大成有楽不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「感動大陸 ユトリシア (東習志野)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 東習志野
  6. 2丁目
  7. 感動大陸 ユトリシア (東習志野)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-10-26 17:19:51
 

情報交換しましょう。

所在地:千葉県習志野市東習志野2丁目1番2他(地番)
交通:京成本線 「実籾」駅 徒歩11分


ユトリシア 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/859

[スレ作成日時]2008-06-10 02:30:00

現在の物件
ユトリシア
ユトリシア  [【先着順】]
ユトリシア
 
所在地:千葉県習志野市東習志野2丁目1番2他(地番)
交通:京成本線 「実籾」駅 徒歩11分
総戸数: 1,453戸

感動大陸 ユトリシア (東習志野)

561: 匿名 
[2008-12-17 13:03:00]
値切ったら安くなるんですかね?
562: 匿名さん 
[2008-12-17 15:12:00]
この程度の価格で値切るなんて恥ずかしい事はしないでくれ。
563: 匿名 
[2008-12-17 15:23:00]
じゃあ値切っていい金額とは?ユトリシアの最上階は五千万だよ
564: 購入経験者さん 
[2008-12-17 18:20:00]
アメ横じゃねえんだよ。
買えないなら賃貸にしなwww
565: 匿名 
[2008-12-17 19:20:00]
なんで?他のスレでは値引き話しで盛り上がってるのに……
あんた長谷工の人?
566: 匿名さん 
[2008-12-17 19:56:00]
ほら出たよ、すぐデペの人間だと決めつける人が。
あまり無茶しないでね。
今は不景気ですからね。
567: 匿名 
[2008-12-17 21:52:00]
あーだこーだ言うまえにどの程度だったら交渉考えるのか言ってみ?
568: 購入検討中さん 
[2008-12-18 21:37:00]
公式HPをしばらく前から見ていたのですが、販売時期が来年になっていたのに驚きました。少しずつ販売時期が遅くなっていくことが気になっていたのですが、どうして遅くしていくのでしょうか?
いろいろ他の物件も見ているのですが、今は「買い」ではないのでしょうか?
569: 匿名 
[2008-12-18 23:54:00]
そうそう、いっぺんに売り出ししないんだよね。ちょっとずつ売り出しするのはなんでろ?
571: 周辺住民さん 
[2008-12-19 08:07:00]
値切ることは可能と思いますよ。
値段の交渉にはテクニックが存在します。
これをよく勉強してください。

特に今はマンションが売れない時期ですから、
買い手側に有利な時期です。

ただ、これだけ大規模な物件ですから必ず売れ残ります。
販売開始後、すぐに飛びつくと値引きも厳しいです。

値切ることを批判する@@な書き込みはスルーです。少しずつ販売するのは、
売れ行きを見ながら、少しずつ値段を変えていくから、
および少しずつ売ったほうが、買い手の焦燥感を煽れるためよく売れる場合がある、
の2つの理由です。
572: 匿名 
[2008-12-19 08:27:00]
↑ありがとうございました! ………でももう契約しちゃいました(>_<)
まあ、満足して買ったので後悔はないです。
早く無事に全部売れてパンフレットのように緑に囲まれた空間で生活したいです。 駅からマンションまでは商店街もあるし、マンション裏にはイオンもあるし、生活には不便ないと思ってます。
なんでガンガン売れないんですかね?地名の知名度のせい? 榊淳司のblogのせい?
573: 匿名さん 
[2008-12-19 10:20:00]
>>572
売れない理由は、駅まで遠いことや、団地みたいな作り、あと四番館と五番館建たない可能性があることや隣地に巨大構造物が建つことの不安など、沢山ありますよ。
574: 匿名 
[2008-12-19 10:48:00]
駅まで遠いですか……
先日主人と二人でお話ししながら歩いてちょうど10分でした。全然近いと思いますけどねぇ〜。みんな線路の近くに住みたいんですかね? ただ4、5番館が建たない不安は確かにあります。主人は視界を遮るから逆に建たないほうがいーじゃんなどと暢気な事を言っておりますが……4.5番館はきっと安いんでしょうね。景観を背にしてますもんね。
デザイナーズマンションは寒々しかったりして私は好きじゃないです。囲いの外れたユトリシアを見ましたが結構よかったですよ。
早く植樹して欲しいなぁ……
575: 匿名 
[2008-12-19 11:32:00]
573さん

隣地に巨大建造物の建つ予定ってなんですか?
知らないです〜
576: 匿名 
[2008-12-19 11:43:00]
みなさんが推奨するような素敵なマンションを見に行ってみたいんですが、どこにありますか?
577: 匿名さん 
[2008-12-19 12:47:00]
>>574
四番館五番館が建たないとなると、管理費や修繕費が上がる可能性があるのでは?
>>575
県営住宅の跡地(取り壊し予定の)と隣の空き地ですよ。
営業さんに聞いてみました?
578: 匿名 
[2008-12-19 12:57:00]
577さん。
574です。県営住宅跡地は片側には老人福祉施設が建つと書いてあったような。反対側にも何か建つでしょうが、このご時世、高層ビルはないでしょうね。むしろユトリシアのメインゲートに行くには県営跡地のところが暗いので何か建って欲しいな。

まあ、心配なのは管理費修繕費ですね。 今度確認してみます!
579: 周辺住民さん 
[2008-12-19 18:53:00]
http://sakakimr2007.blog15.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしましたblog-entry-82.html

話題になっているブログはこれですね。思いっきり長谷工について書いてありますね。

というか、昨日駅前で反対住民さんたちが大勢で反対運動してましたけど、すごい数でしたね。
あまりの勢いにさすがに引きました…。土壌汚染って近隣住民にそんなに影響するんですかね?
580: 匿名 
[2008-12-19 18:59:00]

あなた近隣住民じゃないでしょ。 笑
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる