大成有楽不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「感動大陸 ユトリシア (東習志野)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 東習志野
  6. 2丁目
  7. 感動大陸 ユトリシア (東習志野)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-10-26 17:19:51
 

情報交換しましょう。

所在地:千葉県習志野市東習志野2丁目1番2他(地番)
交通:京成本線 「実籾」駅 徒歩11分


ユトリシア 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/859

[スレ作成日時]2008-06-10 02:30:00

現在の物件
ユトリシア
ユトリシア  [【先着順】]
ユトリシア
 
所在地:千葉県習志野市東習志野2丁目1番2他(地番)
交通:京成本線 「実籾」駅 徒歩11分
総戸数: 1,453戸

感動大陸 ユトリシア (東習志野)

87: 購入検討中さん 
[2008-06-22 17:40:00]
85

そうそう、世の中こんな医者や先生がほとんどだから、
ご自分の感性とか言うものを磨いてください。かんばってね〜。
88: 匿名さん 
[2008-06-22 18:22:00]
ほんと87さんの言うとおりです
ウチの子が行ってた千葉の某私立の先生は女子生徒にメールでつきまとったあげく失踪。
校長はかん口令しいたけど父兄はみんな知ってる。
89: 匿名さん 
[2008-06-22 18:34:00]
ここは何の検討版ですか?
90: 匿名さん 
[2008-06-22 19:32:00]
ユトリシアって何だ。すべて100平米以上か?
意味がよくわからん。
91: 購入検討中さん 
[2008-06-22 21:31:00]
88

っていうか、ここの土壌汚染の話も専門家の戯言
だから、ご自分で分析してから判断すべきでは?
それともそれも自分の感性(っていうか山勘)で判断するのかなw

まあそもそも土壌汚染嫌煙派は、どうやってここの汚染物質が
体内に入るか説明できていないし。
92: 匿名さん 
[2008-06-23 11:26:00]
何か営業の方が土壌汚染の話題の火消しに必死ですね
93: 匿名さん 
[2008-06-23 16:34:00]
>>90 ゆとりが何も考えないで買うからユトリシアかもね

少し考えると駅は遠い、渋滞ひどい、土壌汚染が心配などデメリットが多い

価格や間取りなどで良さがあるかどうか…


>>91 土壌汚染嫌煙派って何ですか?

誤変換とも思えないし…
94: 匿名 
[2008-06-23 17:09:00]
検討者さ〜ん

出てきてくださ〜い!!

クレストフォルム習志野(600世帯)は多分、建たない気がします。
よってこのあたりでは最後の大規模マンションではないでしょうか?

検討しましょうよ〜
95: サラリーマンさん 
[2008-06-23 22:14:00]
この掲示板はいつからこんなになってしまったのですかね?検討者以外は書込み禁止なんてどうですか?
96: 匿名さん 
[2008-06-23 22:53:00]
No.92さん

火消しというより自分ひとりで炎上してますよね。
意味の通じない脳内言葉使ったり。

習志野工業団地は確かに役割終わったんだろうけど、
だからと言って人が住むマンションなんか建てるのは
どうかと思うよ。ホームセンターやラオックスくらい
にしとくのが無難。

土地勘ない人は広くて緑がある場所だなんて錯覚する
のかなぁ。
97: 匿名さん 
[2008-06-23 23:01:00]
↑あなたの所感などどうでも良いことです。

1500戸が住まう未来が約束されているのですから
98: 匿名さん 
[2008-06-23 23:09:00]
どんな未来になろうと未来はある。
99: 不動産購入勉強中さん 
[2008-06-23 23:24:00]
2〜3割安ければ検討かな・・・・
100: 物件比較中さん 
[2008-06-24 07:13:00]
ここを選ぶ人、ここに住む人を責める気など無い
しかし、こんな場所に住居を作ってしまうデベが信じられないだけさ。
何も知らずに買ってしまったら可哀想でしょう?
101: 匿名さん 
[2008-06-24 07:16:00]
どうでもいい
102: 匿名さん 
[2008-06-24 13:19:00]
工業地域ですよね?準でもなく。騒音規制や振動規制とかの基準も低いんじゃないでしょうか。
103: 物件比較中さん 
[2008-06-24 23:44:00]
なんかすごいことになっていますね。。。
東習志野ってよくわからないのですが、
1400戸ものマンションが出来るなら
住み心地もよいということなのでしょうか?
104: 匿名 
[2008-06-26 13:36:00]
東習志野のここがお勧め!

なんていう書き込みだれかして〜
106: 匿名さん 
[2008-06-27 04:33:00]
スーパーがいっぱいある。
107: 匿名さん 
[2008-06-28 09:25:00]
>103さん

Wikipedia(ウィキペディア)より
「工業地域(こうぎょうちいき)は、都市計画法による用途地域の一つで、主に工業の業務の利便の増進を図る地域である。住宅は建てることができるが、どんな工場でも建てられるため住むには適さないと言えよう」

準工業地域とは異なり環境悪化の恐れの大きい工場も建てられるので、学校、病院、ホテルなどは建築できません。でも住宅は建てることができます。これは工員用の宿舎などを想定しているんでしょうね。
高速・幹線道沿いの幕張や、製鉄所と食料コンビナートに近接した千葉みなとの物件もそうでしたが、ここの分譲業者さんはもう少し住環境面に配慮した立地選定をした方がいいと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる