情報交換しましょう。
所在地:千葉県習志野市東習志野2丁目1番2他(地番)
交通:京成本線 「実籾」駅 徒歩11分
ユトリシア 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/859
[スレ作成日時]2008-06-10 02:30:00
感動大陸 ユトリシア (東習志野)
181:
匿名
[2008-07-21 21:24:00]
|
||
182:
匿名さん
[2008-07-21 21:39:00]
50億程度で長谷工は潰れませんよ
|
||
183:
匿名さん
[2008-07-22 22:53:00]
まるで長谷工が三井や三菱であるかのようなモノ言い。何を勘違いしてるんでしょうか。
今日の株価は全体高に逆行して一時100円割れ。 年金や投資信託の運用機関では、みなし50円額面換算で100円を下回ると倒産の危険性が高いということで強制的に売却するルールを設けている所も多いとのこと。 ここより株価が低いマンションデべは金融支援常連組の藤和不動産か、ランドコムからつくばの物件を無理やり引かされたアゼルくらいしかないのでは。 |
||
184:
匿名
[2008-07-23 00:00:00]
ランドコムつくばを調べました。
ガリレオプレイスと名前が変わりましたね。 掲示板みてびっくりでした。 販売中の物件が倒産するとこうなるなるんだ〜と勉強になりました。 ガリレオプレイスの掲示板時間あったら見てくださいね。 |
||
185:
匿名
[2008-08-03 23:54:00]
だいぶ地元住民の書き込みも沈静化してまいりましたね。
そろそろ、まとまな書き込みが増えてきませんかね。 |
||
186:
周辺住民さん
[2008-08-04 04:14:00]
地元民ですがまともに検討していますよ。このあたりの大規模団地マンションで長谷工仕様となると,参考となるのが「マクタマ」「グランヒルシティーミレナ」でしょう。建物の外部、内部仕様はまったく同じと思ってよいのでしょうが、設備で少々目あたらしいものがありますね。
(24時間低風量換気システムを採用)・・これに興味があります。 いずれにせよ本格的に検討に入るのはモデルルームが出来てからと思っています。 |
||
187:
マンション住民さん
[2008-08-04 07:47:00]
↑
24時間換気システムは法律上導入しなければならない設備でっせ(゜o゜) あと、長谷工は所詮長谷工(*^^)v |
||
188:
周辺住民さん
[2008-08-04 09:26:00]
ネットの住宅情報ナビ【感動大陸ユトリシア】のホームページ 設備・構造をクリックしてください。図では天井の換気扇が各部屋に設置されているようですよ。
準大手長谷工は今のところかなり健闘していますよ。昔からマンション建設一筋でやっていれば よかったんですけどね・・・。 |
||
189:
物件比較中さん
[2008-08-04 12:58:00]
|
||
190:
周辺住民さん
[2008-08-05 00:45:00]
>今のMSはすべてこの仕様です。
【24時間低風量換気システムを採用】この仕様はどのマンションでもあると・・・。 そうですか、低風がミソになっているんですね。ありがとうございます。もちょと勉強するね。 |
||
|
||
191:
匿名
[2008-08-17 19:24:00]
こんだけの世帯数ですし、すごい広告宣伝費を、使っているのにあまり掲示板がもりあがりませんんね
反対住民の掲示板に見えるからでしょうか? |
||
192:
匿名さん
[2008-08-17 23:03:00]
ホントな〜地下水飲む訳じゃないんだからトリクロだホウ素だと
反対派ブログの土壌汚染攻撃は無意味でしつこい。 でも例え無害でも土壌汚染がある、あったというだけで大部分の 人は嫌がるから不人気化は避けられないね。中古になっても売り にくいし売れても値段は相当たたかれると思う。 http://www.reinet.or.jp/jreidata/topics/topics0302s.htm 「購入問題なし」という回答は8%で残り92%の人は検討対象外 にするそうだからこのスレが盛り上がらない理由も分かる。 注目すべきは22%が「適正な減額があれば買う」としている点で デベさんはこの層を狙うしかないね。 交通不便もあるがさすがに2千万円台まで落とせばいけるか。 |
||
193:
匿名さん
[2008-08-18 00:12:00]
あなたも必死ですね
|
||
194:
匿名さん
[2008-08-18 13:36:00]
100㎡超で2000万ジャストぐらいじゃないと売れないんじゃない?
それぐらいなら買ってもいいわ〜 |
||
195:
匿名さん
[2008-08-18 13:53:00]
↑ぇ〜っ、いいのぉ!住所に感動大陸って書くんだぜ〜。マンション名は表札みたいなもの。ここで育つ子供は受験や就職やら幾度も幾度も書くことになるんだぜ〜。
|
||
196:
住民でない人さん
[2008-08-19 07:36:00]
↑
住所にマンション名なんか書かね〜よ(゜o゜)凸 |
||
197:
匿名
[2008-08-19 10:25:00]
夏ですし
暑いですし 溶け始めてるのでしょう しかしにぎやかで良いですよね。 この調子でがんばりましょう! ュトリシア大好き! |
||
198:
匿名さん
[2008-08-20 13:48:00]
おいらも大好き、湯ラシア。
やっぱりデカイ風呂はいいよね。 |
||
201:
匿名
[2008-08-21 03:06:00]
若いうちに大金つかむとろくなことないから形に残る物を買っとく選択は大正解
|
||
203:
近隣
[2008-08-22 09:16:00]
ここは売れると思います。
以外に便利なんですよね。 価格しだいではありますが 100〜200世帯はすぐ売れちゃいそう。 |
||
204:
住民でない人さん
[2008-08-22 13:17:00]
↑
おいおい、何世帯あると思ってんだ($・・)/~~~ |
||
205:
匿名さん
[2008-08-22 18:21:00]
全1453戸、緑溢れるゆとりの住まい!
|
||
206:
予想屋
[2008-08-22 21:03:00]
3年はかかりますね
毎月40戸ぐらいしか売れない気がする。 |
||
207:
匿名さん
[2008-08-23 00:35:00]
これでこけたら長谷工はやばくなりますね。
チラシが入ってきましたが、どうなんでしょうか? |
||
208:
匿名
[2008-08-26 15:30:00]
心配いらないでしょう、ここまで勝ち続けている 長谷工さんですから。
|
||
210:
匿名さん
[2008-08-26 18:06:00]
自転車があれば意外と使える。
車は10分とかからず幕張に行ける。 ただ、京成実籾辺りは混むかな。 近所に住んでる者としては、住んでしまえばその状況に合わせざるを得ないですね。 まぁ、この物件は今の不動産の流れと戸数と価格を考えると、多少苦戦すると思われますが…。 |
||
211:
匿名
[2008-08-26 20:26:00]
苦戦はしてません。
|
||
212:
匿名さん
[2008-08-26 23:54:00]
この物件の説明に 「最寄りとなる京成本線 実籾駅からは、東京駅まで37分(快速利用 京成船橋/船橋駅で総武線快速乗換え)とスピーディにアクセス。」 ってありますが、よく言うよね。まあ不動産表示は、どこもこんなもんだけど。
・本物件敷地から実籾駅まで、11分。でも玄関からカウント開始すれば、電車待ち込みで京成各停に乗るまでに15分。 ・京成船橋まで、乗って10分。 ・JR船橋への乗り換えと、快速待ち込みで5分弱。 ・快速に乗って、通勤時間帯でJR東京駅地下ホームまで25分。 結局、玄関を出てJR東京駅の地下ホームに着くまでに、合計55分ってとこかな。 |
||
213:
購入検討中さん
[2008-08-27 02:37:00]
自分のHPの管理に勤しんだほうがよろしいと思いますよ
|
||
214:
会社員
[2008-08-28 11:31:00]
55分で東京ですか・・・。近いですね。
やはり、価格ですね問題は・・・。 以前の書き込みで、土壌、土壌と盛り上がっていましたが そんなやばい建物、いまどき作らないでしょ! そこまで神経質になる意味も時間もないので、立地はOKタイミングも我が家はOKあとは 価格ですね〜 楽しみにしております。 |
||
215:
匿名はん
[2008-09-03 23:00:00]
214さん
あなたは8%の人ですね >>192 http://www.reinet.or.jp/jreidata/topics/topics0302s.htm >「購入問題なし」という回答は8%で残り92%の人は検討対象外 |
||
216:
住民さんZ
[2008-09-04 08:27:00]
私も8%の人でーす。
のこり92%は、いわゆる「やかましい」人ですかね。 |
||
217:
匿名さん
[2008-09-04 10:04:00]
土壌改良しても地下水が不適ということは
ユトリシアの土壌ではなく地下水脈の上流に問題があるということでは? |
||
218:
購入検討中さん
[2008-09-04 13:22:00]
|
||
219:
匿名さん
[2008-09-04 15:52:00]
ここはしばらくすると千葉県内で最も注目される物件になりそう。
ということで記念カキコ |
||
220:
匿名
[2008-09-04 16:17:00]
よくわからないですが、どんなに反対しても工事は進んでいますよね
反対の仕方が下手なのではないでしょうか? |
||
221:
購入検討中さん
[2008-09-04 19:10:00]
垂れ流し工場は良くて土壌改良マンションはダメ???
矛盾してませんか? ここにマンションができて困る人って誰でしょう? 近隣商店街の本音は賛成でしょうし 補償金がらみですかね? |
||
222:
匿名
[2008-09-05 19:21:00]
近隣住民を**にするような書き込みはNGです。
おだやかに、おだやかに・・・・。 |
||
223:
匿名さん
[2008-09-05 21:47:00]
財政難の習志野市は嬉しいでしょうね。
京成電鉄や周辺の大型ショッピングセンターも。 反対していれは、やっぱり補償金の交渉話は出る訳で…。 ○円支払ってくれれば反対の旗を降ろしましょう」と。 本当に反対するなら訴訟すると思うのですが、ただホームページでいろいろやっても無理でしょう。 過剰に反対運動すると業務妨害で逆訴訟されますし…。 反対する事に意義があると言う意見は時代錯誤ですよ。 |
||
224:
匿名さん
[2008-09-05 21:50:00]
実籾だぜ、みもみ。上から読んでも下から読んでもミモミだぜ。売れ残り確定だな、鉄板で。
|
||
225:
匿名さん
[2008-09-06 09:30:00]
で?あんたもみもみに住んでるんだね。
|
||
226:
匿名
[2008-09-06 10:49:00]
224のような
うましかな方がいるから掲示板は面白いんですよね 上から下からみもみって、だからなんなのさって感じで 面白いです。動物園みたいです。しばらく観察しましょう。 |
||
228:
匿名さん
[2008-09-07 23:18:00]
半分の700戸程度作って計画縮小すると思ってたけど
1450戸全て作ってますね。驚きました。 この物件の分譲価格と売れ行きが県内の市況を代表することになりそう。 |
||
229:
物件比較中さん
[2008-09-08 23:22:00]
先週の土曜日にギャラリーに行ってきました。
感想 全てが安っぽっ 比較対象から外します。 |
||
230:
匿名さん
[2008-09-09 00:26:00]
229さんへ
もう少し具体的におねがいします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
でも なんか笑えないっス!