千葉の新築分譲マンション掲示板「浜野レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. 浜野レジデンス
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-06-22 20:44:00
 

再開発と快速停車駅になるって本当ですか?

[スレ作成日時]2007-09-23 15:23:00

現在の物件
浜野レジデンス
浜野レジデンス
 
所在地:千葉県千葉市 中央区村田町1131番1外(地番)
交通:内房線「浜野」駅から徒歩4分
総戸数: 199戸

浜野レジデンス

329: 契約済みさん 
[2008-09-29 19:54:00]
>>305です。
皆様のアドバイスを参考に、こちらに契約させていただきました。
仮審査も数社返事があり、さて・・・どこにしたら・・・

どこかのスレで見かけましたが、
千葉銀・・・返済方法が豊富
三井住友・・繰り上げ返済時手数料無料
京葉・・・・?
と検討しております。

本審査を前に、契約した皆様はどのような点で借入銀行を選びましたでしょうか?
ご参考にさせて下さい。


PS:どこも購入前は調子いいものと思ってますので、気にしていませんよ^^
330: 契約済みさん 
[2008-09-29 23:18:00]
今どのくらい売れてますか?完売はまだ先になりそうですかね?
331: 入居予定さん 
[2008-09-29 23:24:00]
我が家は「千葉銀行」にしました。
329さんが書かれているように、返済方法が豊富であって、最初5年間は子供も小さいので少し多めに返済するプランにしました。

これで、最終的には繰り上げをして返済期間が短くなればいいかなっと。

あとは、千葉銀行はいたるところにATMとかがあって、普段も便利だと思い給与口座も返済口座にして管理を楽にしました。

入居説明会の時も、一番、千葉銀行で手続き等をされている方が多かったように思います。
332: 契約済みさん 
[2008-09-30 06:58:00]
>>329です

>>330
あと20戸弱だったかな・・・
売り出し価格だとしては上の方が残ってますね〜
でも、ここで掲示板が活性化すればこれを見てここならって方もいるかなと思い、不安な事は質問させてもらってます
^^;

>>331
( ..)φメモメモ
ありがとうございます。
変動金利にして金利の安い最初の5年は返済額をあげるってことですね。
勉強になります。
三井住友をお勧めされたのですが、千葉銀を給与振込で利用していたので、そちらを検討したいなとも思っていたんです。
333: 入居済み住民さん 
[2008-10-02 21:04:00]
住民板のアドレスを教えていただけませんでしょうか?
334: 入居予定さん 
[2008-10-02 21:08:00]
こちらになります、住民版

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47048/
335: 入居済み住民さん 
[2008-10-03 10:47:00]
へぇ、こんな掲示板があったんですね。

引っ越して、さあネット接続と夜中までがんばったのにダメでした。(涙)
その後サポートに電話すると、これから工事しますとか何とか。(驚)
USENさんなのか長谷工さんなのか、困りますヨネェ、引渡し前にまでにちゃんとやってくれないと(怒)

これでやっとネットざんまいできます。(喜)
336: 匿名 
[2008-10-03 16:48:00]
>>332
9月末で残り20戸?
さすがオープン当初から値引きして売ってただけあるねー

しかし営業が上手なんですねー
浜野でこの物件を売るなんて…たいしたもんだ!

買ってる人は…お疲れ様でした。35年ローン頑張ってー!
337: 契約済みさん 
[2008-10-03 17:21:00]
>>336 こんな輩はスルーですな。
338: 匿名さん 
[2008-10-04 09:12:00]
浜野駅に1番近かったマンション、たしかシーズなんとか、施工会社と不動産会社、両方飛んじゃいましたね。
値引きしまくってたけど、買わなくて良かったー。
339: 匿名 
[2008-10-05 16:41:00]
>>42
このときに八割決まってるのに、なぜまだ販売してるの?10月にもなって…

昨日チラシ見たよ。

この時もそんなに売れてなかったんじゃないの?
344: 契約済みさん 
[2008-10-06 17:16:00]
なんか荒れてますね・・・。
匿名さん。マンション掲示板にくるという事は学生さんじゃないですよね?
社会人ならばマナーは最低限守りましょうね。

貴方が買ってないのなら関係ない話ですよね?
それなのに横やりいれてくるのは、僻みととられてもしょうがないですよ。

35年ローンという事は、一生に一度の買い物をしています。
貴方が契約や購入に対し検討していないなら、契約をしている人にとっては、失礼な発言ですよ?
345: 契約済みさん 
[2008-10-06 20:11:00]
みなさん入居されたんですか?
うちはこれからなんですがとても楽しみです^^
348: 匿名さん 
[2008-10-08 13:41:00]
>>339
ハマレジは、ローンキャンセルが多いらしいよ。

いつ終わるのかね?
349: 入居済み 
[2008-10-08 17:45:00]
>345

早く越して来てください(^^)
新居は良いよ〜。引越し後は荷解き大変ですが快適ですよ!
うちの両隣は未入居で寂しいです。ちょこちょこ来ている気配は感じますがまだ挨拶に行けてません。
345様もしかしてあなた様じゃないですか(^0^)/
みんな何してるの?早く越して来て〜

悪徳業者がいますから入居の際には気をつけてくださいね。ちなみにうちは入居後1週間で4社の業者が来ました。
350: 入居済みさん 
[2008-10-08 22:14:00]
床コーティング、水周り防かび処理、24時間換気用のフィルター、いろいろやって来ましたね。
おまけに郵便受けには、他の新築マンションのチラシまで(^o^;)
351: 匿名さん 
[2008-10-09 12:18:00]
吸気口フィルター売りに来る業者だけは、要注意! 経済産業省から営業停止くらってるみたい(>_<) 
後、磁石の活水器も!
ダ〇キンとか、コーティングなどは個人の判断で!
我が家はオプションよりもウンとコーティング安くしてもらいましたよ(^O^)
352: ビギナーさん 
[2008-10-09 12:43:00]
コーティングですが、床が黒っぽいお宅でピカピカになっているのを玄関からチラッと見ました。
家は白木ですが、白木のお宅でコーティングされた方はいらっしゃいますか?
どんな感じになるんでしょうか?
値段も気になります・・・
353: 入居者 
[2008-10-09 14:28:00]
351さんのお話の要注意業者って、カタカナのエで社名が始まる業者さん?
うちにも来ました。
354: 匿名さん 
[2008-10-09 14:37:00]
そのフィルター業者はドア開けたら勝手に上がり込むので注意してください

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる