積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の千葉の新築分譲マンション掲示板「グランドターミナルタワー本八幡(本八幡再開発A地区)にできるマンション)について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 八幡
  6. 3丁目
  7. グランドターミナルタワー本八幡(本八幡再開発A地区)にできるマンション)について
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-09-14 12:37:11
 

グランドターミナルタワー本八幡(本八幡再開発A地区にできるマンション)について語り合いましょう。

三井のマンションになるのでしょうか?


売主:積水ハウス株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京支店
管理会社:未定
所在地:千葉県市川市八幡3丁目1245-18他(地番)
交通:都営地下鉄新宿線「本八幡駅」徒歩1分
   JR総武・中央緩行線「本八幡駅」徒歩2分
   京成電鉄本線「京成八幡駅」徒歩1分
総戸数:465戸(事業協力者住戸84戸を含む)
構造・規模:鉄骨鉄筋コンクリート造・地上40階、地下2階

【タイトル、スレッド本文に公式物件情報を追加しました。2010.12.28 管理人】

[スレ作成日時]2008-06-21 11:50:00

現在の物件
グランドターミナルタワー本八幡
グランドターミナルタワー本八幡
 
所在地:千葉県市川市八幡3丁目1245-18他(地番)
交通:都営新宿線 本八幡駅 徒歩1分
総戸数: 465戸

グランドターミナルタワー本八幡(本八幡再開発A地区)にできるマンション)について

401: 検討中 
[2011-05-29 19:13:54]
浜田山のパークシティと比べるのはどうかと。。。
戸数があるので長期化しているものの
間違いなく、三井のフラグシップ。
マンションと戸建の複合大規模開発であることや、
クラブハウスを起点としたコミュニティもさることながら
あの規模の土地と緑が駅近のそれも浜田山で出てきたことが素晴らしい。
住んでる人も、三井系列のお偉方や会社経営者・士業ばかりと聞く。

実質、パークコート以上の位置付け!
積水との共同事業ごときとは別格かな。
402: 購入検討中さん 
[2011-05-29 21:48:45]
364です。357さん、ありがとうございました。

なるほどパークシティ浜田山ですね。偶然ですが、ホームページだけ見てかなり高級物件そうで検討自体断念していた物件でした。確かにあのレベルと比較してしまうと内部の仕様もきっとかなり違うんでしょうね。

実際の購入検討はできなさそうですし、今回はこの物件で購入検討進めてみます。357さん、すみません。情報のご提供ありがとうございます。
403: 購入検討中さん 
[2011-05-29 22:05:24]
>397さん
私も天井高2400cmはかなり悩んだんですが、慣れの範囲だと思います。確かに比較してしまうと開放感にかなりの差はありますが、そこに住んでしまえば日常の中で気にならないレベルだと見込んでます。特に2700cmからだと落差も大きいでしょうが、他の人の家に訪問したりして、そこの天井高を確認してもいいのでは?意外とモデルルームではなく、日常生活をしている部屋の中だったり、ある程度長い時間を過ごして慣れてみると気にならないかもしれません。
ここは個人差あるので結論はなんともいえませんが、お互い、後悔しないようできる限りの検討をしたいものですね。
404: 匿名 
[2011-05-29 23:35:22]
営業の自作自演劇場

第一部 駅近欲しくて金がないなら、仕様で文句言うな!
第二部 住めば都!お前ら一般人は市営住宅と同じ高さで十分

書き込みしてる営業は
これで我々が騙されると
本気で思ってるのか?

だとしたらアホだ。
もっと、上手くやれ!!





405: 匿名さん 
[2011-05-30 23:54:55]
天井高2400は本当に公営住宅レベル
部屋数を増やすために階高を低くしたんだろうがこれは厳しい
最低2500はないと。
406: 匿名さん 
[2011-05-31 06:20:01]
タワーなのにねえ。
40階建て手で1階分増えても、ねえ。
407: 匿名 
[2011-05-31 08:03:08]

いや、20センチ×40階だから3フロアーはあるでしょ。
408: 匿名さん 
[2011-05-31 08:26:40]

いや、天井高が2400なら、階高(下の階の床面から上の階の床面までの高さ)は最低3000くらい必要。
(階高=天井高+スラブ厚+二重床+二重天井)

だから、フロアあたりの天井高を200削っても、40階で2フロア分くらいにしかならない。
409: バカにするなよ。デベ! 
[2011-05-31 10:34:41]
2フロア分ぐらいでどの程度の増収になるのだろう。高くてもいいから、きちんとしたタワー、建ててくれれば良かったのに・・やっぱりなめているなぁ。タワーアパートだね、本当に。
「グランドターミナルアパート」・・
410: なめんなよ。デベ! 
[2011-05-31 14:56:35]
高層階のバルコニーはなかなか厳しいが、室内高とハイサッシはこのぐらいは欲しいぞ!
高層階のバルコニーはなかなか厳しいが、室...
411: 営業の書き込み禁! 
[2011-05-31 15:04:09]
なんで2400に慣れなきゃいかんの?? 「天井高いと電気代がかかります」って、あんたに言われる筋合いないわ。最近のecoエアコンは優秀ですよ。 それなら管理費安くしろよ。都内高級タワーと変わらぬ管理費じゃん。
412: ↑書き忘れ 
[2011-05-31 15:07:12]
営業の403さん(それ以外にも以前の複数書き込み)へのコメントでした。
413: 匿名 
[2011-05-31 17:38:52]
410さん、どこのタワー物件ですか?
すごく興味あるんですけど。
湾岸系タワーは、ずいぶん観たのですがここまでの物には出会っていません。
ぜひ、教えてください。
414: 匿名さん 
[2011-05-31 17:51:45]
>>409さん、

1フロアあたり12戸、1戸あたりの広さ平均66平米/20坪、坪単価250万円と仮定すれば、

12x2x20x250=120,000万円

すなわち、天井高200mm減らして12億円の上乗せって所かな。
415: バカにするなよ。デベ! 
[2011-05-31 18:35:03]
↑ ありがとうございます。

当初の発表された計画概要では
「住居棟はRC造地下2階地上39階建て延べ約4万3000㎡。住居棟の戸数は約370戸を予定。」

それがいつのまにか
「住居棟 鉄骨鉄筋コンクリート造・地下2階・地上40階、465戸(事業協力者住戸84戸を含む)」

狭い部屋・単身用増やし、天井高低くし、いきなり95戸増やしてるからね。最初の図面を見てみたい。きっとそっちの方がまともだったから。

再び104さんのまとめを再掲
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上の方々を引用すると、
→元々いた方々の調整でお金がかかった。
→単価が高い。
→売値下げるために平米数小さくし、
個数で稼ぐために天井の高さも低くする(2.4m)。
→見かけの部屋の広さは欲しいので、
部屋を狭くした分、収納を減らす。

という事ですね。
我家は降参です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
416: 近所をよく知る人 
[2011-05-31 21:20:59]
待ちに待って市川のランドマークタワーを期待していた身にとっては、本当に残念。
積水とはいえ、駅直結のタワーだし、デベのフラッグシップになるような挑戦的な物件を期待していた。それが完全な期待はずれ。コスト回収が最優先のタワーになってしまった。モトヤワタもなめられたもんだな、ホントに。

書かれているように、公営タワーアパートにすぎない・・

三井は販売だけの関わりだろうが、「三井」の名をけがす事になるのは、覚悟しておいた方が良い。

まだ、限定公開で公式販売に至っていない時期に、変にポジレスするやからは、やはり営業だろう。
見苦しいぜ。
417: 匿名さん 
[2011-05-31 22:45:03]
不動産は立地と言うから、仕方無いのかな。
418: 購入検討中さん 
[2011-06-01 07:23:01]
う〜ん・・天井高もさることながら、エレベーターが少なすぎる!大丈夫か?駐車場も。

グランドターミナルタワー
465戸        LD :CH=2400mm
EV 4基         1基/117戸
駐車場   175台   1台/2.7戸 
自転車置場  558台 1台/0.8戸

ガレリアサーラ
250戸 LD :CH=2450mm
EV  3基         1基/84戸    
駐車場     89台   1台/2.8戸
自転車置場   396台   1台/0.6戸  

ザタワーズウエスト
572戸        LD :CH=2550mm
EV 6基(5-29階:3基、30-44階:3基)  1基/96戸
駐車場    308台    1台/1.9戸
自転車置場   654台    1台/0.9戸

プラウドタワー船橋
293戸        LD :CH=2600mm
EV 3基           1基/98戸
駐車場    174台     1台/1.7戸
419: 周辺住民さん 
[2011-06-01 08:43:48]
市川、本八幡地区のマンションって、以前から、登録受付前のネガレスがすごい。でも蓋を開けると、早々完売物件が多い。鉄筋不足発覚前のタワーズウェストは瞬間蒸発完売、ガレリアも早かった。

リーマン後でもそう、プラウド市川大門通り、プラウド市川一丁目、プラウド本八幡。駅遠シャリエでさえ、おおかたの予想を覆して結構な早さで完売した、シャリエには、正直、驚き。

ここも、結局は結構な人気が出て、早々に完売または完売状態になると思う。

近隣住人です、営業ではありません。
420: 匿名 
[2011-06-01 09:24:27]

GTTの営業の方々へ

住民を騙るのは止めましょう!
確かに、3つのプラウドは早かった。しかし、
・ガレリア
・シャリエ
・ブランディス菅野
・アイ リンク市川
は長期化したというのが定説。
とくに、GTTの営業がいいはる北側のど真ん中で販売した
京成のブランディスの惨状は目に余るものだった。
また、以下3件の苦戦はどう説明するのか是非とも伺いたい!!(わざと三井に絞った訳ではありません。)

・パークホームズ本八幡駅前(2年前に大惨敗)
・パークホームズ下総中山(大惨敗、値引き中?)
・パークホームズ市川鬼高(厳しいか。。。)

売りたい気持ちは分かるが、偽情報を流すな!!




421: 匿名さん 
[2011-06-01 22:36:12]
上の方はあまり理解できてないのかな。
ブランディスに関しては、京成の圧勝でしょう。
長期化したが、使用の良さを売りにとんでもない高値である程度決着つけたからね。
三井の三拠点にかんしては、二つは八幡ですらないし、駅前はたいしてこけてもないけど?
あれ?解決しちゃった?簡単すぎだよ。
422: 購入検討中さん 
[2011-06-02 08:55:40]
ネガの人達が、問題点を色々挙げてくれるのでよくわかる。マンコミのいいところでもあるんですよ。問題点を許容できるかどうかはこれから考えるとして、このいわゆる「タワーアパート」の良いところってなんでしょうか?
立地はよくわかるとして、仕様や筐体構造などなど、営業の方の書き込みでもいいので教えて下さい。

423: 匿名さん 
[2011-06-02 11:34:44]
液状化を考えた設計してるかを確認したけど答えれなかった。
ここ大丈夫?
424: 購入検討中さん 
[2011-06-02 14:20:52]
普通は地盤がいいところまで基礎抗うってるからまわりがどろどろになっても建物は大丈夫だろうけどね。

営業、答えられないじゃなくて答えないんだよ。ここら辺は、液状化のための地盤改良なんてしないだろ。してないんだから、答えない。「やってません」なんて一度でも答えたら、その言葉が一人歩きするからね。ず〜っとうやむやにすると思うよ。

営業さん、422ではないが、ここの立地以外の良いところ教えてよ。他の物件と同等の事は答えなくて良いよ。優れている事だけね。劣っている事はさんざんさらされていて、もうわかっているから。
425: 購入検討中さん 
[2011-06-02 17:32:00]
>413 410ではありませんが・・・
ブリリアの系統が、比較的階高をきちんと確保して天井高は普通の住戸で2650〜2750、プレミア住戸で3000〜3300とかを造りますね。バルコニーも1.8㍍が基本のようです。
ブリリア有明スカイタワーなら、居室みれますよ。絶対に湾岸・アクセス悪い有明なんか住みたくない我が家はあり得ませんが、色々勉強のために見に行きました。みるだけならただです!
プラウド系も最低2600あります。ちょっと前のプラウド東五反田は、タワー型ではおそらく初めてだろうと言われた階高3410㍉を確保していたため、標準階の天井高も2650ミリ〜2700ミリ、最大3500だったと思います。上に出ていたプラウドタワー船橋も2600ですね。
今度お茶の水にできるワテラスタワーも階高の確保と逆梁工法での眺望の良さをパンフに載せています。(下記)ここは、こんな宣伝は決してできない物件ですよね。
最近のきちんとしたタワーは、2400はあり得ません。10年前ならわかりますが・・

 
ブリリアの系統が、比較的階高をきちんと確...
426: 購入検討中さん 
[2011-06-02 19:17:34]
あのぉ〜・・おとりこみ中のところ、仕様の話でなくて申し訳ないのですが・・
ここ八幡4丁目は、指定学区が、小学校は八幡小学校ですごく近いのですが、中学が3中で2.3キロと地図上で30分弱、交通量の多い狭い道を歩いていくのでしょうか?それともバス?昔、結構荒れていたという話も伝え聞くんですが・・現地にそこまで詳しくなくて。。
あ、駅直結なんだから中学受験して東京方面、津田沼方面通えますよっていうのは無しです(笑)
それぐらいの頭持ってれば近い市川学園行きますから。
427: 周辺住民さん 
[2011-06-02 19:38:15]
そうか! この地域、三中だった。絶対だめ。がんばって市学いかせなさい。アクセスの問題ではない!
以下、シャリエ板からの抜粋。  この話題はまた荒れるんだよな。(八幡小は中学受験率高い)
>>>>ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
小学までは、学区の悪評は聞かないが、中学校の学区はかなりの悪評であるのは間違いない。幸いにも、県内上位ランクの私立校が徒歩圏にあるのは不幸中の幸い。この学区なら中学から私立を強くオススメしたい。
数年前、本八幡周辺で親父狩りが流行ったのは記憶に残っている人も少なくないと思うが市川三中、市川西高の学生グループが何人も逮捕、補導された。数年たっているが、周辺での悪評はまだみみにする。こういう事象は特定の時期の当時人間によって構成されがちだが、そうではない。祖父の代から八幡にすんでいるのだが、私の親の世代から市川三中の悪評はあったという。市川三中学区内の私も親も三中をさけ近くの私立に進んだ。勿論全ての学生がそうではないのは言うまでもないのだが、小学時代の同級が三中に行き、上級に暴行されかなり酷い状況になったという話もきいた。どこも一緒では?と言われると強く否定出来ないが、自分の子供にあえてその様な噂がある学校に通って欲しく無いと私は思っている。
428: 匿名さん 
[2011-06-02 21:04:26]
>424
通常時は支持層まで杭打ってれば問題ないだろうけど、地震が起きて液状化で地表面がどろどろになったら、杭にすごい力が作用するから、液状化を考えているかどうかにより、地震で杭がポキンと折れちゃうってことになるってことでしょ。
429: 購入検討中さん 
[2011-06-02 22:07:21]
426ですが・・・正直、怖くなりました。ここらへんは、公立だめなんですね。北口は高級住宅街っていうイメージだったんですが。。。
430: 有吉 
[2011-06-02 23:00:02]
天井気にしすぎバカ。
431: ご近所さん 
[2011-06-03 05:07:46]
天井高、気にするだろ、普通。天井低い物件は、必ずそれが話題に上る。結局デベに丸め込まれるんだけれどね。
それと、天井高そのものよりも、当初計画を変更してまでコスト回収仕様にしてしまった事に憤りを感じるんだな。
432: 匿名さん 
[2011-06-03 07:29:03]
>428・・・地震で杭がポキンと折れちゃうってことになるってことでしょ。

ということは、やはり杭打ちが深すぎるとやばいっていう理解で良いのですか?
あと、地盤改良もやはり必須事項と考えて良いと。
433: 匿名さん 
[2011-06-03 08:12:27]

液状化が起きることを見越して設計すれば問題ないけど、ここは説明出来ないから液状化を考えてない可能性があるってことでしょ。
杭を太くして液状化しても地震のときに安全な設計をするかしないかだよね。
434: 周辺住民さん 
[2011-06-03 08:25:38]
ベストは、N値50以上の良好な地盤が地面すぐ下にあって、杭打ちの必要もない直基礎物件。

ベターは、良好な地盤が地面から割と浅い所にあって、30mくらいまでの杭打ちで済んでいる物件かな。

おいおい大丈夫かよ? は、杭打ち60mとかの物件。
435: 匿名さん 
[2011-06-03 10:12:27]
もっとやばいのは液状化現象を想定しないやばい設計ってこと。
436: 匿名 
[2011-06-03 11:54:15]
>425
ありがとうございます。
ブリリアですか。勉強のため早速観に行ってみたいと思います。
ちなみに、GTTの階高3300㍉、サッシ高2400㍉、天井高2400㍉って数字だけみるとどうなんでしょうか?
いずれにせよ、もうちょっといろいろ観てみます。
437: 匿名 
[2011-06-03 17:52:36]
天井高、周辺環境(中学校)についてネガりまくりだけど、ここは完売するな。
もともと三駅近、再開発案件。さらに価格見直しした結果、購買層が増えたのは間違いない。
438: 匿名さん 
[2011-06-03 18:03:26]
まあ確かに、都内@350−@400あたりの物件と比較されてもなぁ・・って感じだね。
まあ田舎のタワーアパートでいいんじゃない? 仕様なんてどうでもいいかも、立地良ければね。
ただ、外野としては、震災後のこの時期のタワー物件の動きについては興味あり。別に完売しようが売れ残ろうが興味なし。
439: 申込予定さん 
[2011-06-03 18:08:59]
少し前に、1度書き込みさせていただきました。
すべてに目を通し、参考にさせていただいています。
消費税のことや金利のこと、住宅ローン減税の控除期間のことも考え、今このタイミングで買った方がメリットが大きいと判断し、購入を前向きに検討しています。
正直なところ、グランドターミナルタワーがどうしても良いということではありませんが、今後駅近で良い物件がでてくる可能性はあるのでしょうか?
ブランズやライオンズを見てからでは、グランドターミナルタワーの申し込みに間に合わないので、悩んでいます。
本八幡にはこだわってはいませんが、都内は考えていないため、千葉の総武線沿線で考えると他に期待できるのでしょうか?
お分かりの方がいましたら、教えてください。
440: 匿名さん 
[2011-06-03 18:35:22]
439
消費税はここの完成は遅いから、契約時に消費税が上がってる可能性は高いと思うが。
441: 物件比較中さん 
[2011-06-03 19:00:17]
ライオンズって本八幡に出来るの?

あと消費税は契約が今としても、2年後引渡し時点での消費税になるらしいよ。営業が言っていた。
442: 申込予定さん 
[2011-06-03 19:11:27]
439です。
ライオンズは、工事してましたからできると思いますよ。
契約の時の金額だと言われたのですが・・・引き渡しの時なのですね;
443: 周辺住民さん 
[2011-06-04 05:15:59]
444: 匿名 
[2011-06-04 20:16:21]
443
このエリアで探している者にとっては関係ない話!
地盤はほとんど一緒なんだから。
他に行け!
445: 自称 一級建築士 
[2011-06-04 20:28:15]
液状化で杭がポキンッて!
あるわけないだろう!
そもそも、そのような設計で確認申請が降りません。まして、大臣認定の許可なんか降りません。
外野ですがここのネガレス最悪ですね。

446: 物件比較中さん 
[2011-06-04 21:26:12]
>443 さん
このリンク先の感覚でいうと、この田舎タワーアパートは、58メートルの杭打ちだから危ないってことか?? 市川駅南口周辺は、18-20メートルでの杭打ちですよね、たしか。市役所に行くと、総武線に沿った地殻断面図がみられるな。本八幡に向かって市川駅をすぎたあたりから、急に地盤が悪くなる。
>341 >350 あたりが上げられている話だが・・

あのクソガレリアよりはいいんじゃね?天井高以外は。うれるよね。リーズナブルなタワーアパートにしちゃったから、「価格見直しした結果、購買層が増えたのは間違いない」って437さんが言ってるし。。
447: 興味ない人 
[2011-06-04 21:46:56]
>427 こういう所をお買いになる「高貴」な方々は、公立の三中にいくようなご家庭はいないでしょう。
なにしろ駅直結! 東京御三家、千葉御三家、塾もいき放題!まわりが荒れていても関係なし。なんてねエ〜。
448: 匿名さん 
[2011-06-04 22:04:44]
445
外野だが、一言。
たしか、豊洲の高層マンションでも液状化マップをもとに液状化しないということで、液状化を検討していないところなかったっけ?当然、大臣認定もの。ここの設計がどう考えたかによる。甘い考えはよくないよ。
449: 周辺住民さん 
[2011-06-04 23:42:07]
市川三中出身ですが、ここで言われているほど荒れていなかったけど・・・。
なんか人の不安を煽るような書き込みが多いね。
それだけ人気があるということなのかな?
周辺に住んでいる身としては、ここの再開発は気になります。
450: 自称 一級建築士 
[2011-06-05 00:05:02]
448
大臣認定(構造評定)で何を問われるのか知ってて言ってるのかな!素人さん?もっと勉強してから書き込んでね。
ところで液状化で構造的に被害を受けたマンション=鉄筋コンクリート造ってあるんですか?
451: 匿名 
[2011-06-05 02:50:01]

素人だね。

豊洲の場合はタワーだから、超高層評定だが、評定の場では当然上部構造、基礎からすべて審査対象。理解できないだろうね。液状化の被害すらしらないんだから。
ただ、液状化をするしないの根拠を示すのはあくまでも設計者。
あんたは、木造建築しかやったことない二級建築士(自称)なんだろうね。

452: 匿名さん 
[2011-06-05 07:26:31]
>445さん
杭はポキンと折れることはないです。ただ、液状化により地盤
の抵抗力が減ることは事実としてありますね。そのときは、
杭の応力は液状化の有無により大きく異なります。ポキンはない
ですが、地震時に曲げせん断破壊に至り、杭は長期的な指示
能力を失うという可能性はあります。
内容的に難しいかと思いますので、まわりに構造の知識がある
方がいらっしゃれば教えていただくのが良いと思います。
453: 匿名 
[2011-06-05 08:00:28]
ここって知ったか多すぎw
454: 匿名 
[2011-06-05 08:18:44]
外野がいくら騒ごうが、売れるものは売れる。
それが本物件だ。
455: 周辺住民さん 
[2011-06-05 08:49:14]
>>452さん

>杭はポキンと折れることはないです。

いいえ、地下の杭がポキンと折れた実例はあります。新潟地震で、公共施設箱物の杭が、せん断破壊で、ポキンどころか「ポキポキポキ!」と言う感じで折れました。

以下はせん断破壊のパターンです。

http://members.jcom.home.ne.jp/mikedo/news_kennsetu_co.htm
456: 周辺住民さん 
[2011-06-05 08:52:59]
間違えました。上の記事は、既存地下杭に対する補強方法でした。

こちらでした。

http://www.db.shibaura-it.ac.jp/~okamoto/image/jugyou01/kuinohakaikeit...
457: 物件比較中さん 
[2011-06-05 10:47:24]
>454 タワーアパート仕様にシフトした時点で,売れることは保証されたようなものだ。ただ、購買層が違ってくるが。公立中行く家庭は多いだろう。だから三中の話も出てくる。三中も昔ほど凄みのある不良はいないよ、どこにでもいるふつうの不良。かわいいもんだ。
458: 匿名さん 
[2011-06-05 11:49:58]
私はここのマンションの設計事務所とは違う大手設計事務所に勤めています。445=450は、住宅メーカー勤務の建築士?452は評定経験がある同業他社の設計者って感じかな?どちらさんも建物に対する疑問は、こんな場ではなく、構造説明会とかでしっかりと説明を受けるのが良いと思うよ。個人的には液状化を考慮していてほしいとは思うけど・・w。


459: 物件比較中さん 
[2011-06-05 13:01:26]
ブランズや、ライオンズと比較される物件になり下がったから、高級タワー期待していた層には期待外れっていう事。売れる売れないの問題ではないというご指摘、ごもっとも。飯田橋や目黒駅再開発も魅力的だが、地元出身なので、この再開発でもいいものだったらという期待をしていたが、購入意欲は失せる物件だった。まあ、即完売するよ、安いから。
460: 匿名さん 
[2011-06-05 16:35:26]
すみません ライオンズのマンションの事も少し出ているようですが
どこに建てているのでしょうか?
461: 申込予定さん 
[2011-06-05 19:48:02]
<460
私も気になって探してみたのですが、多分南口ブランズ前の日下部医院の跡地の事でしょか?
確かに建設は始まっていました。
462: 匿名さん 
[2011-06-05 21:48:09]
なんか、売れる売れるとの書き込みが多いけど、個人的には思いっきり売れ残ると思いますよ。

申し込み開始が楽しみですね。
463: 匿名さん 
[2011-06-06 21:08:07]
間取り悪いし、天井低いし、管理費高いし本当に売れるの?って
思ってましたが、やっぱり厳しかったんですね。
総戸数が380戸くらいあって第1期で一般・市川市合わせて142戸しか
販売にならなかったですね。
これは販売がながーくなりそうですね。
464: 匿名さん 
[2011-06-07 07:40:43]
湾岸物件なみの支持層の深さ!結構驚き・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
代表タワー物件 支持層の深さランキング

IーLink ザタワーズウエスト20m
ザ・晴海レジデンス 23m
キャピタルマークタワー 25m
ワールドシティタワーズ 28m
パークシティ豊洲 28m
ブリリアマーレ有明 34m
オリゾンマーレ 36m
THE TOYOSU TOWER 44m
シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン 45m
ガレリアグランデ 50m

グランドターミナルタワー58m

アップルタワー 65m
キャナルファーストタワー 65m
東京フロントコート 68m
スターコート豊洲 70m
Wコンフォートタワーズ 70m
ビーコンタワーレジデンス 70m
プライヴブルー東京 74m
465: 匿名 
[2011-06-07 12:45:06]
今週のダイヤモンドにも出ていましたね。

不動産の潮流は、
タワーからシフトしたようです。
ブランズの方が良いのでしょうか?
466: なめんなよ!デベ! 
[2011-06-07 18:06:06]
やはり期別販売できましたか・・・いい部屋はほっておいても売れるから、いかに「不良部屋」を売り抜けるかを考えるための常套手段だよね。すべての部屋の間取りと値段さらしたら、方角の悪い部屋やガレリアにかかる方向の低層は必ず売れ残る。みんな営業の口車に乗るなよ。買うならすべてをさらしてもらえ。
皆が欲する部屋に関しては、偽倍率と思った方が良い。

HPに、ガレリア側の眺望をのせないのは、本当にうさんくさい。杭打ち支持層58㍍も驚きだが・・
タワーアパート仕様にしたから、売れるとは言ったが、だんだん自信なくなってきた。
467: 匿名さん 
[2011-06-08 07:04:58]
>450
ど・素人やな。
468: 匿名さん 
[2011-06-08 17:18:54]
震災前は欲しかった。
土壌の放射性物質やなんやらで、子供も小さいのでここにいて大丈夫かと言う不安で暫く
様子見かと、そうしているうちに気にしない人は買っていくんだろうな。

液状化の心配はここは無さそうだし、共用部分は太陽光とか、本八幡駅直結とか
いいところが多いが(免震ならなおいいが)なかなか気持ちが動けない

今日、ガイガーカウンターがやっと届くので、調べてみてからにしようかな。

八幡小学校の校庭が結構線量が高いらしい(大人だけで住む人には関係ないでしょうが)
469: 匿名 
[2011-06-08 17:54:06]

ここ液状化するって話だよ。なんで?
470: 匿名さん 
[2011-06-08 20:25:44]
放射能を気にするなら千葉全域がほぼアウト。東京の西部、多摩地域と桁が一つ違うから。
余裕で年間1ミリシーベルト超え。
471: 匿名さん 
[2011-06-08 23:48:13]
467は超ど素人だね。
472: 匿名さん 
[2011-06-09 02:30:55]
471
450本人やな。450は知らないのに知った口ってやばいやろ。
473: 匿名 
[2011-06-09 05:08:00]
放射線や地盤は
千葉であれば凡そ同じ。

問題はタワーを購入するのか?
タワーでも再開発のマイナス面の多い、
GTTを買うのか?

という点だと思う。
我家は非常に迷っており、
ブランズの価格と管理費用を見てからでないと
決められないかも…。

タワーも全て売れる訳ではないので
迷いますよね!

474: 物件比較中さん 
[2011-06-09 06:22:57]
なぜ、東急の営業がここに???ブランズなんかと比較されるタワーアパート・・・かわいそう・・
だまし売り悪評高き両者の戦い、東急不動産×積水、こりゃ面白い!
475: 物件比較中さん 
[2011-06-09 06:24:48]
476: 匿名さん 
[2011-06-09 07:33:11]
それいいはじめるとここのほうがきついよね。
477: 物件比較中さん 
[2011-06-09 07:38:51]
>タワーも全て売れる訳ではないので 迷いますよね!

迷わないよ。あほか! どんなにひいき目に見ても、たとえタワーアパート仕様でも、物件の価値はグランドターミナルタワーが上。ブランズの3LDKで66.07m2~75.54m2なんていう極狭物件、誰が買うか!
本当にもう、こういう狭物件を買う層が検討するようなタワーだからなぁ。残念。
たとえ同じ平米でも、こういう層が「買いたいけど買えない」っていうような価格設定とそれに見合う仕様にして欲しかった・・
478: ただの通りすがり 
[2011-06-09 07:45:51]
まあまあ、そう熱くなりなさんな。低所得者層にも買ってもらわないと、戸数多いからコスト回収できないんだよ。たかが@250程度の物件だぜ。

積水・三井のだまし売り1st ステージ! お手並み拝見って感じかな。
479: 匿名さん 
[2011-06-09 08:10:21]
>迷わないよ。あほか! どんなにひいき目に見ても、たとえタワーアパート仕様でも、物件の価値はグランドターミナルタワーが上。ブランズの3LDKで66.07m2~75.54m2なんていう極狭物件、誰が買うか!←この意見に賛成。

あの立地なのにブランズの価格と比較したいとか、タワーなのに管理費が高いという人は、検討する資格がないね。
そういう低所得者層はブランズ買いなさい!
480: 匿名 
[2011-06-10 00:08:00]
冷静に考えて、タワーは辛いと最近思います。
地震の国、日本でタワー 特に高所作業車の
届かない14階以上って不安。
自分以外にも、考える人は確実に増えてるようだし、
荷物を持っての登り降りや、断水時の仮設トイレに
我慢したとしても、1000人以上が階段に集中した時や
災害時の対応を考えて決められない。

営業さんからは上の階を勧められてます。
上の階を決めた方々は、安心や今後の資産性を
どうお考えですか?


481: 匿名 
[2011-06-10 00:43:17]
480さんのおっしゃるように、あれだけの地震が起こった後なだけに、タワーを選ぶことは大変悩みました。
そして今も悩んでいますが、上層階に決めると思います。
やはり、タワーの魅力の一つである景色は、下の階では見られないからです。
個人的な意見ですが、上の階じゃないとタワーにする意味があまり感じられません。
下の階なら、多分他を選びます。

資産性に関しては、いろんな雑誌やネット上でいろいろ書かれていますが、この状況が落ち着けばやはり駅直結のタワーが資産性には強いのではないかと思っています。
そう思うようにしてます…じゃないと、迷い過ぎて決断できないので;

私は全くの素人なので、いろいろな人に聞いたり、いろいろ読んで調べたりしましたが、頭が混乱するばかりでしたが…

この地震がなければ、きっとこんなことも考えずに決めていたと思うので、個人的には良い勉強になったと思っています。
482: 匿名 
[2011-06-10 09:07:50]
高層階に住むことって優越感やステイタスを感じますね。
俺って社会の成功者だと言う自己満足もある。
エレベーターで自分より下の階の人と乗り合わせると勝った気分になる。
会社の社員住所録を見て高層階とわかる部屋番号も優越感感じる。
483: 匿名 
[2011-06-10 09:26:06]
マンションから地下通路で駅に直結してるなんて素敵!
地下通路からマンションに入る専用の扉があるそうですが、それも周りの通行人に対して優越感を感じます。
484: 申込予定さん 
[2011-06-10 11:05:31]
>482
>483

う〜ん・・気持ちはわかるが、たかが「モトヤワタ」の田舎タワーで、そこまで舞い上がられても・・
ここ申し込む予定にはしていますが、ちょっと恥ずかしいから、もっと実用的な話してくれよ。それとも営業さん?

485: 匿名 
[2011-06-10 18:56:34]
独身なので安いワンルームなら買えるけどファミリー向けは手が届かない・・・
486: 物件比較中さん 
[2011-06-10 20:55:58]
教えてくださいm(_ _)m
ここの高層階で58m2の部屋だとおいくら位ですか?
なかなか仕事で休みが取れず見にいけないので金額次第では前向きに考えたいもので!!
487: 匿名 
[2011-06-10 21:57:29]
486さん

56.66㎡の2LDKのことですか??
35階前後で4350万前後ですよ。
488: 匿名 
[2011-06-11 00:51:56]
486じゃないですが、さすがに立地が良いだけあって狭いのにお高いですね。
私は予算オーバーで買えませんが・・・
489: 周辺住民さん 
[2011-06-11 01:21:28]
リーマンショック以降、大震災後を経ても、市川と本八幡の大手デベ駅近物件は、ほぼ安定して坪単価250万円あたりに張り付いていますね。
490: 匿名 
[2011-06-11 08:35:24]
駅近、都心近の利便性を取るか不便でも広さを取るかですね。
491: 物件比較中さん 
[2011-06-11 09:44:58]
486です
ありがとうございますm(_ _)m
高層階でその値段だったら悪くないかな?と思ってしまいましたが実は方角が良くなかったりしますかね?
重ね重ね質問して申し訳ないです。
492: 匿名さん 
[2011-06-11 10:28:00]
491>
ちなみに西側だと思いますよ。
江戸川・市川の花火が見られるのではないでしょうか。
493: 匿名 
[2011-06-11 11:32:15]
487です。
2LDKは、西側しかないんです;
ちなみに、スカイツリーと富士山も見えるはずです。
494: 匿名 
[2011-06-11 11:34:03]
493です。
付け足し。
高層階でという意味です。
495: 周辺住民さん 
[2011-06-11 13:40:12]
今年は江戸川花火大会は中止だし、ここも完成していないから関係無いけど、花火はやっぱり、江戸川河川敷で見ないと。迫力、全然違います。

スターウォーズやアバターを家のテレビで見ても良いと言う人なら、まあ部屋から見てればいいでしょうけど。
496: 匿名さん 
[2011-06-11 18:50:53]
三中出身です。三中の先生に聞きましたが今はおとなしいみたいですよ。私がいた頃は、結構荒れていたと思うけど、普通の生徒からしたら、何の問題もなかったですよ。ガラが悪くて不良っぽい人達がいた方が体育祭とかが盛り上がって、むしろ楽しかったですけどね。
中一のとき、市学の高校生にカツアゲされたら、通りすがりの中二の先輩がカツアゲ仕返して手取りかえしてくれました。とても頭のよいお子さんだったら別ですが、そこそこくらいの出来のお子さんだったら、どうせ高校は学力で分けられるのだから、社会の縮図の公立中学もいいですよ。色んな人達とかかわることで、人間的に幅のある大人になれるかも。

さて、グランドターミナルタワーについて、実施設計図面も見せてもらいましたが、少し高めの仕様の賃貸マンションレベルのものかな。という印象です。もっと郊外だったり、駅直結でなかったら高い価格だなと思いますが、私は手頃だと思いました。管理費等は高めですけどね。でもそれなりの層の人が入るということで、ある意味安心かも。
地元贔屓かもしれませんが、東京の無機質で人工的な埋め立て地のマンションより周辺環境からもこちらに住みたいと思いました。
497: 匿名 
[2011-06-12 07:28:02]
GTTは大失敗プロジェクト確定だな。

本来であれば、
最低でも販売対象の60%は第一期で売りたい所。
実際は35%の売り出しで、
契約は30%位がせいぜいでしょう。

ブランズと競合し、
上層の売れ残りは必至!
世の中の不動産の流れに逆流した報いだよ。
タワーは終わった!!

完成までには売ってね。
値引きは無しだよ。

今回、買っちゃう人は
担当からでも、値引きしない旨の
誓約書をもらった方が良いですよ。
お隣さんが、安く買ってたら馬鹿馬鹿しいからね。



498: 匿名さん 
[2011-06-12 10:45:44]
482さんみたいな人っているんですね。
最上階のプレミア住戸ならまだしも高層階というだけでそんな気持ちが持てるなんて素敵ですね。

住んだことがある人ならわかると思いますが、私は高層マンショに何の魅力も感じません。
・風が強い。(洗濯物も干せない、植物も風でボロボロ、出不精)
・エレベータ待ちが長い。
・エレベータでないと実質移動できない。
・オートロックは実施意味はない。
(住戸が多いため、人の出入りが多く、顔見知りも少ない、実質誰でも出入りできる。)

明らかに子育てをするような環境ではありません。

シングル、共働きディンクスならありかもしれませんが、景観なんて1ヶ月もせずに飽きますよ。

メリットは友達が来たときに「凄いね」って言ってもらえるくらいじゃないかな。
それも震災以降は「怖くない?」って言われるだけかもね。
499: 匿名 
[2011-06-12 11:58:57]
高層階が苦手な人もいて当然ですが、一般的に同じ間取りと方角なら高層階になる程、価格も高くなるのでお金持ちなのは確かですよ~
500: 購入検討中さん 
[2011-06-12 14:26:30]
こちらを検討しているのですが、仮に今後が販売不振の場合は、値引きはあるものでしょうか?
一期販売を購入後に二期・三期で値引きがあるとショックなので…
又、値引きが実施されたらすでに契約済み物件にも値引きはされるものですか?
初めて、マンション購入を検討しているので、皆さんのご意見を頂ければ幸いです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる