情報交換しましょう。
所在地:千葉県習志野市東習志野2丁目1番2他(地番)
交通:京成本線 「実籾」駅 徒歩11分
ユトリシア 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/859
[スレ作成日時]2008-06-10 02:30:00
感動大陸 ユトリシア (東習志野)
222:
匿名
[2008-09-05 19:21:00]
|
||
223:
匿名さん
[2008-09-05 21:47:00]
財政難の習志野市は嬉しいでしょうね。
京成電鉄や周辺の大型ショッピングセンターも。 反対していれは、やっぱり補償金の交渉話は出る訳で…。 ○円支払ってくれれば反対の旗を降ろしましょう」と。 本当に反対するなら訴訟すると思うのですが、ただホームページでいろいろやっても無理でしょう。 過剰に反対運動すると業務妨害で逆訴訟されますし…。 反対する事に意義があると言う意見は時代錯誤ですよ。 |
||
224:
匿名さん
[2008-09-05 21:50:00]
実籾だぜ、みもみ。上から読んでも下から読んでもミモミだぜ。売れ残り確定だな、鉄板で。
|
||
225:
匿名さん
[2008-09-06 09:30:00]
で?あんたもみもみに住んでるんだね。
|
||
226:
匿名
[2008-09-06 10:49:00]
224のような
うましかな方がいるから掲示板は面白いんですよね 上から下からみもみって、だからなんなのさって感じで 面白いです。動物園みたいです。しばらく観察しましょう。 |
||
228:
匿名さん
[2008-09-07 23:18:00]
半分の700戸程度作って計画縮小すると思ってたけど
1450戸全て作ってますね。驚きました。 この物件の分譲価格と売れ行きが県内の市況を代表することになりそう。 |
||
229:
物件比較中さん
[2008-09-08 23:22:00]
先週の土曜日にギャラリーに行ってきました。
感想 全てが安っぽっ 比較対象から外します。 |
||
230:
匿名さん
[2008-09-09 00:26:00]
229さんへ
もう少し具体的におねがいします。 |
||
231:
ご近所さん
[2008-09-09 07:27:00]
所詮長谷工だから安っぽくても仕方ないでしょう。
無理難題を求めない事です。 |
||
232:
匿名さん
[2008-09-09 14:16:00]
確かに予算ない人に限って安っぽいって言いますね。
ここを検討した時点で予算少ない癖にね。 |
||
|
||
233:
ご近所さん
[2008-09-09 18:27:00]
乏貧人が偉そうに金持ちぶんなって(゜o゜)
|
||
234:
匿名
[2008-09-09 23:22:00]
批判しかできない。うましか君め〜
暇ならもうちびっとおもろい事 書いてや! |
||
235:
物件比較中さん
[2008-09-10 22:44:00]
ギャラリーに行けば分かるって!
|
||
236:
匿名さん
[2008-09-11 16:51:00]
駅前商店街の該当にここの旗が設置してあるので、
そちらは建設に好意的なのかな? |
||
237:
匿名さん
[2008-09-12 07:20:00]
商店街はお客が増えるから反対なんかするわけないだろ(>_<)
|
||
238:
購入検討中さん
[2008-09-13 18:03:00]
先週モデルルームの前まで行ったが入る勇気がない。入ったら最後のような気がする。
配棟で見る限りでは壱番館、弐番館、が気に入っています。とにかく駐車場に近い。 モデルルームの前では芝生の張替えをしていました。外周を回って見ましたがランデスケープ もかなりのクオリティーと見た。しかし問題は値段。 今は買手市場、38万〜40万/m2 これ以上だとほかにもいい物件が目白押しでしょう。 |
||
239:
周辺住民さん
[2008-09-13 18:22:00]
|
||
240:
匿名
[2008-09-13 19:25:00]
強気な営業マンだね
↑ |
||
241:
匿名さん
[2008-09-13 20:01:00]
京成の各停駅から徒歩11分の物件を候補に入れるって???
|
||
242:
購入検討中さん
[2008-09-13 21:06:00]
やはり、京成線の各駅停車駅は避けるべきでしょうか?
ちなみに、私は都内まで通勤しています。 |
||
243:
購入検討中さん
[2008-09-13 21:35:00]
快速停車駅ですよ
|
||
244:
物件比較中さん
[2008-09-13 23:37:00]
快速は快速でもJRの快速と訳が違うよ。実籾を通過してしまう電車は沢山ある。
|
||
245:
匿名さん
[2008-09-14 01:36:00]
参考までに…。
私は8時台に京成大久保から茅場町まで通勤してますが、全く苦痛じゃないですよ。 京成は空いてるし京成船橋の乗り換えも楽チン。西船橋からは始発を狙えれば座れます。 |
||
246:
物件比較中さん
[2008-09-14 07:54:00]
|
||
247:
物件比較中さん
[2008-09-14 11:07:00]
京成の快速ってJRの各停と同レベルかそれ以下だよ。追い越し車両の通過待ちとかあるし。
|
||
248:
匿名さん
[2008-09-14 14:52:00]
一駅間が短いから気にならないけどね。
実籾から船橋までは各駅で通過待ちなしで15分弱かな? 生き急がずにのんびり行きましょうよ。 |
||
249:
匿名さん
[2008-09-14 15:27:00]
時間最低6本、津田沼乗換えで
まぁじゅうぶんでしょう |
||
250:
匿名さん
[2008-09-14 15:55:00]
|
||
251:
匿名さん
[2008-09-17 00:11:00]
JRの船橋の駅から京成線の駅はいったん外に出て200メートル近くふつうの道を歩くけど本当にそんなしてまで東京に通勤する人は多いんでしょうか?両方とも始発の駅でもないし雨の日とかもあるだろうしあの辺に住むとそれが当り前と思うようになるんでしょうかね。そこまでするなら何もマンションじゃなくて戸建がありそう。
|
||
252:
匿名さん
[2008-09-17 00:33:00]
この規模になると外界と隔離したゲーテッドシティの付加価値がつきます。
ユトリシア在住=ユトリシアンが誕生します。 財政難である習志野市の行政サービスに期待しなくても管理組合で 外界と違ったコミュニティを作ることが可能になるので ユトリシアの最大の価値は住民自治の権限規模、可能性、予算にあると思います。 |
||
253:
匿名さん
[2008-09-17 00:51:00]
問題は駅からの距離ですか
大規模は玄関まで+3〜4分はかかりますよね 高層階で奥の住居だと+5〜6分 |
||
254:
252
[2008-09-17 00:52:00]
ユトリシアンから市議会議員を組織票で選出し
住民の権利を徹底的に追求することも可能になります。 建設反対運動の根源にあるのは 地域内交渉などで住民投票などがあった場合 旧住民が負けることになる未来の恐怖が大きいと思います。 |
||
255:
匿名さん
[2008-09-17 09:27:00]
>>251
沢山の人が乗りかえで、東京方面に向かいますよ。 それに貴方の情報は古すぎです。 船橋はコンコースとフェイスの通路が繋がり、 普通の道歩かなくても乗換え可能になりました。 雨の日でも殆んど濡れないで移動できます。 |
||
256:
匿名さん
[2008-09-17 10:07:00]
殆どではなく、全く濡れずに乗り換えできます。
京成が下を走ってた頃は悲惨でしたけど、今はホントに便利になりました。 私は京成大久保から徒歩10分に住んでますが、良い運動になりますよ。 雨の日はキツイですけど…。 メタボ解消に役立ってます。 |
||
257:
匿名さん
[2008-09-17 15:13:00]
ここは余剰容積率ありますか?
あるなら数十年後に住民専用老人介護施設などの誘致が可能ですね |
||
258:
匿名さん
[2008-09-17 17:54:00]
ここが使ってるPR会社はサザンの手がけた会社と同じですか?
規模やHPがとても似てますね。 |
||
259:
匿名さん
[2008-09-17 18:49:00]
↑人に聞く前に自分で調べること。
|
||
260:
匿名さん
[2008-09-17 23:21:00]
京成線実籾あたりは土地や戸建がもともと安い所ですよね。
高いお金をだしてわざわざ団地に住む人の気が知れません。 ミニ戸ですけど徒歩7分で一戸建が3000万くらいなのに 徒歩11分の所にある団地の一部屋90平米を3500万で買う 意味なんてあるんでしょうか。 http://www.century21.co.jp/app/bukken_detail/T00037446.html とりあえずふっかけの高い値段つけといて後で値引きして お客を引き寄せる作戦かもしれませんが3割引きでもまだ かなり高いと思いますよ。 |
||
261:
購入検討中さん
[2008-09-17 23:45:00]
確かに、団地っぽいな
ここだけでなく、最近、増えてるな〜 売れ行きが、なんか心配 |
||
262:
匿名
[2008-09-18 11:50:00]
すぐ売れると思う。売主の安心感って大事です。
|
||
263:
匿名さん
[2008-09-18 12:15:00]
団地、団地ってピーピー騒ぐの多いな
|
||
264:
傍観者
[2008-09-18 12:59:00]
…見学に行ってきたとか契約しましたとか、リアルな報告がないですね。
と言う事は、書き込み者の殆どが興味関心がある傍観者ってことですかね。 因みに私はすでに別物件購入済みの傍観者です。 |
||
265:
匿名さん
[2008-09-18 14:53:00]
>264
本格的にモデルルームが出来たのが先週末のはずだから、まだそんな報告は期待できないと思います。 |
||
266:
匿名さん
[2008-09-18 21:02:00]
ゲーテッドシティはこれからのトレンド。
千葉では山万が自社警備会社を使ってユーカリが丘で実現しようとしているが さすがに開放された町なので完全には無理。 ここは管理人さんと警備員で実現可能。 これはすごいことです。 |
||
267:
物件比較中
[2008-09-18 21:40:00]
発売したばかりとはいえ人気物件ならギャラリー感想の書き込みが山になっているはず。
|
||
268:
匿名さん
[2008-09-18 21:53:00]
|
||
269:
匿名さん
[2008-09-18 23:27:00]
>売主の安心感って大事です。
今日の株価は長谷工が90円ちょうど。80円前後のゾンビ株価でウロウロしていた新日本建設は最近戻してきてホンの少し生体反応がうかがえる106円。 先日の週刊東洋経済によれば、これからのマンション選びはデベロッパーの信用が大事だそうで財閥系で株価は300円以上とかの安心条件をあげていた。 ・・・・・・・・ほど遠い。 |
||
270:
匿名さん
[2008-09-19 03:27:00]
周辺相場からみると明らかに割高ですよね。
|
||
271:
物件比較中さん
[2008-09-19 23:28:00]
インターネットでみつけたんですが、ホウ素が見つかったマンションて
ここのことですか? |
||
272:
匿名さん
[2008-09-20 06:55:00]
↑
低脳野郎がっ(-.-)凸 |
||
273:
匿名さん
[2008-09-20 11:32:00]
浄化措置を取らせて、次回の検査にひっかかったら建設中断になるみたいですね。
まあ、反対してる住人の地下もそれなりに土壌汚染はあるでしょうね。 |
||
274:
匿名さん
[2008-09-20 12:37:00]
ならないよ
適当なことは書かないほうがいい |
||
275:
匿名さん
[2008-09-20 13:10:00]
↑習志野市のサイトをよ〜く読んでみ。
|
||
276:
匿名
[2008-09-20 21:06:00]
272さんおもしろい!
ほんとにそう思います。 近隣住民じゃないと思います、 「ここを見て決めたいです。」なんて言われ断られた どっかの営業マンかな? しかし笑えます。 |
||
277:
サラリーマンさん
[2008-09-20 21:47:00]
蛆が湧いてるな
|
||
278:
匿名さん
[2008-09-20 22:19:00]
>>276
あなたの日本語の不自由さの方が笑えます |
||
279:
匿名
[2008-09-21 09:05:00]
笑いが絶えない掲示板ですね。悪くない感じが自分はします。
|
||
281:
匿名
[2008-09-21 09:58:00]
心強いご意見の書き込みです。うれしいです。
私は普通のサラリーマンですが、なにかの役にたつかもしれません。 今後ともよろしくお願いいたします。 |
||
283:
匿名
[2008-09-21 16:56:00]
「ごうろうさん。」
「もーいいよ、飽きた。」 |
||
284:
匿名さん
[2008-09-21 21:40:00]
ここの営業は日本語が不自由な人や自称法律家など痛い人ばっかりですね
反対派を脅すより営業に力入れなさいよ |
||
285:
匿名さん
[2008-09-21 22:22:00]
400戸も売れない気がする。。。
|
||
286:
匿名さん
[2008-09-22 10:24:00]
この経済情勢では、どう考えても売れ残る。
よって一期とかで、 デベの言い値だ買うのはどうかと思う。 床や面材のセレクトは出来なくなるが、 数百万から場合によっては一千万近くぼられることを考えると、 様子見が賢明でしょう。 |
||
287:
匿名
[2008-09-22 23:23:00]
282さん
公取委が事実上要求している公正表示をせず、しかも そこに毒が含まれているとしたら・・・・・・。 餃子や鰻やミルク、そしてマンションも、ということ になります。 URLで指摘されている広告の件は事実でしょうか? もし本当なら許されないことだと思います。 法律事務所に勤務されているという上の方のご意見を 是非お聞きしたいです。 |
||
289:
匿名
[2008-09-23 11:01:00]
今が買い時だとおもいます。
低金利じゃん 業者もあほではないよ それなりの価格ですよ、きっと・・・・。ねっ! |
||
290:
匿名さん
[2008-09-23 11:29:00]
公正競争規約は景品表示法の業態ごとの施行規則と言えるものでこれに反することは法令違反と同義。
不動産に知見のない一般消費者が物件情報を得る手段は業者が作成した広告によることが多く、ゆえに公正競争規約では必要な記載事項を定めている。 用途地域の記載があれば周辺環境や将来近隣にできるかも知れない建造物、そして土地の来歴にも思いを巡らせることができ(>>107)、市のHPにアクセスして詳細を調べるきっかけにもなる。 法に違反してまでそのような広告を作る分譲業者は事故米の三笠フーズと変わらないと思いますが違いますか?法律がご専門の様子のNo.280さん。 |
||
291:
匿名さん
[2008-09-23 12:56:00]
あげあしとりに勤しむ日々
反対運動は着工してしまえば無駄な労力になりますが もはや虫の息ですね |
||
292:
匿名さん
[2008-09-23 13:36:00]
完成しても大丈夫
反対運動のせいで売れないって裁判起こして負けたデベもあるしね 虫の息なのは長谷工の株価のような・・・ まあ、建設中止の可能性もまだ大いに有りだ |
||
293:
匿名さん
[2008-09-23 13:52:00]
哀れで泣けてくる
補償金が欲しいのか? |
||
294:
持ち家希望
[2008-09-23 14:26:00]
工事ストップなんてありえないですよね。
不安になっちゃう事書き込まないでくださいよ! まったくもぅ・・・。近隣さんには気の毒なのかどうかは わかりませんが、これから夢のマイホームを持とうとしている者の事も 考えてくださいよ。「先住民の事は!」といわれるかもしれませんが 法律に則ってやっている事業ですよね。 あきらめる事が得策ということもあると思います。 すいません。よくわからないのですが。 |
||
295:
匿名さん
[2008-09-23 16:12:00]
>あげあしとりに勤しむ
同じ業者さんはマクハリタマゴの広告では法律上必要もないのに『お隣の』地域が一種低層住居専用地域と誇らしげに書く。一方で敷地南側が高速と国道にべったり面しているのはCGからうまく消す。 ユトリシアでは法で義務づけられているにもかかわらず物件概要に用途地域を記載せず、住居とするには最も不利な条件である「工業地域」であることを隠す。 「あげあしをとる」というのは人のちょっとしたどうでもいい過失を非難することであって、消費者を騙すような業者側の悪意を糾弾することではないと思いますが。 |
||
297:
匿名さん
[2008-09-23 18:23:00]
長文書いても悲しいことに中身がないね。
失笑 |
||
299:
匿名さん
[2008-09-23 18:42:00]
|
||
302:
匿名さん
[2008-09-23 22:04:00]
有楽さんか長谷工さんか知りませんけど教えてください。
新聞チラシにはちゃんと用途地域を書いてるんですよね。 「工業地域」とw http://www.rftc.jp/kiyak/bepyou/bepyou_6.html |
||
304:
物件比較中さん
[2008-09-23 22:33:00]
ここはだーれもモデルルームの感想を書く人はいないみたいですね〜。
魅力のない物件だからかな。 |
||
305:
匿名さん
[2008-09-23 22:49:00]
>法律に則ってやっている事業ですよね。
>あきらめる事が得策ということもあると思います。 >すいません。よくわからないのですが。 ここのデベさんも大変ですね。何役も。脅したり すかしたり、泣き落としたり。 |
||
306:
匿名さん
[2008-09-23 22:58:00]
304さん
冷やかしだけでホントに買いたい人は少ないんですよ。 |
||
308:
匿名さん
[2008-09-24 00:05:00]
304さん、審査落ちたからってひがまないの(笑)
|
||
311:
匿名さん
[2008-09-24 00:41:00]
検討者に対して悪い情報を隠したいって事ですね
|
||
313:
匿名さん
[2008-09-24 00:47:00]
工場は良くてマンションはNOって理由がわからない。
もしかしたらこの立地で1500戸の計画が進捗してしまう 県内他地域在住人の嫉妬かも。 |
||
314:
匿名
[2008-09-24 13:28:00]
ばれました!
だってううらやましいですよ、じっさい・・・。 |
||
315:
匿名さん
[2008-09-24 20:49:00]
マンションでも良いけど建つマンションのレベルが良くない。
皆さんモデルルームに行ってみましたか? |
||
316:
購入検討中さん
[2008-09-25 21:11:00]
この前モデルルームに行ってきた。
そこそこ気に入ったが土産の中に汚染事件の説明書が入っていた。 どうやら新聞に載ったようだ。 「心配ありません」と書いてあったが、 反対サイト見てみるとちーとばっかり気になるな。 |
||
317:
匿名さん
[2008-09-26 01:08:00]
反対サイト見たけどかなり過激だね。
苦情などは遠慮なく現場事務所や警察に通報してくださいって。 というか、結局反対してどうなって欲しいのかまったくわからない。 中止を希望してるのか金が欲しいのか? 汚染された近隣に住んでいるなら、施工主が土壌を入れ替えてくれれば少しは安全になるのでは。 それとも、よそ者は来るな的な昭和初期の精神を持った人達ばかりなのか? |
||
318:
購入検討中さん
[2008-09-26 01:32:00]
汚染のことは習志野市のサイトにも載ってたな。
なんだかよく分らんが、汚染は無視できるが さすがに家庭菜園の野菜は食えんなぁ(-_-;) |
||
319:
匿名
[2008-09-26 11:14:00]
気にならならないよ、検討者が判断すればよいことだね。
近隣さんもお金がほしいなら、売ることに協力してあげればよいのに、 「協力するから金をくれ!」みたいなあたらしい方法。 おすすめです。 |
||
320:
匿名
[2008-09-26 19:18:00]
↑ なんだか考えさせる意見だね!
|
||
321:
購入検討中さん
[2008-09-27 05:11:00]
我が家はパスします。
汚染された土地には永住できません。家族を病気にさせたくありませんし毎日の笑顔と健康が大切ですよ。 マンションなんてここだけじゃないし! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
おだやかに、おだやかに・・・・。