情報交換しましょう。
所在地:千葉県習志野市東習志野2丁目1番2他(地番)
交通:京成本線 「実籾」駅 徒歩11分
ユトリシア 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/859
[スレ作成日時]2008-06-10 02:30:00
感動大陸 ユトリシア (東習志野)
821:
匿名さん
[2009-02-11 16:43:00]
まんまり慎重になると、あの時に購入すれば良かった。って思うかも。
|
||
822:
匿名さん
[2009-02-11 19:24:00]
カフェ、体育館、パーティルーム・・・共有施設の異常な充実ぶりがかえって不安です。
どこの物件の住民板を見ても共有施設の維持管理には問題が付き物のようですが 予定通りの戸数の竣工すら危ういこのプロジェクトで果たして共有施設を 維持管理していけるのでしょうか? |
||
823:
匿名さん
[2009-02-11 19:47:00]
5、600の物件でもある程度の共用施設が付いてる物件はいくらでもあるし、1500でこれくらいなら有りじゃないですか?
維持費のかかるプールとか温泉とかないだけいいかと… あとは無事に1500建てばよいけど。 今はどこを買っても不安要素があるから、一概に大型物件はダメとは言えないのでは?多社JVというとこに少し安心感があるのかな。 |
||
824:
匿名さん
[2009-02-11 20:20:00]
世帯数が多いんだし、それを生かした事ができれば良いですね。
他と一緒なら規模の利点以外は全て欠点になってしまう恐れもありますし。 |
||
825:
匿名さん
[2009-02-11 20:23:00]
ここはカネのかかる共用施設はないよ。
カフェはテナント料が入ってくるのでは? テナントスペースがあるならユトリシア内に出店したい企業も多いと思う。 (クリーニング、コンビニ、クリニック、etc) この規模になるとなんでもありだよ |
||
826:
匿名さん
[2009-02-11 20:34:00]
コンビニは近くに2件あるね。クリーニングはマンション内にあると便利かも。
体育館があるから有料で貸し出しして、何かお稽古事が出来るといいですね! ヨガとかいいなぁー。 子供には空手とか? |
||
827:
匿名さん
[2009-02-11 23:33:00]
ママさんバレーとか。
|
||
828:
入居予定さん
[2009-02-12 08:04:00]
うわ・・嫌だ、ママさんバレーとか・・。
それに体育館で子供の習い事・・。 ものすごく嫌な予感・・。 間違いなく女の世界特有の揉め事あるね。 それに巻き込まれるか愚痴を聞かされて、 ユトリシアの殿方のタジタジオロオロ姿が目に浮かぶ・・。 私は習い事は確実に・・外へ行かせます。 |
||
829:
匿名さん
[2009-02-12 08:09:00]
確かにママさんバレーはパスしたいですね。でもちょっとした習い事はいいんじゃないですかね?そもそもコンセプトもそのようでしたし。
うちの近所は集会場で空手教えてますよ。 |
||
830:
匿名さん
[2009-02-12 08:44:00]
ママさんエアロビ。
|
||
|
||
831:
入居予定さん
[2009-02-12 10:48:00]
甘いな・・。
子供の習い事だからこそ、 女の嫉妬と僻みと妬みと自慢と・・。 それはそれは、ものすごいメラメラママさんがいるもんなんですよ? そして必ず・・強いママの日陰でビクビクするママがいる。 そして・・必ず、子供のトラブルが大人のトラブルに発展。 表向きニコニコでも心の中では激しい憎悪が・・。 最近の子育て世代のママは・・みんな必死。 殿方たちは、そんな世界があることを知らずにいる人も多いことでしょう。 殿方たちには到底理解できない世界があるんですよ? |
||
832:
匿名さん
[2009-02-12 11:03:00]
831さんはよっぽどオツライ目にあったんですかね?私はママさんですけど、みんな仲良くしていましたけどねぇ。
|
||
833:
匿名さん
[2009-02-12 11:18:00]
岩下志麻みたいな人がいる。
|
||
834:
匿名さん
[2009-02-12 20:31:00]
マンション内の習い事とかって、なんか閉鎖的な感じがしますが、居住者以外にも開放するんでしょうか?
|
||
835:
匿名さん
[2009-02-12 20:53:00]
これって掲示板での妄想ですから(笑)、解放するかどうかは居住者と管理組合が決めるんじゃないですか?
入居もまだですし |
||
836:
匿名さん
[2009-02-12 23:00:00]
岩下志麻のはなし もっと聞きたい
|
||
837:
匿名さん
[2009-02-13 10:22:00]
同感。どんな辛い事があったのですか?
殿方一同、返事をお待ちしております。 |
||
838:
契約済みさん
[2009-02-13 12:11:00]
日曜日の説明会、聞かなくてはいけない大事な事はなんでしょう?
|
||
839:
匿名さん
[2009-02-13 22:07:00]
私も共有施設の揉め事が予想されたので、聞いてみました。
特にカフェの運営ってどうやるんだろうかと。 外部業者を入れてやるならいいけどと思っていたのですが、 どうも、マンション側負担による運営である説明を受けました。 なので、赤字出したら結局管理費負担なのね・・・という理解でした。 共有施設については、なるべく少ない方がいいかなと思っています。 一度できた施設はなかなかつぶせない(一部反対者がいれば押し切れない) ので赤字垂れ流しな状況になるのが怖いです。 総戸数がどうなるかわからない状況ですが、共用施設の見直しも ありえるのですかねぇ。3/5となった場合の管理費はどうなるのでしょう。 |
||
840:
匿名さん
[2009-02-13 23:25:00]
結局、ちゃんと5棟建てるって言ってくれないと、踏ん切りつかないよねぇ
1棟目から売りが延びないから建てると言い切れないんだろうけどさ… |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |