レーベンハイム サンシエルタウンのマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!
レーベンハイム サンシエルタウンでのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。
なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。
施工:長谷工コーポレーション
売主:タカラレーベン
売主:宝ハウジング
販売代理:宝ハウジング
管理会社:レーベンコミュニティ
所在地:千葉県松戸市中根長津町274-2、287-2(地番)
交通:常磐緩行線 「馬橋」駅 徒歩7分
流鉄流山線 「馬橋」駅 徒歩7分
常磐線 「馬橋」駅 徒歩7分
[スレ作成日時]2006-03-01 13:37:00
レーベンハイム サンシエルタウン
96:
入居済み住民さん
[2007-06-11 22:01:00]
|
100:
入居済み住民さん
[2007-06-19 22:07:00]
騒音問題
エレベーターの中にこのような張り紙があります。 小さい子供のいる家庭で購入を考えている方は、参考にしてくださ い。壁なんかも、たいした騒音対策が無いもようです。 しかも、まだ3分の2程度しか入居してないのに騒音となると、全世 帯入居になったときは、もっと騒音が出るのでは?と思います。 騒音が気になる方は、戸建を買ったほうがよかったのではないでしょ うか? |
101:
近所をよく知る人
[2007-06-20 02:55:00]
このマンションを購入された方には気の毒ですね。
そんなに音が聞こえるなんて! それにまだ相当売れ残っていますね。以前このマンションで起きたことが書いてありましたが、あれは転落事故の件ですね。 ここの売主は最近問題ばかりおきていますが、大丈夫なんでしょうか? 【一部テキストを修正いたしました 副管理人】 |
104:
匿名
[2007-08-07 12:02:00]
残り54戸から全然変わりませんねぇ
|
105:
匿名さん
[2007-09-18 22:32:00]
このマンションで飛び降りが何時あったんですか。
【一部テキストを修正いたしました 副管理人】 |
106:
匿名さん
[2007-09-19 16:16:00]
転落事故は、確か4月15日です。
【一部テキストを修正いたしました 副管理人】 |
108:
周辺住民さん
[2007-09-20 00:09:00]
転落事故って本当だったんですか?
入居人なのでしょうか? それとも外部の人間が登ってなのでしょうか? 常磐線からポツンと見えるマンションが寂しく見えますね。 【一部テキストを修正いたしました 副管理人】 |
109:
購入予定者
[2007-10-14 00:17:00]
住宅情報に中古としての売りが出てました。やばいですね。
|
110:
物件比較中さん
[2008-01-29 11:57:00]
昨日ふと手に取った住宅情報マンションズでこのマンションを見てみたら・・・半分近くが売れ残っているようでした。すでに入居されている方々もいるでしょうが、管理組合などはできたのでしょうか?見に行こうかと思いましたが、ちょっと怖くて書き込んでみました。何だか見る限りはそんなに悪い物件じゃなさそうなんだけど、駅近だし。ただ気になったのがマンション名だけ見たらどこにあるのかわからないですよね。
|
112:
入居済み住民さん
[2008-01-30 20:13:00]
競合物件企業さん
スレ荒らしはやめてもらえますか? 確かに、上の階の方は売れ残っているようです。 下の階の部屋はほとんど入居していますよ。 残った部屋は上層階の金額が高くなるお部屋ですね。 私も上の階の方がよかったんですが、主人が高所恐怖症なので我慢。。。 不満と言えば、松戸市のゴミ袋と常磐線の乗り換えの不便さ位です。 安いスーパーも近いし、都心までのアクセスもよいので、私は気にいってます。 松戸駅までフラットなので自転車で行けますし、新松戸も自転車ですぐです。 松戸市内の他の物件を見ましたが、気にいる物件がなくここにしました。 なんといっても駅近で、駐車場が平置きで月額1000円なのは安い! 日当たりもよくて暖かいです。 12月になるまで暖房を使いませんでしたよ。 今でも日の当たる昼間は暖房は使いません。 |
|
113:
物件比較中さん
[2008-01-31 11:31:00]
112さん>
具体的な情報ありがとうございます。空き部屋は上層階が多いのですね!わが家の希望も低層階なんですよ。だって何か窓から見える景色に所在がないのはちょっと不安で・・・。 いずれにしても準工業地域という点や、周辺環境(工場が多い)以外はそんなに悪そうな物件ではないので家族で検討してみます。 そうそう、電車からの騒音や、隣近所の部屋からの防音状況ってどうなんでしょう?小さい子どもがいるのでうるさくしちゃうと迷惑になっちゃうから、その点教えていただけるとありがたいです。 |
114:
匿名さん
[2008-02-01 13:11:00]
NO112ってここの営業じゃない??あたりさわりのないマイナス情報もいれながらしっかりマンションをアピールしてるし・・・。まあこれで「スレ荒らしはやめて・・・」とか反論してきたら疑ったほうがいいね。現地情報は実際に行くのが一番。もう棟内MRもあるんでしょ!!
むしろマイナス部分をどこまで許容できるかだよ。 |
115:
入居済み住民さん
[2008-02-07 15:46:00]
112です。
113さん、うちはベランダから富士山が見えるんですよ。 4階以上だと見えるかもですね。 天気がよいと洗濯物を干すのがきもちいいですよ。 景色も値段の内のようなので、上層階は高い。。。 電車からの騒音や外の音はリビング側はしっかりしていて聞こえません。 ベランダに出ると電車の音が少し聞こえるくらいです。 北側の部屋は二重窓ではないので近所の工場のシャッターの開け閉めの「キーキー」って音が聞こえます。深夜は聞こえないのですが、早朝は早い時は7時前に聞こえる時があります。 上下階の騒音については歩いている音とか夜になるととっても気になります。 うるさいほどではないですが・・・防音がしっかりしていると聞いていたのでがっかりしました。 うちにも2歳の子供がいます。 同じ階にも2歳くらいの子供が他にもいます。 下に騒音が・・・と気にするならカーペットをひくとかで大丈夫じゃないですか? 気休めかもしれないですが、カーペットの下に「ひびかん象」っていう騒音を軽減するシートをひいています。 |
116:
入居済み住民さん
[2008-02-07 22:39:00]
112さん。富士山見えますか?
見えるかな?とのぞいたことはありますが、実際に見たことがありません。 どの辺に見えますか?見えるのなら見てみたい。。 |
117:
入居済み住民さん
[2008-02-13 13:14:00]
112です。
116さんTakara(茶色っぽい建物)と教会の間に天気がよいと見えます。 うちは線路側なのでもしかしたら見えない家もあるかもしれないです。 富士山が見えたらいいなぁ〜って思ってたのでよかったです。 |
118:
匿名さん
[2008-02-13 18:19:00]
来月でできてから1年経ちますね。
1年で入居者が半分位ですかー、寂しいですね。 駐車場見るとすぐにわかりますね。 |
119:
購入経験者さん
[2008-02-14 04:54:00]
もうすぐ一年になりますね
去年MR見に行きましたけど買わなくてよかったです。入居者半分はほんとやばいですね。 |
120:
匿名さん
[2008-02-14 22:44:00]
夜、正面から、照明の灯り数をみると寂しいですね。
パチンコ側より、クリーニング側の方が入居が多そうですが、間取りの関係なのか・パチンコ よりクリーニング屋の方がいいのか? 悪くはなさそうだけど、このまま賃貸になるんでしょうかね〜 |
121:
購入経験者さん
[2008-02-15 00:17:00]
しかし、何でタカラレーベンの物件ってどこも苦戦しているのだろう。
会社自体大丈夫なのだろうか? 概要を見る限り、極端に非があるとも思えないのだが。 立地?価格? |
122:
入居済み住民さん
[2008-03-24 02:44:00]
初めて拝見しますが書き込みのレベルが低過ぎますね。ほんと****しいスレ荒らしが多いです。多分他の不動産営業でしょうね。
確かに売れ残りは気になりますが住環境は悪くないです。もう少しで入居1年経ちます。私は車通勤なので平置き駐車場はすぐに発進出来て楽だし家族も駅が近いしコンビニやスーパーも近いので便利と言っています。パチンコ屋、ラブホ、工場も実際には騒音や公害なるものもほとんどないし、南側はかなり日当たり良いです。うちもリビングから富士山、夏は花火も見れます。教会の夜のライティングが綺麗でイルミネーション代わりになります。駅や駐車場が北側にあるので他の住人さんもエントランスより裏口を通る人が多いです。ソファーが設置されたもののエントランスが人通りの無さと広さで何となく寂しいのが残念です。 馬橋駅前は大した店はあまりないけど住むにはちょうど良い街だと思います。あとはもう個人の価値観ですね。 |
全戸数は、122だったかな?
駐車場が、ガラガラです。