなに違うものなんですかね〜。 そんなことより蘇我で各駅待たなくてよくなるんですから私はうれしい限りです! |
513:
周辺住民さん
[2009-01-29 20:29:00]
ハマレジができたおかげで、たくさんの村田町住民が増えて嬉しい近所住民です。
>500さん 公園工事の工期は3月25日です。役所の検査があり、指摘等を全部クリアして はれて使用できることになると思います。(と言っても、ある程度できてたら 住民は利用できちゃうけれど) なので、4月頭からはバンバン利用できますよ! 因みにハマレジ住民さんには、地元の回覧板とか回らないのかな? 町会費がなければ回らないのかな?? 回覧板といえば、浜野駅構内延長工事の日程とか、公園工事の概要とか 2〜3週間に1度回ってきます。一か月の犯罪状況(浜野、蘇我、生実町あたりまで)報告も あるので結構見てます。 |
514:
ビギナーさん
[2009-01-30 00:53:00]
前に公園が出来るのはいいですね〜
結構大きいですし。 |
515:
匿名さん
[2009-01-31 11:50:00]
浜野駅に快速が停まるようになったら、例えば東京-木更津間の所要時間は長くなってしまうのでしょうか?
|
516:
匿名
[2009-01-31 15:12:00]
そうだね
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
沢山見て回っていますが、ここは丁寧な対応だったというのが私の感想です。事情があってスムーズに話が進まなかった時にも、とても親身に相談に乗ってくれましたよ。担当さんにもよるんでしょうけど。
やりすぎもあるかもしれません。でも、どこも同じですよ。
そろそろ購入の検討をされているかたの情報交換の場にもどしませんか?