情報交換しましょう。
所在地:千葉県習志野市東習志野2丁目1番2他(地番)
交通:京成本線 「実籾」駅 徒歩11分
ユトリシア 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/859
[スレ作成日時]2008-06-10 02:30:00
感動大陸 ユトリシア (東習志野)
51:
不動産購入勉強中さん
[2008-06-18 05:58:00]
|
||
52:
不動産購入勉強中さん
[2008-06-18 06:08:00]
連投ですみません。
補足すると、 48さんと言っている「高濃度」と 私の言った「高濃度」の範囲が違っている ということで良いんじゃないでしょうか。 あなたの文章の最後の一行はいやみですか。 もしそうなら、私も以降の回答を考えます。 |
||
53:
匿名さん
[2008-06-18 08:19:00]
土壌汚染と聞いて飛んできました。院での専攻テーマでしたから。
全くの私感ですが、この成分と量であれば、百年生きるネズミさんが百匹いたとして、それらがここの地下水を飲み続けたとして、百年後に数匹に何らかの影響が出る可能性があるかも…レベルだと思います。 人体への影響を考えると他の因子と比較して突出した悪影響があるとは考えにくいと思いますが、何しろラット類でしか実験したことないもので。 参考になりましたでしょうか? |
||
54:
ご近所さん
[2008-06-18 08:31:00]
↑
人体ではどのような影響がでるのでしょうか? |
||
55:
匿名はん
[2008-06-18 12:47:00]
まあ、世の中には化学物質の名前を挙げただけで
その物質について詳しく知らないのに拒否反応を示す人がいますからね。 54さん 「人体への影響を考えると他の因子と比較して突出した悪影響があるとは考えにくい」 って書いてあるじゃないですか。 |
||
56:
物件比較中さん
[2008-06-18 12:58:00]
地下水を直接飲もうとは思いませんが・・・
家庭菜園とかは止めといたほうが無難ってことでしょうかね? |
||
57:
匿名さん
[2008-06-18 13:00:00]
> 化学物質の名前を挙げただけで
> その物質について詳しく知らないのに拒否反応を示す 普通そうなんじゃない? |
||
59:
不動産購入勉強中さん
[2008-06-18 21:24:00]
そういうお前はだれだ!
私は化学者だよ。 |
||
60:
匿名さん
[2008-06-19 00:09:00]
http://www.asyura2.com/07/senkyo34/msg/523.html
↑ここから抜粋 >畑日本環境学会会長が言う。「100億円ぐらいかけて土地の改良を >やっているようだが、そんなものでは済まない。本当なら土地を深く >掘り起こして洗浄化させる事。これぐらいやれば1000億円ぐらいに >なるのだが。土を盛土してアスファルトで覆っても環境汚染は避け >られない。」 築地移転先の豊洲の地下水が汚染されてるっても地下水をくみ出して 市場の魚を洗うわけでもあるまいになぁ。 環境だの健康だのと言って神経質に騒ぐサヨクみたいな連中が日本を 駄目にしてるね。中国が高成長してるのは環境なんか無視してるから。 世の中100%絶対安全なんてものはないんだから住む所だってちょっと の土壌汚染くらいは妥協しないと。 |
||
61:
匿名さん
[2008-06-19 00:17:00]
なんか下を見て生きている人のようですね。まあ本人は気楽かも知れんが、後世に禍根を残しそう。
|
||
|
||
63:
不動産購入勉強中さん
[2008-06-19 06:11:00]
58へ
60や62さんも長谷工の人間かい?(笑) 家庭菜園もたぶんデベ側で園芸用の土を入れるんじゃないですかね。 普通の土ではあまり野菜も育たないし。地下水が上がってくる訳でもなし・・・ それでも躊躇する人は多いでしょうね。 |
||
65:
匿名
[2008-06-19 20:52:00]
検討している方々はいないのでしょうか?
マンション業界はどこも厳しいとTVや雑誌でしっています。 うれるのでしょうか?なぜ京成線沿いに急に立ち始めたのでしょうか?不思議? ご存知の方々もいるでしょうが屋敷のセイコー跡地にゴールド○レ○トが600世帯くらいの 習志野市初の20階建のマンションを3棟たてるみたい。 相当住民の反対をうけて、着工さえできない状況みたい しかしモデルルームがオープンしたら見に行きたい。 |
||
66:
匿名さん
[2008-06-19 22:16:00]
野菜なんて作るより買ってきた方が早い
|
||
67:
匿名さん
[2008-06-19 23:02:00]
↑
わかってないね。 作るのが楽しいんだよ。 買った方が安いし簡単、なんて誰もわかっているんだよ。 |
||
68:
サラリーマンさん
[2008-06-19 23:09:00]
釣りなんかもそうだよね。
魚は買ったほうが安い。 でも釣ること自体が楽しいから、釣りをする。 野菜も同じ。収穫が楽しいんだよね。 |
||
69:
匿名さん
[2008-06-19 23:34:00]
No.60だけど環境と言えば今から25年も前、出入りしたバイク屋をよく
手伝った。で、定期点検なんかで入ってきたバイクのドラムブレーキの 中のカスを高圧エアでバシュッと吹いてきれいにする。当時このカスが 体に良くないって海外じゃ言われはじめて整備マニュアルだと洗浄液 を使えとあったけど店のオヤジもバシュッ。これ三回くらいやった後で 顔拭くとタオルがまっ茶色になる。その10年ちょっと後にこのブレーキ 摩擦材は全面使用禁止になったね。これ何だと思う?そうアスベスト。 ときどき飛散防止対策せず建物を解体して大騒ぎになるやつ。 いま平気と思ってても何十年後にはチョーやばいなんて言われ出すのも 一杯あるんだろうから土壌汚染くらいでいちいち騒がんことだね。 俺と店のオヤジは今もいたって元気。 |
||
70:
近所をよく知る人
[2008-06-20 01:10:00]
>屋敷のセイコー跡地にゴールド○レ○トが600世帯くらいの習志野市初の20階建のマンションを3棟たてるみたい。相当住民の反対をうけて、着工さえできない状況みたい
しかしモデルルームがオープンしたら見に行きたい。 住民の反対よりも、今の景気動向により着工のメドがたってませんね。 というより、建築許可がおりてないとか。 許可でたとしても、20F3棟は無謀すぎる。 実籾よりな〜んにもない場所なのに…。 |
||
71:
匿名
[2008-06-20 10:21:00]
景気動向?そうなんですか
ここはあっちゅうまに着工しましたが、どうなんでしょうね? 勝算ありと覚悟を決めた。という事ですかね 反対はここもあったと聞きましたが、その方達はなぜ反対してるんですか 反対の会とかのサイトはないのでしょうか? |
||
72:
匿名さん
[2008-06-20 11:38:00]
|
||
73:
匿名さん
[2008-06-20 13:21:00]
>69
肺のCTくらいは撮っといたほうがいいぞ。 |
||
74:
匿名
[2008-06-20 15:01:00]
この掲示板は検討者がいないと思う、土壌の話をする住民とそれにフォロー解説の業者さん、つまらないなぁ・・。まったく。。
|
||
75:
匿名さん
[2008-06-20 15:10:00]
土壌の話は土壌改良で解決済みというのが習志野市と業者の見解ですからね。それ以上を求めるのならここで恨みや不安を書かず訴訟してください。検討者は買わなければいいだけなので訴訟しても勝てないと思いますがどうぞご勝手に。近隣住民さんの場合は足並みが揃わないでしょうね。商店主さんたちは内心賛成でしょうから。
|
||
76:
匿名さん
[2008-06-20 23:50:00]
>まあ、世の中には化学物質の名前を挙げただけでその物質について詳しく知らないのに拒否反応を示す人がいますからね。
米モンサント社の遺伝子組み換え作物の毒性を、カナダとドイツの協力を得て検証したフランスの公共教育放送ARTEのドキュメンタリー番組が、先日NHK衛星放送で放映されていました。 インターネットサイトでは、遺伝子組み換え作物に毒性なんか無いとする「専門家」が、消費者団体や環境保護派と目される人の意見を徹底的に叩いている構図があります。高圧線、IHクッキングヒーターなどが出す電磁波のリスクや人工甘味料アスパルテームの毒性なども同様の状況。 しかしこれら専門家が面白おかしく「ドンデモ話」などと揶揄している一方で、欧州各国の政府はGMO規制の手を次々と打っています。何故でしょうか。 >わざわざ危険な場所に住みたくありませんし、子供たちにも長生きして欲しいですから。 専門家とやらが自信たっぷりなことを言っても、庶民は自分の感性や直感に従うのが吉。 |
||
77:
購入検討中さん
[2008-06-21 06:04:00]
76
せいぜい感性を磨いてください。 そして医者から何を言われても、子どもの学校の先生から何を言われても 自分のご意見を貫いてください。応援しています。 |
||
78:
サラリーマンさん
[2008-06-21 08:13:00]
みなさん、かなり熱くなってますね。土壌汚染のことばっかりで、この掲示板も終わったな・・・・・・。
|
||
79:
周辺住民さん
[2008-06-21 11:52:00]
土壌汚染はともかく、このご時勢、この立地にしては高くない?
前の大久保の物件は安かったから魅力あったけど。。 まあ、値崩れはあるだろうからそれを見てからかな。 |
||
80:
実籾在住
[2008-06-21 14:15:00]
お客様
いらっしゃいませんか〜? こんだけ大きいマンションなのにじぇんじぇん検討者がいない・・・。 どうするの? |
||
81:
購入検討中さん
[2008-06-21 15:13:00]
>>69
>いま平気と思ってても何十年後にはチョーやばいなんて >言われ出すのも一杯あるんだろうから PCB(ポリ塩化ビフェノール)やあなたがたくさん吸った アスベストも使われていた頃は夢の物質とか夢の素材と 言われて、人体への害もそんな大量に体に取り込まない 限り大丈夫と考えられていたそうです。 築地移転先の豊洲も役所や御用学者は土壌改良して安全 というけど、みんな信じてないよね。 安全はともかく安心を買いたいので僕はここを候補から 除外します。 |
||
82:
匿名
[2008-06-21 19:30:00]
はいはい
で、どこぞのヘッポコ営業マンの意見はほっといて 前向きな方々の意見をお聞かせ願いたい。 |
||
83:
物件比較中さん
[2008-06-21 20:14:00]
しかし、へんなネーミングですな(・_・;)
|
||
84:
購入検討中さん
[2008-06-21 20:55:00]
あはは、
へっぽこ営業マンか・・・ よし、僕もデベに転職しようかな! |
||
85:
匿名さん
[2008-06-22 00:18:00]
>77
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/medical_malpractice/ 「せっ、先生、ひどくむせて苦しそうですが」「いやいや君、これは栄養剤で体力が回復してきている証拠だよ」 http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/teacher_scandal/ 「せっ、先生、どうしてこんな変な写真を撮るの?」「君は今、子供から大人への脱皮という人生で最も輝く瞬間を通り過ぎているからだよ」 |
||
86:
近所をよく知る人
[2008-06-22 00:49:00]
販売もしてないのに擁護しまくるって事はここの営業かな
長谷工はDMしつこいし、全然関係ないマンションからDM来て困る |
||
87:
購入検討中さん
[2008-06-22 17:40:00]
85
そうそう、世の中こんな医者や先生がほとんどだから、 ご自分の感性とか言うものを磨いてください。かんばってね〜。 |
||
88:
匿名さん
[2008-06-22 18:22:00]
ほんと87さんの言うとおりです
ウチの子が行ってた千葉の某私立の先生は女子生徒にメールでつきまとったあげく失踪。 校長はかん口令しいたけど父兄はみんな知ってる。 |
||
89:
匿名さん
[2008-06-22 18:34:00]
ここは何の検討版ですか?
|
||
90:
匿名さん
[2008-06-22 19:32:00]
ユトリシアって何だ。すべて100平米以上か?
意味がよくわからん。 |
||
91:
購入検討中さん
[2008-06-22 21:31:00]
88
っていうか、ここの土壌汚染の話も専門家の戯言 だから、ご自分で分析してから判断すべきでは? それともそれも自分の感性(っていうか山勘)で判断するのかなw まあそもそも土壌汚染嫌煙派は、どうやってここの汚染物質が 体内に入るか説明できていないし。 |
||
92:
匿名さん
[2008-06-23 11:26:00]
何か営業の方が土壌汚染の話題の火消しに必死ですね
|
||
93:
匿名さん
[2008-06-23 16:34:00]
|
||
94:
匿名
[2008-06-23 17:09:00]
検討者さ〜ん
出てきてくださ〜い!! クレストフォルム習志野(600世帯)は多分、建たない気がします。 よってこのあたりでは最後の大規模マンションではないでしょうか? 検討しましょうよ〜 |
||
95:
サラリーマンさん
[2008-06-23 22:14:00]
この掲示板はいつからこんなになってしまったのですかね?検討者以外は書込み禁止なんてどうですか?
|
||
96:
匿名さん
[2008-06-23 22:53:00]
No.92さん
火消しというより自分ひとりで炎上してますよね。 意味の通じない脳内言葉使ったり。 習志野工業団地は確かに役割終わったんだろうけど、 だからと言って人が住むマンションなんか建てるのは どうかと思うよ。ホームセンターやラオックスくらい にしとくのが無難。 土地勘ない人は広くて緑がある場所だなんて錯覚する のかなぁ。 |
||
97:
匿名さん
[2008-06-23 23:01:00]
↑あなたの所感などどうでも良いことです。
1500戸が住まう未来が約束されているのですから |
||
98:
匿名さん
[2008-06-23 23:09:00]
どんな未来になろうと未来はある。
|
||
99:
不動産購入勉強中さん
[2008-06-23 23:24:00]
2〜3割安ければ検討かな・・・・
|
||
100:
物件比較中さん
[2008-06-24 07:13:00]
ここを選ぶ人、ここに住む人を責める気など無い
しかし、こんな場所に住居を作ってしまうデベが信じられないだけさ。 何も知らずに買ってしまったら可哀想でしょう? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
50さんも書いているし、僕も扱ったことがあるが、
蒸気を吸っても低濃度であれば特にたいしたことは無いです。
wikiを調べられたようですが、ちゃんと発がん性のことも
書いてありますよね。読みましたか?
低濃度を慢性的に吸い続けると発がん性の可能性、さらに高濃度を吸うと
急性アル中、ということで良いんじゃないでしょうか。