グランドターミナルタワー本八幡(本八幡再開発A地区にできるマンション)について語り合いましょう。
三井のマンションになるのでしょうか?
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京支店
管理会社:未定
所在地:千葉県市川市八幡3丁目1245-18他(地番)
交通:都営地下鉄新宿線「本八幡駅」徒歩1分
JR総武・中央緩行線「本八幡駅」徒歩2分
京成電鉄本線「京成八幡駅」徒歩1分
総戸数:465戸(事業協力者住戸84戸を含む)
構造・規模:鉄骨鉄筋コンクリート造・地上40階、地下2階
【タイトル、スレッド本文に公式物件情報を追加しました。2010.12.28 管理人】
[スレ作成日時]2008-06-21 11:50:00
グランドターミナルタワー本八幡(本八幡再開発A地区)にできるマンション)について
401:
検討中
[2011-05-29 19:13:54]
|
||
402:
購入検討中さん
[2011-05-29 21:48:45]
364です。357さん、ありがとうございました。
なるほどパークシティ浜田山ですね。偶然ですが、ホームページだけ見てかなり高級物件そうで検討自体断念していた物件でした。確かにあのレベルと比較してしまうと内部の仕様もきっとかなり違うんでしょうね。 実際の購入検討はできなさそうですし、今回はこの物件で購入検討進めてみます。357さん、すみません。情報のご提供ありがとうございます。 |
||
403:
購入検討中さん
[2011-05-29 22:05:24]
>397さん
私も天井高2400cmはかなり悩んだんですが、慣れの範囲だと思います。確かに比較してしまうと開放感にかなりの差はありますが、そこに住んでしまえば日常の中で気にならないレベルだと見込んでます。特に2700cmからだと落差も大きいでしょうが、他の人の家に訪問したりして、そこの天井高を確認してもいいのでは?意外とモデルルームではなく、日常生活をしている部屋の中だったり、ある程度長い時間を過ごして慣れてみると気にならないかもしれません。 ここは個人差あるので結論はなんともいえませんが、お互い、後悔しないようできる限りの検討をしたいものですね。 |
||
404:
匿名
[2011-05-29 23:35:22]
営業の自作自演劇場
第一部 駅近欲しくて金がないなら、仕様で文句言うな! 第二部 住めば都!お前ら一般人は市営住宅と同じ高さで十分 書き込みしてる営業は これで我々が騙されると 本気で思ってるのか? だとしたらアホだ。 もっと、上手くやれ!! |
||
405:
匿名さん
[2011-05-30 23:54:55]
天井高2400は本当に公営住宅レベル
部屋数を増やすために階高を低くしたんだろうがこれは厳しい 最低2500はないと。 |
||
406:
匿名さん
[2011-05-31 06:20:01]
タワーなのにねえ。
40階建て手で1階分増えても、ねえ。 |
||
407:
匿名
[2011-05-31 08:03:08]
↑
いや、20センチ×40階だから3フロアーはあるでしょ。 |
||
408:
匿名さん
[2011-05-31 08:26:40]
↑
いや、天井高が2400なら、階高(下の階の床面から上の階の床面までの高さ)は最低3000くらい必要。 (階高=天井高+スラブ厚+二重床+二重天井) だから、フロアあたりの天井高を200削っても、40階で2フロア分くらいにしかならない。 |
||
409:
バカにするなよ。デベ!
[2011-05-31 10:34:41]
2フロア分ぐらいでどの程度の増収になるのだろう。高くてもいいから、きちんとしたタワー、建ててくれれば良かったのに・・やっぱりなめているなぁ。タワーアパートだね、本当に。
「グランドターミナルアパート」・・ |
||
410:
なめんなよ。デベ!
[2011-05-31 14:56:35]
高層階のバルコニーはなかなか厳しいが、室内高とハイサッシはこのぐらいは欲しいぞ!
|
||
|
||
411:
営業の書き込み禁!
[2011-05-31 15:04:09]
なんで2400に慣れなきゃいかんの?? 「天井高いと電気代がかかります」って、あんたに言われる筋合いないわ。最近のecoエアコンは優秀ですよ。 それなら管理費安くしろよ。都内高級タワーと変わらぬ管理費じゃん。
|
||
412:
↑書き忘れ
[2011-05-31 15:07:12]
営業の403さん(それ以外にも以前の複数書き込み)へのコメントでした。
|
||
413:
匿名
[2011-05-31 17:38:52]
410さん、どこのタワー物件ですか?
すごく興味あるんですけど。 湾岸系タワーは、ずいぶん観たのですがここまでの物には出会っていません。 ぜひ、教えてください。 |
||
414:
匿名さん
[2011-05-31 17:51:45]
>>409さん、
1フロアあたり12戸、1戸あたりの広さ平均66平米/20坪、坪単価250万円と仮定すれば、 12x2x20x250=120,000万円 すなわち、天井高200mm減らして12億円の上乗せって所かな。 |
||
415:
バカにするなよ。デベ!
[2011-05-31 18:35:03]
↑ ありがとうございます。
当初の発表された計画概要では 「住居棟はRC造地下2階地上39階建て延べ約4万3000㎡。住居棟の戸数は約370戸を予定。」 それがいつのまにか 「住居棟 鉄骨鉄筋コンクリート造・地下2階・地上40階、465戸(事業協力者住戸84戸を含む)」 狭い部屋・単身用増やし、天井高低くし、いきなり95戸増やしてるからね。最初の図面を見てみたい。きっとそっちの方がまともだったから。 再び104さんのまとめを再掲 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 上の方々を引用すると、 →元々いた方々の調整でお金がかかった。 →単価が高い。 →売値下げるために平米数小さくし、 個数で稼ぐために天井の高さも低くする(2.4m)。 →見かけの部屋の広さは欲しいので、 部屋を狭くした分、収納を減らす。 という事ですね。 我家は降参です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
||
416:
近所をよく知る人
[2011-05-31 21:20:59]
待ちに待って市川のランドマークタワーを期待していた身にとっては、本当に残念。
積水とはいえ、駅直結のタワーだし、デベのフラッグシップになるような挑戦的な物件を期待していた。それが完全な期待はずれ。コスト回収が最優先のタワーになってしまった。モトヤワタもなめられたもんだな、ホントに。 書かれているように、公営タワーアパートにすぎない・・ 三井は販売だけの関わりだろうが、「三井」の名をけがす事になるのは、覚悟しておいた方が良い。 まだ、限定公開で公式販売に至っていない時期に、変にポジレスするやからは、やはり営業だろう。 見苦しいぜ。 |
||
417:
匿名さん
[2011-05-31 22:45:03]
不動産は立地と言うから、仕方無いのかな。
|
||
418:
購入検討中さん
[2011-06-01 07:23:01]
う〜ん・・天井高もさることながら、エレベーターが少なすぎる!大丈夫か?駐車場も。
グランドターミナルタワー 465戸 LD :CH=2400mm EV 4基 1基/117戸 駐車場 175台 1台/2.7戸 自転車置場 558台 1台/0.8戸 ガレリアサーラ 250戸 LD :CH=2450mm EV 3基 1基/84戸 駐車場 89台 1台/2.8戸 自転車置場 396台 1台/0.6戸 ザタワーズウエスト 572戸 LD :CH=2550mm EV 6基(5-29階:3基、30-44階:3基) 1基/96戸 駐車場 308台 1台/1.9戸 自転車置場 654台 1台/0.9戸 プラウドタワー船橋 293戸 LD :CH=2600mm EV 3基 1基/98戸 駐車場 174台 1台/1.7戸 |
||
419:
周辺住民さん
[2011-06-01 08:43:48]
市川、本八幡地区のマンションって、以前から、登録受付前のネガレスがすごい。でも蓋を開けると、早々完売物件が多い。鉄筋不足発覚前のタワーズウェストは瞬間蒸発完売、ガレリアも早かった。
リーマン後でもそう、プラウド市川大門通り、プラウド市川一丁目、プラウド本八幡。駅遠シャリエでさえ、おおかたの予想を覆して結構な早さで完売した、シャリエには、正直、驚き。 ここも、結局は結構な人気が出て、早々に完売または完売状態になると思う。 近隣住人です、営業ではありません。 |
||
420:
匿名
[2011-06-01 09:24:27]
GTTの営業の方々へ 住民を騙るのは止めましょう! 確かに、3つのプラウドは早かった。しかし、 ・ガレリア ・シャリエ ・ブランディス菅野 ・アイ リンク市川 は長期化したというのが定説。 とくに、GTTの営業がいいはる北側のど真ん中で販売した 京成のブランディスの惨状は目に余るものだった。 また、以下3件の苦戦はどう説明するのか是非とも伺いたい!!(わざと三井に絞った訳ではありません。) ・パークホームズ本八幡駅前(2年前に大惨敗) ・パークホームズ下総中山(大惨敗、値引き中?) ・パークホームズ市川鬼高(厳しいか。。。) 売りたい気持ちは分かるが、偽情報を流すな!! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
戸数があるので長期化しているものの
間違いなく、三井のフラグシップ。
マンションと戸建の複合大規模開発であることや、
クラブハウスを起点としたコミュニティもさることながら
あの規模の土地と緑が駅近のそれも浜田山で出てきたことが素晴らしい。
住んでる人も、三井系列のお偉方や会社経営者・士業ばかりと聞く。
実質、パークコート以上の位置付け!
積水との共同事業ごときとは別格かな。