大成有楽不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「感動大陸 ユトリシア (東習志野)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 東習志野
  6. 2丁目
  7. 感動大陸 ユトリシア (東習志野)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-10-26 17:19:51
 

情報交換しましょう。

所在地:千葉県習志野市東習志野2丁目1番2他(地番)
交通:京成本線 「実籾」駅 徒歩11分


ユトリシア 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/859

[スレ作成日時]2008-06-10 02:30:00

現在の物件
ユトリシア
ユトリシア  [【先着順】]
ユトリシア
 
所在地:千葉県習志野市東習志野2丁目1番2他(地番)
交通:京成本線 「実籾」駅 徒歩11分
総戸数: 1,453戸

感動大陸 ユトリシア (東習志野)

401: 匿名さん 
[2008-10-18 15:24:00]
↑でも気になるから書き込みしてるんでしょ?
402: 匿名さん 
[2008-10-18 22:32:00]

また肯定強要人間が出てきた。
403: 物件比較中さん 
[2008-10-19 11:57:00]
402さん!

スルースルー(^_-)
404: 物件比較中さん 
[2008-10-24 17:05:00]
最後の5番館まで完成するのはいつ頃なんでしょうか。
誰か知っている人いませんか。
405: 匿名さん 
[2008-10-24 18:43:00]
週刊誌で千葉県内の推奨物件にあがっていました。
406: 匿名さん 
[2008-10-24 20:08:00]
土地勘のない人間が書いてるんだな。
書いてあった条件と大きく外れてるじゃん。
407: 匿名さん 
[2008-10-24 20:12:00]
4、5番館は全く未定でしょ。1〜3番館が売れなければ作らない可能性だってあるよ。
408: 匿名さん 
[2008-10-25 09:29:00]
そうですよね。3番館にしたって基礎工事をはじめたところみたいで、いつできるかわからないし。
409: 匿名さん 
[2008-10-25 13:05:00]
4、5番館はどうなるか営業さんに聞いてみれば分かりますよ。何回聞いても「建ちます」とは断言しません。話そらしますよ。
410: 匿名さん 
[2008-10-25 14:15:00]
実務経験のない人の書き込みが続いていますね
411: 物件比較中さん 
[2008-10-26 09:48:00]
弐番街が来年9月、参番街は2010年3月の入居開始予定だとか。
412: 購入予定? 
[2008-10-26 19:17:00]
大規模マンションに興味があり、購入を考えて何度かモデルルームに行きました。完成時期がまだ先なので、近くのグランヒルシティミレナ?の売却物件が4件あり、それが気になります。高層階が空いてるみたいですし・・・。
413: 住民さんA 
[2008-10-26 20:23:00]
ミレナは良い物件と思いますよ。
414: 物件比較中さん 
[2008-10-26 20:24:00]
上のものです。
住人さんではありません。ごめんなさい。
415: 匿名 
[2008-10-27 12:41:00]
いろんなところに書き込んでる方はなんだか、ご苦労さんって感じ・・・。
416: 周辺住民さん 
[2008-10-27 22:12:00]
近所に住んでて素直に思うこと。
ユトリシアは、千葉県内にお勤めで、この先県外への異動が無いというならば、
買いの物件だと思うけど。

長期間、都内勤務でしかも電車通勤ならば・・買わないほうが身の為。
どう考えても、ユトリシアから都内まで毎日出なくちゃいけないのは辛いと思う。
折角のマンションなのに・・折角のマイホームなのに・・ってなると思うよ。
立地が悪すぎるもの・・。

ただ、最初に書いたとおり、千葉県内にお勤め、県外への異動が無い人には、
かなりの好条件な物件だと思うよ。マジで。
住み心地は二重丸だ!
417: 匿名さん 
[2008-10-27 22:44:00]
京成直通エリアなら買いだと思います。
ミレナより遥かに便利な場所なので
あとは価格次第かと。
ミレナのような激安になれば
418: 物件比較中さん 
[2008-10-28 18:54:00]

えっ??
ミレナ(13階)も検討していますが、決して激安じゃないと思いますよ。
激安って、交渉方法とかがあるなら教えて下さい(^^ゞ
419: 匿名さん 
[2008-10-28 21:45:00]
ミレナもココも同じ業者さんで同じように土壌汚染物件だよね。トリクロは害がないって言うけど「地中で変化してさらに発癌性の高い物質となる」らしい。

http://www.eguchi.co.jp/homepage/hudousan/jyouhou/osen.html

週刊誌の特集で不動産市場の暴落とか増えてきてる昨今、わざわざややこしい物件を割高価格で買うのはやめた方がいいと思うけど。
420: 匿名さん 
[2008-10-28 22:00:00]
でもかなり早いペースで完売しましたよね。
工場物件と言われながら静かな環境を維持してますね。確かに少し出なければ買い物はできませんが、それだけ需要があったってコトですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる