千葉の新築分譲マンション掲示板「浜野レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. 浜野レジデンス
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-06-22 20:44:00
 

再開発と快速停車駅になるって本当ですか?

[スレ作成日時]2007-09-23 15:23:00

現在の物件
浜野レジデンス
浜野レジデンス
 
所在地:千葉県千葉市 中央区村田町1131番1外(地番)
交通:内房線「浜野」駅から徒歩4分
総戸数: 199戸

浜野レジデンス

477: 匿名さん 
[2008-12-26 21:31:00]
>476
2007年度の1日平均乗車人員は5,677人
現在、11,000人ということは、1年で倍になっているということですよね?
倍になる要素が1年で何かあったんですかね?
とても自分にはそう思えないのですが・・・・
11,000人という情報はどこから出てきたのでしょうか?
478: サラリーマンさん 
[2008-12-27 01:18:00]
私は電車通勤をしていますが、浜野で11,000人の利用者が有るとはとても見えない。
数字を出すからには、根拠となるデータがあるはず。その根拠が出てこないのはガセネタ以外の何者でもない。見栄を張るうその情報を流すのはいかがなものか。
479: 入居済み住民さん 
[2008-12-27 01:23:00]
余談ですが、JR東日本がWEB公表している最新の数字は2007年度の、5,677のようですね。

http://www.jreast.co.jp/passenger/index.html
480: 入居済み住民さん 
[2008-12-27 14:24:00]
勘違いされているようですが、乗車数と乗降客数は違います。
11000というのはガセネタではなく乗降客数の事だと思います。私も以前浜野駅に乗降客数を問い合わせた事がありますが、大体そのくらいの数字でした。


乗車数とは、単純に乗車した人数です。


市場調査等で使うのは乗降客が多いようです。


> 475
東京駅から座れますよ。東京は京葉線の始発です。だから最初から座れます♪
時間的に各駅も快速も殆ど変わりません。
481: 入居済み住民さん 
[2008-12-27 23:09:00]
480さん
どうもありがとうございます。
乗車数は、乗った人の数。
乗降客数は、乗った人と降りた人(つまり利用した人)というわけでしょうか?

つまり、乗り換えなどない単純な場合では、乗降客数は、乗車数のおよそ倍というわけですね。
482: ご近所さん 
[2008-12-29 17:37:00]
半年前に他の物件を購入してもう掛けてくるな!ときっぱりと断ったのに、またまた勧誘の電話がやってきた。ここの営業は非常識極まりない。本当に最低!
483: ご近所さん 
[2008-12-29 22:48:00]
着信拒否にすればいいと思います
484: 他物件契約済みさん 
[2008-12-30 00:09:00]
勧誘は、電話だけではありません。執拗な訪問・ダイレクトメールなど様々です。

物件検討中に私との約束を何度も破りましたよね、ハマレジの営業さん、エリア部長さん。
今後検討されるの方々のためにも個人情報の取扱い等には十分注意してください。
お電話でも何度もお話しましたけど、物件は気に入ってましたが、信頼関係が気づけなくて残念でした。

デベ版に書く内容かもと思いましたが、きちんとされてる営業の方もいらっしゃると思いますので、あえてこちらに投稿します。
485: ご近所さん 
[2008-12-31 00:27:00]
↑ ここに限った話ではないですね。他も同じ。

不況のせいかどこも必至。
486: ビギナーさん 
[2008-12-31 09:15:00]
こんな所に苦情言ったって時間の無駄なのに…
487: ビギナーさん 
[2008-12-31 11:13:00]
戸建て、マンション、新築、中古と色々探しましたが
執拗な訪問、電話、DM、・・・
どこでもありましたよ。
感じの悪いところも沢山ありましたし。
日常茶飯事だと思うんですが。

こちらのハマレジでは、対応良かったのに、以後まったく連絡がなく
逆にびっくりでした。今までとは違ったので・・・
肩透かしを食らったような。
我が家の真剣みが足りなく見えたのでしょうか?(笑)ちょっと寂しいような。
実話ですよ!!
488: 入居済み住民さん 
[2008-12-31 17:17:00]
ハマレジを決める前に訪問した別のマンションは、「他の所に決めました」とちゃんと断ったのですが、その後も何度か勧誘の電話がかかってきました。その会社は情報管理がしっかりしていないのでしょうね。
電話営業とは、そんなもんだと思っています。
489: 匿名さん 
[2009-01-05 23:18:00]
ハマレジなかなか完売しないね。

残りわずかのはずでしたよね。

やっぱり売れてなかったんだね。残り戸数は嘘!
490: マンション住民さん 
[2009-01-05 23:34:00]
いや僅かでしょ
491: 匿名さん 
[2009-01-06 13:04:00]
ショールームが取り壊され始めましたね。
492: ミスター浜レジ 
[2009-01-06 20:53:00]
マンション前に看板が立ったり、玄関ロビーにパネルが貼られたりして、ちょっとびっくりした。

やはり、3000万円超の物件は、割高感があるのかも。
上層階ほど、売れていないように感じる。
値引きでも何でもしていいから、早く売り切ってほしい。
まあ、住宅ローン減税の法案が通るまでは、消費者もなかなか購入に踏み切れないだろうけれど。
493: 入居済み住民さん 
[2009-01-12 21:27:00]
実際あと何戸残ってるのかな?
早く完売してほしい。
494: 入居済み住民さん 
[2009-01-13 10:11:00]
私も気になります。
まだ同じ階で、空きがあるのですが、まだ売れてないのか、まだ入ってきていないだけなのか。

マンション周りやエントランスにあんなにも宣伝をしていると、なんか更に安っぽいマンションってかんじで嫌です。

長谷工は売りたい一心かもしれないが、入居済みとしては、あまりよく感じません。みなさん、どう思われますか?
495: マンション住民さん 
[2009-01-13 16:27:00]
確かに、エントランスにあのパネル…ちょっと嫌ですね。
完売して欲しいけど、なんかやりすぎな感じがします。
496: 匿名の住民 
[2009-01-14 12:15:00]
確かに住んでる者としては感じよくないですが、MRなくなった以上、新たに訪ねて来られる方にとっては役に立つと思います。
完売のためには多少はガマンしようと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる