積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の千葉の新築分譲マンション掲示板「グランドターミナルタワー本八幡(本八幡再開発A地区)にできるマンション)について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 八幡
  6. 3丁目
  7. グランドターミナルタワー本八幡(本八幡再開発A地区)にできるマンション)について
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-09-14 12:37:11
 

グランドターミナルタワー本八幡(本八幡再開発A地区にできるマンション)について語り合いましょう。

三井のマンションになるのでしょうか?


売主:積水ハウス株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京支店
管理会社:未定
所在地:千葉県市川市八幡3丁目1245-18他(地番)
交通:都営地下鉄新宿線「本八幡駅」徒歩1分
   JR総武・中央緩行線「本八幡駅」徒歩2分
   京成電鉄本線「京成八幡駅」徒歩1分
総戸数:465戸(事業協力者住戸84戸を含む)
構造・規模:鉄骨鉄筋コンクリート造・地上40階、地下2階

【タイトル、スレッド本文に公式物件情報を追加しました。2010.12.28 管理人】

[スレ作成日時]2008-06-21 11:50:00

現在の物件
グランドターミナルタワー本八幡
グランドターミナルタワー本八幡
 
所在地:千葉県市川市八幡3丁目1245-18他(地番)
交通:都営新宿線 本八幡駅 徒歩1分
総戸数: 465戸

グランドターミナルタワー本八幡(本八幡再開発A地区)にできるマンション)について

966: 匿名 
[2011-08-31 13:59:00]
965です。役職→役所、スペース戸の関係→スペースとの関係、に訂正いたします。
967: 匿名さん 
[2011-09-01 00:52:06]
商業棟、キーテナントが京成ストアで、後は地権者のお店の予感も。
どちらにしろあまり期待しない方が良さそうです。
968: 匿名さん 
[2011-09-01 09:19:14]
抽選?ないない。
969: 匿名さん 
[2011-09-01 09:22:08]
あっ失礼。

購入者を煽るための似非抽選はあるかもしれないですね。
970: 購入検討中さん 
[2011-09-01 11:46:56]
7月に一度訪問し、8月終わりに訪問して、物件一覧を見たら、
着実に売れていました。その差、40件くらい契約済になっていました。
あと残り140戸くらいですが、うちの予算の4000万円前後はもう残りわずかで
あとは単身用の2000万~3500万か5000~7000万円台の手の出ない部屋しか残ってません。
やっぱりじわじわとひっそりと人気のある物件なんですね。。
来年の今頃はもう完売して、モデルルームもない、と営業さんはおっしゃっていました。

急がないと。焦ってきました。
10月抽選会ですね。いや、これは確実に抽選になると思いますよ。
971: 契約済みさん 
[2011-09-01 13:12:36]
私は第一希望の部屋に、他の人からの希望がなかったとのことで、抽選なしで決まりました。

もちろん、抽選ギリギリまで申込を受付けるので、事前にまだ誰も希望者いません、と聞いていても、
どうなるか分かりませんが。

商業棟は、京成ストアと、やはり地権者のお店になるでしょうね。
期待しないほうがよさそうですね。



972: 京成の債権者 
[2011-09-01 13:24:38]
京成ストアは入居予定はないそうです。
973: 匿名 
[2011-09-01 22:43:32]
いや、京成は絶対入るよ
974: 匿名さん 
[2011-09-02 00:44:18]
70-C3 はもうなかったですか?
975: 契約済みさん 
[2011-09-02 11:48:30]
70-C3は完売と言ってました
976: 購入検討中さん 
[2011-09-03 03:44:01]
京成系のお店は、商業棟よりも京成本社のビルに入る可能性のほうがあるんじゃないでしょうか?
スーパーがそちらに入ってくれると、入居当初から買い物が便利でいいな~、と想像しています。
977: 匿名さん 
[2011-09-04 19:45:07]
業務棟にも商業スペースは確保されているのでしょうか?

京成ストアってともかくダメダメなイメージしかありません。
駅のクイーンズも狭過ぎます。上質感のあるスーパーが欲しいです。
978: 匿名さん 
[2011-09-04 21:42:37]
西側の前のマンション、アクス本八幡に
セントラルスフィットネスが出来るようです。

過去にも、他のスポーツクラブが入っていましたが、
気がつくと、なくなっているような気がします。
979: 匿名 
[2011-09-05 08:11:23]
クイーンズ伊勢丹は高級感あるよ。
980: 匿名 
[2011-09-06 13:20:32]
あの場所って、前もスポーツクラブあったけど、閉鎖したんだよね。
981: 周辺住民さん 
[2011-09-07 14:25:58]
本八幡に高級感あるスーパーはいらない。
駅周辺ならOK、ドンキ、西友があれば十分。
以前あった京成は開店休業状態だったし、つるかめ系のスーパーもすぐ撤退したね。
982: 購入検討中さん 
[2011-09-07 15:39:56]
一番近くのスーパー、OKストアは品ぞろえ、価格、すばらしいですよ。
大手小売にいますが、脱帽です。

職業柄、スーパーで物件を検討する我が家
(そのスーパーがつぶれなそうというのに加え、周辺住民年収や品ぞろえ、価格、客層でチェック)^^!
そこでいうとここは最高得点でした。

OKストアに、地下通路でつながっていて、
帰りは総武線でもストレスなく寄って買って持って、雨にぬれず上にあがり、家。
動線はすばらしいです。
983: 匿名さん 
[2011-09-08 00:20:54]
駅直結って位置的にA4出口の隣辺りにA7出口できるの?
984: 匿名 
[2011-09-08 19:53:34]
BC12を検討していますが評判っていかがでしょうか
985: 契約済み 
[2011-09-08 22:14:26]
>984さん

我が家もBC12検討しておりましたが、予算的に難しかった為
別のタイプにしました。

BC12が良いなと思った点は
・全ての居室に窓がある
・コーナーバルコニー
・リビングが北西向きだが眺望がすばらしい
・角部屋
・リビングが広い
です

コーナーバルコニー素敵ですよね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる