THE Nobuto HILLS
97:
契約済みさん
[2007-07-29 21:58:00]
|
98:
購入検討中さん
[2007-07-31 18:14:00]
稲毛台より全然いいと思います。
|
99:
匿名さん
[2007-07-31 21:00:00]
セキュリティも良いですし質感も良いですよね!特に玄関のオートロックの認証システムはホテルライクで感動しました。。
|
100:
匿名さん
[2007-08-02 00:07:00]
玄関は指紋認証でしたよね?指紋認証のホテルは無いと思うのでホテル以上なのでは?虹彩認証を採用している点もかっこいいです。
|
101:
購入検討中さん
[2007-08-02 08:58:00]
水洗金具がグローエでしたね。
|
102:
匿名さん
[2007-08-06 16:13:00]
ウチもグローエです
|
103:
匿名さん
[2007-08-07 08:04:00]
自慢ですか?
|
104:
匿名さん
[2007-08-07 19:09:00]
価格はレジデンス稲毛台より高いかなという感じですが、デザインも工夫されていて設備もまあまあ充実していて、登戸ヒルズの名前にふさわしいマンションと思っていました。
だけどなんといっても部屋が狭いですね。その上部屋の形が使いづらいものが多いようです。高価になってもいいから広くして欲しかったですね。 |
105:
匿名さん
[2007-08-07 21:21:00]
>>96
思い上がりの勘違いさんですな。友達も少ない人でしょうな! |
106:
匿名さん
[2007-08-08 09:25:00]
|
|
107:
匿名さん
[2007-08-08 11:20:00]
グローエはレバーとかがスマートすぎて使いにくいんですよね。
まあ、デザインは好みがあるので使う人が満足ならばいいですけど... |
108:
匿名さん
[2007-08-08 15:17:00]
国産の方が、機能性とかには優れているよ。
長く使うなら国産の方が良いと言われた。とくに水周りのものはね。 |
109:
匿名さん
[2007-08-08 23:57:00]
|
110:
匿名さん
[2007-08-09 04:08:00]
玄関の近くにある吹き抜け;プライベートボイドですが、雨があたりやすのではないのでしょうか?
それと、狭いので下層階の日当たりはよくないみたいですね。 共用廊下と離れていて防犯にも役立つらしいけど、エアコン室外機置場用のバルコニーがあるわけだから、逆に戸締りには気を付けなければいけない気がします。 |
111:
購入検討中さん
[2007-08-09 10:28:00]
なにかここに書いている人は皆さん苦情ばかりですね!
そんなにこのマンションが気に入らなければ取り合わなければよろしじゃないですか? そんなにこのマンションを批判したいんですか? |
112:
匿名さん
[2007-08-09 13:06:00]
MRの営業は、感じの良いかたでしたよ。
|
113:
匿名さん
[2007-08-09 16:14:00]
老夫婦なんかは、そんなに広い部屋はいらないだろうし、このくらいのマンションで良いと思うよ。
|
114:
匿名さん
[2007-08-09 17:14:00]
駐車場のシャッターの開閉が4,5秒なのは速くていいですね。
ところで駐車場の前の道路の幅はどのくらいなのでしょうか? ゲートは広くて、道路は少し狭そうです。 |
115:
匿名さん
[2007-08-09 22:07:00]
|
116:
匿名さん
[2007-08-10 09:23:00]
|
117:
匿名さん
[2007-08-10 14:57:00]
なんで販売が延期になったのでしょうね。
延期はよくあって珍しいことではないみたいですが、一度販売したものがキャンセルされるのは聞いたことがありません。 #このようなことはたまにあるのでしょうか? そこで理由として思ったこと。 あまりに売れなかった。 申し込む、購入するといっていた人が実際には申し込まなかった。 設計変更があった 排水とか防災などで追加の設備が必要になったか、建物、敷地の設計変更を要請された。 地中の埋蔵物の処理。 ボーリングのときにはわからなったが、地面になにか埋まっていて工事の邪魔になった。 建設材料が間に合わない 実は外壁用のタイルやブロックの生産が建物完成に間に合わない |
118:
購入検討中さん
[2007-08-10 15:45:00]
ただの売り渋りでしょう。
|
119:
購入検討中さん
[2007-08-10 15:47:00]
駐車場前の道路は拡張工事で5.5Mぐらいになるはずと思います。
|
120:
契約済みさん
[2007-08-10 17:01:00]
No.117>
ってどこか違うマンションの営業マンか、ただのクレームをいうだけの人でしょ? くだらない! |
121:
匿名さん
[2007-08-10 17:34:00]
120さん
契約した方ならスルーするのがよいのではないですか。 |
122:
匿名さん
[2007-08-10 21:35:00]
|
123:
匿名さん
[2007-08-10 22:31:00]
販売開始時期が延期されると、そのほとんどが建物の完成時期も遅れます。
ほぼ同時期に竣工予定の稲毛台のマンションは、最上階の4階の骨組みの工事をしていることと比べるとここは遅れているような気がします。 遅れている間にローンの金利がかなり上がるかもしれません。 高価格なマンションですから、かなりな痛手にならないとも限りません。 竣工が遅れませんように! |
124:
購入検討中さん
[2007-08-11 00:45:00]
117さんが挙げている理由位ならネガキャンという程ではないと思います。購入予定者が気になる事に関し多少ズレていても皆で率直に意見を出し合う事で他者の参考になり、この掲示板が価値あるものになると思っています。今さらですが、、
|
125:
匿名さん
[2007-08-11 13:39:00]
竣工が遅れるのは困りますが、無理に間に合わせるためにいい加減な工事をされるのもこまります。
|
126:
匿名さん
[2007-08-12 17:51:00]
売れ行きが悪くて販売を延期したのではないかとの書き込みがありましたが、ここは人気ないのでしょうか。閑静な住宅街にあって、すぐそばにスーパーがあり、総武線各駅や京成線も座って通勤できる。間取りも工夫があっておもしろいし、価格も市川、本八幡、新浦安など都内に近いところに比べればかなり安い。虹彩認証や指紋認証の採用でセキュリティも最高レベル。人気があってしかるべき物件のような気がします。
|
127:
匿名さん
[2007-08-12 20:52:00]
126さん、業者さんでしょうか。。。
|
128:
匿名さん
[2007-08-12 20:59:00]
ちがいますよ。なんで?
|
129:
匿名さん
[2007-08-12 22:20:00]
販売延期の理由かどうかはわかりませんが、売れ行きが悪いのは事実だと思います。
登戸の5丁目というよい立地で、購入しようとしている人がマンションの仕様に期待し過ぎたのかもしれません。 |
130:
匿名さん
[2007-08-13 20:16:00]
>>売れ行きが悪いのは事実だと思います。
どうして売れ行きについて知っているのですか? |
131:
匿名さん
[2007-08-13 20:26:00]
美浜区、稲毛区、中央区は建設ラッシュで競争が激しいのでしょうか?
|
132:
近所をよく知る人
[2007-08-15 06:24:00]
ここと競合する物件は無いような気がするのですが。登戸を好む人は千葉の富裕層で、登戸がいい!と思っていて他の地区をあまり検討対象にしないのではないかなと思います。その意味では需要があまりないのかも。
|
133:
匿名
[2007-08-16 09:14:00]
登戸5丁目は超豪邸ばかりだからね
|
134:
購入検討中さん
[2007-08-16 09:33:00]
マンション前の豪邸は超でかい。
|
135:
匿名さん
[2007-08-16 10:24:00]
5丁目って医者が多いんだよね。
|
136:
匿名さん
[2007-08-16 16:11:00]
|
137:
匿名
[2007-08-17 09:35:00]
マロニエ通りまですぐっていうのがやっぱり魅力ですね。おしゃれなお店がいっぱいありますからね。食べたこと無いけど。
|
138:
匿名さん
[2007-08-17 09:56:00]
マロニエ通りの店って、閉店ばっかりだよ
|
139:
匿名さん
[2007-08-17 21:38:00]
マンションギャラリーの明かりが点いていたね。
夏休みなのに大変ですね。 |
140:
匿名さん
[2007-08-17 23:40:00]
マロニエ通りのパン屋さんで売っている彬巻というパンには笑った。中尾彬さんの首から下がっているあれを模して作ったのだそうです。
|
141:
匿名
[2007-08-20 18:14:00]
マックまで徒歩1分。
|
142:
匿名さん
[2007-08-22 18:18:00]
ロールケーキ屋がおいしいらしいよ。
|
143:
契約済みさん
[2007-08-23 23:03:00]
最近MR行ってないし、Bオプション早く始まらないかなあ。
|
144:
匿名さん
[2007-08-30 05:42:00]
最近HPで見つけたのですが、なんだかすごい高級物件ですね。
とても興味あるのですが、幼児が二人いる家族なんて場違いかな? ところで緑町小中学校の評判ご存知の方いらっしゃいますか? |
145:
匿名さん
[2007-09-02 10:21:00]
|
146:
近所をよく知る人
[2007-09-03 09:12:00]
緑町小中学校の評判は良かったです。確か、その周辺は轟か緑かを選択出来たと聞いています。緑町小から轟中に通学してた子は千葉校に何人か合格してました。轟中は以前は質が良かったですが、今は荒れていると聞きます。
|
147:
匿名さん
[2007-09-04 05:12:00]
145さん146さん。
144です。 お返事どうもありがとうございました。 小中学校ともに、とても落ち着いた佇まいですよね。 子供達の登校時間帯を想像するとなんだか微笑ましいです。 |
148:
匿名さん
[2007-09-04 12:39:00]
|
149:
匿名さん
[2007-09-04 12:39:00]
|
150:
購入検討中さん
[2007-09-06 05:13:00]
ところで、西千葉からの渋谷通勤ってどお?
だれかやってる人いたら、情報提供乞う!! |
151:
匿名さん
[2007-09-07 09:30:00]
付近の幼稚園ではどこが一番評判が良いのでしょうか?
翠、土岐、聖マリア、弥生。結構いっぱいありますから、悩んでます。 |
152:
匿名さん
[2007-09-07 20:55:00]
千葉附幼
|
153:
匿名さん
[2007-09-13 17:23:00]
14号線から見る限り、基礎工事は終わったみたいです。
実際にどんな外観なのか特に楽しみですね。 |
154:
匿名さん
[2007-09-13 21:17:00]
そうですね、外観のセンスがよいのでとても楽しみです。
このあたりでは、小さな子供を遊ばせるにはどんな公園に 行けばよいのでしょうか…。 |
155:
匿名さん
[2007-09-14 08:45:00]
西千葉公園
|
156:
匿名さん
[2007-09-16 06:05:00]
マンションギャラリーの建物の外壁にマンションの絵が描かれていますね。
ほとんど黒一色の建物でマンションの高級感を出そうとしたけど、目立たなかったのでしょうね。 |
157:
匿名さん
[2007-09-18 04:25:00]
今の販売は第1期らしいが、既に販売したのはファーストステージとか。
売主は仲良くやっていると思っているのだが.... |
158:
匿名さん
[2007-09-18 21:30:00]
MRののぼりはなんか安っぽい感じがしますが・・・販売戦略が変わったのでしょうか。
|
159:
匿名さん
[2007-10-05 19:32:00]
今いくらぐらいで売ってるんでしょう?まだ結構高いんでしょうか。
|
160:
匿名さん
[2007-10-05 21:02:00]
ここはそんなに高くなかったはず。
|
161:
匿名さん
[2007-10-06 02:04:00]
DM来てるのですが、当初の価格よりもだいぶお買い求め安くなった気がします。最初にモデルルーム行った時にその価格ならもう少し検討したのにな・・他の物件に決めてしまったよ。
|
162:
匿名さん
[2007-10-09 12:59:00]
高級志向の人にはいい物件じゃない。稲毛台レジデンスは小奇麗な団地って感じがするし、稲毛駅に近いだけでしょ。
|
163:
匿名さん
[2007-10-09 19:54:00]
同じ売主だから意識するのかな?
|
164:
匿名さん
[2007-10-10 16:50:00]
今はどっちが売れてるんでしょう。稲毛台の方も結構高かったですからね。
|
165:
匿名さん
[2007-10-10 17:33:00]
仲良くどちらもがんばってください!
|
166:
匿名さん
[2007-11-18 01:43:00]
近くの稲毛台のマンションと同じ頃の来年3月完成予定ですが、売れ行きはどうなんでしょうか。
3割強くらい? |
167:
匿名さん
[2007-11-18 16:37:00]
半分ぐらいらしいよ。
|
168:
匿名さん
[2007-11-18 16:55:00]
|
169:
匿名さん
[2007-11-18 17:30:00]
稲毛台と明暗が分かれましたな
|
170:
匿名さん
[2007-11-19 22:43:00]
快速が停まらない方が静かでいいんじゃないの?
人それぞれだけど。 それに稲毛台のMR行ったけど、かなり期待で魅力なし。 |
171:
匿名さん
[2007-11-19 22:44:00]
↑期待はずれの間違いです。
|
172:
匿名さん
[2007-11-19 23:15:00]
一時、販売を中断したのが響いているのでしょうね。
稲毛台の方を優先したのかもしれませんが、静かになってしまいました。 |
173:
匿名さん
[2007-11-19 23:56:00]
ここも期待はずれでした...
|
174:
匿名さん
[2007-11-20 09:58:00]
MRも道一本でつながっているし、なぜ同じ会社で同時期の販売なんでしょうか?検討する側にとってはいいですが。稲毛台と登戸、それぞれに良さがあると思いますよ。
|
175:
匿名さん
[2007-11-21 18:18:00]
その他近隣の物件に比べれば、全然ましだと思う。
|
176:
匿名さん
[2007-11-21 23:26:00]
ましな割には売れないものですね。
|
177:
匿名さん
[2007-11-21 23:30:00]
良い物件だとは思うのですが、売れてないみたいですよね・・最初の価格設定間違えちゃいましたね。いまさらDM等でOPサービスやらキャンセル住戸(エアコン、照明付)やらで気をひこうなんて。買う気無くした後ですから。。
|
178:
匿名さん
[2007-11-22 09:33:00]
ニュースでマンションが全然売れないとか。。。ここだけじゃなくて、皆苦戦しているんでしょう。
|
179:
匿名さん
[2007-11-22 18:17:00]
どこも売れ行きが悪いわけではありません。
今、話題の市川のマンションはすぐに完売しています。 ここも立地はそんなに悪くないと思います。 駅から近いし、住宅街で周辺環境もまあまあでしょう。 売れない理由は何でしょうね。 |
180:
匿名さん
[2007-11-22 20:18:00]
ここの廃れ具合は売れ行きそのものですね。大きく水をあけられた稲毛台を今だに牽制しているところが痛々しい...魅力に乏しいから売れないのでしょう。
|
181:
物件比較中さん
[2007-11-24 11:05:00]
同じ販売会社でもこちらの営業さんは、「稲毛台と比較検討している」というと稲毛台のほうの悪い所ばかりを指摘する(でも正しいことを言ってるんだけど)。
一方稲毛台のほうの営業は「登戸ヒルズと比較検討している」といっても、あそこも良い物件ですよね、と、決して悪く言わない(確かに設備は登戸ヒルズのほうが良いからだろうが)。 うーん、微妙だ。 |
182:
匿名さん
[2007-11-24 14:50:00]
稲毛海浜公園を検討していると言ったらどうなんでしょうね。
|
183:
匿名さん
[2007-11-24 15:10:00]
契約者必死だね。ゴーストマンション、御愁傷様です。
|
184:
契約済みさん
[2007-11-24 17:56:00]
ご愁傷様?契約者でもないのに、人の物件の悪口言う理由が知りたいね。
他のマンションの契約者?営業の人かな? まあいずれにしてもここよりいい物件の関係者ではないでしょうね。 |
185:
物件比較中さん
[2007-11-24 17:59:00]
>>稲毛台のほうの悪い所ばかりを指摘する(でも正しいことを言ってるんだけど)。
具体的にはどんな点ですか? |
186:
181
[2007-11-24 20:23:00]
具体的には、、、
・あそこは所詮、高級な団地みたいなもの ・地権者がいると色々問題が多く、被害にあわれたって人が結構いますよ ・中学校が遠すぎる などなど。 地権者の話はさすがにちょっと引きました。 |
187:
匿名さん
[2007-11-24 20:42:00]
などなどって?具体的に
|
188:
匿名さん
[2007-11-24 21:12:00]
ここの書き込みが稲毛台を買った人の不興を買ったんでしょ。怒る割には稲毛台を貶してるもの。地元の出身なので夏前頃に登戸と稲毛台を検討してたけど、縁がなくて別の物件に決めました。登戸は最寄り駅が西千葉と西登戸じゃ東京への通勤にちょっと辛い。稲毛台は最後まで悩んだけど、もう少し東京に近いところを選びました。稲毛台は結構気に入ってた。登戸がここまで不人気物件になるとは思わなかったな。それにしても入居前なのに地権者からどんな被害にあったんだろ?
|
189:
匿名さん
[2007-11-24 22:32:00]
地権者の話は一般論でしょう。販売会社が同じでも物件を比較することを想定して、そういうシナリオができているのでしょうね。営業マンが色々言ったとしても、結局決めるのは買う側ですからね。
|
190:
物件比較中さん
[2007-11-24 22:50:00]
181さん、同じ販売会社こちらと稲毛台の営業さんで対応が違うのは、そのまま売れ行き具合を暗示しているのではないでしょうか。
売れ行きが芳しくない方は必死ですし、ある程度目処がたっていれば余裕があるのでは・・・ 私もいろいろな物件を見ていますが、営業さんのトークを聞いていると何となく分かるものですね。ただ、決めるのはなかなか難しいですけど・・・ |
191:
匿名さん
[2007-11-24 23:05:00]
184さん、ここより悪い物件ってそんなにないと思いますよ。
|
192:
匿名さん
[2007-11-24 23:14:00]
|
193:
匿名さん
[2007-11-25 00:24:00]
ここは内容が無いけど、市川より熱いですね。
登戸も稲毛台もがんばれ! |
194:
匿名さん
[2007-11-25 10:37:00]
網膜認証にしてもバスルームに直結したベランダの涼めるスペースにしても千葉では他に類を見ない高級感のある魅力あるマンションだと思います。私は通勤の都合でここはちょっと難しいのですが、西登戸からなら座っていけるし、通勤時間が長いのが苦にならない人ならいいのではないでしょうか。
|
195:
ご近所さん
[2007-11-25 11:35:00]
この物件ならセンタラルタワーの方が良いと思うのですが...
|
196:
匿名さん
[2007-11-25 11:44:00]
セントラルタワーもよいと思います。ベクトルが違うので両者のどちらがよいかは価値観の違いのように思えます。閑静な住宅街が好みの人はこちらを、周りにいろいろお店があって便利なところが好きな人はセントラルタワーをという感じではないでしょうか。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
たくさんのマンションを見て回りましたが、なかなか良い物件だと思います。
知り合いの不動産のひとも、登戸は良いよと言っていたので安心しています。