大成有楽不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「感動大陸 ユトリシア (東習志野)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 東習志野
  6. 2丁目
  7. 感動大陸 ユトリシア (東習志野)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-10-26 17:19:51
 

情報交換しましょう。

所在地:千葉県習志野市東習志野2丁目1番2他(地番)
交通:京成本線 「実籾」駅 徒歩11分


ユトリシア 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/859

[スレ作成日時]2008-06-10 02:30:00

現在の物件
ユトリシア
ユトリシア  [【先着順】]
ユトリシア
 
所在地:千葉県習志野市東習志野2丁目1番2他(地番)
交通:京成本線 「実籾」駅 徒歩11分
総戸数: 1,453戸

感動大陸 ユトリシア (東習志野)

438: 匿名さん 
[2008-11-12 12:55:00]
若い夫婦が好んで購入する立地ではないと思いますが・・・
広めの間取りを見る限り、2世帯とか子供が大きくなって住まいが手狭になった人狙いじゃないですか?
439: 物件比較中さん 
[2008-11-12 13:03:00]
ここはバス便のマクタマと比較する物件ではないと思います。
比較するならサザン+グランドホライズンの南船橋計1900戸巨大物件でしょうね。
あちらの価格の7〜8掛け位が適正相場だと思います。
440: サラリーマンさん 
[2008-11-12 18:10:00]
ここはバス便のマクタマと比較する物件ではないと思います。

どういう意味でしょうか。
マクタマよりずっと上という意味ですか。
それとも南船橋の物件のように工業地帯で、
環境が極悪ということですか。
441: 購入検討中さん 
[2008-11-12 19:52:00]
どっちでもいいけど。

マクタマはマクタマでマンション前を路線バスが走ったり、シャトルバスが便利って掲示板にも書いてありますから、まあ、みなさん満足してるようですよ。

マクタマでも戸数が多いって書かれたのに、ここはもっと多いですよね〜。
それが気になります。
カフェもついてるんですよね?
管理費とか、修繕積立とかに影響するんでしょうか??
442: 匿名さん 
[2008-11-15 02:04:00]
徒歩で駅とか買い物に行けるユトリシア、うらやましい
443: 検討者 
[2008-11-20 17:14:00]
最近、なんの連絡もなりましたが、売れているのでしょう。
444: 匿名さん 
[2008-11-20 19:18:00]
>>443
大規模物件は良くも悪くもレスが伸びるものだが、ここは全然だね‥
売れてないと判断するのが妥当でしょう。
445: 匿名さん 
[2008-11-20 19:38:00]
レス見ても物件の話題より土壌汚染の話題ばっかりだもんね。
446: 匿名さん 
[2008-11-20 22:29:00]
444、なんて安易で極端な…。こんな妄想掲示板を参考に大きな買い物する奴がどこにいる?
おまえこそ事前審査通らないからって嫌がらせはやめなよ。
447: 匿名さん 
[2008-11-20 22:45:00]
>>446
444です。
仰るとおり。貴方の発言がすでに妄想ですからね。

事前審査が通らない?
頭金2,000万円、年収は平均年収より上でも、この物件は購入できませんか?
残念・・本気で検討してたのに・・

妄想も多いかもしれませんが、その情報を取捨選択するのは購入者です。
どこにホントの購入者がいるか分からないですから、口の利き方には気をつけて
頑張ってください!営業さん!

縁がなかったようなので、他を探します。
448: 匿名さん 
[2008-11-20 22:51:00]
よかったよかった
450: 匿名さん 
[2008-11-21 02:28:00]
立地はさておき、頭金2000万あって、どうすればここを選ぶ気になるかね。プラウドとか行って下さいね( ^ー゜)b
451: マンコミュファンさん 
[2008-11-22 07:58:00]
よかった、よかった。いろいろ
452: 匿名 
[2008-11-30 20:37:00]
最近住民さん達の書込みが激減してますね。
かなりのお金が動いたのでしょうか?
453: 購入検討中さん 
[2008-11-30 21:44:00]

住民さん達って??
今頃住み着いてる奴って、やばくない??
454: 匿名 
[2008-12-01 01:29:00]
近所に住んでるものです。
町の噂ではかなり売れてるとのこと、
県営住宅の家賃よりも安いローンを組めるというのが人気の理由らしい。

詳しくは知りませんが、こんな情報が出るという事は県営住宅からの引っ越し世帯も出るんでしょうね。優遇政策で年明けにはさらに契約が伸びるのではないでしょうか。

商店街も活性化に期待しています、既にユトリシアの垂れ旗や看板を電柱や庭先にたててる家もたくさんあるし、そもそも反対住民のかたはごく一部です、私はごく近所に住んでますがまったくかかわっていません。ちょっと過剰にも取れる発言が続くその反対住民の目的が知りたいところです。日照権?そりゃたたけばホコリはでますよ、でもそれはどの会社でも、みなさんのお宅の事情でも一緒でしょ?それよりも新しい住人になるひととさらに良い町を作ろうと動くエネルギーに変革していけば?と純粋に思うのですが。

その方々は県営住宅(10階建て)が立て替えのときにも反対運動したんですか?
近所の家とか確実に日陰になった部分とかあるんですけど、運動のうの字も聞きませんでした。
実際ユトリシアから5メートルも離れてない場所に何十世帯も暮らしてるのに、県営住宅の立て替えのときは昇り旗とかは立ちませんでした。地下水は一緒なのに、不思議です。

だったら大型ショッピングセンターの打診があったときに反対運動しなければ良かったのに。
スーパーなんていくつあっても不便にならないんだから。あーぁ。

たまたまユトリシアが気になって調べたら、こんな不思議な事がたくさん書いてあるのでいろいろ質問してみました。ご感想お待ちしています。
455: マンション住民さん 
[2008-12-01 13:24:00]
454さん、有難うございます。長い間決心が付かなかったのですが(それは東側に面している住民さんたちの幟です)やっと決心が付きました。前向きに検討しようと思います。
456: 匿名さん 
[2008-12-01 14:44:00]
以上、一人芝居でした
457: 匿名 
[2008-12-01 15:41:00]
454です。

455さん、どうぞ住人になってください。昔から住んでる私にはあまり他と比べた事が無いのでわかりませんが、住みやすい環境ですよ。
無印とスタバが近くに無いのが残念、と思うくらいでしょうか。
それも贅沢な悩みなんですが。あとは渋滞?そんなにひどくは無いのですが、急いでるとついイライラしてしまいます、自分の心の持ちようでなんとでもなります。住人になっていただいたら、みんなで行政に道路状態の改善を求めましょうね。


456さん、回答もなくお粗末でインターネット特有の無駄な文章ですね。
購入希望者か地区住人の書き込みではなければ、お暇な無関係者ですよね、無視でいいかと思いましたが一応。
458: 物件比較中さん 
[2008-12-01 19:39:00]
一ヶ月ぐらい前にモデルルームに行ってきました。
今時、トイレのウォシュレット、台所の食洗器、IH、居間の床暖房がついていません。。オプションです。

でもって結構いい値段していました。私らが欲しかった間取り、階数は3千万後半でした。あの場所あの設備で4000万近い値段ははちょっとね〜〜。他を検討します。

それに、3つしかないゲストルーム。。いったい使える確立は何パーセントなんでしょうか? 
体育館みたいな設備。。私ら夫婦は使う暇ありません。
家庭菜園。いくら土壌を入れ替えたからって使う気にはなれません。。。

そんな使わない施設の管理費、修繕費まで払はなければいけないのかな〜〜っていう疑問符も購入を辞めた理由の1つです。
微々たるものかもしれませんが、修繕費はばかになりませんよ。直前で増額ありますから。

安いローンといっても、繰越返済、早期返済等をしていかなければ、結局、購入価格は倍になりますからね〜〜。(倍はオーバーだったかな)

お子さんがいる家庭には、なかなかいいマンションだと思いますよ。

理由です。そうそう、大型ショッピングセンターの話は、市がダメ出ししたんですよ。インフラが整備されていないからっていうのが理由です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる