千葉の新築分譲マンション掲示板「浜野レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. 浜野レジデンス
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-06-22 20:44:00
 

再開発と快速停車駅になるって本当ですか?

[スレ作成日時]2007-09-23 15:23:00

現在の物件
浜野レジデンス
浜野レジデンス
 
所在地:千葉県千葉市 中央区村田町1131番1外(地番)
交通:内房線「浜野」駅から徒歩4分
総戸数: 199戸

浜野レジデンス

435: 匿名さん 
[2008-11-29 09:52:00]
お近くにレンタルDVD、CDを取り扱っているお店ありますか?あれば場所と自転車でどんくらいかかるか教えて下さい。
436: 匿名さん 
[2008-11-29 10:33:00]
浜野駅周辺には残念ながらありません。一番近くは、おゆみ野のTSUTAYAになるかと思います。自転車で行きは軽い上り坂なので、30分あれば行くでしょうか。帰りは20分くらいかな。
437: 契約済みさん 
[2008-11-29 16:20:00]
せっかくなのでGYAOを使うっていう手もありますよね
438: 近所をよく知る人 
[2008-11-29 18:35:00]
セブンイレブンの向かい側もレンタルビデオ屋じゃなかったっけ?
昔、AVを借りた記憶があります。
439: 匿名さん 
[2008-12-01 23:32:00]
八幡宿だけどビデオレンタルK2がありますね。TSUTAYAに比べれば種類はかなわないけど。セブンイレブンの向かい側は最近明かりついてないけどやってるのかな。
440: 匿名さん 
[2008-12-05 19:38:00]
売主の日鉱不動産ってどうなんでしょうか?
441: 申込予定さん 
[2008-12-06 09:45:00]
http://www.google.co.jp/search?q=%E6%97%A5%E9%89%B1%E4%B8%8D%E5%8B%95%...

それくらい自分で調べましょう。


仮に倒産したとしても、既に9割入居している物件なので影響は無いかと。


http://www.hamaresi.com/equipment/structure.html
建築性能評価と設計性能評価は取得済みになっているので(以前は申請中だったかな?)、手抜き工事されているとは考えにくいです。
442: 匿名さん 
[2008-12-06 17:06:00]
>売主の日鉱不動産ってどうなんでしょうか
新日本石油と新日鉱ホールディングスが経営統合に動いたのは、国内の石油製品市場の先細りへの危機感が背景にある。

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2008120400241
443: マンション住民さん 
[2008-12-07 10:04:00]
レンタルビデオ屋さんの件回答ありがとうございました。前マンションの近くにTUTAYAがあった様な気がしていたんだけど、見当たらなくて。気のせいだったみたいです。
444: 入居済み住民さん 
[2008-12-08 22:40:00]
TUTAYA店舗ですが、こちらで検索してみましたが、おゆみ野店か、辰巳台店あたりでしょうかね。
http://www.tsutaya.co.jp/shop/index.zhtml
445: マンション住民さん 
[2008-12-09 20:58:00]
何年か前に浜野にツタヤあったと思います。 
大京の向かい側にあったような。。
今は、リサイクルショップになってる所です。
446: 今年購入さん 
[2008-12-12 19:11:00]
くぅぅぅぅぅ大型減税年50万ですか。さすがにうちは50万なんていかないけど。今年やって欲しかったなぁ。10年で自動車一台分くらい違ってくるかぁ。未練がましく計算してみようっと。
447: ミスター浜レジ 
[2008-12-13 09:09:00]
>レンタルビデオ

ネット宅配が安くていいんでは?
どこの会社も、一ヶ月無料キャンペーンやってるし。

>446

年に50万円減税になるのは、ローン残高が5000万円以上ある人だけ。
ローン残高の1%が、減税額になる。
浜レジでは、ローン残高は2000万円〜3000万円ぐらいだろう。
減税額は、年20〜30万円になる。
とは言え、従来の所得税だけでなく、住民税も減税になるのは素晴らしい。
来年、住宅ローン金利が低いときを狙って、購入するのが良いかも。
448: 匿名さん 
[2008-12-13 12:55:00]
金利?そんなのローン減税が施行されれば上がるに決まってるでしょ。
449: ミスター浜レジ 
[2008-12-13 18:02:00]
>448

金利が、住宅ローン減税の影響だけで上がることはありえない。
金利政策は、そんな単純なものではない。
今回の減税は、あくまでも景気を良くする為のもの。
もし長期金利が上がったら、個人も企業も資金繰りが苦しくなって、景気対策の意味が無くなる。
逆に、日銀が再びゼロ金利に戻すことも考えられる。

完成物件購入のメリットは、購入時にローンの金利が確定するところ。
だから、金利が安いときを狙え、と書いた。

減税対象は、2010年末までに入居した場合なので、購入予定の方は焦らずに、長期金利を注意深く見守ろう。

長期金利の動きは、下記のアドレスで判るので、参考にしてほしい。

http://www.bb.jbts.co.jp/market/index_kinri.html
451: 匿名さん 
[2008-12-15 09:27:00]
>>442
日鉱不動産の
新日石不動産やNIPPOコーポレーションへの統合は?
452: 匿名 
[2008-12-15 15:33:00]
ハマレジ 大幅値引きに突入か?それともこっそり値引きしてたりして・・・
454: ミスター浜レジ 
[2008-12-20 09:02:00]
JR東日本千葉支社が、「2009年3月ダイヤ改正について」報道発表。

http://www.jrchiba.jp/news/pdf/20081219daiyakaisei.pdf

いよいよ、浜野に快速が止まる。
455: 契約済みさん 
[2008-12-20 16:55:00]
遂にきましたねっ
456: 入居済み住民さん 
[2008-12-20 23:33:00]
> 総武線快速列車・京葉線快速列車あわせて38本を全て停車

ホーム延長工事も順調ですし、心待ちです!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる