レーベンハイム サンシエルタウンのマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!
レーベンハイム サンシエルタウンでのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。
なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。
施工:長谷工コーポレーション
売主:タカラレーベン
売主:宝ハウジング
販売代理:宝ハウジング
管理会社:レーベンコミュニティ
所在地:千葉県松戸市中根長津町274-2、287-2(地番)
交通:常磐緩行線 「馬橋」駅 徒歩7分
流鉄流山線 「馬橋」駅 徒歩7分
常磐線 「馬橋」駅 徒歩7分
[スレ作成日時]2006-03-01 13:37:00
レーベンハイム サンシエルタウン
101:
近所をよく知る人
[2007-06-20 02:55:00]
|
104:
匿名
[2007-08-07 12:02:00]
残り54戸から全然変わりませんねぇ
|
105:
匿名さん
[2007-09-18 22:32:00]
このマンションで飛び降りが何時あったんですか。
【一部テキストを修正いたしました 副管理人】 |
106:
匿名さん
[2007-09-19 16:16:00]
転落事故は、確か4月15日です。
【一部テキストを修正いたしました 副管理人】 |
108:
周辺住民さん
[2007-09-20 00:09:00]
転落事故って本当だったんですか?
入居人なのでしょうか? それとも外部の人間が登ってなのでしょうか? 常磐線からポツンと見えるマンションが寂しく見えますね。 【一部テキストを修正いたしました 副管理人】 |
109:
購入予定者
[2007-10-14 00:17:00]
住宅情報に中古としての売りが出てました。やばいですね。
|
110:
物件比較中さん
[2008-01-29 11:57:00]
昨日ふと手に取った住宅情報マンションズでこのマンションを見てみたら・・・半分近くが売れ残っているようでした。すでに入居されている方々もいるでしょうが、管理組合などはできたのでしょうか?見に行こうかと思いましたが、ちょっと怖くて書き込んでみました。何だか見る限りはそんなに悪い物件じゃなさそうなんだけど、駅近だし。ただ気になったのがマンション名だけ見たらどこにあるのかわからないですよね。
|
112:
入居済み住民さん
[2008-01-30 20:13:00]
競合物件企業さん
スレ荒らしはやめてもらえますか? 確かに、上の階の方は売れ残っているようです。 下の階の部屋はほとんど入居していますよ。 残った部屋は上層階の金額が高くなるお部屋ですね。 私も上の階の方がよかったんですが、主人が高所恐怖症なので我慢。。。 不満と言えば、松戸市のゴミ袋と常磐線の乗り換えの不便さ位です。 安いスーパーも近いし、都心までのアクセスもよいので、私は気にいってます。 松戸駅までフラットなので自転車で行けますし、新松戸も自転車ですぐです。 松戸市内の他の物件を見ましたが、気にいる物件がなくここにしました。 なんといっても駅近で、駐車場が平置きで月額1000円なのは安い! 日当たりもよくて暖かいです。 12月になるまで暖房を使いませんでしたよ。 今でも日の当たる昼間は暖房は使いません。 |
113:
物件比較中さん
[2008-01-31 11:31:00]
112さん>
具体的な情報ありがとうございます。空き部屋は上層階が多いのですね!わが家の希望も低層階なんですよ。だって何か窓から見える景色に所在がないのはちょっと不安で・・・。 いずれにしても準工業地域という点や、周辺環境(工場が多い)以外はそんなに悪そうな物件ではないので家族で検討してみます。 そうそう、電車からの騒音や、隣近所の部屋からの防音状況ってどうなんでしょう?小さい子どもがいるのでうるさくしちゃうと迷惑になっちゃうから、その点教えていただけるとありがたいです。 |
114:
匿名さん
[2008-02-01 13:11:00]
NO112ってここの営業じゃない??あたりさわりのないマイナス情報もいれながらしっかりマンションをアピールしてるし・・・。まあこれで「スレ荒らしはやめて・・・」とか反論してきたら疑ったほうがいいね。現地情報は実際に行くのが一番。もう棟内MRもあるんでしょ!!
むしろマイナス部分をどこまで許容できるかだよ。 |
|
115:
入居済み住民さん
[2008-02-07 15:46:00]
112です。
113さん、うちはベランダから富士山が見えるんですよ。 4階以上だと見えるかもですね。 天気がよいと洗濯物を干すのがきもちいいですよ。 景色も値段の内のようなので、上層階は高い。。。 電車からの騒音や外の音はリビング側はしっかりしていて聞こえません。 ベランダに出ると電車の音が少し聞こえるくらいです。 北側の部屋は二重窓ではないので近所の工場のシャッターの開け閉めの「キーキー」って音が聞こえます。深夜は聞こえないのですが、早朝は早い時は7時前に聞こえる時があります。 上下階の騒音については歩いている音とか夜になるととっても気になります。 うるさいほどではないですが・・・防音がしっかりしていると聞いていたのでがっかりしました。 うちにも2歳の子供がいます。 同じ階にも2歳くらいの子供が他にもいます。 下に騒音が・・・と気にするならカーペットをひくとかで大丈夫じゃないですか? 気休めかもしれないですが、カーペットの下に「ひびかん象」っていう騒音を軽減するシートをひいています。 |
116:
入居済み住民さん
[2008-02-07 22:39:00]
112さん。富士山見えますか?
見えるかな?とのぞいたことはありますが、実際に見たことがありません。 どの辺に見えますか?見えるのなら見てみたい。。 |
117:
入居済み住民さん
[2008-02-13 13:14:00]
112です。
116さんTakara(茶色っぽい建物)と教会の間に天気がよいと見えます。 うちは線路側なのでもしかしたら見えない家もあるかもしれないです。 富士山が見えたらいいなぁ〜って思ってたのでよかったです。 |
118:
匿名さん
[2008-02-13 18:19:00]
来月でできてから1年経ちますね。
1年で入居者が半分位ですかー、寂しいですね。 駐車場見るとすぐにわかりますね。 |
119:
購入経験者さん
[2008-02-14 04:54:00]
もうすぐ一年になりますね
去年MR見に行きましたけど買わなくてよかったです。入居者半分はほんとやばいですね。 |
120:
匿名さん
[2008-02-14 22:44:00]
夜、正面から、照明の灯り数をみると寂しいですね。
パチンコ側より、クリーニング側の方が入居が多そうですが、間取りの関係なのか・パチンコ よりクリーニング屋の方がいいのか? 悪くはなさそうだけど、このまま賃貸になるんでしょうかね〜 |
121:
購入経験者さん
[2008-02-15 00:17:00]
しかし、何でタカラレーベンの物件ってどこも苦戦しているのだろう。
会社自体大丈夫なのだろうか? 概要を見る限り、極端に非があるとも思えないのだが。 立地?価格? |
122:
入居済み住民さん
[2008-03-24 02:44:00]
初めて拝見しますが書き込みのレベルが低過ぎますね。ほんと****しいスレ荒らしが多いです。多分他の不動産営業でしょうね。
確かに売れ残りは気になりますが住環境は悪くないです。もう少しで入居1年経ちます。私は車通勤なので平置き駐車場はすぐに発進出来て楽だし家族も駅が近いしコンビニやスーパーも近いので便利と言っています。パチンコ屋、ラブホ、工場も実際には騒音や公害なるものもほとんどないし、南側はかなり日当たり良いです。うちもリビングから富士山、夏は花火も見れます。教会の夜のライティングが綺麗でイルミネーション代わりになります。駅や駐車場が北側にあるので他の住人さんもエントランスより裏口を通る人が多いです。ソファーが設置されたもののエントランスが人通りの無さと広さで何となく寂しいのが残念です。 馬橋駅前は大した店はあまりないけど住むにはちょうど良い街だと思います。あとはもう個人の価値観ですね。 |
123:
匿名さん
[2008-07-08 15:44:00]
マンションズを見てますが、このマンション値下げしてませんか
67.39㎡〜84.40㎡ 2248万円〜3388万円 以前は2700万円〜3900万円ぐらいだったような・・・ 2248万円の部屋が上層階ならよさそうな気がするけど どうでしょう。 |
124:
匿名さん
[2008-07-15 10:34:00]
え?!
もとからのような気がします・・・ 先日、見学に行って来ましたが 営業マンの応対良く、物件も良かったですよ。 バルコニーが広い・・ 駐車場が自走式で100%ありましたので 運転が下手くそな私でも楽そうでしたので 購入しました。 |
125:
入居済み住民さん
[2008-07-15 17:52:00]
ちなみに、あと半分位物件が残っています。12階は誰も住んでいません。
レーベンの対応が悪く今現在建物の1年点検は、実施されておりません。 |
126:
匿名さん
[2008-07-15 22:13:00]
確か6月中旬の時点で、約50戸が残っているはずです。
|
127:
匿名さん
[2008-07-16 10:07:00]
私は入居している人間ですが、引越していない人がたくさんいるみたいですよ
そんなに残ってはいないはずですよ。 1年点検は管理会社に確認しましたが、もう少しで始まります。 あんまり資産価値が落ちるようなことはやめてください。 |
128:
入居済み住民さん
[2008-07-16 11:59:00]
入居されている方なら1年点検をやってない理由は、理事総会の時に話していた理由わかりますよね?ちゃんとした回答が販売側から出てないから理事のほうからストップですよ。
だいたい、出来てから年数たってないのに屋上の防水が剥がれるのはおかしいですね? 自転車置き場や扉の問題など、まだまだ入居者、管理会社全体で改善が必要です。 物件の残りに関しては、理事総会の資料の中に入居されているいないで色わけせれています。 ついでに、レーベンの物件とハウジングの物件も分けてあります。 早く物件を売ってもらって入居されないと、管理の理事役員の順番もあまり良くないし、売れてない物件の委任は、理事長が全部持つことになりますので全部が公平に行くとはありえないから、早く売って入居されたほうがいいと思います。 |
129:
匿名さん
[2008-07-16 13:07:00]
入居済さんは早く売ってって言っている割に結構荒れレスですよね。
もしかして、業者? スレ荒らしはやめましょう! |
130:
匿名さん
[2008-07-16 14:18:00]
業者だったら理事総会の内容は、わからないんじゃない?
|
131:
入居済み住民さん
[2008-07-16 14:27:00]
書いてることは事実だし、レーベンカスタマーも施工まかせでセンター長も頼りないから困ってるんですよ。
|
132:
入居済み住民さん
[2008-07-24 14:18:00]
先日入居しました。
今週に江戸川の花火が見えました。 いろいろな書き込みがされてるけど、入居したら日当たりは本当にいいし、良かったと思います。 車が好きで洗車スペースがあるのはうれしいです。 8月には松戸の花火大会があるので家族でとても楽しみにしています。 また、思った以上に工場の音は気になりませんでした。 エントランスは友達が来たときの自慢の施設です。 |
133:
入居済み住民さん
[2008-08-27 20:38:00]
入居して約3か月です。時折、チラシを観ると値段も少し下げたようで、
駐車場を見る限り入居者も増えたみたいですね。まだ、上層階は多少 売れ残っているようです。 元から松戸市住民でこの辺りは、知っていたので「こんなものかな」と いった感じです。生活していて思ったことは、買い物で多少不便しますが、 車のある方ならそれほど問題ないかと思います。 中層階以上であれば、ベランダで椅子に座ってると空しか見えないのも 休日で天気の良い日なんかはノホホンとしていいもんですよ。 音は工場地帯で心配してましたが、夜は静かな方ですし、窓を閉めてれば さほど気になりません[敏感な方はそうでないでしょうが]。 私は、今のところ100点中80点といったところです。 待ち望んでいるのは馬橋駅前開発です。葛飾・東葛地区は20年ぐらいで 新松戸→北小金→南柏→新松戸→南流山→亀有→金町といった感じなので そろそろ馬橋か北松戸にならないかなと。最近、地域誌を読んだのですが、 西口ロータリー周辺が再開発検討地区にあるようですし、まぁ、気長に 楽しみに待ってます。 |
134:
入居済み住民さん
[2008-08-28 14:43:00]
かれこれ馬橋に住んで5年くらい(レーベンは出来たときから)になりますが、駅前再開発の話し
がなかなか進まないですね。西口は階段しか無く、お年寄りやベビーカーでの子供連れの方は辛い ですね。マンションから買い物はやはり車や自転車は必要だと思います。 入居に関しては、上層階はまだまだ残ってますね。本当にマンション不景気って感じがします。 これからの季節、窓を開けると風が気持ちいいですよ。 |
135:
入居済み住民さん
[2008-10-27 15:07:00]
馬橋駅西口はエレーベーター工事をしていますね。
3年後ぐらいに7階建ての駅ビルができると広報に出ていましたね。 東口のロータリーは狭く、タクシーと車ですれ違うのにぶつかりそうになりました。 西口はこれから楽しみです。 |
136:
入居済み住民さん
[2008-11-19 17:02:00]
購入してからここの掲示板を見つけて読んでしまい、
入居するまで、恐怖でしたが、住めば都とはよく言ったものだと思いました。 今日は、朝おきて窓をあけると教会の左にでっかい富士山が見えました。 これから寒くなり、朝がつらくなるのですが、天気がいいと富士山を 見るのが楽しみになりそうです。 |
137:
入居済み住民さん
[2008-11-28 09:51:00]
私も先日入居しました。
本当に富士山が見事です。 工場地域は気になりませんでした。 日中の平日は入居するまで心配でしたが、土日と差ほど変わらないので安心しました。 子供が来年に生まれる予定ですが、買い物や小学校や保育園・・・ETC 生活圏の点数は100点中、90点かな。 いろいろと物件を見ましたが、営業マンの対応がとても良かったのもここにした理由の一つです。 |
138:
入居済み住民さん
[2008-12-23 10:45:00]
先月引越しが無事終わりました。
馬橋は駅前に3〜4年後に駅ビル(7階建て)ができるみたい。 来年の3月には西口にエレベーターができるみたい 今工事してますね。 楽しみですね。 1年点検先月終わりました。ありがとうございました。 |
139:
住人です
[2009-02-05 19:38:00]
上の階は富士山が見えるのですね!!
羨ましい! 私の階は下なのでネギ畑と仲良しです。 でもちゃんとお日様があたるので冬でも温かいです。 因みに駅ビルはマンションかホテルと噂では聞いています。 テナントもまだ決ってないそうです。 あと二・三年したら東海道と常磐が繋るそうです(旦那情報) 多分急行だけかと思いますが… JRだけで東京駅まで乗換え少くいけるようになりそうです… 松戸の土地上がるかな? |
141:
モデルルーム
[2009-03-22 18:00:00]
モデルルームに行ってきました。
1人の営業の方の態度は相当ひどかったですね。こんなに完売に時間がかかっているのがわかりました。 |
143:
入居済み住民さん
[2009-03-24 09:10:00]
残念ですねぇ、営業でそんな方いましたか?
私の場合よくしてもらったイメージしかないのですけど。 タカラレーベン、宝ハウジングの持分が違うようなので両方連絡しましたが、 どちらも案内される所は結局同じで宝ハウジングさんで買いました。 その後のアフターケアもレーベンコミュニティさんがやってくれるので問題はありませんでした。 私は元々馬橋出身なのですが久々に戻って住んでみての感想としては 『都心へのアクセスがいい割りには値段も高くなく』、 又住人の方は皆マナーも良くて住んで良かったなぁ、と感じております。 マンション購入前、何件か見て廻りましたが、正直、建物の設備としては床暖房、 ディスポーザーなど特に華々しいものも無く、あまり惹かれませんでしたが、 日当たりの良さ、駐車場の便利さ安さ、が魅力で決めました。 実際住んでみて感じた所は・・・ 今まで住んでいた賃貸マンションでは結露に悩まされていましたが、結露は全くしなくなったので 助かりました。ペアガラスではないのでどうかな?2重サッシを自分で後付けしようかな、 と思いましたが、24時間換気システムの為、ペアガラスや二重サッシにして断熱性をUPしたところで あまりメリットがないのでしょうね。 廊下側の手摺は縦格子の為、強風の時には共鳴音が鳴りますが別に耳障りでもなく、 メロディーともいえます(ホント)。 まだ、住んでから一冬を越したところなので夏の住み心地はわかりませんが・・・。楽しみです。 又、管理の方もよく見てくれているなぁ、と思います。妻も言っています。 陰ながら感謝しております、これからも宜しく御願い致します。って思います。 |
144:
購入検討中さん
[2009-03-26 10:30:00]
それを聞いて安心しました。
先日、モデルルームに行きましたが営業マンの対応は良かったですよ。 工業地域でしたが、静かですし、子育てしやすい環境だと思いました。 主人と前向きに検討中です。 |
145:
購入検討中さん
[2009-04-04 21:05:00]
本日見学に行ってきました。
主人の仕事場が常磐線沿線ですので松戸~柏の間で探しています。準工場地域の用途地域でしたので見学に行くまでは多少不安がありましたが、見学してみると南向きで部屋は明るく富士山が見えました。北側からは筑波山も見え眺望も良かったと思います。工場の音、臭いはまったくありませんでした。ディスポーザーがあればいいな・・・と思いましたが24時間ゴミだしができると聞いて安心しました。上層階を希望しておりますので再度見学に行く予定です。 |
149:
物件比較中さん
[2009-07-13 20:08:00]
3LDKは思ったより、広かったです。南向きで日当たり良かった。風通しも良さそうだし、引越し楽しみです。
|
150:
入居済み住民さん
[2009-07-19 19:55:00]
今日引越しました。営業の方はすっごく親切で感謝しています。ありがとうございました。
8月1日に松戸市の花火大会がありますので、友人誘って、わいわいしたいです。 本当に楽しみです。 |
そんなに音が聞こえるなんて!
それにまだ相当売れ残っていますね。以前このマンションで起きたことが書いてありましたが、あれは転落事故の件ですね。
ここの売主は最近問題ばかりおきていますが、大丈夫なんでしょうか?
【一部テキストを修正いたしました 副管理人】