大成有楽不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「感動大陸 ユトリシア (東習志野)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 東習志野
  6. 2丁目
  7. 感動大陸 ユトリシア (東習志野)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-10-26 17:19:51
 

情報交換しましょう。

所在地:千葉県習志野市東習志野2丁目1番2他(地番)
交通:京成本線 「実籾」駅 徒歩11分


ユトリシア 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/859

[スレ作成日時]2008-06-10 02:30:00

現在の物件
ユトリシア
ユトリシア  [【先着順】]
ユトリシア
 
所在地:千葉県習志野市東習志野2丁目1番2他(地番)
交通:京成本線 「実籾」駅 徒歩11分
総戸数: 1,453戸

感動大陸 ユトリシア (東習志野)

621: 匿名 
[2009-01-04 13:45:00]
だからなんで津田沼基準?
検討外なら見なきゃいいじゃんあんたはやめればいいじゃん
嵐はよそでどうぞ
622: 匿名 
[2009-01-04 14:19:00]
620は都内へどうぞ
623: 匿名さん 
[2009-01-04 23:10:00]
バス便マンションはどこももめるね。
624: 匿名 
[2009-01-05 00:03:00]
ここは京成利用が主なんですけど……
625: 購入経験者さん 
[2009-01-05 23:27:00]
ここやめました!

共用施設がものすごく多くて魅力を感じ検討していましたが、、、
住みたいとまで思いましたが、、、、。
一般住人にはわからない土壌汚染。
物件と駐車場が近すぎ北側部屋がますます暗い!上層階しか検討できない事この二点が気になってあきらめました。でも後悔はしていませんね!
626: 匿名 
[2009-01-06 01:01:00]
駐車場は5階までなのに、どうして上層階しか検討出来なかったんですか?
ちなみにうちは下のほうにしました。理由は天井が高いから。 北側も見たけど
気になるほど駐車場と近いかなぁ? 実際入ってないから確認出来ないですけどね。
早く内覧会にならないかな♪
627: 匿名さん 
[2009-01-06 01:19:00]
マンションの名前がひどいね。
628: 匿名さん 
[2009-01-06 01:22:00]
625はおかしいネ。
>でも後悔はしていませんね!
って、そりゃ後悔してないだろ、始めから検討してないんだから。
629: 匿名 
[2009-01-06 10:46:00]
625さんは確かに うましかさんだね。
でも、一生懸命さは伝わります。

素人ぶったどこかの、営業マンさんこもね。
おもろいね。
630: 匿名 
[2009-01-10 14:18:00]
そろそろ値引きとかしていないのですか?
金額はかけないのでしょうから、あるか、ないか教えてください。
631: 匿名さん 
[2009-01-10 17:41:00]
値引き販売してますよ。具体的な額の提示もありました。
632: 匿名 
[2009-01-10 18:18:00]
値引きしてるんですか!
正直、早めに購入した者としてはショッキングです……
でもこんなご時世だし入居してから空いてる部屋が多いよりはいいのかな……
うーん、微妙。
633: ご近所さん 
[2009-01-12 21:52:00]
値引き始まってるようですね。確かに。特に高価格帯の食いつきが悪いようで。。。
634: 匿名さん 
[2009-01-12 22:08:00]
>632
500マンは損していますよ。
635: 匿名 
[2009-01-13 14:46:00]
売れ行きが気になりモデルルームへ行きたいのですが、契約もすんでるしなんか入りずらい……(いつも歓迎してくれるのですが)
売れ行きはどうなんでしょう?
636: 匿名さん 
[2009-01-18 12:34:00]
最後の2棟は作るかどうかも未定になった、と営業さんから聞きましたが、今購入すると土地の占有面積はどうなりますか?

予定の1200戸で割ったものでしょうか?

営業さんに聞いても教えてくれなかったので、わかる方いらっしゃれば宜しくお願いします。
637: 購入検討中さん 
[2009-01-18 13:02:00]
>>636
私も営業さんに聞いたけど答えてくれなかったな。
まず管理費と修繕費は間違いなく上がるでしょうね。
638: 匿名さん 
[2009-01-18 13:49:00]
幹事会社の有楽土地、かなり株価が安いですが、大丈夫?
2009年3月期決算、予想59億円もの赤字だけど。
639: 周辺住民さん 
[2009-01-19 07:56:00]
最後の2棟は当面、建設凍結にするかもしれませんが、景気が回復する3−4年後には立つんじゃないですかね。それまでデベが存続していれば良いですが・・・。別会社が事業を引き継ぐことになるかも・・・。
640: 匿名さん 
[2009-01-19 08:01:00]
親会社の大成建設のできの悪いのが天下りしている会社が有楽土地 
土地の取得の大半は長谷工から
不動産会社としての実力は弱い
641: 匿名 
[2009-01-19 11:01:00]
その場合って当初と約束が違う訳ですよね?
契約していますが、そんなあやふやでは不安でしかたありません。手付金返還で解約は出来るんでしょうか?
642: 匿名さん 
[2009-01-19 14:20:00]
不安ならMRへ行きましょう。
間違いなく建つと思いますけどね。
643: 匿名さん 
[2009-01-19 16:22:00]
変な名前だな
644: 契約済みさん 
[2009-01-19 22:56:00]
4、5棟が建設されない場合に管理費と修繕費が上がるって話ですが、
いつから、どのくらい上がるんでしょうね。
ローン組む上ですごく気になる。
営業さんに聞いたらちゃんと答えてくれるかなぁ。
645: 匿名 
[2009-01-22 17:09:00]
マンションズをみたらかわいい絵の広告が出てましたね。 でもちょうど4、5番館の上に雲がかかっていて…… あれは何か意味あるんでしょうか(悩)?
646: 匿名さん 
[2009-01-22 17:29:00]
販売初期の広告やHPには4棟5棟は出てたのに、途中から雲に隠れてしまった。
647: 匿名 
[2009-01-22 17:38:00]
でも、よくよくパース図などを見てみても、4.5は最初から構想外のような作りにも見えるような……
648: 匿名さん 
[2009-01-24 10:48:00]
>>644
安い物件なんだから我慢しなって。
649: 契約済みさん 
[2009-01-24 10:54:00]
まぁでもひどい話ですよね。
先日自宅に届いたチラシを見ても、4、5番館は地図から塗りつぶされちゃってて、
無いことになってるし。
大規模が魅力で決断したのに、解約はできないのかなぁ。。。
毎日後悔で主人とすごく落ち込んでいます。
650: 匿名 
[2009-01-24 11:58:00]
まぁ、金額はね、頑張れば繰り上げ返済などでトントン返していく予定だったし。さすがにこの大不況に千葉で3、5千万以上の、しかもマンションローンは考えられないし。他も沢山みたけど、1番無難なトコだったんだけど……
4.5番館が明確じゃないとこがね。建つ予定が未定なら早く植樹して欲しいし、いつまでも工事中じゃ困る。
651: 契約済みさん 
[2009-01-24 12:48:00]
そこなんですよね。
以前の書き込みでもありましたけど、工事がずっと終わらないと一番街に住む者としては、
本当に困っちゃうんですよね。

こんなご時世だから仕方がないとは思わなくてはいけないんでしょうけど、
考えれば考えるほど憂鬱です…。

他の契約者さんはどう思っているんでしょう。
652: 匿名さん 
[2009-01-24 13:10:00]
ここは1500戸で事業計画を練っているので
いずれ着工すると思いますよ。
着工しなければ単価があがりますから。
653: 匿名 
[2009-01-24 13:31:00]
私の担当さんも同じ事を言ってましたが……
建てないと契約者との約束が違ってしまうのでいずれは建ちます。みたいな?

でもベランダから見える景色がいつまでも工事中じゃ、人も呼べないなぁ。
ずっと変わらない景観が魅力で買ったので、売り主さん、早くになんとかして完成させてね♪
654: 匿名さん 
[2009-01-24 13:57:00]
>>652
売れない物は建てないよ。
単価があがる分は既購入者が負担するだけのこと。
655: 匿名 
[2009-01-24 14:29:00]
では、もし建たなかった時は土地の持ち分は増えるという事?
656: 匿名さん 
[2009-01-24 14:40:00]
売れますよ。
時間がかかるだけです。
657: 匿名さん 
[2009-01-25 00:19:00]
HPの物件概要をみたら、
4番街・5番街の建築確認番号が出てました。
1月13日付というと、つい最近ですね。

着工準備はしているってことでしょうか。
658: 物件比較中さん 
[2009-01-25 15:44:00]
建ってるのみたら普通すぎるね。
もっと外観のデザインが面白いと良いんだけど。
あと、ここ上階に住む人、
展望は良さそうだけど、
グラーサ習志野が邪魔になりそう(笑)
659: 匿名 
[2009-01-25 18:22:00]
658

グラーサが眺望の邪魔?
あんな小さなマンションで?
「正気ですか?」
660: 匿名さん 
[2009-01-25 22:10:00]
目くそ鼻くそ。
661: 匿名さん 
[2009-01-25 22:43:00]
高いですね、規模には魅力感じます。
床暖房はなくても構いませんがウォッシュレットなしは如何なものかと。
662: 匿名さん 
[2009-01-25 23:13:00]
大規模物件は怖いです。よほど安くなければ。。。
将来のことを考えるとちょっと
663: 匿名 
[2009-01-26 01:17:00]
658さんはベレーナシリーズを買いなさい。
664: 匿名 
[2009-01-26 01:22:00]
649さんが言ってた
チラシの4.5番館が地図から塗り潰されてた は、本当ですか?今日、モデルルームに行ったけど、新しいチラシにもちゃんと4.5番館はあったし、計画も無くなってなかったけど?
ここのレスだけを信じるのは危険ってよくわかった。
665: 購入検討中さん 
[2009-01-26 01:51:00]
600万引きは確かに感動大陸ですね

最高価の物件ですけど。。。
666: 匿名さん 
[2009-01-26 06:43:00]
マンションズでは塗りつぶされていたぞ
667: 匿名さん 
[2009-01-26 11:17:00]
建物が建たなければ敷地にゆとりが出来てユトリシアですね。そして値段に感動大陸。
業者に4〜5掛けで一括処分するのと、7掛け位で地道に販売するのとどちらを選択するかでしょう。
前者の場合は今後の開発計画にも影響すると思われるので、我々としても避けてもらいたいものです。
668: 匿名さん 
[2009-01-26 12:49:00]
妄想書いて意味あるの?
669: 物件比較中さん 
[2009-01-26 14:29:00]
658だよ。
言いたいのはね、せっかく眺望がいいんだから、
あのグラーサ習志野が無ければもっといいのに・・って思っちゃいそうって事!
思う人いない?!
欲が出るもんでしょ。
あ〜、あそこのあれが無ければ完璧なのに〜。
みたいなね。
670: 匿名 
[2009-01-26 15:08:00]
そうだね。東習志野は高台になってるみたいだから最上階からは海の方が見えるのかな? うちは下層階だけどユトリの森が見れるからいいんだけど。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる